 年に1度の春のライブも11回目を迎える
|
 PIOのまわりの梅も満開だ
|
 今年は大田クルーを含むバラエティにとんだ7グループが登場
|
 開場前の列も大混雑
|
 今年はサッポロビールかな
|
 第一弾は懐かしのポップスのThe Beatnik
|
 お客さんにはおつまみなどの食べ物+飲み放題
|
 2番手は大所帯のDISCO ALL STARS
|
 今回はアロハ着用がコンセプトらしい
|
 3番手はfar east recordingによるYMOナンバー
|
 そして後半には、なりきりクリスタルキングが合体
|
 なりきりクリキンのこちらは低音部パート
|
 大田クルーは「大田区よいとこ一度はおいでチョイナチョイナ」
|
 やまちゃんの身内もかけつけた
|
 衣裳はしっかりキャンディーズ気分の浦バンド
|
 さあて、いよいよやまちゃん参加のナクティーによるグループサウンズ・ナンバー
|
 ♪♪「お前のすべーてー」
|
 お客さんもノリノリになってきた
|
 ベースが木村さんに交代しオリジナル、ジュリーナンバーへと続く
|
 ドラマー太田さんは3回目の参加だ
|
 ボーカル斉藤さんはご覧のように大人気
|
 おー、ステージ前に知り合いを発見
|
 ラストグループは初のビッグバンドThe Big Band of Rogues
|
 舞台左半分はリズム隊
|
本日のナクティーセットリスト:
1.バン・バン・バン、2.好きさ好きさ好きさ、3.君だけに愛を、4.ブルーシャトー、5.想い出の渚
6.ブレイク ラブ(オリジナル)、7.憎みきれないろくでなし、8.ストリッパー、9.TOKIO |
 2世代前のドラマー、シーちゃん(右)が今年もかけつけてくれた
|
 会場はビッグバンドによるダンスホール状態
|
 ドラマー太田さんご家族登場!!
|
 ギター松沢さんの関係者
|
 ギター松沢さんの家族も毎回見に来てくれる
|
 大田クルーが応援する大田イズムのポスター
|
 さあ、今年も例年通り打上げは近くの居酒屋で
|
 打上げ風景2
|
 打上げ風景3
|
 打上げ風景4
|
 打上げ風景5
|
 打上げ風景6
|
 打上げ風景7
|
 打上げ風景8
|
 打上げ風景9
|
 打上げ風景10
|