10YEARS AFTER をやっと聞きました!!
DECADE RUN のほうは、確かに今までにない
感じの曲だなあ、と思いましたが、10YEARSの方は
なんだかCHILDHOOD’S ENDに入ってそうな
曲調ですねえ。でもどっちが好きかっていったら、やっぱり10YEARSの方です。うふふ。
最近、TV出演が多い3人。でも、わたしは、“めざテレ”以外ことごとく見忘れています。
「なんてこと」と思いながら、「後の後悔、先にたたず」ってこの事ね。と、ブツブツ言ってます。
7日は、「王様のブランチ」に出演するみたいですね。忘れないようにしないと・・・
ktkさんへ
ありがとうございます。
それでは、早速やって見たいと思います。
感想などありましたら、
また掲示板にでも書きたいとおもいます。
きしごんさんへ
はじめまして
中古のCDですが、僕が見かけたのは
BOOK OFFの神奈川の厚木妻田店です。
もし近くに住んでるようなら
是非一回行って見てはいかがですか?
ただ、ものすごい量の中から探すので
少し大変かも、
返事遅くなってすいません。
もし、無くなっていたらごめんなさい。
それでは、幸運を祈ります。
GOOD LUCK
RISKYさんへ
humansystemは1000円しないかも・・・。でも最近中古じゃ見かけませんね。
再発されたのは新品で2000円ですよ。
あのアルバムは曲も良いけどジャケットのデザインもサイコーですねo(^o^)o
humansystem欲しい〜〜。中古でいくらぐらいかな?
うわあ。まだ10YEARS AFTER 買ってないよ。しかも目覚ましテレビもまんまと見逃した。まずい。
このままでは乗り遅れてしまう。明日買いにゆこう。
そしたら感想書くんで仲間に入れてください。哀れなのらに愛の手を。
でも、H.A.N.D.Sってどうなったんでしょうか?
「SPARK!SPARK!SPARK!」はとても、好きな曲です。
ほとんど、民放の歌番組に出なかったと、思います。(BSの年末TK特番には出てたみたいだけど・・)
どなたか、詳しい情報を知っている方、教えてください。
“目覚ましテレビ” 友人からの電話連絡のおかげで見る事ができました。ウツのトークを聞けなかったのが とっても残念です。
それにしても突然 朝のワイドショーに出るなんて
油断禁物!! これからも何かと驚かせてくれそうですね
この前TMのCDレンタルしに行ったら、ほとんどレンタル中だった・・やはり復活の力は凄いなと実感しました。
ところで、BE TOGETHERはやっぱあみより、ウツですよね。あれはやっぱTM専用でしょう。
“目覚ましテレビ”見ました。UTSUが出てなかったのが、ちょっと残念。
「懐かしいものではなく、新しいものをやりたい」「親子で楽しんでもらえたらいい」
と、言ってましたね。“新しいもの”とはどんなものでしょうか?前にカキコがありましたが、
やっぱりこれは、ある意味では“挑戦”なんでしょうか?だったら、どんどんして欲しい気がします。
しゃちさん>あのプレゼントは、わたしも“えっ、なんで?”と思いました。
目覚ましTV!?それはノーマークだったわ・・・
3人とも出てたんですか?何を話したの?
おいおいおいおいおい、目覚ましテレビにでてるぞオイ!!(今、リアルタイム)
しかもCD二枚かった人が応募できるキーホルダーと「ボールペン」??プレゼントだとぅ。
なんだそれはぁ??
どーなってんだフジTV
>RISKY
べつにそんなことでうそはつかないんじゃないでしょうか?
どっちにしても活動再開をものすごく実感させられましたね。
それにしても10 YEARS AFTERのCM見たいなぁ。
↑まだ遭遇してない
ギターのクレジットが木根さんじゃないのが、がっかり。
TMに関しては、詩は、小室みつ子さんの方がいいと感じた。
“10YEARS AFTER”のCMは、まだ見てないんです。
“哲にいさん”でやるでしょうか?
今日ですよね。ビデオSETしてみます。
この曲は、“GET〜”より聞きやすいですね。柔らかい感じがします。
この先、3人は何をやるのでしょう!?
期待も有り、不安も有りです。
今日発売のオリコンTMの「GET WILD」5位でした。
まあ、そんなモンかな・・・。
浜崎が1位っていうのも気に入らないけど・・・。
>星降る少年さんへ はじめまして!
こんにちわ。 こちらの書き込みは2度目なのですが、よかったら
どこの中古屋さんか教えてもらえませんでしょうか。
当時、貧乏な中学生でして、TMのCD、持ってないんです。(^^;
そう、レ、レンタル・・・。 うわーん ゴメンナサイ。
宜しくお願いします。
☆す〜みさんへ☆
なんか、htmlファイルじゃないらしく
丸見えのページが多いんですけど(笑
拡張子が付いてません。
☆星降る少年さんへ☆
す〜みさんのHPにいけないのは
アドレスのべっこあめのところの
kがトリプってるからです。(kは2つ)
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/id25210/
こちらでいけると思いますよ。
通勤の車の中で、10YEARS AFTER聞きました。(家では子供が邪魔して聞けないものですから。)
GET〜よりはショックもなく、どこか懐かしくも感じられることができました。
だけど、コーラスは気に食わない。
やっぱ、ウツと木根さんの絶妙なハーモニーをもう一度聞きたいと思いましたね。
よこさんへ
私なんか仕事もしているし、おまけに子育てもしてます。
息子にTMの曲を聞かせても、特に嫌がる様子もないし。
(お腹の中にいる頃からきかせてたもの)
GET〜が出ていた頃と言えば私は中学生でしたゥ・(^^;
TMが復活するまでの5年の間に結婚も、出産も体験してました。(余談ですいません)
昨日10 YEARS AFTERのCMを見ました!!(しかも運良くビデオで録画していた)
10 YEARS AFTERをBGMにして昔の映像がコマ送りでどんどん流れていってました。
かなり沢山の映像、かなり良い感じ。
金曜日のライオンのあの(爆)クリップや1974も。
木根さんがサングラスを取っているLOVE TRAINのシーンも・・・
スローモーションでゆっくり見てみよう。
30秒バージョンもあるなら是非見てみたい。
明日の哲にいさんが楽しみだ。
星降る少年さん。
ヒロユキでございます。
「紘」の字は「ひろ」あるいわ「こう」で変換すれば出てきます。
TMN終了時は高校1年でしたー。
す〜みさんへ
HPに行けないんですけど
私の設定がおかしくて多分いけないと思うんですけど
でも、でも、もしよかったらもう一度調べてもらっても
良いでしょうか?勝手言ってすいません。
是非ききたいです。
ラジオ聞きました
確かに3人の出番は少なかったけれど、無茶苦茶 感激
新曲のGET WILD聴いた時より
グっとくるものがありました(不純でごめんなさい)
あの3人はラジオになると少年の心(本性?)になると
思いませんか?
これは5年経っても40過ぎても変わってなかったですね
特に先生(最近は呼ばないらしいですね)は
プロデューサーの時とは別の人格で
やはりTMの時は違うんだなーと感じさせられました
それに、やっぱり3人揃うとおもしろい
1言1言にニヤニヤせずにいられませんでした。
今度はAM放送でレギュラー番組のパーソナリティで
出てほしいな
今日のキネワードどうしても聞きたい。
アルバムやライブの話も出てたし
次は何がとび出すか楽しみです
すみません!!!!!!!
めちゃめちゃ同じ記事のっけちゃいました
しかも、自分で消せない...。管理人さん
一つ残して後は消して戴けたら光栄です。
ホント申し訳ありません。
別に掲示板荒らしじゃありませんから...ごめんなさい。
今日、CDショップにいったら、中古CDコーナーにTMのシングルCDが在庫一層セールで一枚20円で売られてました。
思わず、買ってしまいました。嬉しいやら、悲しいやら
なんだか、複雑な気持ちです。
紘之 さんはじめまして
掲示板で返事返ってきたの
初めてです、ありがとうございます。
「こうすけ」で漢字が出てこなかったのですが、
なんとよむのでしょうか?
浪人生の時予備校サボってFINALコンサート行きました
しかも、2日間。
今は神奈川の厚木にすんでます。
もしかしたら結構近いかも
ドームとかでコンサートやるなら是非いきたいです。
思いっきり余談ですいません。
みなさん、はじめまして!!「す〜み」と言います。
僕は、小室さんを目指して曲作りに励むプロデュサーの
卵です。^^
ところで、みなさんTMの新曲に対していろんな意見を
お持ちですが、僕は小室さんからの挑戦状だと思います。小室さんは、普遍の音楽より変わり続ける最先端の
音楽を追求する人だと思います。それはTM復活の
記者会見でも述べてた様に『ただの同窓会にしたくない』と言う言葉にも表れてるのでわないでしょうか?
きっとTMのファンなら着いて来てくれる、と思ったので
わないでしょうか?
ところで、僕のHPにGET WILDを自分でRmixした物があります。EOSのコンテストで賞を取った事もあるので、曲のクゥオリティーには自信があります。(ただし、ボーカルパートはシンセですけど...。)ぜひぜひ、聴きに来て下さい。m(_ _)m
ラジオ聴きました。
リアルタイムで3人のラジオを聴くことができたのは初めてなので嬉しかった。
リスナーからの生質問で「ライブはいつ?」って質問に
桜の咲く頃、梅の咲く頃、梅雨明け(????)などとはぐらかして答えていました。
まぁ年明けになったら、みたいなことでした。
特に「これは!!」というような新情報はなかったですね。
でも3人の他愛の無いような話が聞けただけでも凄く嬉しいです。
妙にハイテンションなDJに関しては他の掲示板でもかなり批判が・・・
でも気に入った部分もありました。
「Get Wild」は進化している、と表現していました。
うーん、なるほど。
星降る少年さん
Time Machineに乗った場所は「多・摩」。良いですね。
私も一応多摩地区に住んでいます、なんとなく嬉しいです。
私が初めてGet Wildを聴いたのは小学生
初めてTMだと意識してGet Wildを聴いたのは中学生でした。
そんな私も今や大学生です。時の流れは速いです。
Time Machineに乗って戻りたいとも思います。
でも我々は現在を生きなければなりません。
彼等も過去から戻ってきてくれました。
現在の彼等の活動を見守りたいと思います。
そしてTime Machineに乗って未来へ
Ten years after where will we go
仕事の終わる時間が夜遅くて、まだ聞けてません…
(って書いたら確実に浮くんだろうな、ここでは)
皆さんの意見を読んでたら期待と不安が膨らみます。新曲、本当に楽しみです。
また、TMの出演予定も御存知の方は教えて下さい。
明日は土曜日で、やっと買いにいけます(笑)。
@会社。
>しゃちさん
僕も昨日ラジアンリミテッドのTM特集聞きましたよ。でも、ホントにあの3人ハワイにいたんでしょうか?僕はシャレだと思ったんですが。あと、余談ですが、ラジアンの
DJのやまだひさしってホントテンション高くて乗り乗りですね。僕は初めて聞いた時はなんかうるさいDJだなと思ったんですが、今は結構好きです。
昨日のラジオの内容はどうだったのでしょう?
家はFMが入らないので、聞けませんでした。
がっかりです。
今回の曲は聞いていてなつかしい感じがしました。
やっぱり3人一緒の姿をみるとほっとします。これから
はどういうふうに活動していくのかな?
でもずっとFANKSでいると思います。
今日実家に帰るのでネットができなくなる。
つまりこのページにもこれなくなる。
8月末にまた帰ってきますんで、
僕のこと忘れないでね!!
番組名:「やまだひさしのラジアンリミテッド
TM NETOWORKスペシャル〜INTO THE FUTURE FROM 1999〜」
オンエア:1999年7月29日(木) 22:00〜23:25
TOKYO FM系全国36局ネット
今日だぜー
結構落書きしてるけど、誰からも返事が返ってこない
しくしく。
みなさん、新曲に対していろんな感じ方をしてるんですね。
これは個人の趣味や感覚、センスの問題だから意見が
分かれるのはしょうがない(^^;それでもみんなが納得
できる曲を作ってほしいと思ってしまいます。
3人ならできると思うし・・・。ただまだ今の段階では
どーでしょう?考えてみてください。今までのTMの曲
でもすごく好きな曲、普通に好きな曲、あんまりな曲って
いうランクが自分の中でありません?それと同じです。
復活第一弾はセンスに合わなかったのかもしれません。
でももしかしたらこれからの曲にバッチリなのが出て
くるかも・・・気に入ったという方も、もしかしたら
これからの曲にがっかりするかも・・・まだ始まった
ばかり!これからいろんな事をやらかしてくれるだろう
3人を応援していきましょ(^^)
なまいきな事を書いてごめんなさい・・
ずっと、今日この日を待っていました。30代40代のサラリーマンそしてパパになった人、そして10代のその子供達
音楽が年齢を超えてつながったとは、このことでしょうか?
初めてGET WILDを聞いたのは小学生の頃でしょうか?
最後にGET WILDを聞いたのは浪人生のときでしょうか?
そして、再び時は動きはじめました。
Time Machine に乗って。
もちろん、乗った場所はもちろん「多・摩」
新曲取っても気に入ってます。サビのとこサイコーでした。
うぅ〜ん・・・でも、新曲の意見割れてますねぇ。
個人的にはTMの場合、TMらしさってのは後からついてく
るものだと思ってるんで。
Dive in to〜やTime to 〜とかTMの節目に出た曲は
あとから「これもありだな」って感じることが多かっ
たです。そしてそれがTMらしさの一部分になっていく
という・・・。いつもそのスタイル(ユーロビート、
ハードロック、ハウス、テクノ等)スタイルを変えてき
たTM NETWORK。今回もそんななかの「こんな音はどう?」
っていうTMからの提示とボクは捕らえてます。
小室さんが作っている曲なので違いを鮮明に出す
ッてのは難しいかもしれません。年に相当数の曲
を書いてる人だもん。でも、そんな中にも今回の
新曲には昔のTMファンの人にも共感できる要素が
含まれてたんじゃなかったかと思ってるのですが・・・。
新曲2枚聞きました。TMらしくなくとても残念です。
なんか、鈴木 あみの歌みたいです。
もっと、ウツと木根さんのハモリが多いほうがいいです。
昔のTMの歌みたいなのを先生に作ってほしいです。
木根さんが作ったバラードも聞きたいです。
やっぱり、皆さん意見が分かれますね。
先日私もここに感想を書きましたが、皆さんの意見も分かる気がします。
ゆう2さん。意見が合いますね。
DECADE RUNのウツの声についても、私もあなたと同じ感想を持ちました。何だか嬉しいです。
ところで、ん〜、私は小室プロデュースの曲すべてがいっしょとは思いませんが、皆さんいかがですか。
確かにどこかでつながってます。でも、グローブと安室奈美恵は結構違うと思います。
私なりに考えた結果、それは、つらつら歌う所だと思います。
安室はつらつら歌えない、あるいはあってない歌手なのだと思います。RAPは別です。うまいです。
(今回のトワエモアなんか参考にしてください。かっこいいですよね。すべてにおいて。)
KEIKOはその逆だと考えます。RAPはMARKが歌ってるし。
じゃあ、ウツは?つらつら歌ってるの、確かに似合わないかもしれません。
でもUTSUってつらつらっていうか、なんか語りかけてる系じゃないですか?
KEIKOよりかは断然説得力あると思いますよ。
それに、TMちゃんとコーラスの事とか考えてるし。
似てる所探してたら結構グローブに近いかも・・・。
でもどこかで線を引いていると私は感じるのです。それにつらつら(?)歌うのも、ウツの才能の一つと捉えてはどうでしょう。
これはあくまで私の感想です。
そういえば、友人が「鈴木あみのALL NIGHT LONGはなんだか音が古くて
昔のTM NETWORKみたい。」なんていってました。少し納得しました。
基本的な所では変わってないって事なんでしょうかねぇ・・・。
書いてるうちに訳わかんなくなってきた・・・。
結論。ウツにはつらつら歌う才能もあり、今はFANにそれを聴かせてあげたい!・・・という小室さんのファンサービス?
(が、多くのFANKSをがっかりさせたってところでしょうかね・・・。)
いつも偉そうにすんません。おがりんでした。
10YEARS AFTAR聴きました。
なんだか癒し系ですね。私はウツの低い声も大好き。
ただ、ウツののびやかな声が活かされてな〜い!
これは新曲に共通してることだと思うですが、いかが
でしょう。バラードを聞いてからじゃないと新生TMの
全容が見えてこないような気もします。
今日も街でTMが流れてるのを聴きました。
ほんと、リアルタイムで動いてるってことが実感
できるようになって、感無量です。
ではまたお邪魔します。
10YEARS AFTER聴きました。
この前のシングルに比べたらだいぶ良いですが
(ウツの声も低くないし(笑))
また文句を言わせて下さい。
ノロい曲は木根さんに任せて、先生は
All-Right All-Nightの様にはやいのを
つくってください。
ラジオ、とっても楽しみですが
できればAM放送でレギュラーでやってもらいたいですね
(今日のキネワードとか、また聞きたいな)
もうおしまいですね
他の小室のプロデュース作品との区別が分かりません
なぜわざわざTMを活動させたのでしょうか?必要性が感じられません。商業的理由がバリバリ感じられます。
始めまして。私は、e−mailはできるものの、インターネットのホームぺージが見れない人なんですが(いつもは)今日は、特別にコンピューター専門学校に勉強にきているため、遊んでいます。とうとうTM始動しましたね。もう、何年まったことか(涙)中学生だった私も20歳を超えましたぞ!!もう1度3人一緒の姿を見て感動しました。27時間テレビに出てたらしいですんね。夜中に出るなんて。これからは、出費がーといいながら喜ぶ日が来るんでしょう。(笑い)これからは、HAPPYな日々が来ますね。ではまた会える日を楽しみにして
初めて書き込みします。
「10 YEARS AFTER」聞きました!
新曲の3つの曲の中では一番なじみやすかったです。
でも、ウツが「おれ」というのはやっぱり違和感がありますね。
そういえば、明日(7月29日)の夜10:00からFM
のラジオ番組「ラジアンリミテッド」にTMの3人が出演
するそうです。小室さんのホームページに載ってました。
北海道ならAir’Gで聞けます。
あの3人のトーク今から楽しみです!!
私も聴きました!TMっぽい感じの曲で安心しました(^^)
おがりんさん、私もそう思います。新しいTMはこういう
音になるのかな・・・。コーラスもGOOD!木根さ〜んいいよぉ。
ただ1つだけ?な所がある!なぜに「おれたち」なの?
ウツに「おれ」というのはすごい違和感がありません?
サビは「ぼく」なのになんでぇ?