としいちご さん 2008年 04月 01日 12時 15分 43秒

>youさん
PS2で見れましたよ。
まだ、Disc1だけしか確認してませんが。

ああ さん 2008年 04月 01日 11時 49分 58秒

「GREEN DAYS」はCDにならないのでは?
 
関東でホール又はアリーナで追加してくれないでしょうかね。
今年はフォーメーションラップって事でしょうか??
シングル1枚は出してほしいですね〜。
結局、ヒントのジャケットはなんだったのでしょう??

you さん 2008年 04月 01日 11時 39分 52秒

そういえばTMのREMASTER DVDはDVD専用のプレイヤーでしか見れないみたいですかPS2とかで見るのは無理なのでしょうか?

ポコ さん 2008年 04月 01日 09時 18分 59秒

大分公演の中止って、追加のFCチケット申し込み締め切り直後の発表だから、もしかして申し込み者が少なくて中止になったのかな?ってちょっと思っちゃいました。
実際はどうか分かりませんが…。
楽しみにしていらっしゃった方もたくさんいたと思うので、中止は残念ですよね…。

正直、大分公演より、名古屋、大阪でZepp辺りの追加、そしてもう少し大きい会場で東京の追加してくれた方が嬉しいです。



2008 さん 2008年 04月 01日 08時 58分 14秒

今年はシングル1枚でも出してくれたら満足なんだけどな。そういえば「GREEN DAYS」はCD化されないのかな〜。

辛口ご意見 さん 2008年 03月 31日 22時 11分 37秒

大人の事情もいい加減にしないと信用を落とすな。

GAUZE さん 2008年 03月 31日 21時 53分 22秒

どーもです。なんか久しぶりにTMの話題がすごいですね。またベストですかー。ボーナスディスクは期待ですが、レコード会社の食い物にされている感が否めないです。聞いた話ですが過去の未発表音源・映像は単独でのリリースをすることはかなり難しいらしく、なにがしかの既発売の音源・映像と一緒にリリースをしないといけないらしいです。用はレアなアイテムはコアなファンが買うから前に出たアイテムを付けて少しでも儲けようという目論みが今の音楽業界にあるみたいです。まぁ、うだうだいっても結局は買うんですけど、なんか納得いかない。コンサートは4/5赤坂に参戦するので楽しみにしています。なんだかんだいってもTMを生で観れるのはとても嬉しい事ですから。あと、どうでもいいことですが僕の誕生日にトリビュートが発売。ビックリ。

情報 さん 2008年 03月 31日 19時 23分 38秒

TM NETWORKライブ

大分公演 中止。

fe さん 2008年 03月 30日 15時 17分 38秒
URL:http://keikohara.net/tmnetwork.html

TM NETWORK公認 トリビュートCDアルバム
「I LOVE TM NETWORK」

発売日:2008年6月4日
定価:1,800円(税込)
品番:DDCA-6003
レーベル:Asian Dynasty Records
販売元:バウンディ株式会社

収録曲
1.Be Together
2.Get Wild
3.Don't Let Me Cry
4.Telephone Line
5.Come On Let's Dance
6.Kiss You
7.Self Control
8.We Love The Earth

CDリリースに先立ち、「Be Together」が4月2日に、「Get Wild」が5月14日に、それぞれiTunes Store・レコード会社直営♪(着うた・着うたフル)にて先行限定リリース。

2002年頃中止になったトリビュートを思い出しました。しかし、馬の骨も知らない人が歌うようで複雑な気分です。

ディスコフリーク さん 2008年 03月 30日 10時 19分 36秒

某場所は、ゆかりのある「MARIA CLUB」or
「FANTASTIC VISION」何卒〜御願い申しあげます。踊りたいんです、弾けたいのです。はめはずせる場所が今ないので。昔、MARIA CLUB行ってました〜〜!

kuri566 さん 2008年 03月 30日 02時 57分 24秒

くそぉ、ソニーめ。汚い商法しやがってぇ。でも、買っちゃいそう。Seven Days WarとBeyond The Timeのシングル盤のリマスタリングが欲しいんだよね。やっぱSevenは子どもたちのラララがいいんだよねぇ。しっかし、ライブ映像から音源だけ取り出して、しゃあしゃあと未商品化音源といいはれる根性ずすごい。音源だけ1曲つけるくらいなら、ドラフェス・ツアーのライブDVDをいっそのこと出せっちゅーの!

kuri566 さん 2008年 03月 30日 02時 57分 20秒

くそぉ、ソニーめ。汚い商法しやがってぇ。でも、買っちゃいそう。Seven Days WarとBeyond The Timeのシングル盤のリマスタリングが欲しいんだよね。やっぱSevenは子どもたちのラララがいいんだよねぇ。しっかし、ライブ映像から音源だけ取り出して、しゃあしゃあと未商品化音源といいはれる根性ずすごい。音源だけ1曲つけるくらいなら、ドラフェス・ツアーのライブDVDをいっそのこと出せっちゅーの!

ねたばれ さん 2008年 03月 30日 02時 49分 40秒

2008.03.28
1曲目はいきなり七日間戦争のサントラでスタート!
01. War Teachers
ここで初日は、元祖スピードウェイの持ち歌をTMが再現しますが、唐突すぎて振り落とされるオーディエンス多数のため、2日目は軌道修正。MCで説明してから7曲目で演奏することに。
02. Come On Everybody
03. Action
04. All-Right All-Night
05. Teenage
06. Pride in the Wind
初日と続けて参戦することで、アルバム曲をカバーできるという仕組みのようです。個人的には、初日派です。
07. Close Your Eyes(スピードウェイの曲)
08. Girlfriend
09. Seven Days War
10. Together Now (inst.)
11. Kiss You
12. Resistance
20年ぶりにこの曲が。ちなみに東京ドームでの4001日グルーブでもリハーサルされていたのですが、当日カットされたという経緯が。あの頃、ベストテンで演奏しすぎて飽きてたのかと思いました。感涙。
13. Be Together
14. Time To Count Down〜CAROL (inst.)
15. Love Train
16. Welcome Back 2
Enc.1. Beyond The Time
Enc.2. Get Wild
ゲゲゲのサンプリング太郎VSそうる透のドラム対決ですべての活動スタート。初日のセルコンより迫力のあるエンディングです。
退場曲 You Can Find

ルーディ さん 2008年 03月 30日 01時 06分 49秒

悩みどころですよね〜。
ファンとして買いたい気持ちはありますが、
内容が代わり映えしないので、
そそられるものはありません。
裏ベスト的なものなら即買いですけど。

hibiki さん 2008年 03月 29日 23時 44分 54秒

5月のベスト、まんまタイムカプセルですね。
TMの歌を知らない同世代(私は22歳)にお勧め
するにはいいかもしれないけど。
リマスタリングだけでは、自分が買って聴いてみよう
とは思えないかなあ、どうしようかなあ。
皆さんは買うのでしょうか?

ZENTO さん 2008年 03月 29日 21時 05分 36秒

2日目のセットリスト教えてください

ルーディ さん 2008年 03月 29日 17時 52分 04秒

TK HITSってどういう意味だったのでしょうか?
ネタバレさんのセットリストでは良く分からないのですが。

THINK OF 明日 さん 2008年 03月 29日 14時 02分 59秒
URL:http://www.usj.co.jp/peterpan/index.html

けっこうTK HITSという企画楽しみにしてたのですが・・ないみたいですね。(↑人それぞれTMのいろんなイメージがあると思いますが私のTMのイメージ)

ベスト さん 2008年 03月 29日 09時 01分 59秒

5月に出るベストアルバムは「タイムカプセル」にソックリですね・・・。リマスタリングとはいえ買うか迷ってしまいます。よっぽど魅力的な音源でもないときついな〜。

あああ さん 2008年 03月 28日 12時 42分 07秒

GET WILDはやらなかったんですか??

あ〜ちゃん さん 2008年 03月 28日 12時 38分 22秒

昨日の初日って「TEENAGE」演奏しませんでしたっけ?

パンフ さん 2008年 03月 28日 12時 27分 08秒

パンフの中身ってどんな感じですか? 去年のリマスター武道館の写真とか載ってるんですか?
DVDは発送されたのかな?
ベストのレア音源はPARCOパート3から1曲 ドラフェスツアーから1曲 みたいですよ。
セットリスト毎回似たような感じになってて残念です…今日はセットリスト変わるのかな?個人的には昔みたいな斬新なアレンジとか初期のファンタジーな曲が聞きたいと毎回アンケートに書いてるんですけどね…
FIARA LA VISE とかYOUR SONGとかマリアクラブとかレインボーとか聞きたい…

THINK OF 明日 さん 2008年 03月 28日 10時 08分 46秒

☆ファンタスティック☆これこそ他のアーチストにはできないTMの個性では?
わくわく、キラキラ☆今の世に必要では?

ネタバレ さん 2008年 03月 28日 06時 23分 53秒

M-1  CLOSE YOUR EYES
M-2  ACTION
M-3  All-Right All-Night (No Tears No blood)
  MC
M-4  DIVING
M-5  RED CARPET
  MC〜メンバー紹介
M-6  GIRLFRIEND
M-7  SEVEN DAYS WAR
M-8  SPEED TK RE-MIX (TK Solo)
M-9  KISS YOU
M-10 Resistance
M-11 Be Together
M-12 CAROL suite (TK solo)
M-13 Love Train
M-14 WELCOME BACK 2
  En core MC
M-15 BEYOND THE TIME
  Double En core
M-16 Self Control
  ED YOU CAN FIND

SW さん 2008年 03月 28日 00時 15分 45秒

FCライブより帰還しました。AKEさんの言う通り、最近はライブの時間が今までより随分短くなりつつあり、パワーそのものもいまいちダウンしているような気がします。。。ツアー名称と内容もちょっと、、、リマスタの時に限りなく似ているような・・・でも、私も20年前からのファンですが、ライブをやってくれるだけ良しと考えるべきなんでしょうかね?何だかんだ言ってもライブには必ず参加しますし、直前のドキドキ感はいまだに新鮮ですしね・・ゲワイはちょっと残念でしたが、、、

AKE さん 2008年 03月 27日 23時 41分 32秒

就寝ってなんでしょう。出身ですね。

あとTHE SINGLES 1ですけど、instは入らないんですかね?

今日もらったチラシでは、「シングルカップリング作品(アルバム未収録)および初商品化音源収録予定」となっておりますが。

instが重要なんですけど・・・。いつリマスタリングされるのでしょうか・・・。

MASAKI さん 2008年 03月 27日 23時 41分 26秒

25周年企画で何か出してくれるのは嬉しいですが、ベストアルバムはもういらないですね…。とりあえず、初回盤の予約はしましたが。
まだまだ世に出ていない映像なり音源が眠っていると思うので、それを出して欲しいです。
何か発売するなら「とっておき」でお願いしたいものです。
TMの3人が絡んでいるかわかりませんが、ビデオDECADEで小室さんが言ってた記念アルバムのネタ、最近、その通りになってしまっているように思います。ただの記念になっちゃうというか、なんというか。

AKE さん 2008年 03月 27日 23時 37分 24秒

とりあえず、今さっき横浜から帰還しました。
(東京世田谷在住ですが、横浜は少し遠いですね。就寝は横浜(日吉、大倉山、新横浜)なんですが・・・)

セットリストはネタバレになるので書きませんが、
私的には曲数はもう少しほしいけど満足のいくものでした(初めて生で聞いた曲もあったし、2000年の横浜アリーナ以来の曲もあったので(もうあれから8年ぐらい?))。

でも、ツアー名称と内容が・・・。
ちょっと問題ありじゃないかな(言い方悪いけど詐欺に近いような)。これから変わるのかもしれないけど。

まあ、ここにいるTM好きの方なら問題ないかなと。

ウツも言っていましたがみんな探りを入れている感じで一種独特な感じでした。

先般HDDが飛んで、ライブのアレンジもないし今後どうしようかと悩んでいましたが、やっぱり行ってよかったです。

もう少し長くやってくれれば、最高なんですが。
でもやってくれるだけ感謝ですかね。3人も年ですし。これが普通だと私がなれればいいんですけどね。

考えていた追加公演の申し込み、明日してこようと思います。

P,S 「一途な恋」は飲んだくれてる〜(笑)

single 2 さん 2008年 03月 27日 22時 07分 53秒

は 10月に発売するみたいです。
初収録のレア音源ってのが気になりますね〜でも仮ジャケ写がTMらしくなくて何かイヤですね…三人の写真使えばいいのに…
まあ私は大ファンなのでベストでも何でも買いますが ベストなどの音源ばかりでなくたまには未公開映像のDVDでも出して欲しいですね。
今日のLIVEのセットリストが気になります。ここの掲示板はネタバレ禁止ですか?禁止じゃなければぜひ教えてもらいたいのですが…

fe さん 2008年 03月 27日 19時 33分 08秒

詳細を見て、疑問が浮かびました。

@発売先がユニバーサルミュージックのGT Music・・・そこに移籍するのでしょうか?(これに関してはまあいいとして・・・)
A「SINGLES 1」の「1」って何?ただでさえ多いベストアルバムがまた増えるの?(こればかりはネガティブに感じました)
Bやはり気になるのはここ、レア音源の内容は?

もしシリーズ化するなら、やはり+αは充実して欲しいです。

haru さん 2008年 03月 27日 17時 03分 11秒

 連続でスミマセン。通常版もあるようです。

http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=MHCL-1333

haru さん 2008年 03月 27日 16時 55分 32秒

 TM NETWORKデビュー25周年記念として、シングルコレクション「TM NETWORK THE SINGLES 1」を2008年05月28日に発売するそうです。

http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=MHCL-1331/2

minimum さん 2008年 03月 27日 13時 39分 05秒

総入れ歯、もといそういえば。
今日はツアー初日ですね。地方参戦の身には、なんだか実感がわきませんが。
行かれる方々は楽しんで来られますよう。
そして感想など聞かせていただいたら有難いです。

ポン さん 2008年 03月 25日 22時 53分 38秒

質問なんですがFCのDVDって市販のものと
なにか違いがあるんですか?

you さん 2008年 03月 25日 08時 33分 10秒

FCのDVDは28日に発送開始するそうですよ。
HPでも掲載されてましたよ。

疑問 さん 2008年 03月 24日 17時 52分 44秒

FCのDVDっていつ届くんですかね?

マサポン さん 2008年 03月 22日 22時 43分 26秒

Zepp名古屋も基本的に、まめさんの書き込みと同じく、1Fの指定席最後部の後ろが立見席でした。
Zeppは基本的に同じ造りなのではないでしょうか。私も立見で見たことがありますが、全く見えませんでした。ドリンクを飲むにしても、不自由でしたねえ。
いっそのこと2Fの最前列あたりのほうが見やすいでしょうね。

まめ さん 2008年 03月 22日 16時 30分 25秒

かずさんへ

Zepp大阪の立見ですが、確か1階の指定席一番最後の列の後ろに立見の方が並んで見るのだと思います。
chiharuさんがおっしゃるようにステージが見えない可能性もあるかもしれませんね…。
それに立見は、一度並ぶと動けません。トイレに行くこともできないですし…。
私の経験からすると、1階後方の席、立見よりは、2階席の方がステージ全体的が見やすいと思います。
ご参考までに。

chiharu さん 2008年 03月 22日 09時 50分 50秒

カズさん>
ウツさんのソロライブやトリビュートライブでは、PA卓辺り(段差のある辺り)までが指定で、その後ろに立見スペースがありました。
ただ、東京では段差の上にも指定を作り、最後の1区画だけが立見だった事もあります。
今回立見スペースがどこまで広いかは分かりませんが、基本的に立見で見るとステージが全く見えない可能性もありますので、覚悟して参加された方が良いかと思います。

カズ さん 2008年 03月 22日 02時 51分 07秒

電子チケットぴあで先行抽選販売(プレリザーブ) の座席・金額: 1F立見:6,700円(税込) 開場18:00 開演: 19:00 会場: Zepp Osaka(大阪府)
が開始されたのですが オークションサイトで1階の指定席のチケットが出ているのですが、1階でも立ち見席と指定席の2パターンあるのですか?Zepp Osakaで見たこと無いのでよく座席がわからないので、詳しい方よろしくお願いします。

少なくとも さん 2008年 03月 20日 21時 55分 52秒

質問さん>
大分には出るようですよ。プレオーダーの案内に出演者として名前が出てましたから。

通りすがり さん 2008年 03月 20日 14時 52分 53秒

質問さん>

先生次第でしょうね。
おそらく今回のツアーの内容は宇都宮さんや木根さんもはっきりとはわからないのでは?

レコード好き さん 2008年 03月 19日 10時 43分 19秒

60〜80年代までの楽器って製作者の音に対する気持ち、”気”が入ってますよね。MP3になって音楽の価値がさがったような気がします。

質問 さん 2008年 03月 18日 21時 01分 46秒

他サイトでよく ライブにKCOが出るみたいな内容を見かけるんですけど 本当ですか?どこからの情報なんでしょう??

マサポン さん 2008年 03月 18日 20時 06分 01秒

いよいよ、ツアー来週の横浜を皮切りに始まりますねえ。5月10日のzepp Nagoya、無事にチケット確保できました。5月24日の東京公演、今行けるかどうか調整中ですが、出来たら行きたいなあと思ってます。
 80年代のライブ・・・、ファンとしての歴は20年以上ですが、ライブデビューできたのは今から5年位前の{LIVE EPIC 25」と遅かったので、全盛時に観に行けた人が今でも羨ましいですねえ。あのステージを目に焼き付けた人にとっては、今でもたまらないんでしょうねえ。
 ただ、年を重ねて、現在のそれなりの味のあるステージもいいものだなとは思いますけどね。ただ、やっぱり定番聴くと、ごはんと味噌汁が出てきたようなホッとした感覚はありますね。

FANKS さん 2008年 03月 18日 09時 31分 30秒

小室さんがステージで演奏している TWINKLE NIGHT とか YOUR SONG とか FANTASTIC VISION とか体験してみたいです。私も1984〜1987あたりのライブが好きです。この前の12/3の武道館は、TMN時代の曲が多かった気がしますが「SELF CONTORL」聴いたときなぜか、ほっとしました。人って意外に新しいものとかじゃなく、そのものの個性に惹かれるかもしれません。
80年代のスタイルは今でも(いつの時代でも)十分カッコよいと思います!夜ヒットの「GET WILD」で小室さんがシンセドラム叩いてる映像みましたが、あの時代みたいな、いろんな楽器を楽しんでいる姿をみんな待ち望んでいるのでは。

MASAKI さん 2008年 03月 17日 20時 47分 59秒

>4cさん

今までのライブのセットリストを見る限り、都心でも地方でも同じ内容のようです。
DOUBLE-DECADEのときのような内容のライブツアーであれば話は別ですが。

4c さん 2008年 03月 17日 17時 38分 17秒

東京公演残念ながらとれませんでした。
初、仙台行きます!
地方のライブは初なのですが、いままでのライブとかって内容ってどうなんですか?やっぱ東京とは異なるのですか??

wink さん 2008年 03月 15日 16時 30分 11秒

今 1986年のX-DAY と 1987年のイベント映像を見ていますが アレンジが最高ですね。またこういう斬新なアレンジをして欲しいなと思います。個人的には今より1984〜1987あたりのライブが好きです。今年のライブも行きますがどんなライブになるか楽しみですね。

TM 2008 さん 2008年 03月 15日 12時 04分 39秒

最近ここの掲示板には、TMはどう在ってほしいかという事について、色々意見が出ていますね。
FANの皆それぞれの想いがあって意見が賛否両論の状態ですが、私は「TM NETWORK」がどんな活動で、どんな音楽をこれから出していっても、「すぐ近くに有る馴染んでいる物」として聞いて行きたいと思っています。
20年以上もFANでいるのだから。
SPEEDWAYはとても気に入っているアルバムです。
今の自分に合っているテンポなので。

Return