(画像が多くて表示に時間がかかる場合があります)
年末のにぎわいを見せる六本木、すっかりクリスマス気分だ。 都営地下鉄大江戸線も開通し ![]() 地下40メートルの深さから地上に出、来年1月のベンチャーズ+ノーキーさんのライブが行われる スイートベイジル139 ![]() でも、いきなりハプニング2連発+1! その1。あれ?バックステージの反対側の目印だったローソンが無い 色紙やサインペンやユンケルやおにぎりやウーロン茶など急に調達できないぞ。関係者注意!!! |
ハプニングその2。何と"DON"清原さんがリバーブユニットを持参し忘れ、なおかつ頼みのアンプJC120のリバーブ回路が駄々をこねて使えない。これも東京ベンチャーズの影響か?ピンチだ!「リバーブの無い"DON"清原さんなんて...」と、皆があきらめて帰りかけた頃(嘘爆)、いつもは持参されない小野口さんのBOSSのコンパクトイフェクター(リバーブ&ディレイ)がこの場を救う。ということで、何とかピチピチサウンドも鳴り響き、今さんの開始コールだ。「皆さんこんばんは」 それにしても、生の音は楽しい、プレイは(とちっても)楽しい。 実は追加ハプニングがあった。ステージ参観?に親御さん(お母さん)が遅れたのだ。でも、そこは優しい今さん、追加授業でお母さんも納得!(下の写真で説明) 今回は次週のクリスマス・スペシャルへ向けてやり直しが多かったねえ。かく言う私も、ちょいとシールドトラブルで止めてしまってゴメンナサイ。 運営準備、設営、機材提供(TheTake-Fiveさん、竹平さん毎度、ありがとね)、撤収はじめ見えないところでも多くの人の協力で成立しているこのセッション。毎度、感謝、感謝であります。今回のSpecialThanksは4時間耐久セッション、ドラム完奏の"MEL"吉川さんです。ドラマーが一人しかいない状況で本当にご苦労さまでした。エンドレスパイプラインのベース、"BOB"服部さんも汗びっしょりでご苦労さまでした。 バックステージのマスター、トミーさんからのクリスマスプレゼントもありがとうございました(私ははずれでありましたが) |
![]() 今さんの正確できれいなピッキングはいいですね。 |
![]() 長谷さん(右)、今日のストラトサウンドは満足? 尾崎さん(左)の遊び心いっぱいのベースはノリノリ |
![]() サーフィンU.S.A.'78のジャカジャーンのかけあい。 小川青年のお母さん到着前のステージですよ。 |
![]() 岡村さん、ミザルー改革に着手(?) その1、橋本さん、ミザルーと臨時契約か? その2、長谷さんベースに転向か? |
![]() シャッターに素早い反応、リーシャ前田だ! ここにいない唯一のThe Take-Fiveメンバー吉川さんは耐久演奏中 |
![]() 大竹(左)さんがベースの珍しい光景 テスコやヤマハのベースも最近入手とか... |
![]() リバーブイフェクタで清原さんを救った小野口さん さりげなく、ジングルベルを演奏 |
![]() シルバーベルズにはクライベイビーも登場、 竹平さん、いつもかっこいいなあ! |
![]() このページの制作者やまちゃん(左)です。 今回はオールクリスマスソングで、The Take-Fiveを クルシメマス。ジングルベルロックのイントロの「ハモリ」気持良かったです、DONさんありがとう。 |
![]() 市田さん、何とユニークなチョーキングと スクラッチ(アパッチ)だ。でも進歩がはっきり! |
![]() 小川さん親子。立派な息子の六本木デビューに母うるうる?私たちの世代はエレキは不良と言われたものです。 |
![]() 大竹さん、若さでゴーゴーのトレモロサウンド、いいですね。私も今度やっていいですか? |
![]() 珍しい服部さんのベースソロ 吉川さんに休息を与えるための仲間の配慮か、 それとも、やってみたかっただけか? |
![]() お約束の飛び入り三浦さん、これが噂の酔演か。 あまりに激しいピッキングで、弦がぶっ飛んだ。 でもそのまま最後まで完奏はお見事! 橋本さん、次回は親子共演だって、いいねえ。 |
[参加メンバー] 長谷(田沼)さん、小川(LS)さん、橋本さん、小野口さん、竹平さん、やまちゃん、市田さん、大竹さん、岡村さん、尾崎さん、リーシャ前田さん、Taky今さん、Don清原さん、Bob服部さん、Mel吉川さん、三浦さん (順不同) |
[演奏曲目] ウォーク・ドント・ラン・メドレー、カルフーン・サーフ、さすらいのギター、雨の御堂筋、サーフ・ライダー、マイ・ボニー・ライズ、サーフィンU.S.A.'78、フラッシュバック、夜空の星、二人の銀座、十番街の殺人、BOB'Sメドレー、イエロージャケット、ドライビング・ギター、二人の銀座、ウォーク・ドント・ラン'64、イエロージャケット、ドライビング・ギター、ベサメムーチョ・ツイスト、悲しき街角、ブルドッグ、ハワイ・ファイブ・オー、テルスター、京都の恋、アパッチ、クルエルシー、ブラック・サンド・ビーチ、秘密諜報員、クルエルシー、ペネトレーション'65、チャコの海岸物語、007-001、若さでゴーゴー、ウォーク・ドント・ラン・メドレー(4曲)、ブルドッグ、ダイヤモンド・ヘッド弦切りバージョン、悲しき街角、雨の御堂筋、秘密諜報員、夕陽は赤く、ゴールドフィンガー、アクエりアス、サーフ&スターズ・オン・ギター・メドレー クリスマスソング:ジングルベル、赤鼻のトナカイ、ホワイトクリスマス、シルバーベル、楽しいそりすべり、ブルークリスマス、チラホラ雪が降ってくる、サンタが街にやって来る、ジングルベルロック、楽しいクリスマス 服部'sベースソロ2曲(ゴメン、曲目失念) (エンドレス)パイプラインetc 少し抜けているかも... |