![]() オープニングはベンチャーズナンバーから |
![]() 独特のフォルムの赤のSGVが冴える |
![]() まさにこういう場面をヤングアットハートという? |
![]() 「十番街の殺人」ではキーボードもからむ |
![]() さらに「朝日の当たる家」にもキーボードが入る |
![]() お、女性サックスプレーヤーが登場だ |
![]() サックスをからめた珍しい「サーフライダー」 |
![]() 1965年当時のベンチャーズ公演のパンフレット披露 |
![]() 第一部は「テキーラ」で、締め |
![]() ジャッキーズも衣裳替えしやまちゃん(右)とGSステージへ |
![]() やまちゃん(左)はあの時の派手な衣裳で登場、3曲を披露 |
![]() 続いてのGSゲストは三軒茶屋ブルーシャトウ |
![]() 飛び入りドラマーも入って「夕陽が泣いている」 |
![]() これまたなつかしの「涙の太陽」 |
![]() さあ第3部はビートルズステージだ! |
![]() ドラムの息子さん(左)もコーラスで登場 |
![]() ゲストの竹邊さん(右)もバックも絶好調 |
![]() 最後はもう、みんな、ノリノリ |
ということで、関係者のみなさまいろいろお世話になりました。 ●セットリスト 第一部:ベンチャーズ・メドレー、ドライビング・ギター、ブルドッグ、十番街の殺人、朝日の当たる家、 サーフ・ライダー、太陽はひとりぼっち、テキーラ 第二部:真冬の帰り道、亜麻色の髪の乙女、想い出の渚、青い瞳、マリアの泉、甘いお話、ブルーシャトー、 夕陽が泣いている、涙の太陽 第三部:春がいっぱい、ツイストアンドシャウト、抱きしめたい、アンド・アイ・ラブ・ハー、涙の乗車券、 ひとりぼっちのあいつ、ドント・レット・ミー・ダウン、アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア、 プリーズ・プリーズ・ミー、シー・ラブズ・ユー ●メンバー ジャッキーズ:Drums Jackie Yamauchi、guitar Rideon "jimi" Sukigara、guitar Seven Stone Sumi、 bass Piston Sumi、keyboard GS Hirano、sax&vocal Musicstand Hiro ゲスト :やまちゃん(第二部)、三軒茶屋ブルーシャトウ(第二部)、 Johnpaul Takebe(第三部)、Kaz yamauchi(第三部) |