2010年12月11日(土) 晴れ
◆1.恵比寿駅
→
浅草橋駅
9:00
→
13:27
所要時間:4時間27分 、区間歩数:25,771歩 、推定距離:18.2km
<参考>
[往路]
大森町駅発08:21、品川駅発08:32、恵比寿駅着08:48
[復路]
浅草橋駅発13:40、大森町駅着14:20
当日総歩数:31,659歩
恵比寿駅→広尾→西麻布→六本木ヒルズ→青山霊園→四谷→神楽坂→飯田橋→秋葉原→浅草橋駅
町にしろ街道にしろなかなか繰り出す時間が取れ無かったが、本日は何とかなりそうなのでオリジナルコースのご近所歩きに出かけよう!
09:01 まずは山手線恵比寿駅に降り立つ
09:13 明治通りから広尾商店街方面へ
09:15 広尾の都会にも古い寺、霊泉院はある
09:17 以前はよく来たドイツパン屋さん
09:17 祥雲寺は霊泉院と同じ境内かな?
09:22 広尾交差点
09:26 有栖川公園入口
09:28 公園はもともと盛岡藩の下屋敷だった
09:31 公園の奥には東京都立
中央図書館
がある
09:35 池の様子はいかにも冬らしい
10:00 西麻布から六本木通りのヒルズ横へ
10:09 さらに青山墓地、国立新美術館裏口方面へ
10:25 青山通りに出て赤坂見附方面へ向かう
10:34 極めて著名な羊羹屋さんの本店
10:46 豊川稲荷の横からホテルニューオータニへ
10:55 ニューオータニの庭園へ
10:55 日本式庭園では紅葉も
11:03 ホテルから土手に出て上智大学を眺める
11:08 四谷駅を左に出て新宿通りを進む
11:20 四谷三丁目の交差点を右折
11:27 曙橋辺り来るのは久しぶりだ
11:39 市谷柳町で大久保通りを渡る
11:47 弁天町交差点を右折
11:55 地下鉄神楽坂駅前を通過
12:05 神楽坂はいつも賑わっているね
12:06 ご存知、毘沙門天は右手
12:16 飯田橋交差点まで進む
12:35 中央線沿いに行くと東京ドームホテル前を通過
12:37 水道橋駅近辺は土曜の昼間で学生がいっぱい
12:48 さらに進んで丸ノ内線の御茶ノ水駅入口
12:51 名物、地下鉄が地上を走る風景
12:54 湯島聖堂前を通過
13:01 秋葉原の中央通りを渡りさらに進む
13:13 昔来た照明器具メーカーのショールーム
13:26 記念写真は浅草橋駅前
13:27 久しぶりに都会の街歩きを楽しんだ
戻る
[ウォーキングへ]
30638