クリスト さん 2003年 05月 02日 21時 19分 15秒

GLOBEのドーム公演が中止になったから
TRIBUTEに急遽哲ちゃんが参加しないかな!?
無理だよね。。

NAKA さん 2003年 04月 29日 19時 59分 07秒

 TMの新作楽しみですよね。来年デビュー20周年を記念して動き出すという情報も度々手にしていますが、何か思いがけない事でも起こりそうと思うとわくわくします。やはりTMの革新性と良質さ、世界観の広さや奥深さには感動させられます。唯一無二ですごい…

エメラルド さん 2003年 04月 29日 10時 48分 54秒

↓フィットしてるというのは音楽の流行とかのスタイルじゃなくて、アルバムコンセプト、詞、またはスピリットがという意味です。

エメラルド さん 2003年 04月 29日 10時 37分 00秒

初期のアルバムとかのツアーを体験した人は、本当に、
本当にごくわずかだと思いますので、やってほしいですよね!ビデオにもでていない、昔のアルバム、ライブツアーをまったく再現してくれたら、、、
最先端が鉄則のTMですが、こういうことやるのもまた逆にTMらしいさかも・・ですね。過去現在を自由に行き来する、これこそタイムマシンじゃないでしょうか(^^)
 個人的に初期の(CAROLまで)のアルバムは、
優しさあふれ、本当に癒されるすばらしいアルバムだと思います。大袈裟かもしれませんが今の時代にやっとフィットしてる気がしています。

のの さん 2003年 04月 28日 19時 20分 55秒

トリビュートに行けないので、最近ライブビデオをぴっぱり出して見ています。
トリビュートライブ、当時のダンスでやってくれたら、みんな楽しめると思いませんか?

演奏したことないツアーっていいですね!
セカンドアルバムってドラゴンと8月以外、あんまり演奏されないからやってほしいな〜。

トリビュート行かれる方、ライブレポお願いします!

さん (kissjapan@hotmail.com) 2003年 04月 28日 05時 48分 41秒

皆様、おはようございます≦(._.)≧

> Mr.HARUさん
 はじめまして(*^^*)
 終了コンサート二日って少なかったですよね、個人的には一週間くらいやってほしかった。。。
 一メニュー3日×2で、、、ってゲストの都合で無理だったのかな。

 TMのトリビュート、いけなくて悔しいけど、出来たらINOCCENT BOYやってほしいですね。
 行ける皆さん、できればレポートお願いします〜ヽ(*^^*)ノ

> エメラルドさん
 演奏したことない曲ツアー、むっちゃ面白そうですね!!
 実現したら、何をおいても必ず駆けつけますよ。もー絶対です。
 実は「演奏したことない曲」がどれかわかんないんですが、個人的には↓このあたりをやってほしいな、なんて。 
 ■さよならの準備
 ■Telephone Line(lover's mix)
 ■イパネマ'84(武道館はイパネマ'87でした、、よね?)

 ところで現在小室さんは何をしていらっしゃるのでしょう?謎。。。

Mr.HARU さん 2003年 04月 28日 03時 17分 57秒

はじめまして 

書き込み読んでて思ったのですが、終了の時のコンサート
2日とも行ったのは、贅沢だったのかなと思います。
チケット取るのに、14時間並んで取りました。
それもTMを見る為と頑張って並んだのを思い出します。
楽しかったですけどね!

今度のライブ、TIME
やって欲しいですね。
また書き込みに来ます。

れん さん 2003年 04月 27日 23時 19分 00秒

演奏したことない曲ツアー大賛成!!
何気にウツソロツアーで
OPEN YOUR HEARTやったんですよね。
しかも1曲目!あれは燃えた!!

木根セレクションで
クリストファー
FALL’N ANGEL希望です。

10 YEARS AFTERも!

ヒロキ さん 2003年 04月 27日 22時 49分 35秒

>エメラルドさん

「今まで”ライブの定番じゃない、演奏したことない曲”ツアー」、確かに面白そうですね。
ぱっと思いついただけでも「一途な恋」「Detour」「Another Meeting」とか。あと、自分は「Carol」の頃からのファンなので、それ以前の曲ってライブであまり聴いたことないんですよね。その意味では「FANTASTIC VISION」とか「雨に誓って」は聴いてみたいです。

>シロタエキングさん

初めまして。私は木根さんがショルキーを持っている姿は見たことないですねえ。YAMAHAのKX5は今もう生産中止になっているし、最近見ないなあと思っていたら、昨日の「POPJAM」で浅倉氏がしっかり使っていました(笑)。

エメラルド さん 2003年 04月 27日 12時 48分 43秒


「今まで”ライブの定番じゃない、演奏したことない曲”ツアー」をやってほしいな〜と思います。

「YOUR SONG」とか、はちゃめちゃに崩して料理(アレンジ)したら、すごい面白い曲になりそうだけど。
 「twinkle night」とかも。

さん (kissjapan@hotmail.com) 2003年 04月 27日 02時 12分 03秒

> karappoさん

TMカセットの話をしてると、なんだか色々と思い出しますね〜。
そういえばシングルカセットでインストが入っているものが一部無かったですか?
殆どは他のアーティストと違って歌ありがA、B面に収録だったと思うんですが
どれかがインストで有線でリクエストした記憶があります。
それとも有線のみに配布されるバージョンだったのでしょうか?

歌なしバージョンは、当時コピーバンドの人たちが一生懸命聴いてましたよ。
小室さんファンにとってもかなり嬉しかったようです。
でも確かにインストで聴くと、特にselfcontrolあたりのアルバムは
隠れた音が聴き取り易いんですよねヽ(*^^*)ノ

> シロタエキングさん

バンドスコアは、当時ライブフォト含めかなりのTMのフォト部分があり
全部揃えました。自分では楽器はやらないのですが、スコアを見ながら
聴くといろんな音が聴こえてきて楽しかったです。
Fanks CRY-MAX 木根さん素敵ですよね〜d(^-^)
来年当たりパントマイムをやってくれないでしょうか。
過去を振り返るということじゃなくて、得意分野は忘れずステップアップしてほしい。

ということになると、小室さんにもVampireHunterDをあえて今、演奏してほしいな〜。
無理なお願いなのでしょうか。。。くすん(:_;)
今のアレンジを聴いてみたいと思いませんか?

でわでわ、おやすみなさい( ^.^)( -.-)( _ _)

シロタエキング さん 2003年 04月 26日 19時 14分 08秒

ども〜、初カキコです〜
カセットアルバムですか、DRESSしか持っていないです。

みなさんが知っていること
木根さんがショルキー持って演奏している!!!

参照
ビデオ「Fanks Cry-MaxC涼罎ホDragon The Festivalでチラッと

バンスコ「Self Control」P16

エメラルド さん 2003年 04月 24日 12時 49分 25秒

>ケチプさん

こういうのをシンクロなんとかっていうのですかね〜^^
音楽ってたぶん作曲者、作詞者、リスナーの気持ちが一緒になったときに初めて理解というか、ス〜ッと元気をもらえる、または入る気がしますね。だから発売からしばらくたっていいと思える曲があってもぜんぜんOKだと思います。

karappo さん 2003年 04月 24日 06時 35分 29秒

>苺さん

どうもです。TMのカセットシリーズは、ジャケットとは別に灰色地の紙に普通の黒インクで印刷された歌詞カードのようなものがシングル、アルバム問わず折り畳まれて付属しておりました。個人的な印象では紙自体が灰色だったので、CDSのジャケット裏の歌詞の方が見易かったという印象ですね。あと、紙を広げたり折り畳んでしまったりしてるうちに折り目が破れてきて嫌な思いをした経験があります。

時にちょっと趣旨がずれんるんですけど、当時カセットとCDと同時リリースしてた頃って、カラオケとかは別途第三者メーカーが版権とってリリースしてた時代ですが、どういうわけかCDSではタイトル曲、カップリング曲という構成のみなのに対して、カセットシングルだとA面にタイトル曲とカップリング曲、B面にはそれぞれオリジナルのインストやカラオケっていう構成が多かったですよね。但し、TMだけはA面B面全く同一収録でしたけど。

その時のシングルによってカップリングそのものがインスト(つまり事実上1曲のみの発表)だったり、別曲だったりすることに何か意味でもあったのかなって今でも不思議に思ってたりします。

クリストファー さん 2003年 04月 23日 23時 33分 20秒

「Hyper Pop Beat Deluxe」という雑誌に
ウツ公式HPにも載ってるけど
ウツ&木根さんの対談が載ってます!
ライブで SEVEN DAYS WOR
などやると明言してます!
本屋へGO!です!

オー さん (endurethepain@yahoo.co.jp) 2003年 04月 22日 19時 48分 21秒

 ヒロキさん、レスありがとうございます。また、丁寧なお答えにも、感謝している次第ですd(~~)。長年(10年)悩んできたのですが、おかげさまで、悩みが解消できました。
 ビデオになっているのですか。時間かけて探してみようと思います。
 ではでは。

さん (kissjapan@hotmail.com) 2003年 04月 22日 11時 59分 01秒

> karappoさん

初めまして、こんにちは(^-^)

そうです!!クリスマスのスペシャルで何故か小室さんだけあちこち出てましたよね、結局全部ビデオにとってから#1から録画してマイビデオを作った覚えがあります。
情報有難うございます。あの曲はDawnValleyの超アレンジだったのですね(笑)
何せ、終了宣言の時に吹っ切ろうと思って殆ど全てのものを処分したので、後半の激しい部分しか記憶になく、しかもリピートしっぱなしだったのです。
10年経っても尚記憶に焼き付いている小室節、、、流石です。。。
もし原曲があるならCDが欲しいな、と思っていたのですが潔く諦めます。
EZっていい番組でしたね、トークあり、プロモのフルバージョンありで毎月楽しみでした。
EZとVIDEO JAMは一瞬TMのツアー風景とか貴重映像が流れる可能性があるので常にチェックしてた覚えがあります。

TMのカセット、TM NETWORK時代は全てあるんですね。
やっぱり歌詞カードとか入ってるのでしょうか?
カセットにダビングして持ち歩いて聴いてましたが、商品のカセットはジャケ写があるので、うらやましく思ってました。TMの場合はジャケットも曲の一部みたいなところがあって。
LPを買っていたのも結局ジャケットが大きいから、の一点ですよね。
特にCAROLのLPは二枚組みでほんとに綺麗だったので大満足でした。買ってもって帰るときは重かったですが、、、パニーラはよくあんなものを持ってクルクルと踊れたものです。(中身抜いてたのかな)

余談ですが、ネプチューンの「悪い子いねーが」でジャイガンティカの手下を思い出してたのは私だけでしょうか、、

 karappoさん、有難うございます。やっと分かってすっきりしました。今日は安眠出来ますヽ(*^^*)ノ

karappo さん 2003年 04月 22日 09時 12分 43秒

>苺さん

初めまして。そして皆さん、かなりご無沙汰です。
TMのカセット、確かhumansystemやCAROL、DRESSも持ってましたよ。シングルではDIVE INTO YOUR BODYまで買ってました。当時DIVE INTO YOUR BODYからプレーヤを持ってないのに興味でCDSを買って眺めてた覚えがあります。何かとても綺麗だな〜って。で友達の家で再生してもらって音質の良さに驚愕したって感じです。「何で8pの片面ディスクで両面のでかいEPよか音良いんだよ」って。(笑)

で、昔テレ東で夜やってたeZの小室さんの一人連弾ですが、基本的にはDawn Valleyが元になってます。クリスマススペシャルで4日連夜放送の中で2回にわたって演奏、放送されてましたが、2回目は純粋に1カット撮りソロのDawn Valley(DECADEに収録と同一のCOME ON EVERYBODYのクリップの後)で、1回目の方が左側での演奏を基準にした2回撮り(つまり同一画面上の右側に映ってる小室さんは左右逆の鏡状態ですね)で、確かに最初の方がDawn Valleyをモチーフにしてるんですが、かなり崩してて本当にきっかけ程度です。しかも途中から考えながら演奏してる感じさえ伺えます。多分、崩してる部分は撮影当日か間近に思いついたフレーズだったんでしょうね。でもその勝負どころが小室さんぽくて好きですけど。

 苺さん、いかがでしょう? こんなですがわかりました?

さん (kissjapan@hotmail.com) 2003年 04月 22日 04時 11分 08秒

はじめまして、おはようございます。
懐かしい話題満載の掲示板を見つけて過去のものまで読んでます(*^^*)
時々遊びに来ますので、皆様よろしくお願いします。
ところで、管理人様がTMのカセットに付いて言及されてましたがSelfControlまではあったと思います。
GIFT FOR FANKSが当時珍しいCDのみリリースだったのでHumansystemはもしかしたらなかったかも。
あとLPはHumansystemとDressは購入したので、ちゃんとリリースされてます。
シングルカセットもあった事は覚えてますがどれだったかは分かりません。。。

ところで一つ質問なのですが、昔EZという番組で小室さんが一人連弾をやってましたよね、グランドピアノで。
あの曲はあの時限りのオリジナルなのでしょうか、それとも原曲があるのでしょうか。
黄色のシャツ(だったっけ)の小室さんが二人(別撮り)で連弾していたあの曲です。
どなたかご存知の方、ぜひぜひ教えてください。
今日一日頭から離れないのです(;_q))クスン

ヒロキ さん 2003年 04月 22日 00時 44分 09秒

 今日(というかもう日付変わってますね)4/21はTMファンにとっては色々と思い入れの
ある日ですよね。「今年は何か発表があるハズ」と思い続けている方も多いのでは? 残念なが
ら今年の4/21も何も発表がないまま終わってしまいましたね。
話は変わって、「Hyper Pop Beat Deluxe」、皆さんご覧になられましたか? ウツキネトーク
が掲載されてますよ。トリビュートライブの曲目も一部発表されています。ネタバレ防止のため、
ここでは書きませんが、まあ予想通りのところですね。

>オーさん

EXPOバージョンの「Get Wild」は、TMN終了時に出された限定BOXの「GROOVE GEAR」に
ビデオとして収められています。ただそれがFMで放送
されたかどうかは、分かりません。
「GROOVE GEAR」は限定だったこともあり、新品での入手は現在ほぼ不可能と思われます。こま
めに中古屋さんをチェックするしかないですね。

NAKA さん 2003年 04月 21日 19時 30分 26秒

 時がたつとさらによく分かる曲といったら、10YEARS AFTERですね
 ♪金と銀と鉄のアクセサリー全ては何だったのか、あいつはいつまで体を傷め続けて走り続けるのだろうか…♪
 それに、ついに新しい時代に入ってきたな!という感じですね♪歌詞を読むと、意味が深くて自然となるほどな〜とひきつけられます。

けちぷ さん 2003年 04月 21日 18時 39分 03秒

>エメラルドさん
 最近わたしも、エメラルドさんと全く同じ事を思いました。もちろんいい曲なんだけど、自分の中でパッとしなかった曲が、ある時すごい好きな曲になったり。そんなことが最近多いです。
わたしは「RESISTANCE」発売当時、まだ10代だったのですが、歳をとったせいなのかな。。成長したって事か?!今聴くと、歌詞の内容が深くわかるようになって、当時とは違った印象に聴こえたりしますね。

ryong-ryong さん 2003年 04月 20日 01時 14分 05秒

>ポチさん
Mステスーパーライブ、行ってましたよ!!
でイ皀ねゥ・
会場内はジャニーズファンやラルクファン等、15〜20歳前後の若い子ばかりで、
TM NETWORKを見ても『小室さん以外知らな〜い』っていう雰囲気でした…かなり切なかった…
まぁいいんです。私はすごく感激したから!

オー さん 2003年 04月 19日 07時 49分 32秒

下記の書き込みで、誤字脱字をしてしまいました。申し訳ありません。

オー さん 2003年 04月 19日 07時 46分 58秒

はじめまして。オーといいます。
 いつだったか、正確な年が思い出せないのですが、エキスポのライブの模様が、J-WAVEかFM東京だかで、リアルタイムで、放送されたのですが、その時エンディングに、Get Wildをやったのですが、それが、めちゃめちゃかっこよかったんです。アルバムでいうとコロシアムTに匹敵し、Major turn roundにも匹敵するような、コロシアムUに収められている「fool on hte planetC防づ┐垢襪茲Δ福△垢瓦ざ覆任靴拭」
 だれか、聞いた方いませんか?
 また、音源はあるのかどうかとか、リリースの予定はあるのかとかは、どこに聞けばよいのでしょうか?
 どなたかご指導ご鞭撻お願いします。

Nacky さん (nacky_mm@yahoo.co.jp) 2003年 04月 19日 00時 50分 35秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/4167/

こんばんは!TM Networkも参加した『LIVE EPIC 25』の詳しいライブレポートをはじめ、小室哲哉、渡辺美里などの情報をのせたHPを開設しました!よかったら遊びにきてくださいね!

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/4167/

NAKA さん 2003年 04月 18日 12時 59分 50秒

 >ポチさん
 はい、出ていましたね!大物度を確認出来る!
 >MASAKIさん
 でも、CDどこに発売されているのか分かりませんでした(ーー;やはり本格的にやるつもりはないんでしょうかね…

MASAKI さん 2003年 04月 18日 05時 50分 07秒

>ポチさん
出てましたねぇ。「IGNITION,SEQENCE,START」を歌いましたね。
見に行った人って居るのかな???どうだろ???

エメラルド さん 2003年 04月 17日 13時 30分 06秒

最近HUMAN SYSTEMの
「RESISTANCE」にはまっています。しかもコロシアムの
ライブ盤のほう。アルバムよりこのライブ盤のほうが
いいです。この曲、昔は正直、、なんだかな〜って曲だったのですが、今はなんかいい感じに聞こえます。

ポチ さん 2003年 04月 17日 01時 51分 24秒

今さらの質問なんですが、
[MUSIC STATION SUPER LIVE 2000]にTM出てましたよね?
NKホールに見に行った人っていますか?

RUSH さん 2003年 04月 16日 23時 45分 02秒

↓は七日間戦争2のことです。すいません。

RUSH さん 2003年 04月 16日 23時 29分 36秒

ラッシャー板後さん>
僕らの七日間戦争って、どうでした?私はみた事ないんで、、、
ryong-ryong さん
古いですね。。
でもつみきみほ?だったような。。。。。
遠い記憶です。

ラッシャー板後 さん 2003年 04月 16日 23時 01分 23秒

「僕らの七日間戦争」見て、期待して「僕らの七日間戦争2」を見た人は少なくないはずですw

ryong-ryong さん 2003年 04月 16日 22時 14分 04秒

RUSH さん>
「on the 眉毛!!」ってありましたよね。
今考えると「on the 眉毛」も可愛いのに、
当時は前髪が眉より上なんて絶対イヤだった…時代ですね〜。
『花のあすか組』って小高恵美でしたっけ?(古…)

RUSH さん 2003年 04月 15日 01時 35分 17秒

ryong-ryong さん >
私も、「僕らの七日間戦争」映画館で見ました。!
結構面白かったです。
たしか同時上映が「花のあすか組」だったと思います。
こっちは、全然面白く無かったです。。。。
天と地も映画館で見ました。どっちも映画館で聴く音楽は最高でした。上映の間の時間にシングルの天と地とが館内でずーっとかかってました。

ryong-ryong さん 2003年 04月 15日 01時 07分 56秒

なにも自己紹介しなかったので追記します。
私はcarolの頃からTMファンです。正確に言うと「僕らの七日間戦争」を映画館で観た日から…。
好きな歌は…う〜ん…どれも好きだけど今思い浮かぶのは、
Your Song / I WANT TV / Here There & Everywhere かな。
ついこの前まで寒い夜に外を歩いてると心の中でウツさんが「アルテミスッ♪」と歌っていました。
今日は明るい歌ばっかり浮かんできますが、ダンサブルなのもバラードも好きですよ。
そうそう先日(なぜか古めの歌ばかり流れている)近所のスーパーに入ったら、自動ドアが開いた瞬間に Get Wild が始まってかなり笑えました。
ひとりよがりの話ばかりでしたか…ごめんなさい。
よろしくお願いしますね。

ryong-ryong さん 2003年 04月 15日 00時 43分 38秒

はじめまして。たまたま見つけたのでお邪魔します。
先日古いビデオの中から1999年1月4日に放送した小室さんの特番を発見しました。1991年頃のMステ『LoveTrain』の所でバックに浅倉大介がっ!!感動しちゃって早速accessファンの友達にメールしたらビデオ貸して〜って頼まれてしまいました。昔のライブビデオを引っぱり出してB'zの松っちゃんを探そうかな。
つまんない話でゴメンナサイ。お邪魔しました〜♪

NAKA さん 2003年 04月 14日 12時 12分 25秒

 おひさしぶりです。
 ヒロキさん、ご無事で何よりです。大変ですね。くれぐれも無理のないようお気をつけて。
 今後ともよろしくお願いします。
 シンセサイザー、僕も好きですよ(^0^)
 TMも近日時間が止まってしまっているような気もしますが、もちろんこれからもどんどん新しい事に挑戦してくれる事、新しい活躍に期待を膨らませております。

NAKA さん 2003年 04月 14日 12時 11分 19秒

 おひさしぶりです。
 ヒロキさん、残念な事に先日体調をお崩しになったそうですが、どうぞご無事で何よりです。
 今後ともよろしくお願いします。
 シンセサイザー、僕も好きですよ(^0^)
 TMも近日時間が止まってしまっているような気もしますが、もちろんこれからもどんどん新しい事に挑戦してくれる事、新しい活躍に期待を膨らませております。

SHU さん 2003年 04月 13日 23時 55分 06秒

>ヒロキさん

はじめまして! ヒロキさんも名古屋なんですね。名古屋のTMファンの知り合いが少ないので嬉しいです。しかもシンセに関する趣味が本当に似てるのでビックリです(笑)。シンセに関しては持ってはいるもののほとんど知識がないのでいろいろと教えてください。

>あゆねこさん

僕も今日、チケットゲットのために10時から電話してましたが電話開始後45分でやっとつながったかと思うとSOLD OUTのメッセージが・・・。悲しすぎです。
オークションでゲットするしかないのかなぁ。

ヒロキ さん 2003年 04月 13日 22時 29分 22秒

>あゆねこさん

私も同じく...(涙)。追加公演は平日ですもんね。サラリーマン
(しかも名古屋在住)の私にはキツイっす。

あゆねこ さん 2003年 04月 13日 11時 34分 13秒

今日の東京の一般発売とれませんでした。追加公演絶対欲しいです。なんか今日は一日とってもブルーです。コンサートに行けるのが今すごく生きがいだったので気分がどん底です。

ヒロキ さん 2003年 04月 12日 14時 15分 11秒

 >ayaさん、RUSHさん

レスありがとうございます。おかげさまで回復しつつあります。
カゼと歯痛と皮膚病が同時に発症という大盤振る舞いを食らい
まして、毎食後5〜6種類の薬を飲んでます。でも、だいぶよ
くなってきました。ありがとうございました。

>SHUさん

はじめまして! HP拝見しました。私と重なる部分がすごく多くてビックリしています。私も名古屋在住です。歳は私のほうが2コ下になりますが、持っているシンセもEOSB500とmotif7ですので、似てますね。「TIMEMACHINE」「Detour」いずれも名曲です。私も「TIMEMACHINE」を手弾きで弾けるよう一時期頑張ってました。久しぶりに練習してみようかな...。

SHU さん (sesaki@nona.dti.ne.jp) 2003年 04月 10日 10時 30分 51秒
URL:http://www.shu-e.com/

皆さんはじめましてSHUといいます。
随時書込みのあるモラルのあるTMの掲示板を探してましたらここへたどり着きました。よろしくお願いします。
Self Controlを聴いてFANKSになりました。基本的にテクノ系が好きですが、最近癒し系の曲(ピアノ系)にはまってます。そして今月からピアノ教室に通うことにしました。今、練習しているのはCAROL THEME Tです。本当に癒される曲ですよね。TimeMachine やDetourも好きでいつか弾けるようになれたらなと思ってます。
こんな私ですが、みなさんよろしくお願いします。

ボノ さん 2003年 04月 09日 21時 35分 03秒

なるほど、金曜日のライオンは憧れの歌なんですね。それにしても小室哲哉、改めて恐るべし。

Still Love Her、Winter Comes Around、極上ですね。

RUSH さん 2003年 04月 09日 02時 15分 36秒

ヒロキさん>
私も音を聴いて癒されるというのは、音楽が持つ魅力の大きな一つだと思います。
特にTMは、情景や、風景、時には匂いまでかんじさせてくれる、素晴らしいバンドですよね。
時に、CAROLははっきりと「見える」アルバムだと思います。
12月に発売されたという事もあるかも知れませんが、冬のいい感じが全体に溢れている印象が強いです。個人的には。
ともかく最高のアルバムですよね。
はやく良くなってください。

aya さん 2003年 04月 08日 21時 35分 40秒

ヒロキさん>
TMを聴いて、癒されて、早く良くなってください。おだいじにどうぞ。

ヒロキ さん 2003年 04月 08日 21時 07分 47秒

個人的なことで恐縮なのですが....。
ここ数日ちょっとだけ体調が思わしくないのです。
そんな中ふと思い立って「Carol」を全編聴いたのですが、なんだかすごく癒されますね。
「Still Love Her」や「Beyond The Time」はやっぱり個人的に大好きなんだなあと改めて実感しました。
皆さんも音楽に癒されることって、ありますよね?

NAKA さん 2003年 04月 08日 18時 49分 09秒

 金曜日のライオンですが、
 >ボノさん
 アフリカ、モスク…と出て来ますし、金曜日はご存知イスラム教の礼拝の日ですね。舞台はいろいろ考えられますが、いろいろ理想郷に憧れている歌なのでしょうね。
 >エッジさん
 確かに言葉遊びではありますね^^
 強者の優しさとそれへの弱者の憧れ、良い表現ですね。
 いつの日も、不安はありますし…

 奇妙ではありますがこの曲、僕としては、遠い世界への憧れが感じ取れます。その中での別れのつらさでしょうか。

Return