木根さんのラジオ出演は先ほどの通りです。確認しました。放送される地域の方はチェックしてみてください。
こんにちは。
よろしければTMの貴重な曲を互いに交換しません?
未発表・Ver.0(TK仮歌)等をいろいろ集めています。
リストがあればお願いしますね。
こちらも30曲くらいあります。
では、お願いします。
テープのアルバムってめちゃくちゃ高いんですねえ。
テープ買って自分で録音した方がいいですね。はい化けまーす。 ゥゥゥ・
これからも全力で化けまくります。いくぞおー
ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥどうだー。
なんてね〜(笑)
5/20 FM主要6局ネットにて放送される
Club Ramosに木根さんがゲスト出演されます。
ちなみに放送されるのは、
FM北海道、FM東京、FM愛知、FM大阪、広島FM、FM福岡
の6局です。
司会は元サッカー選手のラモス瑠偉さんです。
トークではTMの裏話も聞けるそうです。
確か関西ぴあに載っていた情報です。間違えていればごめんなさい。 確認次第またカキコします。
テープのアルバムいくらだったっけ〜と見てみたら、2800円でした。
♪ばーけーがー治まるまではーこーこーでー見ていたいーからー数っちが化けまくるのをーわーらーってー眺めていたい(The Point Of Lover's Nightより)
化けたー。まじでー。
辛ーーーーーーーー。
今、学校でCITY HUNTERブームです。
エンディング曲Get Wildなので結構うれしかったです。勢いで言ってしまいました。ー供「CITY HUNTERのエンディング曲持っとんでC肇ゥ。でもこの件についての話題はふくらまなかったです。なんか、さみしい。
まーじでー
化けまつりー
下の件。すみません−!半角使ってしまった。
ユンカースの声はゥイΔ┐爐蕕里蠅海気
瞳 ゥイC「茲Δ海気
お父さん ゥタ綱椒譽ェ
順おじさん ゥイ「「笋泙劼気「気
お母さん ゥイ犬紊鵑澆弔C気鵑任后」
ラジオドラマ ユンカース・カム・ヒア
NHKサウンド夢工房 《数年前の放送》
15分番組 全10話放送 を録音したテープがあります。
"Maxell" 60分テープ 3本 2本が4話 1本が2話
声 ユンカースゥゥΕ┘爛薀離螢魁。
瞳 ゥゥD」茱Εウ
父さん ゥタ綱椒譽ェ
順おじさんゥゥ」」筌泪劵汽氈@ ‖セ
3本をまとめて譲ります。 感動ものですよ。。
テープ3本分と郵送料で1,500円でどうですか?
欲しい方は、テープ希望と記入の上、返事を下さい。
下の件について。
Cの字が化けてました。
その部分は、諏際三ト!約10年前の物です。
テレホンカード譲ります。@TMNETOWORK TOUR "CAROL"
希望価格1500円
ATMN TOUR "RHYTHM RED" 3枚組(台紙付き)
希望価格4200円
BTMN Special event! "PARTY PAVILION"
希望価格1500円
CTetsuya komuro 諏際三帖〔鵤隠闇`阿諒ェ
希望価格1500円
すべて送料はこちらが負担します。欲しい方は、希望番号と
〔TMNテレカ希望〕と記入の上、返事を下さい。
victorykids@pop11.odn.ne.jp
録音用テープって150円位で買えますが、テープにアルバムが録音されている場合何円ぐらいで買えたのですか?
今は演歌のみですかね。>テープ
ども。昔はレコードプレーヤー持ってない人向けに、アルバムは
レコードとカセットの2種類あったのさっ。
どのアーティストもです。TMだけじゃないよ。
つまりね〜レコード屋さんに、レコードのアルバムの棚と、
カセットのアルバムの棚があったのだなぁ。(遠い目)
シングルはカセットでは出てないことが多かったので、
レコードプレーヤー持ってない人はアルバムまで待ったし。
CDが普及して、音楽を聞くことは圧倒的にお手軽になりました。
字化けしたので書き直します。
レコードはわかりますが、なぜにテープのアルバム?
なんか?マーク多いなあ。分からん事や謎多すぎ。
レコードは分かりますがなぜにテープの悦舗僉O造いC蕕CC福ゥ
なんか?マーク多いなあ。分からん事意外に多すぎ。
「Gift for fanks」はCDのみなんです。それは確か。
私は「humansystem」のカセットテープのアルバムを持ってます。
これは「Gift for fanks」より後ですよね……?
当時アルバムというものはレコードとカセットテープが
ありました。
「CAROL」はレコードとCDでは曲順が違うんですよね。
この頃になるとCDもかなり普及してきてました。
やっぱ小室哲哉の戦略でしょうかね?
レコードじゃなくなったって事ですかねえ?
Gift for fanks以前のTMの歌ってレコードに入っていたってことですか?
じゃあ、みやこうさんのCDのみになったっていうのはどういう事???
GIFT FOR FANKSからCDのみになったはずです。たしか
maya さん、Utsuネコ写真集は3冊出てます。
「モグ〜わたしのひとりごと〜」971円+税
「モグ&ニヤ〜モグとニヤからの素敵な贈り物」971円+税
「ELLE エル〜ボクに会える〜」1200円+税
どれもソニー・マガジンズより。
私が持ってるのは「ELLE」だけですが……。(ネコ好きにはたまらん内容です!これおすすめ!)
在庫は書店に問い合わせてみてはどうでしょう。インターネット
の「本屋さん」で検索したら「モグ&ニヤ」は表示されました。
そのうちUtsuネコ新御三家(?)の写真集出たりして?
特殊なパッケージ(箱)になってた初回CDもあるけど、そうじゃないのも
ありますね。そもそもTMのCDって「GIFT FOR FANKS」から
でしたっけ?それより前のは後からCDで出たんですよね?
だからTM初期のCDって今出てる再発(何回目かの)のと
同じだと思いますが……。あぁCDで持ってないの揃えたい……。
初回版何にも持って無いのでTMファンとして辛いです。
中古のCDの場合、初回版多いですかねえ?
初回版って箱入りなんですか?
気になること発見。先日TIME CPASUEL買いました。歌詞カードを見ていて思ったのですが、昔(80年代)のCDってどんないれものに入っていたのか?という疑問が浮かんできました。知ってる人、いったいどうなんですか、教えて?TM知らずですんまそん。
>くりさん、『彼女』で思い出しました。確かウツの出版物にネコちゃんの写真集ありましたよね?テレビでたまに話題になってたの覚えてます。あれってまだ売ってますかね?持ってらっしゃる方出版社、タイトル等教えてほしいです(ii)
なんだかレアものが流行っているようですね。
私が持っているレアもの。宇都宮隆『彼女』(本です)
なんて覚えてる人います?ウツが書いてるのでも
何でもない例の。
僕はCD買う時、よっぽどのことが無い限り新品で買います。新品主義です。
東京まで行けないし、近くにある中古屋も当てにならんし、困ってます。TMグッズ欲しいどえす。
誰かTMのGETWILDの楽譜持ってる人いませんか?現在日本にいませんから手に入らないんです。どうかお助けを。もしあったらメールに送って下さい。
>TIME CAPSULE
私が見た初回限定最高額は7,800円
初回限定最低額は1,550円
です。
僕はEXPOとCAROLの初回版を持ってます。
EXPOは友達に割られたんですが・・・。
TimeCapsule、初回版っていまはどれくらいなんですかねぇ。
以前僕の地元では微妙にプレミア価格でしたけど。
今度探してみようかな、持ってるけど。(^^;
中古販売で一番よく見かけるのはRHYTHM REDなんですけど、一度購入しようと思います。だってCDケースにヒビが入ってるので(^^;
\3800って新品?
むしろTM物多いから新興FANKSな方Let's Go!
江戸川区に行けたらO電機江戸川店CD・GAME館に時計付き\2200で3つほどあったよ!(2月に)
誰か字化けしない方法をおしえて!
今日アルバム「TIME CAPSULEG磴い泙靴拭」
3800円だったのでこずかいがほとんど無くなってしまいました。ちなみに初回版はなかったです。
RHYTHM REDの初回版ってやっぱ箱入りですか?それと、「TIME CAPSULEC僚蕾麋ヌ(時計付き)は今でもあるのだろうか???謎が多すぎて困るー。(?_?)????誰かHELP ME!!
タイムカプセルの初回版(時計付き)とかGROOVE GEARとか...今日ユンカース・カム・ヒアT,U見つけました。
明日は代休で休みなので街に繰り出すぞ!
TMのCD探しまくります。レア物発見したいです。
っていうかレア物ってどんなのがあるのか???
明日は代休で休みなので街に繰り出すぞ!
TMのCD探しまくります。レア物発見したいです。
っていうかレア物ってどんなのがあるのかゥイ函」
「Detour」TMN終了後、1996年年末に発売されたシングルスTIME CAPSULEに収録された。
何故にTMN終了後にTMN名義でアルバムが出るのだ!と当時は少し複雑な気分でもありました。
しかもDisk2の最後には新曲まで収録されている。
しかしその曲はTM名義で収録されてはいなかった。
歌詞カードを見ると
Performed by Takashi Utsunomiya,Tetsuya Komuro,Naoto Kine
これはTMの曲ではないのだ、と感じた。
最後に収録された曲、「Detour」直訳する回り道、遠回り。
曲はともかく詞に意味深いものを感じたのを覚えています。
再び3人が出会う為の回り道、なんて思ったのを覚えています。
いずれ3人はまたどこかで偶然(必然)出会うのさ、という。
でも作詞が前田たかひろ氏、あれあれ??と思った。
これがTMの3人いずれかの詞だったら万事OKだったのですが。
CD屋で嘉門達夫の替え歌ベストの中に「TK替え歌」ってのがあった。
気になる〜〜〜
Detour、嫌いじゃないですけどね。
どうも小室哲哉色が強い気がして・・・。
何となくTMっぽくないなぁって思ったのを覚えてます。
でもこの曲のためだけにタイムカプセルの楽譜買いました。(笑)
今日パソコンにDetour入れました。
これまた極限にいい曲です。
今日、ten years afterを買いました。
僕的には好きな曲ではありません。
小室さんあてに手紙出しました。返事が来るでしょうかねえ?もし、返事が来たらお知らせします。
少々、字が化けています。