ユウコ さん 2003年 01月 16日 23時 54分 10秒

>karappoさん
レスありがとうございます。TIMEは名曲ですよね〜!私も大好きです。私はもともとバラードって何だか苦手だったんです。TMもダンサンブルな曲から好きになったので...。でも木根バラを聞いて、バラードもいいなあと思いました。だから、そういった意味でも、私にとってTMは画期的な存在です。
 そして、IN THE MOMENT、あのアルバムの他の曲からすると、なんとなく既存曲の原曲なような気がしてならない...。確かに楽しみは少ないですが、1曲だけでもそういう曲が入ってくれていて、私はよかったと思いました。少しずつでも、新しいことを見せてほしいですね〜。

karappo さん 2003年 01月 16日 11時 35分 28秒

>XYZさん

多分そうではないかと。でなければ、既存曲の元曲の可能性もあると思いますが。どちらにしても、2枚組のアルバムの割には、なんかシングル分しか楽しみがないというか…。

XYZ さん 2003年 01月 16日 10時 26分 59秒

6曲目の「IN THE MOMENT」っていうのは、新曲ですか?

karappo さん 2003年 01月 15日 22時 15分 15秒

ヒロキさん 2003年 01月 11日 13時 53分 47秒がカキコして下さったのがありますよ。それをコピペしておきますの。


「キオクトキロク〜Major Turn−Round」の詳細が。

http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=yrcn11002

1 CAROL(Unreleased Piano Version)
2 GET WILD DECADE RUN(’99Version)
3 Happiness×3Loneliness×3(Club Mix)
4 It’s Gone Be Alright(TK Vocoder Version)
5 10 YEARS AFTER(Featuring COMMON)
6 IN THE MOMENT
7 WORLDPROOF(A DEEP REMIX)〜Interlude〜
8 Get Wild(Live from 2001 RENDEZVOUS IN SPACE)
9 CASTLE IN THE CLOUDS(YABE VERSION)
10 MESSAGE(KIOKU REMIX)
11 We are starting over〜ずっと好きだった〜(Naoto Kine Piano Instrumental Version)
12 EPILOUGE 1991〜月とピアノ〜

たくい さん 2003年 01月 15日 20時 30分 41秒

キヲクトキロクのDISC1の全収録曲をご存知の方いらっしゃいませんか。

れん さん 2003年 01月 15日 20時 30分 08秒

アルバムなんですが、HMVとかで
予約先着特典とかってありますかね。
詳しい方いらしたら教えてください。

karappo さん 2003年 01月 15日 11時 02分 51秒

連続でスミマセン。
ちなみにモーニング娘。はCD売上高にもかなりの割合で貢献してるみたいですね。楽曲のクオリティもそこら辺のバンドやユニットよりも天地の差をつけるくらい練られてますし。でも、所詮は僕から見れば好きなアイドルのうちの一つ。本人たちにはもちろんもっとテレビに出て歌ったり頑張って欲しいけど、TMにはそれ以上の期待を込めて頑張って欲しいです。やっぱり純粋に音楽といえばTMしか考えられないです。理由は書かなくても他のFANKSの方たちと同じだと思います。けど、色んな意味で無理だけは絶対にしないで欲しいな。

>ユウコさん
Fool On The Planet、いいですねー! 僕も好きですよ。ダンス系も好きですが、性格的にスローテンポのせいか、、、。(笑) 確か、この曲ってSelf Control以外にもシングルのGET WILD'89のカップリングにもリプロダクションされたジミ〜な雰囲気のバージョン(こっちのアレンジが好きな方、ゴメンナサイ)がありますよね。僕はその時々の気分で聴き分けてるんですけど、正直Self Controlバージョンの方が聴く回数が多いかな? 
木根バラが一番好きなんですが、当初木根バラかと思っていたら意外、小室さん作曲のTIMEも好きです。この曲はKISS YOU(KISS JAPAN)のカップリングのリプロダクションされた方が好きですね。

karappo さん 2003年 01月 15日 10時 35分 42秒

どうやらTMのトリビュートアルバム、完全に発売中止が決定した模様。(談レコード店店長)

TMの曲をカヴァーしたものでも良いやつはかなり良いので、何気に心のどこかでTMのどの曲をどんな風に解釈されているのかが楽しみだったんですが。

tera さん (fanks_1975@yahoo.co.jp) 2003年 01月 15日 08時 39分 21秒

今はごく普通にネットで早く情報を得ていますが、
(私もTMのこの再活動をネットで知りましたし;;)
昔は音楽誌やFC会報などで一生懸命TMの活動を
チェックしてたのを思い出しました。
ほんとこの10年で凄まじく変わったような気がしますネ。
音楽もネットからゲットできるようになったけど、
TMはやっぱりCDとして欲しいので買ってマス。

karappo さん 2003年 01月 14日 23時 17分 43秒

CD売上減少の背景には、パソコン機器(コピーや複製)技術やインターネットの通信技術の発展やレンタル業種の進出等がきっかけで、各個人が直接購入せずとも対象を入手可能な環境が技術の進歩の隙間に整ってしまったことが大きな原因になったと経済紙に書かれてますよね。結構色んな紙面で読みました。

オリジナルコードは、ボノさんが書かれてるように既に存在しないですよ、きっと。昔の楽器で、例えばドとレの間の黒鍵が2つあるといった1オクターブの音数が8(白鍵)+5(黒鍵)ではなく8(白鍵)+10(黒鍵)というすさまじく弾きずらそうなのがありましたが、そういうのが再びメジャーにならない限りは、あとはそれらの音の組み合わせや音色で、いかにインパクトを与えるか、共感を得るかだと思います。

けど、どのみち先の事情が大きくなった以上、それらを防止する策を全面的に押し出さなければ、CDの売上高はそう変わらないような気がします。もう今更やっても、認識率の問題や「自由」「権利」の意味を履き違えたりしてる人たちもいて遅い気もしますが、、、。

多分、負の部分があったとしても、普通は多少のリスク程度に考えると思うんですが、この場合のリスクには急速に広がる多くの抜け道が将来に用意されていたってことで、まさしく、当初からガン、致命的リスクっていう表現がなんとなくわかる気がします。

でも、本当にそのアーティストを好きな人は、僕たちFANKSのように直接CDを購入するわけで、そう考えるとやっぱりさっきの理由だけじゃないという気もするわけでして。

そういえば話変わりますが、今年末より地上波放送もデジタル化が始まりますよね。チューナー、どうするんだろう。もっと日常的に考えると、普通にやってる裏番組の録画とかもチューナーが2個ないと出来ないわけで。そう考えるとCD放送やBSデジタル放送とかも観る人やビデオとかの入力端子も絶対に足りない、、、。2007年頃には現行のBSアナログが、2011年には地上波アナログも終了するとか。結構先のようで意外とすぐのことのような気がしてならないんですが。

DT313 さん 2003年 01月 14日 22時 57分 18秒

トリビュート盤は発売中止ですって。なんかほっとした(^^;
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=282718

インターネットの広まりにより情報社会になってしまいなんか良いやら悪いやら・・・。
昔なら買ってはじめて曲目が分かったり、驚きや感動があったよね。
「Open Your Heart」や「Detour」をはじめて聴いた時の感動をもう一度・・・。

yama さん 2003年 01月 14日 22時 49分 36秒

モー娘。の曲を森山中が歌ってたら・・・。
300枚は売れるかな?

モー娘。の楽曲レベルは別に普通。

MASAKI さん 2003年 01月 14日 21時 22分 57秒

>ボノさん
モー娘。とCDの売れ行きは関係無いですよ。時代の流れってヤツですよ。
小室さんのプロデュースするアーティストが爆発的なヒットを連発した理由は、小室さんの作る曲にあって、珍しい今までに聴いたことも無い新鮮でカッチョイイ曲だったから大成功したんです。これからの時代は、今までに誰かが既にやってきたことをマネっこしていく時代になってきているので、いくら完成度の高い曲でも、新鮮味も珍しさも少ない無いものになっているので、昔ほど売上げが伸びないんです。

ボノ さん 2003年 01月 14日 13時 28分 08秒

結局未発表曲集ではなく未発表バージョン集ですね。このベストの選曲に3人は関わってるんでしょうか?

10年程前にジョージ・ハリスンが、もうこの世にオリジナルのコードは存在しない。と言っていました。あとはいかにそれを混ぜるかですね。

モーニング娘。が売れ出してからCDが売れなくなったような・・・。偶然かな?

ユウコ さん 2003年 01月 14日 03時 02分 32秒

>南のペンギンさん
私も同感!TMはアイドルじゃないんだから、比べる対象ではないし、あの人たちはあの人たちなりに頑張ってるんだろうからそれでいいんじゃないかと。まあ私は全く興味ないんで、ここでモー娘に対して何か言うことはないし、それよりTMの話しようよーって感じです。
>karappoさん
そうですね。私も今度のベスト?(選曲がはたしてBESTと言えるのか?!)、なんだかんだ言って買ってしまうと思います。何でいまさらMTRを、しかもそのまま収録するのかは大きな疑問ですが。今まで(終了前)で、ベストからもれている曲で名曲はたくさんありますが、それはそれで昔からのFANKSだけが知る名曲ってことで、大切にされていけばいいような。自分の考えるベストって絶対あるじゃないですか。それでいいと思います。私のなかではFool on the Planetなんかがそれにあたりますねえ。その時のこととか鮮明に思い出します。

Your Sunshine away さん (y.s.w@candy.memail.jp) 2003年 01月 14日 00時 33分 13秒
URL:http://nigiwai.net/nty/y_s_a/index.htm

子育てしながら出来るPC在宅ワーク・1日1時間程度有効に使いませんか?
広告宣伝業務ト稜筌ノルマなし。メールの送受信が出来れば初心者でもOK
先ずはHPより資料請求を 担当:福田

南のペンギン さん 2003年 01月 13日 23時 27分 10秒

>モーニング娘。に関して
僕も karapoさん に同感です。と言いますか、ミュージシャンであるTMN(etwork) と同じ次元で考えるべきでは無いと思います。
元々、アイドルであるところの彼ら、彼女らにしてみれば、その目指しているもの自体が違うでしょうし、結局のところ(アイドルであれば生き残ると言う意味で)上手いタイミングで女優さん(又は男優さん) なりタレントさんなりに転身するという事が目的になるのではないですか?
ですから、ここで彼女たちを非難するべきではないですし、非難すること自体そこで頑張って努力している全ての人達に対して失礼だと思います。

karappo さん 2003年 01月 13日 22時 11分 32秒

別にいいんじゃないの。モーニング娘。だからそういったのもありなんじゃない? それに音楽って、所詮音の組み合わせだし、似てるのあったり一部が同じっていうことは意識しなくてもあることだし。って、実は高校生のときに頑張って作った曲のイントロが、その数年後に発表された木根さんの曲のイントロとコード進行からリフからほとんど同じだったことあったんで。もちろん個人で作ってどこかに発表したわけじゃないんで、本当の偶然なんだけど、なぜかすごく嬉しかったこと覚えてます。そんなもんですよ。

匿名希望 さん 2003年 01月 13日 22時 01分 38秒

お気付きの方もいらっしゃると思いますがモー娘の『The PEACE』はウツのソロ1stシングル「Trouble in heaven」のサビをモロパクってる…。

karappo さん 2003年 01月 13日 21時 37分 40秒

>南のペンギンさん

僕も全く同感です。以前のアルバムは必ず何らかの形で歌(音楽)とはまた別に提示してるものってありましたよね。「Beyond The Time〜メビウスの宇宙を超えて〜」、「Still Love Her(失われた風景)」は1位2位を争うくらい大好きで、ベスト盤に収録されないのが不思議だと思いました。けど、この曲に限っては当たり前のように毎回CDを買い続けてる本当のFANKSだけの宝なのかなって解釈してます。
今回のは、、、。Major Turn-Roundも初回のときはそれはそれですごく良かったと思うんですけど、さすがに今回のは、ねぇ。しかもじらすだけじらしといて内容がこれでは無理もないかなと思わざるを得ないわけで。これで、今回のが"蔵出し"という表現なら、終了以前からラジオなどでファンに期待を持たせたような音源は一体なんなんだろう、、、。かといって、期待ハズレだったからって買わないというのは、まだ本当のFANKSじゃないと思うな。別にFANKSじゃないしって言われちゃったらそれまでだし、自由なんだけど、僕としては色んな意味でちょっと残念。

>MASAKIさん

モーニング娘。は音楽的な要素でいえば、アレンジなどかなり凝ってる方に入りますよ。アレンジなんかも縦の線とかみると、そこら辺のミュージシャンよりぜんぜん上ですよ。問題なのはキャラと歌だと思います。でもキャラはキャラで、普通にアイドル的存在としてテレビに出てること考えたらあれはあれでしょうがないんじゃないかなっていう感じです。個人的には確かにモーニング娘。は好きですけど、CDを"音楽"としては正直認識してない可能性は大です。ていうか"音楽"として認識できないです。好きなアイドルとして認識しちゃってるんで。
>もっと昔のレアな音源を収録して欲しいですよねぇ。
大賛成です。ていうか、今回の公式発表の意味がそうだととらえてたんで、僕の場合。CAROLのピアノバージョンは確かに嬉しいですけど、あれじゃ終了以前は一体なんだったんだって、、、。

南のペンギン さん 2003年 01月 13日 20時 29分 08秒

何といいますか、アルバムに何らかのテーマ・メッセージが欲しかった。過去のアルバムにおいては必ず何らかの明確なテーマがあったと思いますし、それを考えると今回出されるNEWアルバムは確かにちょっと気乗りしませんよね・・・。

MASAKI さん 2003年 01月 13日 19時 47分 14秒

もっと昔のレアな音源を収録して欲しいですよねぇ。
1984年12月の渋谷パルコでの1974とか、KISS JAPANのCHILDREN OF THE NEW CENTURYとか、RHYTHM REDのBE TOGETHERとか。普段、ビデオなどでは聴けないような珍しくカッチョイイのを収録して欲しいです。

MAJOR TURN-ROUNDを持っている人は大半だと思うので、無駄なこと極まりないですなぁ。

桑田 さん 2003年 01月 13日 19時 02分 35秒

キオクトキロク、正直買わないと思う。なんか意味の無いアルバムになってるから。だってヒロキさんの言う通りこのアルバム買う人は、間違えなく、「Major Turn-Round」をもってますよ。リミックスならともかく。
DISC−1の方も全く魅力ないし。小室さん本当にどうしちゃったの?

ミリオンズトラブル さん 2003年 01月 13日 15時 11分 27秒

キオクトキロク、買うのやめた。興味ない曲ばっかだ。

MASAKI さん 2003年 01月 12日 21時 28分 08秒

>ヒロキさん
なんやかんや言って、結局ボクもアルバム買っちゃうんでしょうね(^^;

モー娘。は音楽的には最悪ですねぇ。
テレビ番組にはた〜くさん出てて、かなりのアイドル性がありますけど、音楽的には優れていないから、テレビにたくさん出て宣伝している割には売上げが反映してないってのが現状ですね。あと、シャッフルユニットとかやってるけど、別に目新しい人が混ざるわけじゃないので、凄いとかは思いませんねぇ…。
関係無い話でスンマソンm(_ _)m

ヒロキ さん 2003年 01月 12日 11時 22分 56秒

  >アルバム

 いえ、散々文句タレても多分買いますが(笑)。

 でもこの1枚目に入っている曲を欲しいようなマニアは、「Major Turn-Round」を必ず持ってますよね、多分。ファンからですらここまで見放されたニューアルバムというのもある意味すごいかと。なんか小説「Carol」の中で、ガボールスクリーンが出したアルバムが酷評されていたのを思い出しました(笑)。

  >モームス消えないかな?さん

 そんなHNやめてくださいようぅぅ(涙)。TMファン兼モーヲタからのお願いです。音楽性云々はともかくとして、娘。のほうがTMよりはるかにまともな活動をしていると思いますし。あくまで私見ですが。

  >南のペンギンさん

 同感です! でも「Beyond The Time」「Still Love Her」のどちらも、オリジナルのアレンジがすごく完成度が高いと個人的には思うので、Remixはしてほしくないですね。

karappo さん 2003年 01月 12日 00時 42分 25秒

>皆さん

2月に発売の1枚目は確かに選曲に問題が、、、。ある意味においては貴重かもしれないですが、少なくとも溜息が止まらない感じですね。時代の先取り云々は別として、こういう選曲する前に思いっきりファンに期待を持たせたのがあるだろうって突っ込み入れたくなります。(ハァ)
今回はコロムビアからの発売なんだから、自社のアニメCDとかを見習って買う側の気持ちを一番に重視して欲しかったなぁ。

ベストも、、、そうですね、、、。レコード会社の人の考えって、皆似たり寄ったりなんでしょうか。買う側はセンスを求めても、売る側は所詮商売ですからね、、、。

南のペンギン さん 2003年 01月 12日 00時 16分 53秒

僕も2回目の書き込みになります。ところで、TMN(etwork)のベストアルバムが出る度にその選曲で思う事があるのですが、何故Beyond The Time やStill Love Her は毎回漏れるのでしょうか?
個人的には結構気に入っている曲なんですけど・・・。

たけ さん 2003年 01月 11日 23時 49分 05秒

2回目の書き込みです。確かに選曲が微妙ですわ。DECADE RUNの音もいじってほしかったし・・・

ドランパス さん 2003年 01月 11日 21時 25分 19秒

はじめてカキコします。はじめまして。皆さんよろしくです。選曲確かに期待外れです。。。確かEXPOに入れるとかで結局お蔵入りになったのもあるはず。もっとあるはず。WORLDPROOFなんてRIMIXの必要があるのでしょうか。。。MTR全曲RIMIXして欲しかったし。なんか微妙ですね。もっと未発表曲を入れて欲しかったです。

MASAKI さん 2003年 01月 11日 20時 32分 53秒

「キヲクトキロク〜Major Turn-Round」の選曲について…。
はっきり言って、期待ハズレもいいとこです!(^^;
GET WILDが2曲入っているというところは魅力的なんですが、それ以外は、これといってあまり聴きたいとは思わないんですよね。それに、「Major Tuen-Round」に関しては、もう既に持ってるものなので、要らないですし…。
Get Wildのためだけに買うことになりそうです(^^;

ヒロキ さん 2003年 01月 11日 13時 53分 47秒

「キオクトキロク〜Major Turn−Round」の詳細が。

http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=yrcn11002

1 CAROL(Unreleased Piano Version)
2 GET WILD DECADE RUN(’99Version)
3 Happiness×3Loneliness×3(Club Mix)
4 It’s Gone Be Alright(TK Vocoder Version)
5 10 YEARS AFTER(Featuring COMMON)
6 IN THE MOMENT
7 WORLDPROOF(A DEEP REMIX)〜Interlude〜
8 Get Wild(Live from 2001 RENDEZVOUS IN SPACE)
9 CASTLE IN THE CLOUDS(YABE VERSION)
10 MESSAGE(KIOKU REMIX)
11 We are starting over〜ずっと好きだった〜(Naoto Kine Piano Instrumental Version)
12 EPILOUGE 1991〜月とピアノ〜

 正直、ビミョーな気が(笑)。2枚目は言うに及ばず。

karappo さん 2003年 01月 11日 01時 31分 35秒

>MASAKIさん

レスありがとうございます。なるほど、そうなんですか。もしかして、ノイズ除去とかってされてるんでしょうか?
それともノイズごとデジタルリマスタリングしてあるんでしょうか?
TMとはいえSelf Control以前の作品だとさすがにヒスノイズがあるんですよね。

>たけさん

2月に発売される2枚組のアルバム「キヲクトキロク〜Major Turn-Round(企画番号:YRCN-11002〜3)」は、僕の知ってる限りでは普通に誰でも買えることになってるみたいです。内容の割には特に限定盤とか初回限定とかの記載がないので。
ただ、レコード店の方の話では、初回生産数(この場合、発売日の店頭陳列や販売に向けての生産)によっては発売初日の購入が難しいという可能性は、現在のCD売上減少のために地域によってはあるかもしれないとのことです。

ユウコ さん 2003年 01月 11日 01時 08分 58秒

みなさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございます!クリスマスから年末年始にかけて仕事が死ぬほど忙しく、掲示板を開ける余裕がなかったので、今開いて見逃した&聞き逃した、が多くてちょっとヘコみました。これからは頻繁におじゃまするぞ〜!
ところで、The LEGENDは、前に話題に上がっていたベストのことですか?もう発売されてたんだ...

たけ さん 2003年 01月 10日 22時 26分 25秒

2月にでるTMのCDは予約をしないと買えないの?

モームス消えないかな? さん 2003年 01月 10日 19時 05分 31秒

私もLEGEND買いました。リマスタリングの効果を聞きたいなら「雨に誓って」でしょう!ブラスの音なんか特に…。明らかに勘違いかな?w

ヒロキ さん 2003年 01月 10日 06時 51分 59秒

 オフィシャルには何も出ていないようなので、真偽は定かでないですが、HMV(http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=282718)にこんな記事が。

>TMトリビュート盤が発売決定しました!そのほか、小室哲哉の書き下ろし楽曲まで収録したピアノアルバムと、書き下ろしを中心としたインストアルバムも発売!しかしながら詳細未定のため、こちらもわかり次第告知いたします!

 本当ならすごく楽しみですね。

MASAKI さん 2003年 01月 09日 21時 53分 21秒

>karappoさん
THE LEGENDのリマスタリングのことですが、心なしか音が鮮明になっているように思います。
気にして聴かなければわからない程度のように思います。

karappo さん 2003年 01月 06日 23時 03分 12秒

皆さん、あけましておめでとうございます。

>じゅんさん

THE LEGEND、試聴の段階で音質アップがわかるほどリマスタリングの効果あったんですか?
僕はネット通販で2月の新譜と一緒に予約したため、2月の発売までおあずけ状態です。個別発送の問い合わせをしたんですけど、僕のように後になってから個別配送の変更問い合わせが多過ぎて対応しきれないため現段階ではお断りしてますとの事で。

リマスタリングで一番効果が顕著なのって、アニメソングとかの類しか僕にとっては感じられなかったので楽しみです。最もアニメソングとかは、本当にその曲に思い入れのある好きな人たちが手掛けてるような話を聞いたことがあるので最もかなと。今回のTHE LEGENDもそうならいいなと思います。

じゅん さん 2003年 01月 05日 01時 12分 02秒

CDショップでTHE LEGENDを視聴しました。
リマスタリングの威力か、結構良い音になっていたような
気がしますが、しっかりと聴いた訳ではないのでよくわかりません。
購入された方にお尋ねしたいのですが、リマスタリングの
効果はどんな感じでしょうか?

大前  さん (heiwa@js4.so-net.ne.jp) 2003年 01月 03日 23時 20分 41秒

はじめまして。
TMNの曲のタイトル「1/2の助走」
(アルバム:RAINBOW RAINBOW)
の意味がわかりません。
10年以上も疑問におもっています。
どなたか教えて下さい
宜しくお願いいたします。

けちぷ さん 2003年 01月 03日 15時 58分 18秒

もう!
正月早々文字化けしちゃったよ。記号関係は入れないようにしたのに。。。
ほんとすみませんです。

昨日のスカパーで、ガンダム逆襲のシャアをやってました。エンディングがTMだってこと、物語に集中しすぎてすっかり忘れていた私。。。思いがけないところでTM聞けたのでとっても嬉しかったです。

これも文字化けしたらどうしよう。。。

けちぷ さん 2003年 01月 03日 15時 54分 19秒

あけましておめでとうございます。

昨日、スカパーで 機動戦士ガンダム 逆襲の蒔院,鬚笋辰討い泙靴拭Jカ譴暴乎罎靴垢「董∨困譴討靴泙辰討燭里任垢氈」┘鵐妊D鵐阿。圍佑世辰燭鵑任垢茲諭舛箸辰討皺CC靴C辰燭任后@@C箸辰討發いいセ儀遒任靴拭幣ミ)

ファンクスの皆様、今年もこちらにお邪魔させていただきます、宜しくお願いしまーす。

jyun さん (jyunya.flower@k2.dion.ne.jp) 2003年 01月 03日 03時 26分 48秒

1998年から1999年ぐらいまでのコムコムをビデオに禄ってた人いたらメールください!

ヒロキ さん 2003年 01月 01日 17時 56分 21秒

明けましておめでとうございます。

友人に誘われて、hitomiさんのカウントダウンライブを見てきました。小室さんのプロデュースを離れて久しい彼女ですが、なかなか見応えがありましたよ〜。小室さんが書いた「by myself」はピアノ1本に、「Candy Girl」はオルガンとドラムの激しいRockなサウンドに変身してました。

でも何より感心したのは、オープニングから本編終了の約1時間半強、衣装がえや休憩でソデに引っ込むことがなかったこと。完全燃焼という感じでこちらも気分が良かったです。12時を過ぎた直後に演奏された「LOVE2000」も大盛り上がりでした。アンコールも含めると2時間強、楽しませて頂きました。

今年はあのお三方にも頑張って頂きたいと、思わず思ってしまいました(笑)。

皆様本年もよろしくお願いいたします。

maki さん 2003年 01月 01日 15時 29分 55秒

 クリストファーのおしまいのところですが、女の子の名前シリーズだということは判っていたので、「Merry-Go-Round」じゃなくて「メリールウ」だとずっ〜と思ってました。

ポゾ さん 2003年 01月 01日 01時 11分 03秒

明けましておめでとうございます。

ヒロキ さん 2002年 12月 31日 12時 45分 52秒

今年もいよいよ大晦日。今日はいいお天気ですね。
こんな冬晴れの一日に合うのは「Still Love Her」でしょうか? 個人的に大好きな曲です(「冬晴れに合う」のは「シティハンター」のイメージかもしれませんが)。

今年は久しぶりに新曲の発売もありました。来年はツアーをやるんでしょうか? 自分としては、来年はもう少しmotif7を使いこなせるようになりたいもんです(笑)。TMにとって、皆さんにとって良い1年になりますように!

MASAKI さん 2002年 12月 29日 23時 13分 32秒

綴りを間違えました。
「THE LAGEND」→×
「THE LEGEND」→○

MASAKI さん 2002年 12月 29日 23時 12分 50秒

THE LAGENDをGETしましたよ。
予約も何もしてなかったんですが、余裕で買えました。
今日、たまたま店に行ったら普通に置いてありました。

選曲は「STAR BOX」のように間違ったものじゃなかったので良かったと思います。不満があるとすれば「Children of the New Century」が入ってないってとこですね。まぁ、そのへんは「雨に誓って〜SAINT RAIN〜」でカバーしてるってことで勘弁しておきます(^^;

Return