ぴえーる さん 2002年 01月 16日 09時 12分 50秒

▽timemachine さん
ウゥ〜ン。 マニアック。
ボクは DAWN VALLEY が
目つぶって弾けるくらい好きでした。(10年前!)
今はもう忘れてるカナ〜?  オッサン!↑

>JD-800の具合が悪い。。。
JDお持ちですか。
ボクのもタマに 三角ボタン効かなくなったりします。
アレ 感触キライです。
オーバーホール・・・ 
ますおサン! 出番ですよー

ヒロキ さん 2002年 01月 16日 07時 10分 33秒

 >timemachineさん

 その曲は「FANTASTIC VISION」ですね。TMの2ndアルバム「CHILDHOOD'S END」に入っています。

 すごいですねー、インストベストとは。超マニアック(笑)。「South Beach Walk」僕も好きですよー。この前の衛星の「永遠の音楽少年」で最後に演奏されたインスト曲、良かったですよ。ごめんなさい、出勤前の時間なので調べる時間がありませんが(笑)。多分今度のSongnationのアルバムに収録されると思いますよ。

timemachine さん 2002年 01月 16日 01時 06分 01秒

あと、TMの曲で、
sunday's morning、・・・教会の鐘が鳴りひびく〜〜
こんな曲ありますか?
タイトル忘れて・・・
知ってる人、教えてください。。

timemachine さん 2002年 01月 16日 01時 04分 26秒

MD作りました。
1.マドモアゼル
2.DIGITALIAN
2.LIFE OF VIBE
3.CHANNEL BMP
4.Piano solo
5.LIGHTS OUT
6.South Beach Walk
7.Overture
8.DAWN VALLEY
9.Represent 01
10.WIND OF YOU
11.1991
12.疾風
13.雫
14.to be continued 2000

ほかにお勧めありますか???
インストで?
あったら、教えてください

timemachine さん 2002年 01月 15日 00時 04分 46秒

JD-800の具合が悪い。。。
オーバーホールっていくらくらい、かかるのかなぁ?
ROLANDにメールしたら、教えてくれるんですか?
誰か知ってたら、お教えください^^;

ペガサス さん 2002年 01月 14日 19時 10分 45秒

昨日、笑う犬〜見ました!せんせー、すごいウケましたね(^O^)
明日からウツのRENT公演ですね。観に行きたいけど仕事が・・・(-_-;)どなたか、観に行く方、是非感想をカキコしてくださいね(*^▽^*)

西宮が生んだおちこぼれ さん 2002年 01月 14日 17時 55分 18秒

どう考えても、YOSHIKIと先生がまたやるわけないですよね。

timemachine さん 2002年 01月 14日 16時 29分 57秒

TDさん>
やはり、そうですか^^:
残念だな〜、あまり、信ぴょう性のない内容は書かないでほしいですね。。。

TD さん 2002年 01月 14日 15時 35分 24秒

V2の復活はガセネタですよ。某サイトにTKを名乗る人物が書きこみしてたんですが、偽者でした。

DT313 さん 2002年 01月 14日 12時 33分 29秒

V2復活よりも卓球とTKでテクノユニット組んでほしいと思うのはわたしだけ?
沖縄のイベントでデリック・メイを呼んだ事があるTKですからね。DG休止中の卓球と、トランス中のTKやるなら今だ!

打ち込み最近やってないな〜。
S1100(サンプラー)の使い方忘れっちまった・・。
わたしもEOS YS 200とRX8のみで打ち込みしてた頃はスコア片手にひたすらやってました。
慣れた頃はライブをひたすらミミコピし、スコアを参考にしてライブアレンジで打ち込みましたよ。
その10年ぐらい前のテープがここに・・・。
あー若かったな〜〜。

ヒロキ さん 2002年 01月 14日 08時 08分 48秒

 >timemachineさん、ピラニアこと大森です。 さん

 V2復活のネタ出てますけど、どーなんでしょーね。いろんなサイトをのぞいてますけど、見たことがないような。仕方なく私は、i-modeサイトの「ポケメロJOY」から「背徳の瞳」の着メロをダウンロード致しました(笑)。

 >ぴえーるさん

 デビュー当時、木根さんは謎のメンバー(笑)でしたから。あ、デビューの頃といえば、1stアルバムでは「パノラマジック」が一番好きですー。「1974」ももちろん名曲ですが(ラストライブの先生のシンセリードの音色やフレーズは、いかにも先生って感じですよね)。

timemachine さん 2002年 01月 14日 04時 50分 14秒

GROOVE GEAR売ってましたよ〜!
25000円でした。
状態は、あまり良くないようでした。
地元の本屋さんに(兵庫)

timemachine さん 2002年 01月 14日 03時 12分 42秒

V2復活なんですか??????
詳しい情報が知りたいな!!
背徳の瞳〜〜!

ピラニアこと大森です。 さん 2002年 01月 14日 02時 58分 56秒

下のカキコの方にV2復活みたいなことを書かれている方がいらっしゃるのですが、本当なんですか??どなたか詳しいこと知っている方教えてもらえないでしょうか?

timemachine さん 2002年 01月 14日 02時 58分 43秒

ファイナルライブをミミコピしたり、するんですけど、
やはり、難しいです^^;;

ぴえーる さん 2002年 01月 13日 23時 07分 38秒

ますおサン
卓球脱退のショックで今回限り・・・(ウワサ)(冗談)
TMでデビューした頃 木根さんいなかったような?

ヒロキさん
御心配お掛けしました。1/12のカキコにも書きました通り
しばらくハワイで休暇・・・(うそ)(しつこい)
すんまそm(__)m
DT313さんと同じく 御気づかいどうもありがとう。
こちらこそヨロシク!

DT313 さん
>今年もシンセ、テクノトークで盛り上がりましょう!
控えめにネ・・・(^_^;)

timemachine さん
楽譜見て打ち込むより 耳コピの方が上達するし
なにより タノシイ! と個人的思いますヨ。
ちがうアレンジしてみたり・・・

コムロさん
ハムえもん! 意外と得意なのでしょうか?(笑)

DT313 さん 2002年 01月 13日 08時 40分 01秒

今朝の新聞見てビックリ!!
今日の「笑う犬の発見」でTKがハムえもんやるらしい。
まさかマスタードを顔面にヒット!なんて事はないだろうけど・・。
前のハンサム侍でもびっくりしたのにまさかまた出演するとは。ちょと複雑です。

timemachine さん 2002年 01月 13日 00時 45分 01秒

ayaさん>
self contorl打ち込みました〜^^
楽譜とかもっとほしいな〜

DT313 さん 2002年 01月 13日 00時 21分 03秒

ヒロキさん>
御心配かけました。12/12のカキコにも書きました通りパソコン不調でOSの再インストール後の復旧作業していただけですよ〜。御気づかいどうもありがとう。こちらこそよろしく!

ayaさん>
「HURRAY FOR〜」も名曲ですね。「1.2.3.4」とTKが歌う所がすきです。知っていると思いますが、宮沢えりの2ndシングル「NO TITLIST」もオススメですよ。『Digitalian〜』の時期と重なっているので同じ音が聴けますよ。
Hit Factry 2も出てほしいな〜。

こびーさん、ぴえーるさん、ますおさん>
おなじみのメンバーがそろいましたね!
今年もシンセ、テクノトークで盛り上がりましょう!

timemachineさん>
ビデオは何のタイトルですか?

最後に、自分より若い世代の人がどんどんTMを好きになってほしいですね。では。

こびー さん 2002年 01月 12日 21時 07分 44秒

Ayaさんヽ(^0^)ノ
 そうそう、今回のライブでは一人でギター弾いて、歌ってもくれました。
 確かにねー、いい感じの哀愁もあるけど、この人何歳?って思うほどのパワフルなライブ!感動ですよ。

ヒロキさんヽ(^0^)ノ
 って言うか・・、STill〜の頃TMというプロジェクト終了が3人?てっちゃん?の頭によぎり・・、今回の復活でまた出会う・・、って思いました。
 なーんて、こんなこと3人は何も気にしてないかもね。
 でも、男女に置き換えた方がドラマティックで素敵ですよね。

 ところで、みなさん12月の木根さんのライブに行った方、いらっしゃいますか?
 お友達のウツは見に行ったのでしょうか?
 ちなみに、ウツライブの最終日、木根さんは来てました。

ヒロキ さん 2002年 01月 12日 20時 25分 56秒

 >ぴえーるさん、DT313さん

 ご無沙汰です! 私がここにカキコさせて頂くようになってから、お2人の姿があまり見えなくなったので、なんか自分がマズいカキコでもしたかなと思っておりました。今後もカキコよろしくです。

 >ayaさん

 ayaさんへ、というよりは自己レスかもしれませんが。この前のレスのやり取りの後、「Still Love Her」と「WE ARE STARTING OVER」を改めて聞き直してみたのですが、「Still〜」で別れた二人が、「WE ARE〜」で再会したと考えたら、なんだかイイなあと一人でオツに浸ってしまいました。

「枯れ葉舞う 北風は きびしさを増すけれど
 僕はここで生きていける」
 「Still〜」の中で、一人そう誓った彼が、そして彼女が、それぞれ選んだあしたを試して、2年の後に彼は彼女の場所へと戻ってきます。そして彼は「WE ARE〜」の中で、バスから降りてきた彼女にこう伝えます。
「さあもう一度出会いなおそう はじめから」

 うお〜、なんか書いててハズかしくなってきた!

 皆さん笑い飛ばしてやってください(笑)。

ますお さん 2002年 01月 12日 19時 45分 58秒

>ぴえーるさん
ぴえーるさんおひさです。
電気休業のショックが、癒えないのかな?って
思ってたッス。
木根さんは昔、雑誌で「リーダーの座を奪われ、
キーボーディストの座も奪われ僕の人生返してよ」
って冗談言っておられましたよ。
>ayaさん
僕もm(__)mの人、どうしてるかな?って
思ってましたよ。謝りすぎて、腰を
悪くされたのかな?って。
「HURRAY FOR WORKING LOVERS」みたいな歌詞
僕も書いてみたいな。まあ僕が書いてもヤラシイ
おっさんにしかなりませんがね。
でも、もしもこの曲の歌詞をダウンタウンの
浜田さんが見たら、するどいツッコミ
いれるでしょうね、まちがいなく。


ぴえーる さん 2002年 01月 12日 18時 54分 12秒

★ayaサン
海外レコーデイングの件
嘘でーす。ごめんなさい!m(__)m 
あー ちがった すんまそm(__)m
っなワケないじゃないっすか〜

木根さんの件
初期の木根さんは プロフェットとか弾いてました
し、アコピも速弾きバリバリ!
ギターだって・・・
そりゃ松本サンにゃかなわんかもしれないですけどネ 
それと ドラムもスゴイです!
2バスないとツライかもしれないですけどネ(笑)

打ち込み・・・
カラクラクラッシュして最近してないッス (T_T)

aya さん 2002年 01月 12日 17時 01分 23秒

ぴえーるさん>
飛び出てきていただいて、うれしいっす。
海外レコーデイングですか?でも、ネットは、世界中どこからでも見れますから、理由になりません。これからも、飛び出てきてください。(笑)
木根さんの件ですが、私もココロの中で実は思ってたんですが、口に出すまいと…。FANKSの友達に「木根さんって、ギター弾けるの?」って聞いたら、レスなしでした。…木根さんファンの方ごめんなさい。でもでも、木根さんの事も、もちろんすきですよ。やっぱ、キャラなんですよ。木根さんいないと、TM淋しいですもんね。

timemachineさん>
打ち込みですか。何を打ち込みますか^^?


timemachine さん 2002年 01月 12日 05時 43分 48秒

昨日、TMNの昔のビデオ買いました。^^
14年くらい前にのライブ。7才くらいの時のやつかぁ・・^^ 小室先生若かったなぁ〜。
また、今から、打ち込みしようっと0(^−^)0

ぴえーる さん 2002年 01月 12日 02時 28分 04秒

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!

しーん・・・  

すんまそっm(__)m

★ayaサン
しばらくハワイで休暇・・・(うそ)
タイミング逃すとカキコしずらいッス
憶えてていただけてウレシイです! (T_T)

★FANKSの皆様
えらく遅いですケド 
明けましておめでとうございます。
今年もよろしこデス。m(__)m

★こびーサン&ayaサン
ボクは ギター持ちながらも弾かないで踊るだけの
木根サンが好きです。(笑)(^_^;)

では しばらくレコーディングのため 海外へ・・・

aya さん 2002年 01月 11日 14時 10分 57秒

こびーさん>
そーなんだー。ウツって、ギター弾いたりしてたんですね。やっぱり、LIVE行くべきですね。哀愁ですか。最近ウツも、哀愁が似合うようなルックスに…って、いやいや、いつまでもかっこいいですよウツは。そうではなくて、素敵な年の重ね方をしてますよね。3人とも。みならわなきゃ。(結局、何がいいたかったの?ってかんじで、ごめんなさい。)

ヒロキさん>
レスありがとです。やっぱり、1stいいですよね。今聴いても、たいへんよい。(笑)私の一番好きな曲はちょっとマニアックって言われるかもしれませんが、「HURRAY FOR WORKING LOVERS」です。当時高校生だった私は、大人になったらこんな恋愛したいなって憧れてました。『限られた時間は夜明けまで〜会える時はbedの上だけ』って、すごく大人じゃないですか?かっこいいですよね。もちろん想像上の彼氏は、てっちゃんでしたよ。って、聞いてないって?すんまそ。(笑)

すんまそ。っといえば、ぴえーるさん何してますか?打ち込みですか?そろそろ現れてみてください。

DT313さん>
HDのクラッシュたいへんでしたね。BACK UPって、その時は、めんどくさくってしないんですよね。まさかねーってかんじで。(^^)
とても素敵なベストつくられましたね。なんか、もちろん直接DT313さんを知ってるわけではないのですが、とっても、DT313さんっぽいって感じるのは、私だけではないような…。どうですか?


DT313 さん 2002年 01月 10日 08時 10分 34秒

一ヶ月ぶりのカキコです。去年、HDのクラッシュを体験してバックアップの大切さを痛感致しました。今回、CD-R/CD-RWを購入しCDを焼く事を覚えました(かなり遅れてますね・・)。そこで、年末年始は暇だったので以前掲示板で流行ったTM BEST作ってみました。
1 金曜日のライオン 1994LIVE
2 1974 1994LIVE
3 永遠のパスポート
4 HUMAN SYSTEM CLASSIX 1
5 DAWN VALLEY
6 ALL-RIGHT ALL-NIGHT LIVE GROOVE GEAR 1
7 JUST ON VICTORY LIVE COLOSSEUM 1
8 WILD HEAVEN
9 WE LOVE THE EARTH CLASSIX 1
10 IT'S GONNA BE ALRIGHT
11 TIME
12 OPEN YOUR HEART
13 MESSAGE ORIGINAL MIX
14 GRAVITY OF LOVE(SHEP PETTIBON REMIX)

以上74分、季節もの・終了を連想させるものは入れませんでした。14曲目はボーナストラックとして選びました。
ちょうど掲示板でTKのソロの話題があがっていて驚きました!私も『Digitalian〜』が一番好きなアルバムです。特に「Gravity 〜」は今聴いても全然古くならないですね。

ヒロキ さん 2002年 01月 09日 23時 55分 11秒

 遅ればせながら明けましておめでとうございます。

 あのー、トトリコさんがカキコされているV2復活って、マジなんでしょーか? どこかにソースがあるのでしょうか? accessは復活ですね! 新曲ラジオで聞きました。懐かしい感じです。活動休止からもう7年も経っていたのですね。

 >ayaさん

 こないだ久し振りに「Digitalian〜」(先生ソロアルバム)を聞き返してみました。シンセ使いまくりのポップスって感じでヨイですね〜。ayaさんの一番好きな曲はなんですか? 僕は「Gravity of Love」ですね。そういえば最近のTKの曲って、「Gravity〜」や数々の楽曲で聴かれた「最後に転調」ってパターンが無いような気がしません?
 あ、「MTR」のライブビデオも見ましたよ〜。「Still Love Her」は永遠の名曲! 94年のラストライブでも、当初やる予定は無かったにもかかわらず、直前のラジオ番組でのリクエストが多く急遽やることになったとか。でも、「MTR」の中では「WE ARE STARTING OVER」が僕は一番好きですね。

 長々とすみません。

こびー さん 2002年 01月 08日 15時 22分 34秒

(^_-)Ayaさん
 ウツのソロでは、ギター一本で歌ってくれたり結構ギター弾いてますよ。
なんか、哀愁ただよってます。

まだ、MTR2しかみてないけど、HARADAMIX?かっこいいなあ、と思いました。

みなさんそれぞれ、結構な年を重ねているはずなのに・・、あの3人のパーワーには圧巻です。
これからも、がんばって欲しいです。

aya さん 2002年 01月 08日 02時 55分 50秒

トトリコさん>
X2ですかあ、懐かしいですね。勢いはFANKSが後押ししてあげますか(^-^)。

みなさま>
てっちゃん、1stみたいなソロアルだしてくれないですかねー。すうごく聴きたいんですが…。

やっとMTR1を入手しました。
個人的にはStill Love Herがよかったです。私、初めてウツのギター姿拝見しました。早速、コピーして弾いてました。ウツと一緒って考えただけで嬉しいっすよね。
みなさんのMTRを見た感想も聞きたいです。
どうでした?

トトリコ さん 2002年 01月 06日 09時 39分 13秒

うわ〜 V2復活ですか!!  いまだに10年前のライブビデオ みてます 91年ごろだとおもいましたが あのころの小室さん 勢いありました  またやれる余力のこっているのですか

ますお さん 2002年 01月 01日 04時 15分 45秒

新年あけましておめでとうございます。
今年もみなさんTMを応援しましょうね。
個人的には、TMの活動がもっともっと
派手になってほしいと願ってます。
今年もよろしくお願いします。
でも年とりたくないって思うこの頃ですが。

りんご さん 2002年 01月 01日 00時 04分 31秒

2002年おめでとうございます。
今年もTMのメンバー・ファンの皆さんに
幸と実りの多き年となりますように。
さーて大掃除の残りをやるぞ
BGMは去年と同じMajor Turn-Roundだ!
あ、そろそろRentも復習しなきゃ…

ヒロキ さん 2001年 12月 31日 22時 48分 42秒

 もうすぐ2002年がやってきますねえ。

 1988年に出た「Children of the New Century」(アルバム「humansystem」収録)の歌詞には「1999 君はどこにいる」というものがあって、当時はずっと先のことだと思っていたのですが....。もうすぐ2002年。いい年でありますように。そしてTMの活動がまたありますように。

 皆様よいお年を。

aya さん 2001年 12月 31日 11時 14分 53秒

お久しカキコです。
私も、やっと見つけてMajor TurnのDVD買いましたよー。同じように、2から…。1は、おめにかかれません。はー、私に買われてくれるはずの1はいずこ。(笑)
3丁目のこびーさん、こちらこそよろしくです。

みなさま、来年も一緒にFANKSやっていきましょう。
よろしくお願いします。

こびー さん 2001年 12月 30日 11時 27分 48秒

今年ももうすぐ終わりですね・・。
でもって、やっとMajor TurnのDVDを買いました。
でも、2の方から・・。
ひねくれもんですかね。

みなさん来年もよろしくお願いします。

miyu さん 2001年 12月 26日 17時 48分 42秒

>ヒロキさん

本当で〜す!!残念ながら全国放送ではなく、FM長野1局のみの放送でした。

当日は非常に寒かったけど、も〜ウツと木根さん間近に見れたし生歌まで聴かせていただいたから寒さなんか忘れちゃってました。

以前ディズニーランドを貸し切って歌ったこととか(テレビ番組ですね。)話していました。あと、スキー場に来るのは初めてというウツの天然ボケトークもナーイス!!でしたよ〜。
ナイタースキーはみーんな「たいまつ」持って滑ると思っていた、とか(笑)。

ファン大注目のTMの今後の予定については、「夏以降ですかね〜」(←すごく自信なさげ)だそうです。ワールドカップのため6月は絶対スケジュール入れないとか(笑)
そうそうウツと木根さん、まだワールドカップのチケット持ってないのでどなたか持っていたら譲ってくださいって言ってましたよ〜。

Dreams of Cristmas、ほんと良かった!
私は生で聴くの初めてだったのでうれしさ倍増です!

ただ、軽井沢に行くことに浮かれちゃっていて、ラジオ録音しそこねたのがくやし〜〜〜〜です・・(T_T)

ヒロキ さん 2001年 12月 26日 11時 32分 14秒

  >miyuさん

 本当ですか〜!! それは全国放送の番組ですか? 聞き逃していたとしたら一生の不覚....(涙)。前にも書きましたけど「Dreams Of Christmas」本当に好きなんですよ。でも生で聴いたことが無くて。

  >human midi networkさん、ともみずさん
 「TWINKLE NIGHT」人気が高いですね。いい曲ですもんね。「紳士淑女のさざめくvoice」とか、いかにも初期TKらしい固い言い回し(笑)が印象的です。

  >皆さん
 「小室哲哉・永遠の音楽少年」はご覧になりましたか? TRFも出てきましたねえ。個人的には最後にTKがピアノで弾いたインストが良かったです。

miyu さん 2001年 12月 26日 10時 02分 30秒

24日イブの日、軽井沢にウツ&木根さんがきたことをご存じですか??ラジオの公開生放送です。
で、アコースティックギターだけで「Dreams of Cristmas」歌ってくれました!!
1回リハやっただけだったらしいんだけどさすが息ピッタリでしたよ〜。
この曲歌うなんてすんごーく珍しいですよね。
ほんと、いいイブ過ごさせていただきましたぁ〜(^_^)

human midi network さん 2001年 12月 24日 22時 38分 18秒

メリークリスマスです!♪んめぇ〜り〜くりすます、あんどはっぴにゅ〜いや〜♪です!!
TWINKLE NIGHT 良過ぎです。君を探さなくちゃで泣けます・・・。みなさんよいクリスマスを!わたしは・・・。

ともみず さん 2001年 12月 24日 17時 31分 38秒

下のみずひろっていうのは私。
べつのハンドルネーム書いちゃった。
ごめんなさい。

ともみず さん 2001年 12月 24日 17時 29分 56秒

メリークリスマス!
カキコ見ていて思い出した!
そういえば、『RHYTHM RED』ツアーの名古屋公演、クリスマスイブのイブ(つまり23日)に行った事を。絶対、何かやるはずだとこの日を選んだのよ。   Dreams Of Christmasを聞いた覚えはあるのですが、
その日の詳細思い出せないよぉ・・・。
何しろ十年前だし・・・。年取ったから???
ヒロキさん>
TWINKLE〜・Leprechaun〜とTKのは
ここのところずっと頭の中グルグル駆け巡っては鼻唄フンフン状態でした。でもね・・・DREAM〜この曲だけ思い出せず、鼻歌も出なくって悲しい状態です。
TWINKLE〜が一番好き。キラキラ音がいいです。


みずひろ さん 2001年 12月 24日 17時 28分 05秒

メリークリスマス!
カキコ見ていて思い出した!
そういえば、『RHYTHM RED』ツアーの名古屋公演、クリスマスイブのイブ(つまり23日)に行った事を。絶対、何かやるはずだとこの日を選んだのよ。   Dreams Of Christmasを聞いた覚えはあるのですが、
その日の詳細思い出せないよぉ・・・。
何しろ十年前だし・・・。年取ったから???
ヒロキさん>
TWINKLE〜・Leprechaun〜とTKのは
ここのところずっと頭の中グルグル駆け巡っては鼻唄フンフン状態でした。でもね・・・DREAM〜この曲だけ思い出せず、鼻歌も出なくって悲しい状態です。
TWINKLE〜が一番好き。キラキラ音がいいです。


こびー さん 2001年 12月 24日 14時 07分 18秒

みなさま、メリークリスマス(^_-)-☆

ヒロキ さん 2001年 12月 23日 18時 17分 07秒

 クリスマスですねえ(明日がイブですけど、私は仕事なんで)。TMのクリスマスソングといえば、「Dreams Of Christmas」「TWINKLE NIGHT」「Leprechaun Chiristmas」などがありますし、TKソロでは「Christmas Chorus」がありますよね。皆さんはどれが一番お好きですか?

 私は昨日から「Dreams Of Christmas」をずーっと聴いています。絶対良い歌だと思うので、ご存じ無い方は是非一聴をおススメします。といっても、アルバム未収録なので(シングル「RHYTHM RED BEAT BLACK」「WILD HEAVEN」のカップリングのみ。「RHYTHM〜」のVersionの方がおススメです)、今となっては入手が難しいかも。

 個人的な意見ですが、TMで「Dreams〜」みたいなアンプラグドなアルバムorライブって、聴いてみたいと思いませんか? 時代の先端を進んで行くTMもいいけど、たまにはこんなのもどうでしょう。でも、TKのことだから、やらないでしょうねえ(笑)。

シン さん 2001年 12月 22日 07時 35分 01秒

僕は、TMが昔、ベストテンに出ていたなんて知りませんでした。(超みたい)今でも忘れません。まだTMを知らない頃テレビで{STILL LOVE HER}のイントロが流れたとき
鳥肌が立った感覚。当時は、TMなんて知りませんでした。(小学校だったんで英語が読めんかった)まさかこんなに
はまり込むなんて。てなわけでこの前、秋葉原で中古のEOS500を買いました。なんか「俺、TKみたいになれるかも」と自惚れた瞬間でした。

タイムマシン さん 2001年 12月 21日 20時 59分 05秒

なんだかテレビ欄にのってたんですが
12月23日の19:20〜NHK HI-VISIONの「小室哲哉 永遠の音楽少年」に小室さんと木根さんが出るみたいッス。

BUS さん (lapin_k634@hotmail.com) 2001年 12月 18日 12時 40分 38秒

ヒロキさま
どうりで!大阪は確かどちらのツアーも年明けてから行われたんで・・・ざんねーん!
むむぅ。しかい・・・むかーしに読んだツアードキュメントの内容は、どうやらすっかり白紙に戻されてしまっているようです。
当時は、何回も読んだんだけどなー。今ね、私のTMコレクションを手放そうかと考えているんだけど、どうやらこの調子ではもう一回全てに目を通してからでないと、後悔してしまいそうですよね。

ヒロキ さん 2001年 12月 18日 10時 22分 16秒

 >BUSさん

 「Dreams Of Christmas」は「RHYTHM RED」・「EXPO」ツアーのクリスマス前後だけ演奏したらしいです。藤井徹貫氏が書いたツアーレポート本に確か出ていたハズ....。その本は実家に置いてきてしまっているんで、今確認できません。ゴメンなさい。

Return