オー さん 2004年 03月 30日 15時 51分 01秒

昨日横浜アリーナの「立ち見」ゲットしました。
思春期の頃は、経済的に苦しくて行けず、働いている時はライブがありませんでした。
今は無職で働いてないのですが、親に懇願して、費用を捻出しました。
 まさかいまさらチケットが取れるわけないとあきらめていただけに、うれしいです。
 ネタバレはしないで、何とか状況とか雰囲気を伝えるべく努力したい所存であります。
 無職なので、平日でもいけるところが、辛うじて救われる点です。ではでは。

SPEEDWAY さん 2004年 03月 29日 22時 12分 34秒

5/21に名古屋行く人多いですねー
いまから楽しみです。
>マサポンさん
1階24列目19番とはいいねですねー
自分は3階5列26番です(泣)
MAJOR TURN-ROUNDツアーのときは同じセンチュリーでも1階2列目だったのに・・・・
あの時は先生のシンセぶっ壊しの機材に手が触れました(取れませんでしたが)
ちなみに自分は5/22で30になります
最高の誕生日プレゼントです。
ライブ当日、ココに来てる人たちに会えたらいいですねー

最近、ここでの楽器は話があまりみうけられませんが
ここではご法度ですか?
このまえJP-8000買いました


土曜日のライオン さん 2004年 03月 29日 20時 54分 40秒

櫻さん初めまして!
SF私も聞いてましたよ。しかし、聞き出したのが木根さんにチェンジする半年前でしたので・・・SF歴は浅いほうです。 TMはその後、カモンファンクスやユナイテッドなどの全国区の放送に移籍してしまいましたが・・・、名古屋という地方局から放送していたなんて、今からじゃ考えられないですよね? 毎週楽しみにしてたのを思い出してしまいます。 ドクトルは元気にしてるんでしょうか??
 全然関係ない話題ですが・・・、東京ドームでのLAST GROOVEでのGetWildの演奏中に、外人の声をサンプリングで小室さんが連打してますよね? あの声のことで、ここでも話題になってましたが・・、なんかどーしても「ベントマン!」って聞こえるんですよね! 東海地区にお住まいの方なら、わかっていただけると思いますが・・・。  すみません長々と地区限定の話題ばかりで。

さん 2004年 03月 29日 01時 53分 42秒

こんばんは!こちらにお邪魔するのは久しぶりです。
私も5/21のセンチュリーにいきますよー。私は・・・EXPO以来ですね、TMライブは。あ、でもT.UTUのソロライブに行ったこともあります。アンコールの時にたまにTMの曲をやってすごく盛り上がったことを覚えてます。・・・・でもまだNEWアルバム買ってないです・・FANKS失格ですかね。
ところで本当にこちらでは東海地区の方が多いようでうれしいです。名古屋にFANKSが多いのは、やはりSFロックステーションのおかげなのかな。関係ないかな?
とにかくライブはホントに楽しみです。横浜に行ける方はとってもうらやましいです。横浜に行かれた方のライブリポート、楽しみにしてますよーー!

1975 さん 2004年 03月 29日 01時 07分 31秒

今さらですが、苗場DVDを見ました。
とても楽しそうな3人が印象的でした。

横浜アリーナでは、どの曲からスタートするのでしょう…。

土曜日のライオン さん 2004年 03月 28日 23時 39分 48秒

マサポンさん、初めまして!! 
私も5/21のセンチュリーに参戦しますよ! 私の席はマサポンさんの少し前になります。
私も近い年齢で、今年32になりますです。 私は高1の時に、名古屋市民会館へCAROL TOURを見に行けましたが、初めて行ったライブでもあった為、メチャメチャ感動した事を覚えていますよ! 
TMのライブはそれ以来ですので、非常に楽しみにしています!!
横浜には仕事の都合で行けませんが・・・。その分、名古屋で中学時代の連れ同志という、異様な?トリオでハジケテますので、見かけたらよろしくどうぞ・・・。
ちなみに私は以前、FANKS男組と名乗ってこちらにお邪魔してたことがあります! 東海地区ならこの名前にピン!とくるかも?




マサポン さん 2004年 03月 28日 23時 06分 55秒

昨日は、東海版のチャット大会になってしまいましたが(笑)楽しかったです。また、良ければ来週末でもBOXの感想を交えていろんな人と出会えたらいいなと思ってます。
 掲示板見て、改めてこんなに20代のファンがいることには驚きです。私は今年31になりますが、一番ピークだった時期に小学校高学年から中学にかけて自由にライブに行けなかったクチなので、去年ようやく16年越しのTMライブ・デビュー。会場に入れば世代関係ないです。周囲を気にされてる20代の方々、ご心配なく!!
>SPEEDWAYさん
 私も5月21日に行きます。1階24列目19番です。週末ですし、もし都合がよければいろいろお話できたらいいですね。一緒の盛り上がりましょう!

奈良県民 さん 2004年 03月 28日 22時 41分 17秒

 ボノさんへ
お店にいつまでに取りに行くかをTELしてください
取り置きは1週間が限度です。それをこえると
他人に譲渡されても文句は言えません。
自己責任です。

ようすけ さん 2004年 03月 28日 22時 14分 35秒

そういえば今回のTMのツアーの本数が少ない気がするのは自分だけでしょうか?後半もライブとか予定してるのでしょうかね?

なるなる さん 2004年 03月 28日 22時 04分 15秒

「Easy Listening」聴きました〜
ReMIXアルバムという感じですね。
'LOVE TRAIN’と’PRESENCE’が好きです。
アルバム全般的にちょっとglobe入ってる気がしました。
MASAKIさん>私も25歳で少し若いかなと思うけど、TM好きだし横浜アリーナも行きますよ〜私も初生TMです!ただ周りにTMを好きな人見つかってないので一人で参加です。さびしい・・誰かFANKSいないかなあ

ボノ さん 2004年 03月 28日 21時 06分 17秒

BOXのリリース日が近づいてきましたが、予約した場合っていつまでに取りにいけばイイんですかね?初日は金が用意できなそーで・・・。

オー さん 2004年 03月 28日 18時 26分 10秒

今日は神山典士著「小室哲哉 深層の美意識」を半分読みました。若き日の彼の挫折とそれに対する抵抗、執念が伝わってきて、良かったです。

MASAKI さん 2004年 03月 28日 16時 47分 57秒

大阪公演のチケットを譲ってもらうことが出来ました。
大学の友達と行く予定です。
TMのファンになって、今年で5年。ようやく生で見ることができます。本当に嬉しいです。
ひとつ、心配なことがあります。それは、年齢層です。ボクは20歳で、大学の友達は24歳…ちょっと若過ぎるような気もしますが、TMを好きだという点では、年齢の差は関係無いと思うので、楽しんできたいと思っています。

ヒロキ さん 2004年 03月 28日 16時 31分 33秒

>SPEEDWAYさん

名古屋取れましたか、よかったですね!
自分は5/20に行く予定です。仕事を休めれば、の話ですが。

昨日のチャットは私含めて3人、見事に東海地区の方ばかりという時間が
ありました。しかもみんな平日の横アリに行こうとしているツワモノぞろい(笑)。

いよいよ4月、ライブも近づいてきました!
自分はわけあってちょっとお引越なので、こちらのサイトを覗くのは数日間
お休みしますが、また盛り上がりましょう!

SPEEDWAY さん 2004年 03月 28日 10時 51分 28秒

「センチョリー」ではなく「センチュリー」でした
興奮して間違えました(笑)

SPEEDWAY さん 2004年 03月 28日 10時 50分 16秒

5/21の名古屋センチョリーやっと取れました!!
今朝の10から電話掛けまくりです。
ここの掲示板見てる人でで名古屋の人はどれくらいいるかわからないけど
まーとりあえず今からローソンに走らねば・・・

オー さん 2004年 03月 28日 02時 40分 24秒

下記のカキコで、「イカレテしまった。」という表現は良くなかったと思います。その一分間の音楽によってトランス状態になったと、表現を変えさせていただきます。スミマセン。

aaaa さん 2004年 03月 27日 19時 06分 17秒

>>はなさん
僕のにもノイズ入ってます…。小さい音なんだけど気になりますね。意図的に入れるような音でもないし…

>>LUCIFERさん
「TIME TO〜」はオリジナルヴァージョンのヴォーカルを少しサンプリングしているだけなので、歌詞の表記はしないんだと思います。僕のも歌詞載ってないから安心してください。

LUCIFER さん 2004年 03月 27日 06時 16分 15秒

今回のアルバムに収録されている、
『TIME TO COUNT DOWN』の歌詞が載っていないですよね?
僕だけ?

はな さん 2004年 03月 26日 22時 45分 09秒

こんにちは。

アルバムの「風のない十字路」で5分52秒辺りで、
ノイズのような音が入ってるのですが、
みなさんの物も入っていますか?
キズが入っていないのですが、気になります。

どなたか教えて下さい。

オー さん 2004年 03月 26日 15時 45分 31秒

こんにちは皆さん。遅ればせながら、「Easy Listening」購入しました。
 どなたか「nuworld」の58秒くらいから、2分目くらいの間のシンセにイカレテしまったという方おいででしょうか。僕はイカレました。その約1分間の音楽だけでも、充分に買う価値はありました。

しのぶた さん 2004年 03月 26日 09時 57分 43秒

 こんにちは、しのぶたと申します。そうそう
最近CR機のパチンコ台で「シティハンター」があるのですが、確立変動や通常大当たりでGetwildが聞こえてきます 昨日やったのですが出ませんでした

 今度のアルバムBOX 予約して買いたいと思ったのですが、考えて見たらダブりが結構ありまして
(RAINBOWRAINBOWから持ってますので)買うのどうしようか迷ってます ただGORILLAとEXPOとSelfControlだけ持ってないのでそれだけでいいです

ショウ さん 2004年 03月 26日 03時 21分 29秒

すみません、↓の書き込みの
「21日は20周年のお祭りみたいな感じ
なので、昔の曲の良さを再度分かってもらう
物にしたいなぁなんて思ってます。」
これは、以前せいいちさんが貼ってくれた
リンク先のコメントでした。

何か色々と情報が頭の中でこんがらがってて
申し訳ございません><

ショウ さん 2004年 03月 26日 03時 11分 56秒

新星堂のNEWアルバムについてくる
冊子によると、今回の少なめの歌詞については
先生(TM)の意図的な物だったらしいです。

「全部に歌詞を入れると重くなるから、
今回はタイトル通り、車の中でさっと聞いて
もらえるような作品にしたかった。」
みたいなコメントが載ってました。

ラブトレインは苗場のDVDで聞いてなんとなく
これが次のアルバムのMIXかなぁなんて思って
いて、とても気に入っていたので、今回の
アルバムの中では好きなほうですね。

あ、ちなみにその新星堂の冊子では
「21日は20周年のお祭りみたいな感じ
なので、昔の曲の良さを再度分かってもらう
物にしたいなぁなんて思ってます。」
みたいな感じでコメントしてました。
21日は1994年のラストライブの様に
昔の曲を中心に構成されるのかもしれませんね。
どのみち楽しみでしょうがありませんけどね^^

せいいち さん 2004年 03月 25日 18時 18分 47秒

CASTLE IN THE CLOUDSのアルバムバージョンを聴いて思ったこと。

Bメロが特にいいメロディーだと思いました。

さん 2004年 03月 25日 13時 26分 47秒

TMは、SF〜アドベンチャー映画で話題を起こしてほしいなあ。

シージ さん 2004年 03月 25日 13時 17分 49秒

今回のnewアルバムである「NETWORK Easy ListeningC氈」」螢灰03/23日付デイリーランキング第5位になったようです。

ようすけ さん 2004年 03月 25日 10時 57分 44秒

自分もフライングゲットしました。
イントロのほうが多いアルバムですね。
自分はLOVE TRAINとPRESENCEが好きになりました。
以前出したCASTLEや君がいる朝などのアレンジには驚きました。ライブのほうもどんな感じになるのかと楽しみになってきました。

haru さん 2004年 03月 25日 08時 52分 02秒

 ニューアルバム「NETWORK Easy Listening」聴きました。
 感想は…、う〜ん、何かなぁ…。「humansystem」「EXPO」「Major Turn-Round」等の過去9枚のオリジナルアルバムを聴いた時のような感覚ではなく、「DRESS」「CLASSIX 1」「〜2」を聴いた時の感じに近いですね。「10枚目のオリジナルアルバム」ではなく「トランス風リミックスアルバム」としてのリリースだったら「こんなもんかな」と納得していたかも。

 TMにハマって17年ですが、今までのオリジナルアルバムはミュージカルや、ハードロックとかハウス、プログレッシブ・ロックの要素を取り入れていても、そのままの音ではなく必ず「TMらしさ」というか「TMならでは」の音になっていると感じていました。
 しかし今回のトランスを取り入れたアルバムには、それがあまり感じられないのですが…。この前のシングルにも多様していた「タッタッタッタッ…タタタタ…ダダダダ…」とだんだん速くなるドラム(リズムマシーン?)の部分とかが、10年くらい前の電気グルーブの音を連想してしまうんですよね。

 このアルバムを引っさげてツアーを行うので、どんなライブをみせてくれるのか…、楽しみにしたいです。

架音 さん 2004年 03月 24日 22時 47分 00秒

>MASAKIさん
>歌を聴かせるっていうよりか、楽曲を聴かせるって感じに思います。
その通りかもしれませんね。
タイトルがEasy Listening、なるほど・・・

架音 さん 2004年 03月 24日 22時 45分 25秒

>TIME TO COUNT DOWN
アラ?終わっちゃったの??という感じでしたね。
10曲中、初公開の新曲は3つ、内1つはインスト、1つはほぼインスト…
チョット寂しい気もしますね。
個人的にCASTLE IN THE CLOUDSはキヲクトキロクバージョンが1番シンセが効いていて好きです。
ダイジェスト(?)なのが惜しい。

MASAKI さん 2004年 03月 24日 16時 07分 25秒

アルバム聴きました!
 1975さんの言う通り、「風のない十字路」はアルバム・バージョンのほうが良い感じになってますよね☆
 Love TrainとTime to Count Downは…ちょい期待ハズレでした。てか、今回のアルバム、歌を聴かせるっていうよりか、楽曲を聴かせるって感じに思います。みなさんはどう思います?

1975 さん 2004年 03月 23日 22時 16分 23秒

Easy Listening聞いてます。
ラブトレのアレンジに驚きました。
「風のない十字路」はアルバムverの方が好きです。
他の曲も、ライブでどう変化するのか、楽しみです。

チャット大会、時間があったら参加したいと思います。
では。

ヒロキ さん 2004年 03月 23日 07時 05分 59秒

>せいいちさん

インタビュー見ました。情報THANX!です。

>マサポンさん

やりますか、チャット大会。ということで、とりあえずは今週土曜の22:00から
私はチャットルームにお邪魔してますので、よろしければ皆さん集まりましょう!

>管理人さま

というわけで、またまたチャットルームをお借りしますね。

マサポン さん 2004年 03月 23日 00時 41分 00秒

昨日、閉店間際の本屋の音楽コーナーで、「CDデータ」という雑誌の見出しに、TMの名前を発見、55ページ目だけの1ページのみの扱いでしたが、明日24日に発売される、アルバムの曲ごとの本人たちのコメントが載っていました。一度仕事帰りとかで、寄って読んでみてください。ほかの音楽雑誌とかには扱いがないんでしょうかね?もし他の雑誌とかで見かけたり、読んだりされた方はぜひ雑誌名とか教えてください。
あと、前にもカキコしましたが今度の土曜にニューアルバムが出たところで、チャット大会をまたしませんか?またその翌週にBOXも出るので、2週連チャンなら、都合に合わせてどちらかに顔を出すということもできそうですし・・・。どうでしょうかね?

10 さん 2004年 03月 22日 21時 05分 30秒

っていうか。今の音楽シーンは
アイドルも何もかもみんなシンセばっかりだから
よほどの違いを魅せないとTMらしさが消えちゃう
と思う。いつの時代でも負けない歯をくいしばるような
根性で私達を魅せ続けてほしい!!

10 さん 2004年 03月 22日 20時 28分 52秒

ユーログルーブはそのものだから・・・(^^;

小室さんのライブアレンジは、必ず洋楽の何かの
曲をそのまま移植したようなものが聴けるから
もとネタを探してあっこのアレンジ〜だったんだ〜!!
って発見するのが楽しみでもあります!

せいいち さん 2004年 03月 22日 17時 46分 10秒

TMがインタビューを受けています。
http://headlinetoday.co.jp/thl_145/2004.0322.showbiz.html

こばっち さん 2004年 03月 22日 00時 46分 39秒

みんな、チャットにあつまれー...

じゅん さん 2004年 03月 21日 23時 42分 25秒

かびらじぇいが唄うSCREEN OF LIFEを聴いてみたいな。
いいんです!

せいいち さん 2004年 03月 21日 21時 47分 19秒

>10 さん  TMみたいな洋楽アルバムオススメあります?

ありますよ。『ユーログルーブ』っていうアルバムが。みたいというか、TKみたいな。

10 さん 2004年 03月 21日 18時 58分 36秒

お〜ニューオーダー!まだ活動してるのかな・・
それはそうとTMは洋楽の曲名をそのまま頂いてる曲がちらほらありますよね。

ボノ さん 2004年 03月 21日 02時 42分 40秒

New Order・・・ちょっと違うかな。デジロックだし一時期とは似てるかも。

10 さん 2004年 03月 20日 16時 45分 03秒

TMみたいな洋楽アルバムオススメあります?
自分のオススメはELOの「OUT OF THE BLUE」です。メロディアスで、ファンタジーで
KISS JAPANツアーのレーザー光線飛び交う
プログレコーナーのイメージに近いかも。

大分トリニータさん さん 2004年 03月 19日 19時 27分 39秒

私は大のTMファンで、大の大分トリニータファンです。(Jリーグ)、以前からサッカー好きの小室さんがトリニータのトップの人と会談したりして、トリニータに共感してもらっているという話がありました。そしてあしたの大分での開幕戦に、なんと小室さん、KEIKOさんがくると言うことになりました。KEIKOさんは大分出身ということもあるのですが。私にとっては奇跡のような話です。今後の展開に期待しています。

マサポン さん 2004年 03月 19日 09時 37分 12秒

ニューアルバム発売まで、あと5日。いよいよカウント・ダウンッ!!どっかの深夜番組みたいですが・・・。
また、発売の週末にでも、チャットルームでいろいろ話しませんか?私も今度は携帯からではなく(苦笑い)、自宅のパソコンからお邪魔したいと思ってます。

MASAKI さん 2004年 03月 17日 21時 53分 37秒

前に小室さんがB-RAPに出てたとき…
ずっと苦笑いしてたような…(^^;

風来坊 さん (koidekeiji@ezweb.ne.jp) 2004年 03月 17日 20時 15分 54秒

小室さんは以前BーRAPにゲストで出ていました。
昨日はTM NETWORKではなく、T・M・Nという素人ユニットが登場し、『self contorol』を変えた『helath control』サビだけでしたが歌ってました。一人小室さんを真似してキーボードを弾き語りしており、森三中みたいな感じでした。

NAKA さん (naka790@hotmail.com) 2004年 03月 17日 19時 39分 08秒

 >風来坊さん
 学校へ行こうにTM NETWORKが出ていたんですか!?
 そういえば以前小室さんは参加した事があるそうですが。
 もう一度見てみたい。

風来坊 さん (koidekeiji@ezweb.ne.jp) 2004年 03月 17日 18時 33分 14秒

僕は昨日「学校へ行こう」を見ました。
初めて見たとき「なんじゃこりゃ?」と驚きました。

Return