title01.jpg

up  2023年ウォーキング実績


2023年は1日平均歩数15,804歩、総歩数約576万歩、推定総歩行距離約4,431kmほどの実績となった。
2022年に比べると1日平均102歩の微増で、記録開始の1999年以降、8位と低調な記録となった。
コロナ禍は一段落したものの、街道歩き、街歩き共に低調で、年齢の影響か、日常の歩きでもカバーできなかったのが原因と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定
2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年
総歩数(歩) 5,768,406 5,731,378 5,795,386 6,066,690 5,964,400 5,837,170 5,811,342 5,742,469 5,770,267 5,528,752 5,570,624 5,526,881 5,874,392 5,827,534 5,676,049 5,447,352 5,189,984 4,667,054 4,959,453 4,763,002 4,604,338 5,171,659 5,167,801 4,526,727 4,127,874
年間計測日数(日) 365 365 365 366 365 365 365 366 365 365 365 366 365 365 365 366 365 365 365 366 363 365 365 366 363
1日平均(歩) 15,804 15,702 15,878 16,576 16,341 15,992 15,921 15,690 15,809 15,147 15,262 15,101 16,094 15,966 15,551 14,883 14,219 12,786 13,588 13,014 12,684 14,169 14,158 12,368 11,372
1日最大歩数(歩) 51,155 22,336 43,269 49,748 49,431 46,515 45,545 47,789 69,670 46,400 44,293 47,103 43,005 43,736 42,553 50,020 52,976 48,274 46,572 46,586 60,306 71,904 50,717 22,930 20,559
平均歩幅(cm)
(2000.07実測による、下記も参照)
76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8 76.8
年間総歩行距離km
(推定)
4,431 4,402 4,452 4,660 4,581 4,484 4,464 4,411 4,432 4,247 4,279 4,245 4,512 4,480 4,360 4,184 3,987 3,585 3,810 3,659 3,537 3,973 3,970 3,477 3,171



2022年ウォーキング実績
2022年は1日平均歩数15,702歩、総歩数約573万歩、推定総歩行距離約4,402kmほどの実績となった。
2021年に比べると1日平均175歩の減少で、記録開始の1999年以降、8位と低調な記録となった。
コロナ禍が続き、街道歩き、街歩き共に低調で、年齢の影響か、日常の歩きでもカバーできなかったのが原因と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定


2021年ウォーキング実績
2021年は1日平均歩数15,878歩、総歩数約580万歩、推定総歩行距離約4,452kmほどの実績となった。
2020年に比べると1日平均698歩の減少で、記録開始の1999年以降、7位と低調な記録となった。
コロナ禍で街道歩き、街歩き共にたくさんはできず、年齢の影響か、日常の歩きでもカバーできなかったのが原因と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定


2020年ウォーキング実績
2020年は約606万歩、約4,660kmほどの実績となった。
2019年に比べると1日平均235歩の増加で、記録開始の1999年以降、2019年を抜き、最高の記録となった。
コロナ禍で街道歩き、街歩き共にたくさんはできなかったが、日常の歩きを強化した結果と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定



2019年ウォーキング実績
2019年は約596万歩、約4,581kmほどの実績となった。
2018年に比べると1日平均349歩の微増で、記録開始の1999年以降、2011年を抜き、最高の記録となった。
街道歩きはたくさんはできなかったが、日常の歩きを強化した結果と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定



2018年ウォーキング実績
2018年は約584万歩、約4,484kmほどの実績となった。
2017年に比べると1日平均71歩の微増で、記録開始の1999年以降の第2位の記録となった。
街道歩きはたくさんはできなかったが、日常の歩きを強化した結果と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値付近でまあまあ安定



2017年ウォーキング実績
2017年は約581万歩、約4,464kmほどの実績となった。
2016年に比べると1日平均231歩の微増で、記録開始の1999年以降の第3位の記録となった。
街道歩きはたくさんはできなかったが、日常の歩きを強化した結果と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値範囲でまあまあ安定



2016年ウォーキング実績
2016年は約574万歩、約4,411kmほどの実績となった。
2015年に比べると1日平均119歩の微減で、記録開始の1999年以降の第4位の記録となった。
街道歩きはたくさんはできなかったが、日常の歩きを強化した結果と言えそうだ。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は一応正常値範囲でまあまあ安定



2015年ウォーキング実績
2015年は約577万歩、約4,432kmほどの実績となった。
2014年に比べると1日平均662歩の増加で、記録開始の1999年以降の第3位の記録となった。 ウィークデイは仕事中心の
生活であり、また身内の不幸があったりで、街道歩きはたくさんできなかったが、日常の歩きは引き続きできるだけ心がけている。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は比較的正常値ぎりぎりでまあ安定か



2014年ウォーキング実績
2014年は約552万歩、約4,247kmほどの実績となった。
2013年に比べると1日平均115歩の減少で、記録開始の1999年以降の第5位の記録となった。 ウィークデイは仕事中心の
生活であり、また休日も様々な用事で、街道歩きはたくさんできなかったが、日常の歩きは引き続きできるだけ心がけている。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中で血糖値は比較的正常値ぎりぎりでまあ安定か



2013年ウォーキング実績
2013年は約557万歩、約4,279kmほどの実績となった。
2012年に比べると1日平均161歩の増加で、記録開始の1999年以降の第4位の記録となった。 ウィークデイは仕事中心の
生活であり、また休日も様々な用事で、街道歩きはたくさんできなかったが、日常の歩きはできるだけ心がけている。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中だが少し緩んでいたかも



2012年ウォーキング実績
2012年は約552万歩、約4,245kmほどの実績となった。
2011年に比べると1日平均993歩の減少で、記録開始の1999年以降の第4位の記録となった。 本格的に仕事に復帰し
出張などもあり、街道歩きがたくさんできなかったが、
日常の歩きはできるだけ心がけている。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中だが少し緩んでいたかも



2011年ウォーキング実績
2011年は約587万歩、約4,512kmほどの実績となった。
2010年に比べると1日平均128歩の増加で、記録開始の1999年以降の最高記録となった。
還暦を迎えるなど公私ともに環境変化が大きく、3月には東日本大震災があったりなど、街道歩きは必ずしも多くなかったが、
日常の歩きの強化は引き続き継続中。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中



2010年ウォーキング実績
2010年は約583万歩、約4,480kmほどの実績となった。
2009年に比べると1日平均約415歩の増加で、記録開始の1999年以降の最高記録となった。
なま街道、浦賀街道など街道歩きは少なかったが、
日常の歩きと休みの日のご近所歩きは引き続き継続中。
(注)血糖値対策のため、2008年以来の糖質制限食は継続中



2009年ウォーキング実績
2009年は567万歩、約4,360kmほどの実績となった。
2008年に比べると1日平均約660歩の増加で、記録開始の1999年以降の最高記録となった。
川崎・府中街道のフィニッシュ、東金街道、木下街道など街道歩きは少なかったが、
日常の歩きと休みの日のご近所歩きを意識したのが要因か。
(注)血糖値対策のため、2008年に続き糖質制限食は継続中



2008年ウォーキング実績
2008年は544万歩、約4,184kmほどの実績となった。
2007年に比べると1日平均約660歩の増加で、記録開始の1999年以降の最高記録となった。
大山街道、五日市街道、川崎・府中街道、京街道などの街道歩きに加え、
血糖値を下げるべく(注1)日常の歩数を伸ばすよう務めたのが要因か。
(注1)空腹時血糖値は正常だが、食後血糖値がやや高くいわゆる隠れ糖尿病にならないよう医者の指導が入っていたが、
江部康二医師の本に出会い、2月より糖質制限食を開始、4月より血糖値の自己測定を開始、日常の歩きも強化した結果、
血糖値はほぼ正常範囲に収まり、体重も年間で約5kg減を達成。



2007年ウォーキング実績
2007年は519万歩、約3,987kmほどの実績となった。
2006年に比べると1日平均約1,400歩の増加で、記録開始の1999年以降の最高記録となった。
8月海外出張、9月父の逝去、10月母の入院(11月退院)その他で12月まで街道歩きができなかった
ものの、血糖値を下げるべく(注2)日常の歩数を伸ばすよう務めたのが要因か。
(注2)空腹時血糖値は正常だが、食後血糖値がやや高くいわゆる隠れ糖尿病にならないよう医者の指導が入っている。



2006年ウォーキング実績
2006年は467万歩、約3,585kmほどの実績となった。
2005年に比べると1日平均約800歩の減少で、2004年と比べても1日平均約200歩の減少である。
8月以降、海外旅行その他で12月まで街道歩きができなかったのが原因であろう。



2005年ウォーキング実績
2005年は496万歩、約3,810kmほどの実績となった。
2004年に比べると1日平均約600歩の微増ではあるが、2001年、2002年には及ばない。
やはり東海道、中山道を歩いていた2001年、2002年が当面の記録か?



2004年ウォーキング実績
2004年は476万歩、約3,659kmほどの実績となった。
2003年に比べると1日平均約300歩の微増ではあるが、2001年、2002年には遠く及ばない。
やはり東海道、中山道を歩いていた2001年、2002年が当面の記録か?
計算ミスがあったため2008.01.05に訂正



2003年ウォーキング実績
2003年は460万歩、約3,537kmほどの実績となった。
2002年に比べると1日平均約1500歩減のだいぶペースダウンで、これは2000年とほぼ同水準だ



2002年ウォーキング実績
2002年は517万歩、約3,973kmほどの実績となった。
これは2001年とほぼ同水準だ



2001年ウォーキング実績
2001年は516万歩、約3,970kmほどの実績となった。
これは2000年に比べると年間で約64万歩、1日当たり約1,700歩の増加!



2000年ウォーキング実績
2000年は452万歩、約3,500kmほどの実績となった。
これは1999年に比べると年間で約40万歩、1日当たり約1,000歩の増加!



1999年ウォーキング実績
市販の歩数計による計測なので、きわめて正確かどうかはわからないがにはなるかな。
もちろん、歩数計をつけている間は、家の中を歩いている分も含んではいるが...
1999年総歩数(測り忘れが2日あり)

4,127,874 歩

1日平均(測り忘れが2日あるため363日換算)

11,372 歩

1日最大歩数:この日は栃木県ユーアイカントリーでゴルフ、下手な証拠か?

20,559 歩

平均歩幅(実測による、下記も参照)

76.8cn

年間総歩行距離

3,171km




参考までに、日本地図を掲げてみた。佐多岬(鹿児島県)、宗谷岬(北海道)が直線距離で約1,900kmであるが、電車や道路はまっすぐと言う訳にはいかないので、時刻表を見てみると、東京ー鹿児島間が博多経由のJRの営業距離で1496.2km。


つまり、1999年は数字の上では

年間歩行距離が約3200kmだから、東京、鹿児島約1500kmを往復
した感じだ。
いずれ、時間がたっぷり取れるような時期が来たら本当に東京から京都位まで東海道でも、中山道でもどちらでもいいからのんびり歩いてみたいものだ。
東京から熱海まではすでにちょこちょことやってみたが、その先はまだ長いなあ。
japanmap.gif
Copyright(C)1999 Chiri Joho Kaihatsu

歩幅について 歩幅は自分の歩きやすい幅が一番良さそうだ。ウォーキングの慣れ方によっても異なる。
 通常歩行では身長マイナス100cmとか、身長の1/3とかいろいろな説がある。エキササイズウォーキング(きちんとフォームを作った早歩き)では身 長の1/2などとも言われる。ちなみに私の場合は、身長170cmだから、身長マイナス100cmは70cm、身長の1/3は57cm、身長の1/2は85cmということになる。
 ある程度ウォーキングに慣れてから、横須賀の国道16号線の距離表示ポストで約5kmを歩き、実測してみたところ、私の場合平均歩幅は76.8cmであったという訳で、一応上の諸説の中には入っていますね。

戻る

2000.11.06作成
2007.01.01更新

302waalog