 07:54 朝食 パンとコーヒーとジュースのシンプルな朝食 |
 09:06 ホテル出発 昨夜は暗かったが本日は晴れて見通しが良い |
 09:08 船着き場 本日のガイドさんの案内で船に乗れるところに到着 |
09:08 船着き場 まあ言ってみればそこら中が船乗り場なのです |
09:12 貸切船 貸切の観光バスに乗るような感覚で乗り込む |
09:14 運河 鉄道の駅を横目にいろいろな船が浮かぶ運河を前進 |
09:18 船内 ちょうどマイクロバスのような感じの定員か? |
09:21 大運河 船はやがて大通りならぬ大運河へと進む
| 09:21 風景 ヨーロッパらしい建物がそこかしこにある |
09:21 記念写真 船上で記念の1枚はこんな感じで... | 09:34 サンマルコ広場近く 大運河を経てベネチアの中心地で下船 |
09:38 デュカーレ宮殿 ここで流暢な日本語を操る男性ガイドが登場 |
real movie
 09:39 ガイドさん |
09:46 嘆きの橋 法廷から牢獄につながる橋なのでこの名前だとか |
09:49 大鐘楼 サンマルコ広場でひときわ高さを誇る大鐘楼 |
09:52 翼のあるライオン像 ベネチアの守り人サン・マルコの象徴と言われる |
10:16 ガラス細工 ベネチア名物のガラス細工の実演に向かう |
10:22 ガラス細工販売 日本語でガラス細工を売り込む、売り込む |
10:23 ガラス細工販売 色によって難しさが違うとのこと |
10:39 トイレ
あのー、便座が無いのですがどのように使えば?(特に女性の意見) | 10:57 サンマルコ広場全景 建物に囲まれるように広場はある |
10:58 浸水
ここ何年か止まりつつあるらしいが満ち潮では水浸しになる |
11:05 ゴンドラ乗り場 おー、これがあの有名なゴンドラだーー! | 11:15 ゴンドラ乗船 ツアーメンバーは3組に分かれてゴンドラに乗る |
11:15 ゴンドラ 我々は一番高齢者のグループに割り振られる |
real movie
 11:19 ゴンドラ |
11:23 新婚組 ツアーメンバーのもう一隻はハネムーン二組 |
11:32 ムラノ島方面 世界的に有名なガラス細工はムラノ島が中心地 |
11:32 大運河 大小さまざまな船が行き交う大運河の風景 |
11:32 大運河 水の都とはよく言ったもので、交通機関は船のみ |
11:33 大運河 ホテルやら教会やらさまざまな建物が運河沿いにある |
11:36 細い水路 大運河を後にして早くも帰路に向かう |
11:40 通れるのか? ゴンドラの漕ぎ手はかがまないと通れない |
11:43 下船 ご覧のように観光ゴンドラはとてもたくさんある |
11:51 サンマルコ寺院 この角度の風景も良いなどと言われ記念写真 |
12:03 カフェ サンマルコ広場には生演奏などが聞けるおしゃれなカフェもある |
12:33 トラットリア・ダ・ブルーノ 細い道をくねくね歩いて昼食店へ |
12:40 メニュー 日本人ツアー御用達とみえて日本語メニューも存在 |
12:55 イカ墨スパゲッティ お歯黒さん覚悟で久しぶりに挑戦、うん美味い |
13:14 シーフードフライ お昼ながら白ワインと共に楽しみます |
13:36 デザート 不得意分野なので周りの人に食べてもらう |
15:17 デュカーレ宮殿内部 昼食後は自由時間なのでまず宮殿に入ってみる |
16:38 預かり証 次にサンマルコ寺院に入ろうとしたら荷物を預けて来いだと |
16:39 持ち込み不可 説明書きはあるのだが最初はどうしてよいかわからず、オロオロ |
16:39 サンマルコ寺院 時間帯によっては長蛇の列ができる人気スポット |
17:01 ジェラート イタリア名物をこちらに来て初めて食す |
17:15 ジェラート 少しだけ食べてみるがなかないける |
17:15 ムラノガラス店 本場のガラス製品の販売店 |
18:04 レアルト橋 地図を頼りにもう一つの名所に到着 |
18:04 レアルト橋 ベネチアはかなりの部分は歩いてまわれる |
18:19 八百屋さん 市場近くのお店ではカラフルな野菜が並んでいる |
19:16 夕食 道に迷ったあげく、目当てのオステリア・ダ・アルベルトに入店 |
19:26 夕食 鰯のマリネ、アサリのスパゲッティを注文 |
19:41 夕食 となりの席のパンがおいしそうなので追加 |
19:54 夕食 干物のトマト煮込み、サラダなども注文 |
20:25 食品店 帰り道でお土産を探しに食品店に立ち寄る |
21:22 食品店 お、何と酢や醤油やのりなどの日本製品がある(お寿司用か?) |
21:29 ヴァポレット さあ、ホテルに戻るには乗り合い船を利用しよう |
21:39 車掌?さん 石田純一のようにセーターを背中に巻いたダンディ |
21:49 ネットポイント ホテル前にはインターネットが使える店がある(日本語は?) |