TMN さん (masaki@venus.sannet.ne.jp) 2001年 02月 20日 18時 03分 50秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7658/

月刊音楽雑誌『CD HITS!』に、ほんとうに泣きそうなくらい小さいのですが、TMのライブについての記事がありました。

鵜狩 剛 さん (gorin@c8.ezweb.ne.jp) 2001年 02月 20日 01時 20分 40秒

私は、小学校のころよりTMの大ファンです。何かTMに関する情報があったら教えて下さい。

TMN さん (masaki@venus.sannet.ne.jp) 2001年 02月 19日 15時 17分 33秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7658/

HIROさん>
DVDで発売されているのはLAST GROOVEとDECADEだけです。他のはビデオかLDで発売されてます。(廃盤になったものもありますが・・・)。基本的にLDはDVDを大きくしたものなので画像は半永久的にきれいなまま見ることができます。アルバムもCDとLPだけではなくMDでも発売されています。CAROLかDESSくらいからMD版が登場しています。僕は見たこと無いですが・・・。

TMの初期の映像をきれいなまま残しておくためにもDVDで再販して欲しいなと思っています。EPIC SONYに交渉だ!

たつまき さん 2001年 02月 19日 02時 31分 59秒

3月7日発売のKissDesの新曲は一般販売(CDショップで買える)になるそうです。TMも一般販売されると良いのですがね。ネット販売の嫌な所は、まず価格が高くなる事と中古販売されない事です。あと、Mステなどの、ランキングに入らない事です。最近、小室さんプロデュースの楽曲が、ランキングに入らないのが、寂しいです。あと、何度も申し訳ないですが、以前書いた、小室哲哉の栄光とさてつ、という本についてなのですが、あの本の内容は、正しいのですかね?皆さんはどうお考えですか?

HIRO さん 2001年 02月 19日 01時 30分 49秒

今、TMのDVDを探しています。「LAST GROOVE」が売られているのは見たことあるのですが、他にもあるのでしょうか?
あと、「ユンカース・カム・ヒア」のビデオか何か、あるのだったら手に入れたいのですが・・・映画を見ていないので・・・
どなたかご存知でしたら教えて下さい。 

TMN さん 2001年 02月 18日 21時 11分 28秒

MS2000さん>
僕も似たようなものを今日、見つけました。浅倉大介さんと小室先生のサイン入りEOS B700(だったかな?)出品されてました。やっぱり特別高いです。とても手が届きません。

MS2000 さん 2001年 02月 18日 18時 44分 36秒

Yahooオークションといえば、一昨日ぐらいに、小室さんが
ライブで使ったMS2000が出てました。いやー、やっぱり高い。。。
私もお金欲しい〜(泣)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32306466
買える人はチェックしてみれば?

TMN さん 2001年 02月 18日 16時 29分 19秒

なっこさん>
そのビデオってDECADEのことでは???

TMN さん 2001年 02月 18日 16時 27分 40秒

KX-5とEOS B500をYAHOOオークションで検索してみました。高いですね〜。B500は10000円であったんですが、KX-5は33300円でした。お金欲しいよ〜。

なっこ さん (hamanatu@livedoor.com) 2001年 02月 18日 15時 46分 20秒

KX5さんっ!
私はビデオクリップのVHSビデオを持っていますが、
すごく気に入ってますよ!
ただ、私はリアルタイムのTMを見てなかったからすごく新鮮に
見えるのかもしれませんが・・。

内容としては、最初に解散を発表したラジオ放送の場面から始まってました。
後は、CMとかがちょっと混じってたり、ただ、ビデオクリップだけが収録されてるわけじゃないので、すごく得した感じでした。
私はまだラストコンサートの方は持ってないので、今度はDVDで買いたいです。

たつまき さん 2001年 02月 18日 00時 41分 48秒

ナキさん、KX5さん、お返事ありがとうございます。
ナキさん、小室さんの覚醒剤疑惑についてどう思われます?あんな記事デマですよね、きっと。だいたい著者が書いてないのが怪しいです。
KX5さんへ、DVDの方が画質も音質もいいのですか。そりゃいいですね〜。欲しくなりました。私はまだDVDプレーヤーを持っていないので見れません。プレステ2が値下げしたら買おうと思ってるのですが、いつになるやら、、、。

KX5 さん 2001年 02月 17日 23時 01分 24秒

たつまきさんDVDについてご回答いたします。ぼくは東京ドームでのラストコンサートのVHSビデオもDVDも両方買いました。だんぜんDVDのほうが画質も音も良いと思います。また、DVDは好きな曲にスキップできるというメリットもあるのでおすすめですよ。ただ、もう1枚のビデオクリップの方はDVDを買っていません。誰かおもちの方は感想をお聞かせください。今のところ買う意志はあるのですが、ライブでないのでいまいち乗り気がしません。誰か教えてください。お願いします。

ナキ さん 2001年 02月 16日 23時 56分 01秒

たつまきさん僕も同じ本を持っています。かなりひどいことが書いてありますよね?捨てようかと思いました。

ちびこ さん 2001年 02月 16日 21時 57分 39秒

流れついてこのページに来ました。アクシデントを聴いて以来のファンですが、結婚したりいろいろありブランクあっ
たらあっという間に置いていかれました。いろんな知らない情報があって驚いております。これからも頑張ってついていくぞ。1月9日のライブ行きました。が、後悔してる事があります。13年前のライブを逃した事です。こんなに好きなら受験でもいいから行けばヨカッタ....


たつまき さん 2001年 02月 16日 20時 33分 38秒

TMのDVDが3枚発売されていますが、画質、音質はVHS版より良いのでしょうか?94年の終了ライブのビデオ(VHS)は画質が良くなかったので、DVD版の画質が良いのなら買おうと思っていので、持ってる方、画質について教えてください。それから、話しは変りますが、最近、[小室哲哉の栄光とさてつ]という本を読んで気になったのが、小室さんの麻薬の疑惑が載ってたのですが、この本の内容って、本当なのですかね?小室さんファンの私としては、物凄く気になります。小室さんって、麻薬とか使ってないですよね?でっちあげですよね?誰か教えてください。気になって、夜も眠れないです。

maya さん 2001年 02月 15日 11時 42分 34秒

昨日14日、深夜1:00〜2:00に放送のスタパーという関西(もしくは大阪)限定?の番組で木根さんがゲスト出演してました。司会は吉本興業の藤井隆&YOUの二人です。そろそろ寝ようかと思ってた時に“今日のゲストはなぜこの方がこんな番組に?って方です。〜TM NETWORKの木根尚登さんです”と紹介された時は飛び上がる勢いでした。内容は関西のお笑い芸人を発掘しようという番組にゲストの方にも参加してもらう番組ですが、ゲストには有名人成りあがり伝説?(そんな感じのタイトル)のコーナでスゴロク形式にテーマがあってTMの裏話がされてました。TM NETWORKのマル秘裏話の時はTM NETWORKが最初は多摩 NETWORKでしたと話して司会者や会場の人達はビックリしてました。その他、小室さんは小銭や財布を持たないとか…長くなりました。

たつまき さん 2001年 02月 14日 02時 03分 25秒

こんにちは。みなさん、SERIK WITH DOGのCAUTIONというCDをお持ちの方いませんか?このCDは確かTMがデビュー前に作った非売品だったと、思うのですが?このCDにはTMや小室さんキーボード、ボーカルが入ってるのですよね。このCDがあるホームページで販売されていて、買おうかと、思っています。このCDってどんな感じのアルバムなんですかね?持ってる方教えてください。、、、、、それと、以前書きましたが、小室さんが麻薬使ってる、みたいな、中傷的な事が書かれた、本があったと思うのですが、みなさん、知りませんか?読んだことの有る方は、その本の、内容くわしく教えてください。

tac さん 2001年 02月 13日 00時 13分 29秒
URL:http://www.hanauta.com

ハジメマシテデス。流れ流れてやってきました。

Self Controlは、Kiss You のカップリングだった武道館バージョンが大好きですね。ライブの時のボイスは、確かBang the Gongのボイスの方と同じだったはずです。

ウチのサイトにライブでのみ演奏された曲(「Lovin' You」、「I wanna be with you」、「永パス」別歌詞バージョンなどなど)やデモテイクの歌詞などを紹介してるんで、暇があれば足を運んでみてくださいね。

びーぐる さん 2001年 02月 12日 21時 25分 31秒

りょうさん>
武道館の「Self Control」でのボイスは美里さんではないと思いますよ〜。
個人的には「Bang The Gong」のボイスの、ひらいくみこさんだと思っていますが、本当のところどうなんでしょうね??
僕も知りたいです。(笑)
この武道館は、当時学生だったので制服のまま見に行った記憶があります。(笑)
会場に入ったら開演30分前にも関わらずS.Eや謎のセリフが客席の中に設置していたサラウンド用のスピーカーから流れていてビックリした記憶があります。
しかもサラウンドスピーカーの上に照明がセッティンされていてサラウンドスピーカーから音が出ると、その照明も光っていました。
公式には、最初にアンコールをやったライブでもあります。
アンコールが終わって幕が閉じたあとも、また謎のセリフがスピーカーから流れていて、みんな会場の中で聞いていました。
この日を境に小室さんの口からFANKS!って言葉をあまり聞かなくなったんですよね。
意識して、武道館以降はFANKS!を使わないって決めていたみたいです。

Bang The Gong Tourの「Self Control」では、間奏に英語の長いセリフが入っていたりしたんですよ〜。
「Dragon the Festival」では、小室さんの英語のMC(マジックワード)があったりしてカッコよかった記憶があります。
 
tkさん>
あの黒い棒ですが、バッテリーという訳ではなくって、ただのバトンです。
kiss youのプロモにも、あのバトンって出てきたっけ??
たぶん、新しく生まれ変わったTMに、昔のTMからのメッセージみたいな演出だったと思うんだけど・・・。
違うかな?(笑)

tk さん 2001年 02月 12日 14時 13分 57秒

ボクも最初はバッテリーかなにかだと思ってました。
わかる人は教えてください。(気になって眠れないかも…)

TMN さん (masaki@venus.sannet.ne.jp) 2001年 02月 12日 13時 12分 30秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7658/

tkさん、僕も気になってました。なんでしょうね、あれは・・・?最初は何かのバッテリーとかかなぁ〜?と思って見てたんですが、違うのかなぁ〜とか思ったりしてきちゃって・・・。知ってる人、我々(tkさんと僕)に教えてください。

tk さん 2001年 02月 12日 12時 44分 52秒

はじめましてtkです。
質問なんですが、ビデオTMN DECADEのSelfControlで、木根さんからウツ、ウツからてっちゃんに渡された黒い棒は何ですか?
気になっているので、わかる人はぜひ教えて下さい

ペガサス さん 2001年 02月 12日 09時 36分 54秒

ライブが終わったら、なんかみんなカキコあんましなくなちゃいましたね。
ところで質問です。MTRの逆輸入盤のCDは価値あるのでしょうか。どなたか教えてください。
あと3人は今何をやってるのかな?情報求む。

りょう さん (r-kondoh@bigfoot.com) 2001年 02月 11日 05時 03分 54秒
URL:http://pipi.net/ryoji

はじめまして。りょうと申します。

私もTMのファンなんですが、前々から気になっている疑問をぶつけさせて頂きたいのですが・・・・

1つは、TMの初武道館ライブで、「セルフコントロール」で、女性の声で
「セルフ・・・コント・・ロール・・・」って呟いている女性なんですが、
アレって、渡辺美里ですか?僕には、斎藤由紀に聞こえるんですが・・・
10年来の疑問なんです。。。。

2つめは、「GetWild」のギターを弾いているのは誰なんでしょうか?
タイトル通り、すんごいワイルドなギターは、とても印象に残ります。。。


初めてのカキコなのに、質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します;;;

ジャム さん 2001年 02月 11日 03時 20分 58秒

白猫大和さんありがとうございます。そんな見分け方があったんだ。
ここの過去ログをよんだらPHOTOカードはCDジャケットの中に封入されてるみたいですね。わたしがもらったカードはCDとは別になっていたので全くの別物でした。
で、CD自体もエクストラトラックのない通常版だと。
うっかり、「新星堂の限定版にはエクストラトラックがないのか?」とか考えてた。

白猫大和 さん 2001年 02月 11日 00時 35分 58秒

ジャケットの所に「DISC+」って書いてあれば限定盤です>ジャムさん

ジャム さん 2001年 02月 10日 19時 57分 39秒

新星堂バージョンのMajorTurnRoundについて質問があります。PHOTOカード×4はもらえたんですが、エクストラトラックがないんです。これって限定版なんですか?

たつまき さん 2001年 02月 09日 18時 28分 18秒

小室さんって、最近、麻薬、覚醒剤、乱用防止キャンペーンをかなり積極的にしていますよね。そこで、一つ気になったのが、昔、小室さんを取り上げた、本に、小室さんが麻薬、覚醒剤を使ってた、みたいな内容が出ていたのを思い出したのですが、本当なのでしょうか?詳しい方、教えてください。

こうじ。 さん 2001年 02月 07日 08時 03分 33秒
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/5897/

おひさしぶりでーす。
ついに、私のソロアルバムCDが完成しちゃいました!!
これで、ほんの少し、はしくれミュージシャンになった気持ちかな。(笑)
ライブも兵庫夙川(無料)と大阪難波アメ村で決まりましたので気軽に遊びに来てくださいね。
詳しくは私のHPまで、どうぞ遊びに来てくださいね。
おまちしていまーす。(^ー^)ノ

HPでTMのコピーなども無料で聴けますよ。大昔?の私の小室さんのB500の写真もありますので、ぜひ見に来てくださいねー。(^ー^)ノ

TM NET FANKS さん 2001年 02月 05日 18時 36分 49秒
URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/7658/

EOSのB700って小室先生がライブのとき使ってたような音がそのまま入ってるんですか?それとも自分で入れるんですかねぇ〜?
KXのKって、てっきり小室先生のKだと思ってたんですが、どうでしょう?

にゃんこ さん 2001年 02月 05日 11時 09分 43秒

KX5さん>
はじめまして・・・
わたし、某Y楽器メーカーの人間です。
確かにKX5は廃番になっています。でも、先生側から
要望があれば、特注として製造すると思います。
今まで壊されていたのは、購入されたものでなく、
営業サイドからの贈呈と聞いています。
まっ、最近ではY社のシンセはライブで見かけませんね。
あと・・・
B2000は生産で上下反転させますが、ホント重い。
毎日2〜30台やっている肩がこります。

KX5 さん 2001年 02月 04日 21時 35分 27秒

はじめまして。私は、TMファン歴16年。自宅にはシンセサイザー(EOSYS100・B200・B500・B700・B2000)5台、ショルダーキーボードKX5が1台、ミキサー2台これらをパソコンをシーケンサーとして接続し、小室先生になりきっております。ちなみにEOS(YAMAHA)と小室先生との契約期間は切れておりまして、現在は浅倉先生が後継者として契約されています。EOSの新製品は予定されていないとの事。(EOSはスピーカがついている分、デメリットとして重たいとゆう欠点から新製品化はないと思います)ちなみに、EOSB2000は中古でも13万くらいはしてました。また、ショルダーキーボードのKX5はすでに製造中止になっており、今後小室先生の破壊キーボードが大変気になるところです。とりとめもない話になっちゃいましたけど、今後もよろしくお願いします。

たつまき さん 2001年 02月 04日 16時 32分 29秒

しろっこさん、はじめまして、、EOSって小室さんがプロデュースしてるんですよね?EOSのB 7OOだったら中古で5万円で手に入るのですか。安いですね。私はEOS のB2000が欲しいのですが、この機種は中古でいくらぐらいで、手にはいるのですか?、、、EOSってどんどん高く、なってってますよね、高校生の私にはなかなか手がとどかないです。それにしてもEOSの新製品はまだ出ないのでしゅうか?B2000が出てからだいぶたってる気がします。出るとしたらメーカー希望小売価格130000円ぐらいで出たらうれしいな〜

しろっこ さん 2001年 02月 04日 15時 12分 08秒

今バンパイヤハンターDのサントラを探してるんですが
どこにも売ってないんですよ。
あれってもう廃盤になったんですかね!
東京でだれか売ってる所あったら教えて!

しろっこ さん 2001年 02月 04日 15時 08分 56秒

EOSのB700だったら中古で探せばたぶん5万
くらいであるとおもうよ!

TM NET FANKS さん 2001年 02月 04日 14時 56分 07秒

EOSのB700っていうんですか〜。知らなかった。歌は知ってても楽器とかはチンプンカンプンなんで・・・。
高いんでしょうね。もう売ってないのかなぁ?

しろっこ さん 2001年 02月 04日 10時 46分 56秒

TM NET FANKS さん それってもしかして
EOSのB700のことじゃないですか?
機能的にはKX5とあまり変わらないんじゃなくて
そうゆう風にしか使ってなかっただけですよ。
ちなみに僕はB500をもってます。

TM NET FANKS さん 2001年 02月 04日 09時 51分 25秒

肩からかけてたのもですが、他のキーボードと一緒に並べておいてあった白いのです。機能的にはKX5とあまり変わらないと思ったんですが・・・。

ゆうもぐ さん 2001年 02月 04日 00時 48分 22秒

>TM NET FANKSさん

ショルダーキーボード(ギターのように肩からかけて使うもの)のことなら、YAMAHAのKX5ではないでしょうか?

けしん さん (tady@sannet.ne.jp) 2001年 02月 03日 23時 06分 54秒

はじめまして。突然ですが、「TELEPHONE LINE」の着メロが欲しいのです。どこかにありませんか?iMODEなんですけど。

TM NET FANKS さん 2001年 02月 03日 21時 59分 34秒

昔、小室先生がライブの時に使ってた白いキーボード、たしかGet Wildのときとかに使ってたと思います。LAST GROOVEでは反則的に連続して使ってた記憶が・・・。とりあえずあのキーボードの名前をだれか教えてください。

みーな さん 2001年 02月 03日 00時 11分 52秒

たつまきさん>あのキーボードは、実際に頂けるのです。
マジで!!私が目撃したのは1月17日国際フォーラム
ですが。斜め前の方が、GETしていました。
スタッフが、キーボードをダンボール箱に入れていまし
た。そのラッキーな方は、大事そうに持って帰っていま
したよ!

たつまき さん 2001年 02月 02日 22時 13分 02秒

白猫大和さん、CDの内容はどれも同じだったのですか。少し安心しました。話しは変りますが、ミュージックエンタを見たのですが、私もペガサスさんと同じように1曲ぐらい流して欲しかったです。でも小室さんのキーボードを壊してプレゼントする所が見れて良かったです。あのキーボードって取った人は本当にもらえるのですか?

のぶ さん 2001年 02月 02日 18時 36分 07秒

さきほど、Yahoo!オークションに出品しました。商品は、「CAROL」の2枚組LPレコードと「Come on Let's Dance」のプロモーション用EPレコードです。興味ある方は見てやって下さい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31460088

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31460681
です。

ペガサス さん 2001年 02月 02日 10時 14分 22秒

先日のMエンタ見ましたか?なんだかものすごく腹がたってしまいました。TMがバラエティ化してしまってる!しかも一曲位流してくれるのかと思ったら…。期待してたのに。テレ朝に苦情いれたいっす。

白猫大和 さん 2001年 02月 02日 07時 48分 23秒

僕はライブで買った小室さんバージョンとTSUTAYAのやつですが一緒でした。

みーな さん 2001年 02月 02日 05時 04分 19秒

たつまきさん>私も、4種類の内、小室さんヴァージョン
でしたが・・・・歌ってる人が違ってたらすごく、
ショックです。そんなことあるのでしょうか?

あき さん 2001年 01月 31日 20時 38分 25秒

あきです。
この前、カラオケの歌詞間違いについて、怒ったままのカキコをしたものです。m(_ _)m

joysoundにメールを送ったところ、訂正しておきますという謝罪のレスが返ってきました。
私の他にも指摘が何件かあったらしいです。

どーも失礼いたしました。

たつまき さん 2001年 01月 29日 13時 08分 59秒

みーなさん>お返事、ありがとうございます。ウツさんの声だと思って聞くと確かにウツさんに聞こえるのが、最近ようやく分りました。でも、この曲のウツさんの声って小室さんの声に似ってますよね。今回のアルバムで小室さんの声が入ってるのはメッセージの一部分だけですよね?個人的には小室さんも、もっと歌って欲しかったです。あと、今回のアルバム、私は4種類あるうち、小室さんのデザインのやつだったのですが、デザインによって歌ってる人が違うとかないですよね?

ハム さん 2001年 01月 29日 01時 27分 45秒

 たつまきさん・たまひよさん>お返事ありがとうございました。同意見があり、なんだか 気が楽になりました。(大げさ?)
 前からあんなんだったら、それぞれのファンの方も同じ様なこと考えてるんだろうなぁ・・・なんて思ったりもしています。
 話は変わって、23日にTSUTAYAに立ち寄った所モニターにTMの御三方の姿があり とても驚きました。
 何かインタビューのようでしたが消音の為、内容がさっぱりわかりませんでした。 気になって入り口付近でまじまじと見ていたのでかなり変な人だったかも。
 アルバムのことでしょうか?やっぱり。

Return