BB さん 2008年 06月 29日 07時 17分 30秒

今日始めて木根さんのT&L行ってきます!!
楽しみ!!

ムジゲ さん 2008年 06月 29日 00時 18分 32秒

>kuri566さん
バッテリー交換しなくても大丈夫なんですか?ちょっと安心しました。押し入れから出して久々に弾いてみようと思います。ご意見ありがとうございました!

kuri566 さん 2008年 06月 28日 20時 34分 12秒

B500ですが、いまだに現役で使用しています。B2000とかは作り込むにはいいのですが、ちょっと思いついた時にオリジナル曲のメロディを打ち込むのって500とか700とかが使いやすいですね。バッテリーは1度も交換したことないですよ。

ムジゲ さん 2008年 06月 28日 16時 05分 33秒

はじめまして。14年前にEOS B700を買ったんですけど、ここ8、9年は電源も入れてない状態です。最近久々にTMにハマってまたEOSいじってみたいなーと思ったのですが、音が出ないなんてことはないですかね?確か説明書には5年おきにバッテリーを取り替えないといけないとか、替える時はデータをメモリーカードに保存するとか書いてあったのですが、保存の仕方もバッテリーの位置も分からなくてそのうち怖くなってきてそのまま押し入れの奥に放置してしまいました。もし壊れてなかったら今すぐバッテリーを交換するべきでしょうか?あとデータを保存するというのはEOSに内蔵されてる全ての音をカードに保存するということですか?それとも自分で作曲や作った音のことを指すのですか?バッテリーの替え方な歛犬了妬@「EOSに詳しい方ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

TM大好き さん 2008年 06月 27日 22時 13分 25秒

2年ぶりに書込みます。
最近25周年が迫っているのでもりあがってますね!
僕も来年が楽しみです! 個人的にはウツが歌うまで曲がわからないくらいな大胆なアレンジがあるツアーと、GET WILD,SELF CONTROL,BE TOGETHER,DIVE INTO YUOR BODYのような盛り上がる新曲が出て欲しいです。
最近ライブの後半がマンネリ化してる気がするので(汗)

アルバム さん 2008年 06月 27日 07時 39分 59秒

いろいろアルバムの話が出てるのは、みんなの来年のアルバムに対する期待の表れですね。SPEEDWAYで原点に戻った後はどんな音が飛びだしてくるのかな?

take さん (tmf566@gmail.com) 2008年 06月 27日 01時 52分 20秒
URL:take566.com

MTRとGORILLAが好きです
色あせない音色
色あせない
思い出!

まめた さん 2008年 06月 26日 21時 16分 27秒

私も「Major〜」は、名盤だと思います。
リリース直後は賛否両論ありましたが、ライブであの音、スクリーンの演出を見て圧倒されました。
トレビでは「Major〜」の曲ってほとんど演奏されませんよね。
いい曲いっぱいあるのに…。

あのツアーは、過去の曲も極端に少なくて過去の曲に頼らず、本当の意味でのニューアルバム中心のライブで良かったです。

れす。 さん 2008年 06月 25日 23時 22分 57秒

個人によって曲の感じ方や思い入が違うんでしょうね。
「CAROL」「MTR」「human system 」どれも好きですよ。
後、小室さんはいろんな音楽を取り入れて、まあ飽き
っぽい?のでまたころころ変わりそうな気がします。


MASAKI さん 2008年 06月 25日 22時 22分 10秒

個人的にはTMを含め、小室さん関係にはデジタルミュージックを主に活動して欲しいです。
というのも、TMデビュー当時、時代の流れよりも早くコンピュータを駆使した音楽作りを行い、結果的に現代音楽の基盤を築く結果となったためです。
やっぱり、自分のスタイルってのは大切にして欲しいです。
色々なジャンルに挑戦するのも良いのですが、やっぱり、基本的にはデジタルミュージックで有り続けて欲しいです。

YN さん 2008年 06月 25日 21時 39分 15秒

あと「MTR」も私の中では名盤です。
こういうのをまた作ってほしいです。

YN さん 2008年 06月 25日 21時 35分 58秒

私は「human system 」が一番の名盤だと思っています。
だからといって他のアルバムがダメという訳ではありません。
まぁ、これは個人の好みの問題でしょうね。

質問 さん 2008年 06月 25日 21時 11分 48秒

CAROLってそんなにダメですか…?個人的には大好きなんですが…別にCOME ON EVERYBODYなどのシングル曲が入っててもいいと思いますが…そんなに違和感ありますか?
なんか最近CAROLを批判する人多いですね。前は絶賛する人が多かったのでCAROLを聴いてみたらすごく気に入ってファンになりました。今も一番好きです。

れす。 さん 2008年 06月 25日 16時 43分 49秒

たしかに「CAROL」はシングル曲は浮いてましたね。
全体的に。だぶんコンセフトがあったからだと思うのですが、木根さんの本と映像とライブといろいろファンタジーの世界を楽しめたのも「CAROL」の好きなところ
でした。「human system」もよく聴いてます。
ちなみに「CAROL」のCDを買ったのが最初なので、
思い入れもあって最高傑作、いろんな意味でそういう
事をやったのがTMだったからです。当時は衝撃を
受けたのも事実です。

ikuo さん 2008年 06月 25日 15時 48分 14秒

「CAROL」ってそんなにいいですか?
強引にcome on everybody が入っていてかなり違和感があったような・・・。
あれには違和感感じませんか?
私はhuman system が好きです。

NAKA さん 2008年 06月 25日 12時 49分 19秒
URL:http://yaplog.jp/naka_25/

 >キミ。さん
 そうですね、私もそう思う事あります。実際TMの絶頂期は1987〜91年位ですが、やはり私も「CAROL」は最高傑作だと思います。物語を中心にヒットシングルなども織り交ぜた作品となっておりますが、20年前の小室サウンド、バラードとどれをとっても(TMはこういう事しないと信じていますが)手抜き感が全く無く、この調子でTMが進化していってくれたら、と理想のアルバムです。TMならこれを更に超える作品を作れると信じていますが…。キミ。さんおっしゃる通り、確かに私も現役時代のようにじっくりアルバムを作って欲しいと思っています。次の小室サウンドは何になるんでしょうね。ただ、EXPOにも良い曲はあるのですが、全体的にバラバラ感があってちょっと…と惜しい気がしています。
 >MASAKIさん
 私も全く同感です。私も小室哲哉=いつの時代も最先端と思っています。テクノ・トランス系の新作もglobeやかつて世を賑わしたTKファミリーのように、躊躇せず出して行って欲しいと思っています。
 2004年のライブで昔の曲をトランス風にアレンジしたという事ですが、私も実際そんなアルバムを出して欲しいと思っていました。もし出るとしたらTMN CLASSICSVとなるのでしょうかね?私はそのライブには行っていませんが、「GET WILD DECADERUN」や「キヲクトキロク」収録の「MESSAGE(KIOKU MIX)」、「NETWORK tm」の「TAKE IT TO THE LUCKY」のように、アレンジ、更には歌い方も完全に新解釈でアレンジしていまってむしろその方が良いと思います。

MASAKI さん 2008年 06月 24日 22時 26分 48秒

私自身は「小室哲哉」=「デジタル系」という風に認識しているんで、ユーロビートやトランス系の新曲であればどんどん聴いてたと思います。でも、中にはそういう路線じゃない曲もあるんで、自分としては戸惑ってしまうんです。ボクの中のTMの新曲は「NETWORK tm」で止まってしまってます。「WELCOME BACK 2」はかなり無理があったように思いますし…。
2004年のライブで昔の曲をトランス風にアレンジしていたバージョンで、アルバム出して欲しかったです。やっぱ、新しい曲も大切ですけど、今の小室さんだと昔の曲もここまで進化させられる!というのを示して欲しい気持ちがあります。今風のアレンジでここまで出来る!ということは、そもそもの完成度が高いからという証明にもなりますからね。
そういう風に、TMっぽくファンを満足させて欲しいです。

色々な意見があるかと思いますが、私としてはこう思っています・・・。

キミ。 さん 2008年 06月 24日 20時 47分 23秒

>NAKA さん。
確かに、今でも、再結成後のサウンドは、かっこいいと思いますが、できれば、CAROL の時みたいに 時間をかけてアルバムを作ってくれないかなと思います。ソロでメンバーは忙しいと思いますがじっくり時間をかけてアルバムを作って欲しいと思います。

NAKA さん 2008年 06月 24日 09時 40分 10秒
URL:http://yaplog.jp/naka_25/

 追加意見です。
 TMは現代でしか出来ないアレンジを一貫してやっているし、歌詞も青春期でも中高年でも当てはまる、全ての現代人の抱えている問題に前向きに取り組んでいる意味で、TMは現代の遺産だと思っています。

NAKA さん 2008年 06月 24日 09時 36分 51秒
URL:http://yaplog.jp/naka_25/

 >MASAKIさん
 私も同感です。再結成以降のTMは基本的に今の小室サウンドと懐古的な曲に分かれている気がし、懐古的な曲でも最新アレンジの曲もいずれにせよTMとして一貫していえている事は、年代を超え全ての現代人の抱えている問題に前向きに取り組んだ歌詞で、古風な曲でも出会って良かったと思っています。ですがが、やはり私も今でしか出来ない事をやって欲しいと思っています。
 1999年の再結成の年はそれを記念してか、実際小室さんがTKファミリーやglobeなどを通じて更に進化した小室サウンドを存分に聴かせてくれましたが、あの頃オリジナルアルバムを出していればきっと満足の行くものが出来上がっていたと思います。50代を迎えても色褪せないウツさんの甘いボーカル、木根さんの親しみ易いメロディ、小室さんの最先端のサウンド、これはTMの普遍的な魅力だと思います。
 >キミ。さん
 確かに私としても2004年のデビュー20周年記念のシングル「NETWORK TM」、特に「SCREEN OF LIFE」を聴いた時めちゃくちゃかっこいいと思いました。確かにTMは現役時代から一貫して打ち込み系サウンドを聴かせてくれているのですが、やはり惜しまれながらも活動していなかった期間(95〜98年)があったからこそ、新たに進化した小室サウンドをTMでやると更に斬新に映るのではないでしょうか?私としては、これからもウツさんのかっこいい声、木根さんの親しみ易いメロディと共存させつつ、最先端の小室サウンドをふんだんに使ったTMサウンドをこれからも出来るだけ聴かせて行って欲しいと思っています。
 確かに私も20周年記念のアルバムは、2000年代前半の小室サウンド・トランスを全面的に押し出した事は評価すべき事だと思っているのですが、ボーカルも演奏も無理してひねる事も無かったと思っています。

キミ。 さん 2008年 06月 23日 18時 54分 09秒

25周年 記念
確かに楽しみにですが20周年記念のようなことは、僕は、やめてほしいです。年数をこだわら無いで、また3人が集まったら、メンバーが好きなことを是非やってほしと、僕は、思います。

MASAKI さん 2008年 06月 23日 18時 19分 32秒

>25周年記念

私も楽しみです。
2004年の20周年のときは、ライブでの曲のアレンジ、デビュー曲の新バージョンなど、TMっぽく変化している曲ばかりで非常に感動しっ放しの年でした。
が、個人的に最近のTMの曲はどうも…という気持ちです。最近というのは、去年の「WELCOME BACK 2」あたりから…。
色んなジャンルに挑戦していくってのは良いことなんですけど、個人的には好きじゃない方向に進んでいるような気がします。
やっぱ、TMっぽい、小室さんっぽい、と誰が聴いてもそういう印象・感想を持てるようなお決まりっぽい感じの曲をボクは期待します…。そうそう!これがTMだよね!と言えるようなやつ。

NAKA さん 2008年 06月 23日 12時 59分 04秒
URL:http://yaplog.jp/naka_25/

 私もTM25周年記念、これから何をやってくれるのか、楽しみにしています。デビュー20周年の4年前2004年の、今の小室サウンドと木根バラ、現役時代の曲のリメイクの3曲で「これがTM NETWORKだ!」と断言出来る代名詞的マキシシングルを出してくれました。ビデオクリップ集なども。あまり事細かに書くとネタバレになるので詳しく言えませんが、小室さんの最先端のファッション、宇都宮隆さんのダンスと色気、当時最先端の映像技術は今見ると懐かしい感じがしますね。なんか自分の成長がこのクリップ集につまっているような気がしました。今年も何か新曲出るといいね。理想ですが。
 私が欲しいのは再結成以降のシングルとカップリングを完全収録したシングルコレクション、1990年代後半を中心にヒットした小室ファミリーの曲のTMによるカバーアルバムなどです。ちょうど小室さんが誰もが知っている音楽プロデューサーになった頃、TMは活動していなかったのでこの頃TMが活動していたらと気になります。でも99年の再結成の時も今(99年の)の小室サウンドを取り入れたありのままのTMが味わえますよね。
 やっぱりTMは小室哲哉さん、宇都宮隆さん、木根尚登さんのどれが欠けてもならないグループだと思っています。

wltE さん 2008年 06月 22日 11時 00分 13秒

今月のキーボードマガジンにライブセッチングでてっちゃんのってますよ!

N43 さん 2008年 06月 21日 16時 38分 27秒
URL:http://www.shobi-u.ac.jp/summerseminar2008/index03.html

てっちゃんが今年も尚美で特別授業?やりますね

DX7 さん 2008年 06月 19日 15時 44分 35秒

think of earth感動でした!ビデオ持っていたんですがどこかに行ってしまって。。EXPOのwowwowのビデオももってはいるんですが画像が悪くて悲しいです。。メタルな先生も見れます(笑)

suna さん 2008年 06月 19日 11時 06分 09秒

小室さんのブログの書き込みにglobe再活動を喜ぶ声が結構あります。
TMの活動を待っている書き込みもしなくては!です。

タマ さん 2008年 06月 18日 19時 18分 28秒

グローブは終わったと思っていたのに・・・TM25周年が中途半端にならなければいいんだけど。

suna さん 2008年 06月 18日 17時 19分 55秒

とにかくTMやって欲しい・・。
日本中で盛り上がって行きましょう。

BB さん 2008年 06月 18日 17時 13分 28秒

globeやるのも嬉しいけど、TMをちゃんと年末からやって欲しいですね。
どうなるのでしょう〜

情報 さん 2008年 06月 18日 16時 31分 46秒

何で最初は年末はTMの25周年みたいな感じだったのに秋からglobe活動始めるんですかね…
今アナパラでGET WILDが流れそのあと木根さんがギターでアコースティック風にアレンジしてましたね。

gobohsei さん 2008年 06月 18日 14時 06分 10秒
URL:http://profile.ameba.jp/gobohsei/

globeの9月再始動に因って、TMの今年中の新譜リリースは見込めなくなって来たのでは.....、と懸念しています。そして更に25周年コンサートも.....。20周年コンサートみたいに、あまり活気が感ぜられないような舞台にはして頂きたくないので、25周年コンサートは是非共時間的なゆとりがある時にお願い致したく思う次第です。......でも、TMにとって、globeの存在は「脅威」にしか思えません。一人が規模の大きい2つのバンド(ユニット)を兼ねていること自体無理があるように鑑みますが......。兎にも角にも「心配・不安」、ただそれだけです。

hibiki さん 2008年 06月 15日 15時 04分 48秒

ニコ動でRYHTHM REDツアーのGET WILDを見ましたが、しゃれにならない格好良さですね。こんなハードロックなアレンジがあったなんて知りませんでした。めちゃくちゃ格好いい。

BB さん 2008年 06月 15日 11時 24分 16秒

BE TOGETHERは99年にGETとの再発したからみたいですよ〜

南野ペンギン さん 2008年 06月 15日 10時 36分 58秒

久し振りに小室先生の“きみに会えて”を聴きました。
友達を想う優しさのある曲で、何か涙が出てきました。
< http://jp.youtube.com/watch?v=0ak3dvOwj8c >

奈良県民 さん 2008年 06月 15日 10時 32分 06秒

BEST購入
なんで最後の曲 BE TOGETHER?

大ファン さん 2008年 06月 14日 21時 28分 21秒

初書き込みです。
解散してから知りファンになりました。
今YouTubeでTKソロライブでのThinkOfEarthが見れますよ。超感動でした!良ければ見てみて!

なっつ さん 2008年 06月 13日 16時 20分 13秒

sunaさんへ

木根さん、去年も講演されてましたもんね!
木根さんのシングル「ノックは3回」が、イジメで悩んでいる子たち、周りで見ている子たちに向けたメッセージ性のある曲なので、その関係で講演を頼まれたのかもしれませんね。
きっと「ノックは3回」を歌って下さるのではないのかな?

ちゃーちゃんは、ウツと木根さんが学生の頃、よく行っていた定食屋さんのようなお店です。
ウツはここのチャーハンが好きみたいですよ!

suna さん 2008年 06月 13日 12時 26分 36秒

なっつさんへ

なんかイジメとかの講演だったような・・・。
ウツと木根さんは3中出身です。
昨年?は木根さん3中でも講演やったようですよ。

ちゃーちゃんってだれですか?
私は木根さんの実家にも近いところに住んでます。
でも、実家の位置までは知りません。

ちなみに、講演の件は新聞折込のチラシで知りました。

なっつ さん 2008年 06月 13日 11時 17分 20秒

sunaさん

木根さんは講演か何かされるのでしょうか?
立川第二中学校の生徒になりたいです!

sunaさんは、お近くにお住まいなんですね!
ということは、ちゃーちゃんも近くですよね(^^)
うらやましいな〜。

suna さん 2008年 06月 13日 10時 48分 45秒

立川第二中学校に木根さんが来ます。
6/15(日)です。すぐ近くに住んでいますが用事があり行けません。
なんとも残念(涙)

AMS さん 2008年 06月 12日 16時 13分 58秒

今月初めて木根さんのライブに参戦します!!

今回のツアー行かれた方いますか?
どんな感じなのか教えていただければありがたいです!

N43 さん 2008年 06月 12日 15時 59分 59秒

アリーナにライブレポのってましたね。
ちっちゃくて残念(>_<)

tmm さん 2008年 06月 12日 14時 24分 32秒

ツアーも終わり、何か新しい動きはありますか。情報をお願いしたいです。会員ではないので・・・残念!

BB さん 2008年 06月 12日 10時 42分 42秒

I LOVE TMNETWORK!
買いました!
 
どの曲もとっても素敵に生まれ変わっています!
何より原型もしっかりと残しつつ!

Miwa さん 2008年 06月 12日 08時 00分 10秒

インターネットの各オンラインショップを調べてみたらTM NETWORKのベストアルバム「THE SINGLES」の初回限定盤の在庫切れが続出しているそうです。僅かですが現在も人気がありますね。あと、「TIME CAPSULE」の中古価格も高騰しているそうです。

kuri566 さん 2008年 06月 10日 20時 59分 18秒
URL:http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v04521/

上のURLでヤフー動画期間限定配信してますね。ビデオクリップは20周年時にDVD化されたので目新しくも何ともないですけれどね。でも、特集されるってうれしい。

kuri566 さん 2008年 06月 10日 05時 00分 58秒

ウルトラC=@難易度の高い大技、なかなか決まらないが決まればポイントが高い技
A体操競技で使われる
B東京オリンピックでしたっけ
つまり、松本氏の映像化は、すごくありえないことが起きたといいたかったわけでして
ちなみに先日、B’zのライブジム行ってきましたが、ストレス発散率でいえば圧倒的でした。スタントあり、ヒップホップ系ダンサー登場あり、昔懐かしのすごくツボをついた曲ありと、TMで辛酸舐めさせられている身としてはうらやましいかぎりでした。

ご意見 さん 2008年 06月 09日 23時 05分 15秒

段階世代、現60代

フラワーチルドレン世代、現40代後半〜50代前半

朱里扇世代、現30代後半〜40代前半

バブル時代、現30代半ば〜30代後半

円光世代、現24歳ぐらい〜30歳ぐらい

ゲーム世代、現10代〜20代前半

時代は廻っている。

世紀末が来るぜ。



AA さん 2008年 06月 09日 10時 09分 15秒

ウルトラCってなんですか?

Return