たつまきさん>
もしよかったらダビしましょうか?
送料&テープ代は負担していただきますけど・・・。
ゆうもぐさん>
お初です。よろしく〜♪
僕は、DECADEのLDなら持っているけど、「RAINBOW RAINBOW」は入ってなかったと思いますよん。
みーなさん>
あの番組で出演者全員で正拳突き(字あってる?)のポーズをやらされていて、爆笑した記憶があります。
ウツが恥ずかしそうにポーズをとっていました。(笑)
なおさん>
沖縄行くんですか〜!?いいなぁ〜。
楽しんできて下さいね〜。
昨日のFMに哲ちゃんがゲストで出たのが今日のスポニチに出ています。
ネットで見てはいかが?
http://www.sponichi.co.jpの『芸能』です。
入浴剤の『TM熱湯WORK風呂』も限定発売だそうで。
ゆうもぐさんへ、DECADEのビデオにはレインボーレインボーは入っていません。ただし、私が見たのはVHS版のほうです。DVD版は見ていないのでよく分りません。DVD版をお持ちの方、入って無いですよね?
昨日のTM見ました。最高ですね。アルバムのほうもちゃんとツタヤデ予約して購入したんだけど、聴き応えばっちりだもん。21世紀はTMの世紀だー。
沖縄でのライブも行きます。年末年始は、TM三昧ですね。
はじめまして!ゆうもぐですよろしくおねがいします。
>びーぐるさん、たつまきさん
"RAINBOWx2"のPVはDECADEにありませんでしたっけ?
みーなさんへ、TMの演奏した曲は、GET WILD DECADE RUNと鈴木あみのBE TOGETHERでしたよ。
あの〜私の記憶によるとちょと昔にTMが
夜もヒッパレなんて番組にでてましたよね?
その時どんな曲演奏したか覚えてる方いませんか?
びーぐるさん、指を振っているところに、テロップがな
がれていました。それにしてもPVを見るのは難しいの
ですか。残念、、、でもしょうがないですね。そのうち
どこかの番組で放送されるのを期待するしかないです
ね。ところで、昨日のMステSPにTMでましたね。リア
ルタイムで見たのは初めてだったのでうれしかったで
す。途中、麻薬、覚醒剤乱用防止センターのCMに小室
さん出てました。曲はTMのMajorTurnRoundでし
た。1月1日もTMがテレビにでますね。楽しみです。
みなさん、中森明菜さんの曲名についていろいろお返事ありがとうございました。
でもタッチミ〜て歌ってたんですね。恥ずかしいな、タヒチとかいってしまって。。。(笑)
昨日のラジオはスペイン坂からだったのね。それと、みなさんの中で年明けの沖縄のライブに行く方ているのかしら。行こうかなとか一度は思ったりしたけどどのくらいの人が行くか全くわからないし、いっぱいすぎて豆粒くらいにしか見えなかったら悲しいし・・・と思い行くのは断念しました。 と、あとひとつ、永遠のパスポートはGROOVEのCDにしか入ってないのかしら。TMの中ではわたし的には1・2を争うくらい好きな曲なのよね。なんか、あのリズムと爽やかさが好きです。
昨日のお昼のラジオは、スペイン坂(IN 渋谷)だよー。
私は聞けなかったけど、三人でも出たらしいんじゃなかった?
はじめまして!おじゃまします。
M.ステーション見ちゃいましたよー。
動いてる3人をひさびさに見て改めて”やっぱこの3人だよなぁ〜”なんて思いました。
ところでテレ朝ってやたらTM&T.Kびいきしてません?
1/1の特番といい、1/5にもまたM.ステーション出るみたいですね。なんて書いてたらその昔、番組内で観月ありさサンとお正月の歌を作ってたのを思いだしました。みんなのうたみたいなヤツ。
確かアレもテレ朝の正月特番だったような...?
たつまきさん>
「RAINBOW RAINBOW」のクリップは市販されているビデオには収録されていないので見るのは難しいと思いますよ〜。
僕の持っているのは、昔TVで放送した時の物です。
しかしアサヤンで放送したんですね〜。
知らなかったです。
あの指を振っているシーンでプロフィールのテロップが流れましたか?
ぴのこさん>
その曲は、「愛撫」だと思います〜。
なんかのシングルのC/Wだったかな?
「UNBALANC+BALANCE」ってアルバムに収録していますよん。
アルバムだと小室さんの曲が2曲入っているので、シングルよりオススメですよ。
気合い入れて探せばばツタヤで100円で買えますよ。(笑)
夜ヒットで小室さんの演奏で歌ったこともあります。
小室さんの曲では、「星屑のイノセンス」が好きです。
CD探すの大変だったケド・・・・。
では、アッチョンプリケ〜♪
昨日新星堂から電話があって、今回出たアルバムの
アナログ版が出るそうです。
新星堂では各店10枚くらいしか入らないと聞きました。
限定ではないみたいですよ。
3枚組で\4000くらいだったかな?
発売日は1/20頃らしいです。
特典もつくそうなので、みなさんチェックしてみては?
1/8が締め切りだと言われましたよ。
おもいっきり字まちがえてます(笑)はずかし〜〜やつ
ですーなぜそんなとこ漢字になってるかな〜?
すみません!
ぴのこさん>あの〜それって『タッチミ〜』って、歌ってま船でした?タイトルは・・・?愛撫だったかな??多分・・そ〜だと思う
みなさんに質問です。えっと、小室さんが前に中森明菜をプロデュースしてたことがあったんだけどその曲名がわからなくて・・・。たしか歌詞の一部が「タヒチ〜タヒチ〜」とかいうのだったと思うんだけど。どなたか教えてくだチャイナ。
管理人さんに質問>YAHOOで検索して自分のHPを出そうと思ったらどうやったらいいんですか?登録方法か何かあったら教えてください。お願いします。
ついに!出ました。TM!
っと、先をこされてしまったか・・・。なんか久しぶりに動く彼らを見たって感じでした。とってもうれしかったです。もちろん録画しとります。
今TMがMステに出てました。・・・と、あれ、小室さんってお昼のラジオはニューヨークからだった気がするんだけど何かの間違えなのかな。それともすぐ日本に帰ってきたとか。う〜ん、どうなのでしょうか。ラジオを聞いた方、小室さんは今日のお昼はたしかニューヨークからでしたよね?どなたか教えてくださいな。
それにしてもウツは黒いコートが似合ってたな!
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。びーぐるさん、レインボーレインボーのPVをもっているそうですが、どうゆう事なのでしょうか?市販されたのですか?私は98年夏ごろにASAYANで一部(数秒)が放送されたの見たのですが、(歌:フラスコにぎるサイエンティストのところで)指一本を左右に動かしてリズムをとっているところでした。とてもおもしろそうなPVでぜひ見たいのですが、なにか見る方法は、ないのでしょうか?それと、永遠のパスポートやFANTASTIC VISONのPVもあるのですか。知らなかったです。
今日、車の運転中ラジオをつけてたら
偶然ナイスタイミングで小室さんがでてた!ニューヨークらからだったみたい。これが5656さんがいってたのね〜と思いながらうれしくきかせてもらいました。
27日にアルバムがつたやからとどきました。
ライブを思い出しながら聞いてます。
つたやでの予約は特に得点はついてなく残念だったです。
「RAINBOW RAINBOW」のクリップは存在してますよん。
僕もフルコーラスは見ていませんが、1コーラスだけでしたら持っています。
あと「永遠のパスポート」や「FANTASTIC VISION」の歌詞違いのクリップもあるんですよ。
「DRAGON THE FESTIVAL」や「ACCIDENT」のクリップとかは3種類ぐらいあります。「YOUR SONG」のクリップもドラマ編と普通のが有ります〜。
ドラマ編の最後に出てくる妖精は、宮崎ますみさんだったっけ〜?
>たつまきさん
たしかSELF CONTROLのビデオはSELF CONTROLのPVのメイキングを集めたものだったと思います。
完成されたPVはGift for Fanks Videoに収録されています。
SELF〜のビデオが発売される前に同名でTMの写真集が出ています。
その写真集は架空の映画「SELF CONTROL」のフィルムブックという感じで作られています。
だからSELF〜のビデオもその架空の映画「SELF CONTROL」のメイキングみたいな感じなのでは?
そもそもが架空のモノですからよく分からないのは当然だと思います。
RAINBOW RAINBOWのPVの存在は分かりません。
ライブバージョンなら映像化されていますがPVは恐らくナイのでは。
少なくともPVの市販はされていないと思います。
詳しい人はどちらもフォローをお願いします。
未完成ですが、なんとか今年中にHPを持つことができました。貧素なところですが、書き込んでください。ちょっとずつ活気付きたいので、よろしくお願いします。もちろん、TMを主としたのHPです。
先日、中古でTMのセルフコントロールのビデオを買いました。見た感想ですが、これはなにかのメイキング風景なのでしょうか?よく分らないまま、あっと言う間に終わってしまいました。てっきり、金曜日のライオンのようなPVが入っていると思い期待していたので、ショックでした。私は昔のTMのPVが好きです。そこで質問なのですが、レインボーレインボーのPVは作られたのですか、また市販されているのでしょうか?
↓ごめんなさい!明日です。
今日のTFMで1時から小室さんが出る!!!!!
すでにライブを見に行かれた方へ質問です。
私は名古屋に行く予定なのですが、仕事の都合でどうしても開演時間に15分程遅れてしまう予定です。
恐らくオンタイムで始まることはないと思うのですが、人生の半分TMファンのくせして初ライブなもので…
今までのライブは、どれくらい押しで始まったんでしょうか???
たつまきさんへ・・・何度も教えてもらって(笑)ありがとうございます。これからさっそく見ようと思います。
今日はうれしいことがありました。それは、アルバムが無事今日家に届きました!今聞きながらメールしてます。ライブを思い出しながら・・・。でもつたやでの予約でしたので得点か見当たらず残念だな。
すみません!誤って何回も送信、押しちゃいました。
びのこさんへ、テレホンショッキングの内容
は,ROJAMのホームページに載ってましたよ。
びのこさんへ、テレホンショッキングの内容
は,ROJAMのホームページに載ってましたよ。
びのこさんえ、テレホンショキングの話しの内容は、
ROJAMのホームページに載ってましたよ。
びのこさんえ、テレホンショキングの話しの内容は、ROJAMのホームページに載ってましたよ。
今日、TSUTAYAからアルバムが届いていたらしいのですが、不在だった為、持って帰られてしまいました・・・(涙)
明日、もう一度届けてもらうのですが。
あ〜〜〜〜〜ッッ、早く聴きたい〜〜〜ッッ!!
こんばんわ。初めてこのページ開いてみました。
で、なんか、結構みんな豆にかきこをしてておどろいてます。それにしてもあと1日このページに来てたらナと今
超悔しがってるところです。
だって今日の26日ってえっ?小室さんがテレホンショッキングに出てたってほんとなの?
いったいどんなことはなしたんだろうか?くやしいな。
せっかく今日お仕事お休みだったのに・・・その時間帯はねてました。だれか、わたしに簡単でいいのでどんなことを話されたかおしえてください。 日曜にいいともやるかな。まとめての放送でもみたいけど。。。寺脇さんとはどんな関係なのかしら。それにしても超多忙な小室サンなのによく暇があったなとかんしんしてしまいます。
TMのニューアルバム買った!
オールスターモノマネ紅白歌合戦で貝砂利水魚の一人が小室さんのモノマネをしたんですけど、似てない
。それは許せるけど、終わった後のトークで「小室って、こんなもんだよ」って言ったのが、小室さんのファンの私には少し頭にきました。しかも、呼び捨てでした。
いいとも見ました!おみやげにTMのアルバム持ってきてました。あと、木根さんや浅倉さん、松本さん他大勢からお花が届いてました。トークはいまいちでした・・・。
PDAなので、CDエクストラが使えない(泣)。
何が入ってるのか(何ができるのか)、ざっと教えて♪
>しろっこさん
特典というのはCDの中に入っているカードのことでした。
店員の言い方が悪いですよね。
ポスターか何かだと思って期待していたのに。
なのに入荷が遅れるなんておかしいです。
明日小室さんが出るんですか!
ビデオ撮って出勤します☆
はじめまして!おじゃましてもいいでしょうか?
哲ちゃんが、明日テレホンショッキングに出るなんて
まったく、知らなかったーーー。ありがとーこれで、見逃さずに済みました。
明日の(26日)『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに小室センセが出演しますね。
電話に出たときの声が、ものすごーくねむそうでしたね。
明日ちゃんと起きて出演することできるのでしょうか?
相当、お疲れモードみたいでしたし・・・。
白猫大和さん>
3枚セットだったので今は木根さんつけてます。>
ってことは1枚で3回オイシイってやつですか?
RojamのNet販売で購入したのに…(送料までかかったのに)
なんか納得いかないな
下に同じです。
明日、テレフォンショッキングに哲ちゃんが出ます。寺脇さんは小室先生と呼ぶくらい尊敬してるそうで・・・。小室式のライブスペシャルのときも寺脇さん出てました。
明日(12/26)の笑っていいともテレフォンショッキングは小室哲哉センセイがゲスト。
寺脇康文氏からのご紹介。
必見。
僕が一番よかったと思う曲は、アルバムバージョンのIGNITION〜がよかったです。なんかとってもかっこよかったです。
夏音 さん CD買ってなにか特典もらえたときは教えて
ください。
僕はもらわずに買ってしまったので。
買うときに定員さんはなにもいわなかったので中にはいっているとおもっていました。
一応特典と思われるカードが4枚はいっていました。
これが特典だとおもっていました。
ちなみに僕は4曲目のPALE SHELTERが一番よかったです。
みなさんはどの曲が一番よかったですか。
地元の新星堂の店長さんが代わったみたいで、
うまく運営できていないんでしょうかね?
いままで特典が入荷していないから未入荷なんて
いうことはなかったので。。。
明日取りに行きますが、あまり対応が悪ければ
新星堂にメールを送ろうと思っています。
なんなんだかなぁ。