今、映画の主題歌で良く流れている、T-REXの曲 あれは、確か、先生のソロツアーで ギターのウォ-レンが歌った曲ですよね? eZでは、放映されましたよね?
もう、あの映像ないのでしょうか?
なにかで見たのですが、SINGLES2が発売中止になったというのは本当なのでしょうか?知ってる方
がいましたら教えてください。
TMのシングル曲『Happiness×3 Loneliness×3』は、どのアルバムに入っていませんよな??
アルバムリストとシングルリストを照らし合わせたのですが↑は入って無かったように思うので…。
もし、他にアルバムに入っていないシングル曲(カップリング含め)あったら教えて下さい。
緊急決定、Purple Daysライブ
場所・pink noice
※チケットは「Radio Foundation」のHPからの受付となります。
http://www.emusic.co.jp/img/pd.jpg
私は見に行けませんが(泣)、そろそろ5・6月に発売予定だったシングル・アルバムの情報が欲しいです。
TM NETWORK THE SINGLES 2って今秋に発売になるんですか?
「BEST OF BEST」と「SUPER BEST」で十分なような気がするのですが…
突然の書き込み失礼します
雑学コーナーのクリストファーの女性名ですが
日本語以外のページを検索しても
「casamisne」という女性名は見当たりませんでした
私も長年疑問に思っていたのでもう少し調べてみましたが
カタカナ表記した場合で
「キャサリンズ」あるいは「キャサリンス」と読む名前があるみたいです
おそらく「Catherine」と書いてキャサリンというよくある名前の変形だと思います
ちなみに本当に多い名前らしく、他にざっと調べただけでもスペルが
Catheryn、Kathalyn、Katharine、Katherine、Katheryn、Kathleen
と沢山ありました
当時メンバーがはまっていた推理ゲームの登場人物の名前から取ったという話も聞いたことがありますので、その元ネタが判明するといいんですけど…
you tubeってDVDにおとせないですか?
TMのやつとか保存したいです。
>ぽん吉さん
どうも。メールアドレス教えれくれますか?
藤井徹貫・著「TMN最後の嘘(トリック)」(ブックオフで105円でよく売られています)を読むと当時の背景がよく分かると思います。コンピュータを使用することで一般的なイメージ作りとしてTM=最先端を「魅せる」ことを計算していました。シングル「GET WILD」はギターやドラム、ベースもすべて生ですから、イメージとはうらはらに音楽形態は、アナログだったと言えます。ベストテンで黒柳さんに分かりやすく説明した機材も、見た目でアピールするために並べていたものです。実際は、テレビではコンピュータの同期ではなく、レコーディングしたものをテープで流し、そこにシンセの手引きを重ねるのが主でした。実際はディスプレイを置いて、MIDIデータを見せる必要はないのですが、当時珍しかったコンピュータを置くことで、「すごい」と一般的な人たちにアピールしていました。その辺が、TKブーム期になるとほとんどコンピュータのみで作っていったので、逆にうすっぺらな感じがしてTMファンとしては、もっと作りこんでほしいと思っていました。
そうですか意外とアナログですか
moogみたいなシンセも使ってますし
アナログといえばアナログなのかな?
でも当時は最先端だった機材などを使っていますよね
黒柳徹子が機材に驚く動画があったような気が・・・
リズムマシンでデモテープを作っておいて、レコーディングではシンセ・パート以外、コンセプトに応じて生演奏に差し替えていきます。NETWORK さんは、YMOのようなテクノのイメージをTMにもたれているのかと思いますが、意外やTMはアナログですよ。ちなみに個人的には、TM20周年やglobeでドラムのないライブを経験していますが、盛り上がりがイマイチな気がします。ドラマーがドカドカ叩いている画は熱くなりますね。
再結成前の
TM NETWORK TMNのドラムってリズムマシンですか
それならなぜドラムがライブのときにいるのてしょうか?
確かに2000年以降のBESTなら欲しいですね!
私もオリジナル21世紀TM BEST作りました!
2000年以降の再結成後のシングル盤のベストを出してほしいですね。
僕は、i podに再結成後のシングルのプレイリストを作って聞いていますが、なかなか乙です。とてもいい感じで聞けます。自己満足にしかならないけど・・・
本当に嫌になるぐらいBEST盤が多いですよね。
活動していない時の穴埋め?
新しいベストを出して、若者をターゲット?
レコード会社の何か思惑かあるのでしょう。
BESTをだすなら、コンプリートにしてほしいですよね。ジャケットもかっこいいやつを・・・
やっぱTMはベスト多すぎですね。。。
TUBEみたいにTUBEST、TUBESTU、TUBESTVのように出してみるっていう手も有ったかと思います。
DECADEに収録されてる小室さんのコメント通りになっちゃってるような気がします。
ただの記念にしたくないとか言ってたのに・・・記念にもなってないような気がする。。。
>Just One Victryのリミックス
単にシングルバージョンのことです。
エコーかかりまくりなのと、間奏のチェイスインラビリンスのアウトロ部分がアルバムバージョンと少し異なります。
Just One VictryのリミックスってDouble Decadeのときのですか?
なにげにジャケットかっこいい!
終了の時のだね。
「SEVEN DAYS WAR」って、普段のTMの歌詞やアレンジと、趣向がちょっと違っている気がしません?あまりTMにはネガティブにならないで欲しいのですが…
TMって若い人も「GET WILD」でイメージが止まってしまっている気がしますが、ちゃんと今も活動して新曲出しているって事知らせたい。新旧ジャンル問わずTMの歌詞とメロディは最先端と現代人の悩みを代弁した普遍性を併せ持ち自分に最も合った現代音楽だと思います。
再結成以降の曲を中心としたベストアルバムもそろそろ出て欲しいのですが…。テクノ、クラブミュージック、トランス、プログレッシブロック、聴き所は実際多いのにね。
一般的な「ベスト」という感覚だと、こういう選曲になるというのが分かるいい機会でした。4曲削るとなると
7 Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
10 RESISTANCE
13 All-Right All-Night (No Tears No Blood)
14 WILD HEAVEN
が消えるというのは納得いかないけれど・・・。
あと、木根バラがもう一方のTMの魅力というのを無視してますな。誰に買って貰うのがねらいなんだろか。
・「BEST OF BEST」収録曲
1 Get Wild
2 LOVE TRAIN
3 BE TOGETHER
4 DIVE INTO YOUR BODY
5 1974 (16光年の訪問者)
6 KISS YOU
7 BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
8 COME ON EVERYBODY
9 金曜日のライオン
10 JUST ONE VICTORY(Remix Version)
11 SELF CONTROL
12 SEVEN DAYS WAR
・「SUPER BEST」収録曲
1 Get Wild
2 LOVE TRAIN
3 BE TOGETHER
4 DIVE INTO YOUR BODY
5 1974 (16光年の訪問者)
6 KISS YOU
7 Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
8 BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
9 COME ON EVERYBODY
10 RESISTANCE
11 金曜日のライオン
12 JUST ONE VICTORY(Remix Version)
13 All-Right All-Night (No Tears No Blood)
14 WILD HEAVEN
15 SELF CONTROL
16 SEVEN DAYS WAR
「SUPER BEST」だけでいいじゃない、と思うのは私だけでしょうか?
「BEST OF BEST」と「SUPER BEST」…
ひっそりと二枚も出ていたなんて驚きました!
こんなに乱発して儲かるのでしょうか…
別のタイトルで、もう一枚リリースされていますよ。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DQCL000001167
なぜ同じ月にこの2枚出したのか、レコード会社の意図がわかりません…。
レコ社のだけどベスト出てたの知らなかった〜
ROJAMからでたシングル3曲は携帯でダウンロードできないんでしょうか?
ご存じの方いましたら教えてくださいm(__)m
ルーディさん、ぽん吉さんありがとうございます。
>ぽん吉さん
お心遣いありがとうございます。
ここ1週間忙しくてメール出来ませんが、1〜2週間で応対したいと思いますので、是非ともよろしくお願いします。原価を越えない価格だと理想です。
>ルーディさん
情報ご提供して下さったのは大変嬉しい事なのですが、残念ながら今私の使っているネットは他の者も使っているので参加出来ません。それに高いようですし、私がよく行くお店も取り寄せ出来るそうですが、もう閉店するかしないかなので、今回は遠慮させて頂きます。また何かあったらよろしくお願いします。
NAKAさん
イグニッションとメッセージの二枚ならお売りしましょうか?
新品同様の二枚です。
少し高いですが、ヤフーオークションで出品されているのをよく見かけます。
チェックされてみてはどうでしょうか。
2000年のシングル「IGNITION SEQUENCE STAR」、「WE ARE STARTING OVER」、「MESSAGE」のシングルオリジナルバージョンが欲しいのですが、今どうしたら手に入りますか?
すみません、ホロ酔い気分で打っているので、間違いだらけです。
「CAROL the LIVe」=「CAROL the LIVE」
「主体性」=「集大成」
です。すみません。
>kuri566さん
訂正ありがとうございます。
そうでしたね!訂正してもらってから思い出しました。。。
最近仕事が忙しくてTMに関することを忘れかけてました・・・(^^;
「CAROL the LIVE」はネットよりも近所のお店で探したほうが安く買える確率が高いってことですね。
私は「CAMP FANKS!!'89」がお気に入りで、「CAROL the LIVe」を観たときは凄さを感じました。
FANKS the LIVEシリーズは大部分がカットされてますが、CAROL the LIVEは曲自体のカットがあるものの、曲そのものは丸々収録されていて、しかもTM NETWORKとしては最後のライブツアーということもあって、主体性のような感じもしました。
カメラカットも最近の撮り方に近いものがありましたし・・・。
TMのグッズや雑誌などを売ります。
ご希望、ご興味のある方は詳細はこのHPの取引掲示板をご覧下さい。
管理人様スペースをお借りいたします。
宜しくお願い致します。
TM NETWORKのPV、特に1980年後半から'90年代前半のものを見ていると、自分の幼少期・成長、考えていた事が鮮明に蘇って来ます。小さかったのでアルバムもカップリングも全て知っていたという訳ではありませんが、歌詞も恋愛傾向に偏る事も乏しい事も無く、反社会性・衝動性は無く現実と夢を兼ね備えた歌詞は大人になる程理解は深まり、80年代に生まれて本当に良かったなと思わせてくれます。ここで3人に「お疲れ様」と言ってもいいのでしょうか?新曲を聴きたい気持ちはありますが、くれぐれも無理をせずあるがままを愛し、今後も僕等の信念を永遠に守り続ける存在でいて欲しいと思います。
昨日、尚美に行ってきました!
秋の時はドタキャンだったのでみんなくるかどうか心配していた様子でしたが定刻より約15分遅れで登場!
だいぶ髪ものびていて黒ぶちの眼鏡をして出てきた時にはビックリしました。
ピアノコンサートということでしたが講義がメインで板書をするてっちゃんが見れたのは貴重でした。
TMの曲ではヒューマンやメモリーズをちょっぴり弾いていました。
「CAROL the LIVE」ひょこんどころか、うちの近所では堂々と売れ残ってます。
ちなみに少し訂正を・・・
@業界者向けの撮影だったのか→クローズドサーキットといって、横浜でのライブを全国に衛星中継で配信されました。ただし、今のネットライブと違って、コンサート会場のみですが・・・。本当のライブよりかなり格安で入場できました。そのため、やや荒っぽいカメラワークとなっています。
A全曲カット無しで収録
パッセンジャーがカットされています。ちなみにカットの理由は、ゲストであるコロッケ氏が映っているためです。この部分はややダラダラしたかけひきで、島倉千代子に扮したコロッケ氏のネタも当時ですらスベり気味でしたので、現在見るとイタさ10倍。カットされてしかるべきです。
>MASAKIさん
いろいろネット通販を見てみたのですが、在庫が発見できたのはamazonだけでした。
ただ、最安値が1万2千円と、仕方ないのでしょうがかなり高いので、ちょっと手が出しづらいのです。
何かの間違いで、CD店にひょこんと置いてあったら最高なのですが……。
>hibikiさん
「CAMP FANKS!!'89」も良いですが、完全版の「CAROL the LIVE」もオススメです。
期間限定生産だったので、新品で購入することは難しいかもしれませんが、CAROL TOUR FINAL〜CAMP FANKS!!'89として2部構成となっており、全曲カット無しで収録されています。。。
業界者向けの撮影だったのか、他のビデオとはちょっと撮影の仕方が違っていて、斬新ですヨ。
松ちゃん(B'z)の映像もちょっとは収録されてますし。
いろいろ教えてくださった皆さん、ありがとうございます。
いずれ、全部手に入れるとは思いますが、まずは時系列にそって見たほうが良さそうですね。
なのでCAMP FANKS89を買おうと思います。いろいろありがとうございました。
「YOU LOVE TM NETWORK」の企画,木根さん、小室さんが作品応募してたら笑うよね。
「YOU LOVE TM NETWORK」の企画,木根さん、小室さんが参加してたら笑うよね。
まずGET WILDから入ったhibikiさんには、CAMP FANKS!! ’89をじっくりと1年くらいすりきれるほど(DVDは、すりきれないけど)見ていただいて、TMのイメージをガチガチに固めてから、その後Rhythem Red Liveを見ていただきたい。すると当時のTMNリニューアルの衝撃が少しは体感できるのでは・・・。
でも全部見てね。
その三枚のDVDより古いライブもオススメですよ。昔のライブDVDは少ないですが…個人的には FANKS CRY MAXがTM NETWORKらしくて好きです。あとデビュー当時のVISION FESTIVALに入ってるライブも斬新で好きです。
hibikiさんはじめまして。
全部買い!と言いたいところです(笑)お買い得価格ですしね。
TM2008さんのポイントはとってもわかりやすいです。
CAMP FANKS!! ’89がTHE TM NETWORKで、EXPOがTHE TMNという説明がすばらしい。
もしhibikiさんがTMのライブ映像をあまり見た事が無いのでしたら、TM NETWORKの良さがギュっとつまったCAMP FANKS!! ’89を最初におすすめしたいです。
hibikiさん。
3つのライブDVDで迷っているとのことですが、
私から見た、各ライブのポイントを書きます。
1 CAMP FANKS!! ’89
個人的には、これまでのTMのDVDの中で一番好きです。
曲調も、THE TM NETWORKという感じで、ノリもアレンジも最高です。
ただ、編集でのカットも多いので買えるのであれば
CAROL the LIVEの方がお勧めです。
2 Rhythem Red Live
ハードロックなアレンジのライブです。
GET WILDがかっこいいですよ。
3 EXPO ARENA FINAL
CAMP FANKS!! 89がTHE TM NETWORKなら、
こちらは、THE TMNですね。
TMNの完成型ではないでしょうか。小室哲哉が
ステージを動き回る最後のライブですね。(この後はシンセブースからは出なくなっている感じがします。)
以上、長くなってしまいましたが、買うときの参考に
なりますでしょうか?
GET WILDのトータルセールス・・・
難しいですね。当時はEPつまりシングルレコードだったわけで。私も購入していません。後にシングルCDとしてそれまでのシングルレコードを一気に発売していますが、それはカウントされているのやら。GET WILDの場合、発売して知名度があがったところで、アルバム「GIFT FOR FANKS」の1曲目に入っていたので、私も友達にそっちでダビングしてもらったクチです。当時はカセットテープでダビングする機会(ダブルデッキ)が出始めたので、周囲の中学生仲間はみんなテープのダビングです。またはFMでリクエストして録音。今の中高生とは経済的な余裕が圧倒的に違うのです。人気は圧倒的で男子はBOOWYかTM。でも買えない世代がTMを支えていたのです。
皆さんにお聞きしたいことがあります。
昔のライブのDVDを、何か一つ買おうと思っているのですが、以下の三つで迷っています。
1.CAMP FANKS!!89
2.Rhythm Red Live
3.EXPO ARENA FINAL
どれも良いと思うのですが、特にこれがお勧めだよっていうのがありましたら、ぜひ意見をお聞かせいただければと思います。
よりしくお願いします。
GET WILDの売上枚数ですが、トータルセールスというのは、レンタル用の購入など通常の一般販売分+αということだと思います。思うだけなので、本当かはわかりませんが・・・・。
オリコンを例に上げますが、集計期間は、発売後、チャート300位以内にランクインしている期間の売上枚数の合計ということになります。
さすがに全アーティストの全タイトルにおいて、1枚単位でずっと計算するのは難しいですからねぇ。ある程度、仕切りを設けているようです。
アーティストそれぞれには各タイトルの詳細な情報が報告されていると思いますので、事務所単位では、細かな売上枚数情報を管理できていると思います。
売上枚数が多いから良い曲という風には断言できませんが、それでも、売上枚数が多ければ音楽番組で取り上げられる機会が増えるので、ファンとしては嬉しいです。が、売れすぎると、多くの人が聴き過ぎて、売れなくなったときに色々と良くない噂や話題が出るのも事実です。
一定の位置を確保できれば良いですが、それが一番難しいことなので、売れないのにも問題有り、売れすぎるのも問題有りですね。
難しい業界です。
はじめまして。こんにちは。
僕は、最近TM NETWORKについて知りました。
知ったきっかけは、友達からGET WILDという曲を教えて
もらったことです。それから、パソコンでいろいろ調べて
いたら、このサイトを見つけました。この、掲示板を見ていると、みなさんが、どれだけTM NETWORKのことが好きかが、想像できます。ぼくは、あまりTM NETWORKについての、知識はありませんが、みなさんと同じでTM NETWORKのことが大好きなので、僕がこの掲示板に書き込んだときに、返信などをしてくれたら、嬉しいです。
はじめまして。こんにちは。
僕は、最近TM NETWORKについて知りました。
知ったきっかけは、友達からGET WILDという曲を教えて
もらったことです。それから、パソコンでいろいろ調べて
いたら、このサイトを見つけました。この、掲示板を見ていると、みなさんが、どれだけTM NETWORKのことが好きかが、想像できます。ぼくは、あまりTM NETWORKについての、知識はありませんが、みなさんと同じでTM NETWORK
のことが大好きなので、僕がこの掲示板に書き込んだときに、返信などをしてくれたら、嬉しいです。