aruku1.gif
2012年07月01日(日) 曇り後雨

groute3.gif

神奈川新町駅 料亭田中家前
12:55 16:40
所要時間:3時間45分 、区間歩数:13,381歩 、推定距離:5.2km
<参考>
[往路] 大森町駅発12:19、神奈川新町駅着12:45
[復路]横浜駅発20:07、蒲田駅着20:21
当日総歩数:20,164歩

神奈川新町駅→良泉寺→金蔵院→神奈川地区センター→滝野川→神奈川台場跡→宮前商店街→青木橋→本覚寺→料亭田中家前

今回は番外編として東京を飛び出し東海道の神奈川宿だ。ここは10年前の東海道歩きのときにも訪れているが、今回は少していねいに見てみたい。

12070101.jpg

12:49 京急神奈川新町駅 京急の特急停車駅であるここからスタート

12070102.jpg

13:05 オランダ領事館跡 少し東京方向に戻り、公園の中にこの碑がある

12070103.jpg

13:21 良泉寺 開港当時外国の領事館として使われることを断ったことで知られている

12070104.jpg

13:32 大銀杏 京急線の向こうには緑の大きな木が見える

12070105.jpg

13:32 かさのぎ稲荷神社 もとは笠脱神社と呼ばれたものが改称されたとか

12070106.jpg

13:45 海運山能満寺 高野山真言宗系の静かな感じのお寺だ

12070107.jpg

13:48 神明宮 もともと能満寺と一緒だったが明治の神仏分離で分かれた

12070108.jpg

13:55 東海道分間延図絵 江戸後期に道中奉行が作った地図を見ることができる

12070109.jpg

14:01 東光寺 ここも真言宗だが、とにかくお寺の多い宿場町である

12070110.jpg

14:12 金蔵院 平安末期の古刹で家康の御手折梅があったと言われる

12070111.jpg

14:17 熊野神社 ここも明治初期に金蔵院から分離されたようだ

12070112.jpg

14:20 防火のイチョウ 樹齢400年位で何度となく焼けたが見事に再生したとのこと

12070113.jpg

14:23 狛犬 嘉永年間(1848〜54)鶴見村の石工、飯島吉六が作ったと言われる

12070114.jpg

14:26 旧街道もどき 旧東海道は今の第一京浜辺りだがこの道の方が旧道っぽい?

12070115.jpg

14:27 高札場 復元された高札場は雰囲気だけは味わえる

12070116.jpg

14:32 神奈川地区センター 建物内には神奈川宿のジオラマがある

12070117.jpg

14:54 成佛寺 アメリカ人宣教師の宿舎に使われた浄土宗のお寺

12070118.jpg

15:03 慶運寺 全国にある浦島太郎伝説で知られるお寺の一つ

12070119.jpg

15:16 滝野川 東海道歩きで以前訪れた時は寒い時だったなあ

12070120.jpg

15:20 妙湖山淨龍寺 開港当時はイギリス領事館として使われた

12070121.jpg

15:24 神奈川の大井戸 気圧の関係か、水量の増減によって天気予報できたとか

12070122.jpg

15:25 宗興寺 曹洞宗の寺でアメリカ人宣教医師のヘボン博士が診療所を開いていた

12070123.jpg

15:29 レリーフ ヘボンはヘボン式ローマ字や明治学院創設者としても知られる

12070124.jpg

15:33 本陣跡 神奈川区が建てた説明版にはこの辺りに本陣があったようだ

12070125.jpg

15:35 第一京浜国道 旧東海道に当たる国道を海方向へと横断

12070126.jpg

15:46 神奈川台場跡 地図と絵に見る台場の解説がある

12070127.jpg

15:54 神奈川台場跡 この碑がある辺りには当時の石垣が少し残っている

12070128.jpg

16:00 滝野川 再び第一京浜に戻り、横浜駅方向に少し進む

12070129.jpg

16:03 宮前商店街 第一京浜から当時大賑わいだった一角に入って行く

12070130.jpg

16:05 洲崎大神 源頼朝が作ったといわれる歴史ある神社

12070131.jpg

16:07 洲崎山普門寺 開港当時は英国士官の宿舎として使われたお寺 真

12070132.jpg

16:08 甚行寺 開港当時はフランスの領事館として使われた

12070133.jpg

16:11 青木橋 京急とJRを一度にまたぐ大きな橋を渡りさらに先へ

12070134.jpg

16:13 本覚寺 第二京浜の向こうの高台に見えるお寺は緑がいっぱい

12070135.jpg

16:18 本覚寺 アメリカ領事館として使われたここからはいかにも展望が良さそうだ

12070136.jpg

16:18 本覚寺 山門は江戸期のもので白いペンキの跡が残っている

12070137.jpg

16:32 旧東横線 現在は鉄道は地下化され、トンネルが遊歩道として残されている

12070138.jpg

16:33 大綱大神金刀比羅神社 飯綱権現と四国の金毘羅様が合体して祀られている?

12070139.jpg

16:37 田中家 坂本竜馬の妻、おりょうが働いていたことで知られる料亭は現役営業中
[山の手歩き目次]
[トップ]

50130waalog