nkd.gif aruku1.gif

2003年07月13日(日) 雨後曇

◆1. 東武日光駅

宇都宮駅

所要時間8時間04分
区間歩数:54,205

08:2816:32 route.jpg
当日総歩数:58,448

<参考>

大森町駅発05:28、浅草駅着06:00、東武浅草駅発06:20、東武日光駅着08:24
宇都宮駅発16:34、上野駅着18:07、大森町駅着18:53

東武日光駅→東照宮入口→日光(鉢石)今市大沢徳次郎→宇都宮駅


東海道、中山道、甲州街道を終えたら、北の方に行くしかないでしょう。日光街道と奥州街道は東京・宇都宮間は共通なので、まず日光街道を日光から宇都宮まで行きましょう。めどが立ったら奥州街道を白河から宇都宮を経由して日本橋を目指してみようかと思います。2003年の梅雨はまだ明けていないが、降水確率20%だというから、えーい、いざ日光へ!

03071301.jpg

08:29 東武日光駅 久しぶりの街道歩き、あれ?予想に反して雨が結構降っているではあーりませんか

03071302.jpg

08:58 東照宮入口 一旦戻る感じで東照宮の入口まで来てみたが、雨に煙る荘厳な日光という感じが出ている

03071303.jpg

08:58 三仏堂 門前には朱塗りの立派な三仏堂があり、どこかからか修行者のホラ貝の音が聞こえてくる

03071304.jpg

09:05 神橋(シンキョウ) 世界遺産の日光地区では、神橋は建造物に覆われて修理工事中だった

03071305.jpg

09:06 神橋 すぐとなりには車の通れる現代の神橋があり、事実上ここから街道歩きがスタート

03071306.jpg

09:12 鉢石 宿場らしいものはみつけられずかろうじてこのような史跡と書かれた木柱があるのみ

03071307.jpg

09:14 鉢石宿 コーヒー屋さんの看板には「鉢石宿」の表記があった

03071308.jpg

09:24 造り酒屋 日光のメインストリートにある杉玉の下がるこの店は米源という

03071309.jpg

09:25 東武日光駅 再び東武日光駅前を過ぎ今市方面を目指す

03071310.jpg

09:33 杉並木 JR日光駅を左に見てさらに進んで、JRのガードをくぐったあたりからまずは最初の杉並木

03071311.jpg

09:44 銀杏杉 七里地区にあるこの杉は根の広がり方がまるで銀杏のようでありこう呼ばれるとのこと

03071312.jpg

09:50 並木太郎 周囲5.35m、樹高38mの巨大杉は、その大きさや端正な美しさから並木太郎と呼ばれる

03071313.jpg

09:51 一輪の紫陽花 杉並木の中にはこの時期にふさわしく紫にかがやく紫陽花

03071314.jpg

09:58 今市市野口 日本の道百選にもなっている石畳の道はここから左に入っていく

03071315.jpg

10:08 特別保護地域 延々と続く杉並木は普通、保護、特別保護と三種類の地域分けがある

03071316.jpg

10:08 杉並木 さすがに特別保護地域は車も通らず気持ちのいい歩きができる

03071317.jpg

10:18 オーナー制度 杉は1本ずつオーナー登録され管理されている(1本1千万円だとか)

03071318.jpg

10:28 瀬川の一里塚 左手に杉並木公園が見え始める辺りに一里塚の跡

03071319.jpg

10:36 今市小前交差点 長い杉並木道も一旦終わり車の多いR119に出る

03071320.jpg

10:45 今市宿 市縁広場という観光案内所の入口には今市宿を示す看板

03071321.jpg

10:48 会津西街道 今市の中心部からは会津に向かう街道があった

03071321.jpg

10:51 渡辺佐平商店 進行方向右手に杉玉の下がる「清開」の蔵元を発見

03071323.jpg

10:54 追分地蔵 中山道倉賀野で分かれたあの例幣使街道はここに続いていた

03071324.jpg

11:13 七本桜一里塚 今度は一方通行の車とご一緒の杉並木の中に一里塚跡

03071325.jpg

11:23 森友地区 一方通行の車と共に杉並木をしばらく進むが雨が多少小降りになる

03071326.jpg

12:01 水無の一里塚 他の街道の塚はけやきが多いが当然この地区は杉が植えられている

03071327.jpg

12:01 水無の一里塚 日光・江戸間36里(144km)のうちここは江戸から32番目

03071328.jpg

12:14 大沢郵便局 宿場を示す物はみつけられないが、郵便局はきっと昔の中心地だ

03071329.jpg

12:19 大沢交差点 傘は必要なくなってきたが、電車の駅は遠そうだしどこまで行けるかな?

03071330.jpg

12:35 新田地区 車道の外側に一段高い土の歩道から見た緑一杯の水田風景

03071331.jpg

12:47 宇都宮市入り 一段高い歩道を進むと宇都宮市に入ると日光街道の看板も現れる

03071332.jpg

13:09 海老玉子? 一瞬、どんぶりか中華料理かと思ったら海老王子というバス停である

03071333.jpg

13:30 二宮尊徳遺跡 江戸末期、新田開発のための用水路作りに二宮さんが尽力したとのこと

03071334.jpg

13:37 六本木一里塚 六本木と言っても東京ではないが、樹木のない復元の一里塚が登場

03071335.jpg

13:46 上徳次郎バス停 この辺りから道は進路を大きく南の方へ変更する

03071336.jpg

13:49 徳次郎本陣? はっきりしないが「館野」姓のこの辺がどうも本陣跡らしい

03071337.jpg

13:59 智賀都神社 参道入口の鳥居の向こうには対になった立派な大けやきがある

03071338.jpg

14:27 高谷林一里塚 日光宇都宮道路を右に感じつつ進むと樹木のこんもりした一里塚だ

03071339.jpg

15:16 上戸祭一里塚 今度は木が1本だけのあっさりした一里塚跡に出くわす

03071340.jpg

15:34 上戸祭交差点 歩きやすかった歩道も途切れ、だいぶにぎやかになってきた

03071341.jpg

15:53 勝善神碑 松原町に入り、右手のy字路角には馬頭観世音の神道版である勝善神の石碑

03071342.jpg

16:01 旧家 宿場の中心はわからないが、道沿いには古そうな家を上手に利用した商店も

03071343.jpg

16:08 伝馬町 細い通りはR119に突き当たりここを左折して宇都宮駅に向かう

03071344.jpg

16:08 国道分岐 国道であるR119はここから右の東京方面に続いている

03071345.jpg

16:13 本町 餃子の町、宇都宮のメインストリートをJRの駅方面に向かう

03071346.jpg

16:19 宇都宮二荒山神社 通りの左手には市のシンボルでもある二荒山神社の入口が見える

03071347.jpg

16:30 JR宇都宮駅 メインストリートに出てから意外に駅が遠いので電車が間に合うか?

03071348.jpg

16:34 宇都宮駅ホーム ほとんどあきらめたがぎりぎりセーフで快速ラビット号に乗車、疲れた!

[日光街道インデックス][次行程]
[トップ]

33001waalog