マサポン さん 2003年 12月 21日 21時 38分 25秒

>なるなるさん
僕も、彼らに出会ったのは1987年。実際にTMとしてはっきり認識して僕にとって生まれて初めて買った当時の8インチシングルを買ったのも、TMの「SEVEN DAYS WAR」でした。でも当時中学生だった身でライブに行くこともできず、94年解散。だから僕も似たようなものですよ。再結成は青天の霹靂でしたから。
今年の愛知県芸術劇場で行われた(5月30日)のライブをオークションまで追いかけてチケット入手して観に行きました。

なるなる さん 2003年 12月 21日 19時 43分 23秒

12月17日にDVD化されたDECADEを購入しました!TM若い!かっこいい!私はTMファンになったのが、TM終了の年だったので、TM再結成がうれしくて・・TMのやさしいサウンドがこれからも聴けるのはうれしいです。

こころ さん 2003年 12月 21日 19時 27分 02秒

↓うまいですねw crazy lougherですか?

ボノ さん 2003年 12月 21日 02時 07分 15秒

ベストテンにはそのアーティストのファンであるタレントが出てきてマニアックなトークを繰り広げるみたいですよ。TMは・・・伊集院?

NAKA さん 2003年 12月 20日 15時 34分 17秒

 そうですか!TAKさん情報ありがとうございます。
 でもあの番組、結構長いんですよね。
 (今年の24時間テレビのような演出には出来たらなって欲しいくないのですが^^;)前出た松田聖子さんとかみたいな、濃い活躍が楽しみですよね。
 前よそのページでも話題になっていましたが、TMのテレビ出演も、ビデオになってくれないかな〜。

ロジャー さん 2003年 12月 19日 19時 50分 21秒

>TAKさん
そうなんですか!?これは楽しみですね〜!

>ようすけさん
ドームは難しいでしょうね(^^;
でもホールクラスの方が見やすいし、ちょうどいい気もしますね〜!

ようすけ さん 2003年 12月 19日 19時 12分 32秒

来年はTMツアーという噂を聞きますが、ホールクラス中心でやるんでしょうか?ドームとかは無理かな。

TAK さん 2003年 12月 19日 18時 34分 49秒

テレビジョン見てたら、ザ・ベストテン2003の出演者の覧のところにTMが載っていた!!
楽しみ!!!

V50 さん 2003年 12月 19日 00時 44分 30秒

>こころさん
YAMAHA使ってないですね〜(笑)でも一応MOTIFは持っているみたいですね。YAMAHAのHPに名前出ていました。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/motif/index.html

>SPEEDWAYさん
B2000までですね。とは言うものの実際に使っていたのはB700(LAST GROOVE)までじゃないでしょうか?

ボノ さん 2003年 12月 19日 00時 21分 23秒

再始動、ワクワクです。僕は19歳なんでそれほどTMファンは周りにいないんですが、友達に貸したりカラオケで歌うと金曜日〜って絶対好かれるんですよねぇ。これを機にまた人気も急上昇!ってのを期待します。

ロジャー さん 2003年 12月 18日 19時 22分 07秒

なるほど〜僕はクラブはあまり行かないんですが、ブームとしての流行は終わっても、ジャンルとしては残っていくと思いますよ〜。ハウスやテクノ、ユーロビートもジャンルとしては確立されてますし。
クラブやディスコといった踊る場?に提供するために書いてる人もいれば、純粋に聴いてもらうために書いてる人もいると思うし...別物の気がしなくもないけど。あ〜でもTMはダンスをキーワードにしてましたから前者に入るのかな?(^^;

ウツのダンスに関しては良い意味で期待してませんね〜僕は(笑)もうお年だし、無理をせず歌メインで聴かせるライブでいいと思います。
何よりもウツの声が魅力ですから!

マサポン さん 2003年 12月 18日 16時 40分 40秒

連続カキコですみません。さっき掲示した文面の文字化け部分は、「80」です。

マサポン さん 2003年 12月 18日 16時 38分 36秒

2月25日発売の金曜日のライオンのTRANCE ver〜。
トランスは絶対やると思ってましたが、この曲とは思わなかったですねヽ里CヒNAKAさんのいうとおり、私も30の大台ながら、月に1回はクラブに行きますが、2年位前ほどの様に、かかってないですね。牽亜ヌSブームと言うか、たまに僕らの少し前の世代の曲がかかるくらいですから・・。
 また、昔のライブビデオで観たようなダンスや身体の切れがウツにどのくらいあるのかなと気にはなるんですが。さっそく予約してみようかなと思ってます。

NAKA さん 2003年 12月 18日 13時 04分 17秒

 金曜日のライオン新バージョン情報、ありがとうございます。
 私はトランスで良いと思いますよ。
 時代の先を走ってこそTMですからね。時代に合った変化、時代に拮抗した変化、変化があっても楽しいと思いますよ。
 ますます楽しみになって来ましたね♪

ロジャー さん 2003年 12月 18日 02時 44分 39秒

やはり...トランスですか(^^;トランス自体の流行はもう下火ですからね〜、でも聴いてると気持いいけど。まぁ同じ題材でも作る人が違うと優秀なものができますからね。
TMだけですよね〜今までトランス系やってなかったのは...小室さんとしては。だから単純に楽しみですね!

SPEEDWAY さん 2003年 12月 18日 00時 27分 22秒
URL:http://giginoudewa.at.infoseek.co.jp/hp/

↓ここ数年の小室さんは意地でもYAMAHAは使ってないみたいですね

昔はB200のTVCMとかに出てたのになんか悲しいねぇ〜
(笑)
先生はヤマハのEOSシリーズはい何代目までパンフレットの表紙かざってたんだろ・・・
またまたマニアックな話でした。
ライオン楽しみだなぁー

こころ さん 2003年 12月 17日 22時 48分 58秒

↓やっぱりって感じですね…。またxp-80のアルペジエーターに頼ったものなのでしょうか?それとも新しいroland系のv-synth?そのMIDIをindigoで鳴らすとか?wにしてもここ数年の小室さんは意地でもYAMAHAは使ってないみたいですね。最近は機材の情報がないのでMOTIF ESを使用しているかもしれませんが…。残念なことにトランスは流行のジャンルとなってしまいましたし、シンセを初めて手にした人は簡単なゆえテクノ・トランス傾向に走ってしまうということもありますから、なんか聞いてると恥ずかしくなってしまうんですよね。でも、小室さんはメロディーメーカーとしては素直にすごいと思います。すみません、マニアックな話と個人的な見解をダラダラと書いてしまって。。でも、TMの再始動は素直に嬉しいですv

aaaa さん 2003年 12月 17日 20時 54分 59秒

金曜日のライオンはトランスバージョンらしいよ。
小室さん、まだトランスですか…。って気もするけど

明菜 さん (TMNAKINO1999@aol.com) 2003年 12月 17日 19時 09分 21秒

(。・_・。)ノうい明菜です。金曜日のライオン、、、。懐かしい曲ですよね。どんなバージョンになってくるのか今からすごく楽しみですね。ツアー見に行けたらいいな♪やっぱり私はTM大好きです。

NAKA さん 2003年 12月 15日 14時 14分 23秒
URL:http://fruit.gaiax.com/home/naka_26

 みなさん、情報ありがとうございます!!
 来年予定の新曲は、金曜日のライオンの新バージョンですか〜。
 楽しみですね。
 TMらしい、独特で斬新なあっと驚くようなアレンジだったら良いな〜。
 様式美と実力、斬新で独特といってもただのアンダーグラウンドではない前向きな力を併せ持った理想的なバンド、TM以外にありませんね〜!!!

さん 2003年 12月 14日 23時 11分 55秒

TMは無理せずTMの一番の”らしさ”を自然体で
出すのが一番だと思う。今度こそ素直なTMを期待
します。今、このCDはもう一枚買っておこう
というアーチストまったくないですから。自分はちなみに
「CAROL」は2枚もっています。ジャケットも
とても大事にしたくなるよう暖かいCDです。

ヒロキ さん 2003年 12月 14日 17時 14分 32秒

>ジャムさん

FM岩手の行かれたんですね。うらやましいです。ネタバレになるので書きませんが、TMとして演奏した
ことのないアノ曲をやったと聞いていますので。

>名古屋な人さん

ワタクシめも名古屋在住ですが、ラジオは結局聞けずじまいでした(涙)。ツアー、楽しみですよね。でも、
東京と違って名古屋とかって平日にやることが多いんだよな〜。

>皆さん

さすがにTMが動き出すとなると掲示板も活気付きますね。タイトルが逆(デビューシングルは「金曜日の
ライオン〜Take It To The Lucky」)なので歌詞もちょっと変わるかも、なんて期待してみたり。カップリ
ングは木根さん作曲の新曲らしいので、こちらも楽しみですよね。何よりウツさんのサイトなんかに20th Anniversary「第1弾」シングルと書かれているので、4月21日に向けてどれくらい曲ができていくのか、
期待しちゃいます! 

haru さん 2003年 12月 14日 15時 01分 48秒

 久しぶりに書き込みます。
 ようやくTMが具体的に(?)動き出すのですね。2003年はトリビュートライブとファンクラブイベントがありましたが(私は参加できず)作品は「キヲクトキロク」だけでした。
 2004年はCDリリースだけでなくライブツアーもありそうなので、ファンになって17年目、何とかチケットを手に入れて「生」の迫力を体感したいと思っています。

奈良県民 さん 2003年 12月 14日 13時 18分 56秒

ニューシングル 2/25発売(YRCN10031)
今日予約しに行きます

京介 さん 2003年 12月 13日 15時 58分 59秒

マジでニューシングル発売嬉しいッス!
予約しねーとな
でもラジオさ〜佐賀で聞けないんだよな 
へこむよ

ようすけ さん 2003年 12月 13日 10時 14分 59秒

いよいよTM動きだしますね。うーん楽しみです。

ロジャー さん 2003年 12月 13日 03時 14分 18秒

はじめまして!どうやら小室さんのHPによるとTMのニューシングルの発売が決定したようですね!嬉しくなって書き込みしました。
「金曜日のライオン」のNew Versionみたいです。楽しみ〜!

名古屋な人 さん 2003年 12月 12日 21時 13分 54秒

東海ラジオで小室さんのコメントがあって、
春先からTMのツアーをやると言ってました!
地方とかもまわるそうなので、間違いなくツアーですよ!!

ジャム さん 2003年 12月 11日 21時 04分 22秒

ヒロキさんの情報を元に、昨日FM岩手の公開クリスマスライブへいってきました。ゲストに山本英美さんもお迎えして、歌ありトークありの楽しいウツと木根さんのトークでした。ウツは、中居くんの物まねをやり、木根さんは石橋さんの物まねで会場は、爆笑でした。残念ながら、TMの曲は2曲だけでしたがとてもすてきなライブでした。
ヒロキさん情報ありがとうございました。

奈良県民 さん 2003年 12月 10日 22時 29分 31秒

 20周年記念としては、8cmのシングルを
すべて復刻して欲しいです。インディーズ3枚分も
通常店頭販売もして欲しいです。

 

マサポン さん 2003年 12月 10日 08時 28分 49秒

 確かに、TKの場合1990年に出した「Digitalian is eating Break fast」(綴りとか記憶が定かでない)と聴き比べると、よくわかりますね。スムーズになったというか・・・。
 ウツも昔と曲調が違うのもあるけど、歌い方に渋みを増した気がします。それにしても20周年の企画の発表が、今から個人的にも楽しみです。(気が付けば、こればっか言ってる気が・・・。)

オー さん 2003年 12月 10日 08時 08分 53秒

>TKの英語の発音
綺麗になったと思いませんか?
僕は「Major turn round」を聞いて宇都宮さんの英語がうまくなったなあと感じました。
>TMN SONG MEETS DISCO STYLEでカバーしているデイヴ・ロジャースは、90年代のユーロビート界のメジャーシンガーですからね。
僕も、それをもっていたのですが、手放してしまいました。正直、あんまり良くなかったと思ったのですが、今聞いてみると、改めて違う何かが発見できるような気がして、手放してしまったことが残念です。
 

奈良県民 さん 2003年 12月 09日 22時 47分 25秒

 今日、KEIKOさんのソロシングルを購入しました
原曲を持っているので聴き比べるとTKの英語の発音
綺麗になったと思いませんか? 
 賛否両論の意見を聞かせて下さい。
DREAMS OF CHRISTMASは、原曲がいいと感じました



KEIKOさん結婚して美人になったと感じました。

マサポン さん 2003年 12月 07日 04時 02分 09秒

TMN SONG MEETS DISCO STYLEでカバーしているデイヴ・ロジャースは、90年代のユーロビート界のメジャーシンガーですからね。私の学生だった当時(今から11年前くらい)、大学祭のディスコなんかでよくかけて皿(レコード盤)を回してましたね。特に人気が高かったのは、やっぱりファン以外の人も認めてる「GET WILD」と、「WILD HEAVEN」でしたね。
あの曲で踊るために、カバーしたデイヴロジャースのことも意識しながら、星条旗の帽子と、オーバー・オールで、ストリート系に衣装をまとめるために、ショッピングに明け暮れたものです。(今考えると、少し恥ずかしい思い出です。(笑))
 今度は、今、80年代系がクラブでも流行ってるので、89バージョンかなにかをディスコに行ってリクエストできるか試そうかなとひそかに考えたりもしてます。大学生からクラブに通い始めて12年目。昔のようなキレが最近落ちかけてきたので、踊れるかが心配ですが・・・。トランスバージョンとか出ないかなと少しだけ期待してます。

りょうこ さん 2003年 12月 07日 00時 54分 39秒

>ヒロキさん
KEIKOの「Dreams of Christmas」「Christmas Chorus」さっそく聴きました。
(このホームページかなり凝ってますねー。閉じる時とか)
やっぱり・・・なんか違う・・・でも今ドキな子達にはウケそう。
「Christmas Chorus」といえば高校生の頃スキー場で流れてたな。
「はっぴにういやぉぉぉん・・・」て歌いながら滑ってました。懐かしい。

『TMN SONG MEETS DISCO STYLE』のカセットテープを見つけてMDに起こして最近聴いてます。
こんなマニアックなもの聴いてる人なんてもういないだろうなーと思ってたのに
ここで話題になっててすごく嬉しくなっちゃいました!

京介 さん 2003年 12月 06日 20時 49分 46秒

この頃TMNにマジハマリました
もっと早く気がつけば良かったよ

SPEEDWAY さん 2003年 12月 04日 23時 24分 59秒

>ヒロキさん
速レスで貴重な詳しい情報ありがとうございます。
是非、録音してじっくりと聞いて見ます。
>マサポンさん
僕も実家は千種です。
若水中学の超近所でした(笑)
http://giginoudewa.at.infoseek.co.jp/hp/
自分のバンドのHPです。
みなさんよかったら遊びにきてください
(ギギの腕輪っう名前でシンセ引いてます)


マサポン さん 2003年 12月 04日 09時 30分 15秒

>ヒロキさん
 それはお気の毒に・・・。あしたのその時間はおそらく返りの車中なので、聴いてると思います。そんな懐かしい内容なら尚のこと聴きますよ。そういえば、少し前にFMのサークルKプレゼンツでラジオやってましたよねえ?
 かつては、木根さんのオールナイトニッポンとか・・・。その中の「有楽大学・・・のコーナー」とか、懐かしいものを思い出しました。

ヒロキ さん 2003年 12月 04日 01時 04分 23秒

>SPEEDWAYさん

私も名古屋在住です。お問い合わせの件は以下。

12月5日(金)・12(金)19:00〜20:30 O.A.
東海ラジオ「パナソニック・プレゼンツ・アーティストスペシャル 夜はこれから」

12/1より東海ラジオが新社屋にリニューアルするのを記念しての特番。かつて、TM NETWORKの3人は1986年から89年まで東海ラジオ「SFロック・ステーション」のレギュラーを3年半に渡って担当。その当時の貴重な音源を織り交ぜての特別番組を2週に渡って放送。

以上はR&Cのサイトからのコピペですので間違いないかと思います。番組が始まるというよりは特番ですね。

せっかく名古屋在住なのに今週は明日から出張...(涙)。聴かれたらレポお願いしますね。

マサポン さん 2003年 12月 04日 00時 51分 21秒

>10代のTMNファンさんへ
 あのCD持ってるんですね。僕は今年30歳ですが、大学時代数々のディスコに通い(今も月に1回行ってます)、その時に僕も買って持ってますよ。大学祭のとき僕のいたサークルは、ディスコを営業してました。その時僕のテーマソングが「GET WILD」。ほかにもLP盤で在学中に買ったレコードの枚数は90枚くらい、TRFの「寒い夜だから・・・」など、1993年の全国クラブ総合1位の1曲も持ってます。
 あまりに懐かしい名前が出たので話が思わず、とんでもない方向に脱線してしましましたが、住所とか分かれば、コピーしたものでよければ送ってもいいですよ。BOOK OFFでも見つけにくいと思います。

>SPEEDWAYさん
 名古屋在住なんですね。僕も千種区在住の人間です。よろしくお願いします。

SPEEDWAY さん 2003年 12月 03日 22時 57分 24秒

12/5からTM NETWOKのラジオが始まるとのCMを本日喫茶店のラジオで聞いたのですが放送日&時間帯&局すべてが不明です。
どなたかわかる方情報下さい。
ちなみに僕は名古屋人です

10代のTMNファン☆ さん 2003年 12月 03日 02時 30分 32秒

『TMN SONG MEETS DISCO STYLE』/Dave RodgersのCDをもっているのですが、2年ほど前に歌詞(英語の歌詞)をなくして以来見つかっていません。Yahooで歌詞検索かけてみてもないですし…(日本語のはたまにあるのですが…)。同じアルバムをもう1枚買うのもなんですし、どうしたらいいでしょう?誰かネット上で公開してくれないかな〜♪

ようすけ さん 2003年 12月 02日 08時 57分 11秒

昨日のエイズデーでTMと小室夫婦でDreams of Christmasを披露したそうですね。TMと小室夫婦が一緒て何か凄いね。

ヒロキ さん 2003年 12月 01日 23時 03分 08秒

12/10発売のKEIKOさんのソロシングルで「Dreams of Christmas」「Christmas Chorus」を
カバーするという話題を前に出しましたが、下記のサイトで既に一部試聴ができます!

http://www.kco.ne.jp/

う〜ん、「Christmas Chorus」はともかく、「Dreams of Christmas」は個人的にビミョーですね。
m-floのverbalをフィーチャリングということで、ラップぽい部分もあり。うーむ。
全く私見ですが、原曲のアコースティックな暖かみが好きだったので。
というわけで、12月にも入ったことですし、TMバージョンの「Dreams of Christmas」を
聴いています。

ショウ さん 2003年 12月 01日 05時 51分 40秒

何か、UFJ銀行の曲の話題で盛りあがってるみたいなんで、自分もカキコですw
自分もあの曲好きです!
優れているんでしょうけど、
そういうの関係無しに胸にジーンと来るみたいな・・・
まぁ、そういう曲が名曲なんでしょうけどね^^;
UFJ銀行の曲もそうですが、
インストの曲って、歌詞による訴えが無いので
直接、心に来るって言うんでしょうか。
結構インスト好きで、「S・E・N・S」なんかも
最近、聞いてます。TMとは関係無くてごめんなさい><
だから、ラストライブの小室先生のソロなんて
何回聞いたか分からないぐらい聞いてます^^

TMの曲って、歌詞が無くても聞けるなぁって
現在、ラストライブ2日目の先生のソロを聞きながら
カキコしてみた次第です♪

奈良県民 さん 2003年 11月 30日 08時 59分 48秒

りょうこさん、オーさんへ
ATM24時間営業のCMですか
UFJのホームページにアクセスしてみてください
僕は、違うと思うよ
 

オー さん 2003年 11月 30日 07時 01分 48秒

>りょうこさんへ
僕にとってみれば、TMっぽい曲、あるいはTMNっぽい曲というのは、あんまりないです。
 ただ、そのUFJ銀行のCMの曲が、非常に優れたものだと感じたので、TMNっぽいと、たとえただけで、心の中では、「似てるけど、違うな。」と思っている次第です。
 来週あたり、そのCMの曲についての問い合わせの電話をしてみようと思います。ではでは。

りょうこ さん 2003年 11月 30日 01時 39分 32秒

オーさんが「UFJ銀行のCMの曲ってTMNっぽいな」って言ってましたけど、そういう曲って結構よくありません?
もしかして!?と調べてみたら全然知らない人の曲のことが多いけど。
・・・ひとりごとでした。

Y.E さん 2003年 11月 29日 20時 18分 42秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/7995/

暴威さんへ

STILL LOVE HERですがCAROLって
いうアルバムに収録されています。

ヨヨヨ さん 2003年 11月 29日 14時 00分 14秒

暴威さんへ
その歌はSTILL LOVE HERですよvv
でもどのアルバムに入ってるかはわかんないです。。。ごめんなさい(TT)
CDは持っているんですけど、アルバムじゃないんです><

Return