 08:56 京急大森町駅 高架化工事真っ最中 |
 09:06 東邦医大通り 商店街の端っこで横断 |
 09:10 大森西地区 大規模マンション予定地 |
 09:18 JR踏切 スーパーマルエツの近くで渡る |
 09:21 呑川 この川を渡りさらに進む |
 09:27 大城通り 不思議な五差路に出るが直進 |
 09:34 池上駅近く 自然に池上線に突き当たる |
 09:43 尾上部屋 大田区にも相撲部屋があるのだ |
 09:45 第二京浜 千鳥町辺りで広い通りに出る |
 09:51 環八 適当に横断し西へ進む |
 09:54 武蔵新田駅 東急多摩川線の駅前を通過 |
 10:01 下丸子商栄会 この街の売り物が書いてある |
 10:02 ガス橋通り 多摩川方面へ一旦左折 |
 10:07 キャノン本社 昔からここにあるが立派になった! |
 10:23 全日空研修所 羽田にもあるがここにもあるんだ |
 10:33 多摩川土手 嶺町小学校の横で土手に出る |
 10:34 野球グラウンド 梅雨の間を楽しむアマチュア |
 10:48 丸子橋 ここまで来ればゴールはすぐそこ |
 10:51 浅間神社 お、偶然にも夏祭りだ! |
 10:52 駅前屋台 子供達の楽しみが並んでいる |
 10:54 鳥居群 神社はちょっとしたお山の上にある |
 10:54 本殿 高台に上がるとそこに本殿 |
 10:55 手水舎 使いかたの説明書きがあるぞ |
 10:56 東横線 見晴らしの良い神社展望台からの景色 |
 10:57 お神楽 このピーヒョロでお祭りらしくなる |
 11:04 神主さん さあ、中腹から本殿に向かう一行 |
 11:07 多摩川台公園 神社から一度降りて公園に向かう |
 11:08 紫陽花1 駅に近い一画に紫陽花を発見 |
 11:09 紫陽花2 来てる、来てる、いろいろな人が |
 11:09 紫陽花3 額紫陽花の色も瑞々しい |
 11:10 紫陽花4 赤色系もなかなか立派だ! |
 11:10 紫陽花5 うーん、盛りには少し早いのか? |
 11:11 紫陽花6 白は茶色っぽくなる前が美しいね |
 11:12 紫陽花7 いいですね、こういう趣味は |
 11:12 紫陽花8 額紫陽花にも種類があるようだ |
 11:15 紫陽花9 奥の方に続く道にも植えられている |
 11:17 散策路 少しずつ登り気持ちの良い道を進む |
 11:17 無粋な看板 ホームレスが使っちゃうのかな |
 11:20 古墳群 6、7世紀というからずいぶん歴史がある |
 11:21 虹橋 さらに進むと立体交差のこの橋 |
 11:23 はい、ポーズ! 桜の名所の奥の広場で記念写真 |
 11:33 多摩川駅 この駅まで戻り、プチ散歩は終了だ! |