以前こちらでTMのコピーバンドのメンバー募集をさせて
頂きましたがついにドラムが決まりました。
これでVO、GT、KEY、DRが決まったのであとは
ベースを探すだけになりました。
どなたかやっていただける方はいらっしゃらないでしょうか?
ジャスティスさん
http://www.atjam.jp/msn/?q=TM+NETWORK&submit=%8C%9F%8D%F5&d=ks&w=p&z=1
ここを、PCで見て探してみてください。私はかなりお世話になりましたよ。
>fouさん、たねともさん
昨晩は有難うございました。大変楽しかったです。
たいてい週末の土曜の晩は中の様子を見てますので、またチャットルームでお会いした時はよろしくお願いします。
ジャスティスさんへ
着信音雑誌で探してみてください
初めまして、ジャスティスという者です。いきなりですがTMの着メロがたくさんあるサイトを探しているのですが、どこかいい携帯サイトはありませんか?個人的にChildren of the New Centuryの着メロを探しています。
続いておなじくクアトロさん
情報ありがとうございます。私もいって投票してみました。
クイズなかなか面白いですね。小室さんのサイエンス・フィクション「ELECTRIC PROPHET」なんて当時小学生の私もやっと手に入れたパチパチのバックナンバーのもの。質問がマニアックすぎて驚きです!
クイズ満点の人ってどれくらいいるのでしょうかね〜
クアトロさん情報ありがとうございます。
早速いってみました。好きな曲に投票しました。3人のインタビューが順番に毎週木曜日に登場するそうです。楽しみですね!
ソニマガのサイトで特集ページがスタートしたみたいです。
好きな曲とか投票できるみたいですよ。
20周年の本、予約しないとな・・・。
DVD楽しみですね。FCのかたは少し早く手に入る人もいるんでしょうかね?
発送日などに変更なければ。
今日の(もう昨日か)バルセロナvsジュビロに小室夫妻が来ました。キックオフ前にTK作の両チームの応援歌とアイーダを歌ってました。試合自体も最高に面白かったので二人とも満足だったのでは?
YOSSYさん、その曲は多分昔発売られた、シングルのリズム
レッドビートブラツクVER2のカッブリングの電気グルーブの曲です歌詞おもしろいですよね。作曲はたしか小室さん
です!
あとTMのDVD発売まで待ちどうしです。
関係ないけど、サッカーアジア杯の準準決勝、準決勝の
日本代表の大逆転劇のファンタジー、奇跡は感動してます!やっぱり、あきらめちゃ駄目なんですよね。
二試合とも、もう駄目だと思った自分が恥ずかしかった
くらい。ここ数年サッカー見ていて、あんな大逆転の試合見たことなかったです。
TMの3人が直接活動できないなら「DRESS」みたいに
他の人にまたREMIXしてもらったらいいですね!
ああいうのはワクワクしてすごく面白いです!
携帯のいろメロミックスで小室さんプロデュースの携帯着信音ができたらしいですよ!これはファンならGet!すべきですよね。
あとTMのピアノアルバム・トランスアルバムについてファンの要望に答えてくれるような方法ってないですかね〜?ホント欲しいです。
もしかしたら古い曲なのかもしれませんが、薬局屋であるラップの曲が
流れていました。間奏に聞いた事がある曲?と思ったら、リズムレッド・
ビートブラックのあの間奏でした。
またあのラップを聴きたいとは思いませんが、びっくりしたので
書かせてもらいました。
ご存知の方、いらっしゃいました??
あと、TMのPianoベスト、欲しいです。
個人的にはそれをスコアで欲しいです。
ピアノを自分で弾きたい!!!
色んなライブで弾いてたピアノソロもいいなぁ。。。
>まだむさん
ウツのコーラスと言えば、accessの『COSMIC RUNNAWAY』
でも聞けますよ。
確か、ベーヤンや葛Gも参加していたはずです。
はじめまして。こちらはよく拝見させていただいてます。
私の大学時代の先輩が、SEVEN DAYS WARの「ら〜ら〜」っていう子供のコーラスの一人だったんです。
先輩がお父さんの仕事でロンドンに住んでいた時、通っていた日本人学校にTMの3人がやってきたそうです。当時先輩は中学生で、イギリスに住んでいた彼らは日本の情報をほとんど知らず、TMの3人が有名だとか、何にも知らなかったそうです(ちょ〜もったいない)。
小室さんが一人ずつピアノの前で歌わせて、その先輩はいい声でるね、って言われたそうです(うらやましい)。
しかも、3人にサインまでもらったのに、彼らの偉大さを知らなかったために、引越しの時捨ててしまったそうです(ばちあたりですよね?)。
で、そのときに歌った生徒たちには、発売前にCDの見本版が配られたそうで、お願いしてそれをもらっちゃいました。といっても、市販と同じものに見本版ていう判が押されてるだけなんですが、でも、それでも、すごぉく貴重ですよね?それにしても、そんなにTMの3人と接近できて、しかもCDにも入っちゃうなんて、そう簡単にできることじゃないのに、すごくうらやましいことなのに、知らなかったばかりになんてもったいないことを・・・。握手もしたそうだし、小室さんの生ピアノも目の前で聴いたそうだし、中学生の男の子からみてもウツはすごくかっこよかったとか、そんな話聞くだけでファンには涙が出そうでした。
みなさんの中にも、こんな経験できちゃった人っていますか???
>マサポンさん、貴重な情報ありがとうございました。ウツのコーラスなんて滅多にないですもんね。
ところで、私はもちろん3人あってのTMなので、3人の大ファンですが、でもその中でと聞かれたらウツのファンなんです。もう何年も前になりますが、結構夜遅い時間に中目黒の交差点で信号待ちをしていたらウツが同じくその場所に立っていたことがありました。好きすぎるって損ですね・・・。私は立ちすくしたまま固まってしまい、動けなくなってしまいました。そのまま信号が青に変わり、ウツはハットをまぶかにかぶり、うつむき加減に足早に去って行ってしまいました。周りに誰もいなかったのですが、ああいう時って意外と何も出来ないものなんですね。その後しばらく当時つきあっていた人にすらウツに偶然会った事を言えなかった位でした。好きすぎるのって本当に罪です・・・。木根さんとも町田近辺で偶然、という事があって、残るは哲哉氏だけなんですがね。今はナカナカ無理な事でしょうね。みなさんはそういう偶然って何かありましたか?
My Revolustionのコーラス、私は10数年
ウツだと思い込んでいたんですが
違ったんですね。ガーンです。
なるさん、ヒロキさん、昨日はありがとうございました。
また鋭く突っ込みつつ、楽しいCHATしたいです(笑)。
DVDが待ち遠しいです♪
>ヒロキさん、1975さん
昨日のCHATではお世話になりました♪とても楽しかったです!久々にTMの話ができて、すっきりしました♪
>マサポンさん
ご無沙汰してます。武道館ではどーもでした。私もCHATルームは時々覗いてます。今度ぜひCHATで盛り上がりましょう!
来月のDVD楽しみですね!新星堂さんの特典が発表されてました。予約特典ステッカー。うーーん微妙(^_^;)
>まだむさん
TM3人でのコーラスではないですが、ファンには作詞提供でお馴染みの小室みつ子さんが1990年10月に出したアルバム「Say You Want Me」の中の「Next
Time Fallin'Love」という曲で、サビでウツがバックヴォーカルで入ってます。
>ヒロキさん
久しくお見かけしなかったので、どうしたのかと思ってました。私も毎週末0時前後から1時くらいのところで様子を見てますので、またチャットルームで出会った時はよろしくお願いします。
ライブ以降、聞き込み過ぎで多少TMに食少気味・・・になってしまいました。ふと、間接的にTMが聞きたいなーと思い、美里の古いアルバム、LOVIN’YOUをひっぱりだして聞いています。知っている人は知っていると思いますが、マイレボリューションはもちろんの事、嵐ヶ丘とかバックコーラスの特にウツの声がハッキリ聞こえますよね。美里以外でTM3人がコーラスやった曲って他にあるのでしょうか?知っている方、ぜひ教えて下さい。
もし、TMが、ゲームの主題歌を歌ってくれるとしたら、
どんなゲームに歌ってほしいとおもいますか。
自分は少しマイナーかもしれませんが、
スターフォックスに提供してほしいとおもっています。
(なんか、絶対無理だと思います・・・・・。)
今のは、自分がそう聞こえたから書いただけ
なので、あまり気にしないでください。
以上・追伸でした。
グルーブ・ギアの「ウィ・ラヴ・ザ・アース」
の冒頭で、「犬夜叉」と、誰かが叫んでいます。
TMは、高橋留美子が、こういう作品を書くと
予言してるかのように。
「イージー・リスニング」に入っている、
「タイム・トゥ・カウント・ダウン」だけど、
YMOのテクノ・バイブルに入っている、
「新舞踊」サムシング・ワンダフル・リミックスと、
構造が似ています。わかる人には絶対わかります。
おはようございます。こちらのサイトによくお邪魔させて頂いております、ヒロキと申します。
PCが入院の憂き目にあっていましたので(笑)、ご無沙汰しておりましたが、一応復活しました。
またちょくちょくやって来ますので、皆様ぜひ宜しくお願いいたします。
>マサポンさん
昨日は時間が合わず残念でした。またご一緒させて下さい。
>初めましての皆様
今後ともどうぞよろしく。私はよく土曜の22時位からチャットルームに出没していますので、
よろしければお付き合いのほどお願いいたします。
初めまして。武道館ライブ以来、テンションは上がったままの私です。TMのDVDやCD三昧の毎日・・。ここ数年、ウツの魅力にいまさらながら気付いてCDを集めて・・でも、なかなかDVDはみつからないんですよね・・。9月のDVDと本も予約してその日を心待ちにしています。今回のDDに参加してTMのすごさを再認識したFANKSがいっぱいいると思うので、なにか年内にでもやってほしいな〜。
連カキ失礼します。
>櫻さん
そんなに思っていらっしゃるほど、コアな話ばかりしてるわけじゃないので、お気軽に参加してください。
私もTMと出会ったのは古いですが、ライブデビューしたのはじつは去年のトリビュート。昔のライブの話とかになるとネタ的に弱いです。毎週末0時過ぎくらいに誰かいるか様子は見てますので、その時はよろしくお願いします。
しまったなあ、途中携帯から様子見てチャットルームにヒロキサンはじめ3人いたの確認して、チャットルームパソコンから入りなおした時には、散会・・・。
また、来週末くらいに0時半過ぎくらいに覗くのでまた。その時お会いした方はよろしくお願いします。
初カキコです。私もあの武道館からずっとお熱は下がらず、DVD見たりCD聞いたり・・・
今更ながら、私もウツのCD・DVD集めてます!!
今、CAMPFANKS!!'89のDVDを見終わってここに来たくなってお邪魔しました。若かりし頃のTMにいろいろ感慨深いものがありまして、なつかしいやら切ないやら・・・。
武道館のライブ以来これといって活動もなく寂しい毎日ですね。ただただ今度のDVD発売を待ちわびてます。
週末にはときどきチャットものぞいたりしてるんですが、参加しようとするとちょっと緊張しますね(!?)
マサポンさんとか常連さんのお話についていけるか心配ですけど、今度ぜひ仲間に入れてくださいね。
今になって、ウツのCDを集めてます。
小室さんが好きだったのですが、
ウツもいいなと最近思うようになりました。
定期的に活動しているようなので、FANのしがいがあるし。
最近のソロアルバムは大人なウツの声が聴けてよいです!渋い。
こんばんわ!初めてカキコします。
TMは小学生の時に大好きだったのですが、
10数年たったいま、突然TMの曲が聞きたくてCDを買い集めてます。
当時は従姉妹のお姉ちゃんにダビングしてもらった
テープをすりきれるほど聞いてましたが、
「8月の長い夜」とか「永遠のパスポート」とか
いま聞いても胸が熱くなり、やっぱりいいなーと
しみじみ噛み締めてます。
そしてウツの声にドキドキ・・・
小学生の頃からウツにお熱でしたので、当然だな
なんて・・・(当時抱かれたい男ナンバーワンでしたし(笑)
できれば昔のPVとかも見たいしライブにもいきたいと
熱がだいぶあがってきてます。(ツアーにはいけませんでしたが・・・)
やっぱりTMサイコー!!
まだ1週間前に自分が書き込んだ内容が残ってるなんて・・・。ほんとに静かになりましたね。
今でも先月25日のファイナルでの「SEVEN DAYS WAR」の大合唱のシーンが忘れられないです。
今晩でも(0時過ぎくらい)チャットルームを覗いてみようかなと思ってますので、もし時間が合う方がいたらツアーの話題とかで盛り上がりましょう。
>海さん
その歌はTM NETWORKの「CAROL(THEME 2)」だと私は思います。
TMはプライドは持ってると思いますよ。
ファンはただついていくだけでしょ。
やっぱり、彼らのペースに合わせてこちらも動くようにしないと…と思います。
「♪心閉ざさずにいて、苦しみはいつか強さに変わる・・♪」と歌ったのは誰・・・?
もう少しTM NETWORKはTM NETWORKに自信とプライドをもってほしい。ファンはどうしたらいいのかわかんない。
>「小室ももう・・・」と言われる人達は小室さんが
TKと言われ始めた時期・・・才能の抜け殻しか見ていないのかも。一番輝いて本当に才能あふれる時代はずっと過去、TMにあったと思います。
過去に光をあててほしい。タイムマシンだからこそ許されると思います。生意気な意見でごめんなさい。
。
>ゆぅさん
同感です。私の周りにもTMファンは…1人しか居ません。6月3日にはその友達と一緒にライブを初体験してきました。
大抵の人はTMの話をしても、「小室ももう終わりやね」ということばかり言います。
音楽について深く話が出来ないんですよね。今しか見えてない人ばかりで…。
音楽に興味を持つ以上はもっと色んな歴史的なことにも興味を持って欲しいと思います。
ツアーのブックレット3冊通販で振り込んだんですが、他の方はグッズまだ届いてない方いますか?
↓↓
すいません、「ご認識」→「誤認識」です。
失礼しました。
かつてTMNのCDを購入していた人達はどこにいったのでしょうか?
私はTMNを聞いたおかげで、音楽に対する間口が広がり、今現在のシーンにも、興味をもっていられます。小室さんなりの日本人としての解釈、表現がとても素敵だと感銘し、現在もTMの作品は購入し続けています。単純に良い曲多いし。
TK時代の購買層は泡沫の様なものでしたが、TMNの購買層は不滅と思っていたのですが。
ご認識だったかな・・・???
僕の周りにはTMファンがいません…
たまに本当にファンがいるのか不安になります(苦笑)
そういやこの前水10のコントでTMの事言ってたw
TMの話題をもっとTVで持ち上げてほしい!!
CAROLをどこかの劇団でやってもらえないかな、
あとCAROLのフルオーケストラの曲も聴いてみたい。
TMは”これから”輝きを増すと本気で思っています。
それも過去の曲から。それもTMらしいし!
大器は晩成されるし。
音楽ファンでいろいろ聴きますが、TMは本当に
すばらしいです。すべての原点、始まり。
自分も自分の仕事の夢をぜったいあきらめたくない。
クールな時代に涙が出るくらい、いろんな事に
感動したい!
このサイトとてもいいですね、最近。
皆さんが、サラッと言いたい事言えて、彼らへの要望たっぷり出て・・・☆
そうそう、木根さんの森口さんとのジョイントライブチケット余りあるみたいですよ!
埋めましょう東京フォーラム!
しばらく活動再開未定で、ソロ頼みですよね!
今回のDDツアーのDVDは内容濃いですね・・・(驚)
忘れてました!PVの質問に答えてくれた、
皆様、本当にありがとうございます!
本当に、すみません!
>network104さん
質問の答え、ありがとうございました。
返事が遅れてすみません。
>globalさん
ピアノ化、いいですね!是非、実現してほしいものです。
>このサイトの管理者さん
アルバムとか、ビデオ(DVD)の紹介だけではなく、
一曲ごとの、紹介も、できれば入れてください!
お願いします、貴方様ならできます、
そんな気がするのです!
こちらのカキコって良いですよね。
ライブの話とか、どんな曲が良かったとか色々お話できて、、
私が別に参加しているメーリングリストはそのバンドの応援しようと言う名目で作られたはずなのに、ライブがあっても誰も参加しようとしない、最近雲行きの怪しいメーリングリストになりました。
第三者を中傷するようなカキコは誰から見ても迷惑な話で、そんな話は個人的にやって貰えば済む事なのに、管理人さんのネチケット云々の一言で、以来ほとんど活用が無くなりました。
これって、同じファンにとってちょっと寂しい話でした。
もう少し仲間同士で色んなやり取りできれば良いのに、話がこじれると、そこから先に進むのって難しいですね。
これはこういうサイトに限らず、友達同士での意見の食い違いも関連があると思いますが。。。
関係ない話をしてすみません。
管理人さん、必要なしと判断されたら削除してくださいね。
それと、ネチケットも含めて何かうまい具合に活用できる方法などありましたら、参考までにメールにてお知らせいただけるとありがたいです。
武道館ラストが終わって、はや1ヶ月・・・。
今朝ようやく横アリのブックレットが届き、3点セットで見事そろい踏み。最近ほんとに何もなかったようにカキコが少ないですねえ。まあ自分も忙しくて寝る前に覗くことしかできていませんでしたが・・・。
毎週末の夜遅くには、チャットルームの様子見てますので、あれから1ヶ月、出会った方がいればライブの思い出なんかでも話しましょう。
ボノさんへ
Seven days warだけは6月25日のものを収録みたいですね。楽しみです。
松本さんシーンは諦めていたので嬉しい〜〜
はじめて書き込みします!所であの武道館ライブ以来TMの
活動がないので、少しさみしいです。9月のDVDと写真集楽しみです!あと新曲も「GREEN.DAYS」CDかしてほしいです
出きればカップリングは、「JUST.ONE,victory]
のトランスバージョンで、あと僕もTMのトランスアルバム
出るといいです。