WB2って最初変な感じだったけど、突然場面が変わり、流れが読めるような形式的なPOPSがつまんなく思えるようになりました。
それともアルバムの曲を細切りにしたダイジェスト版?JUST ONE VICTORYで闇のラビリンスが出てきたような感覚?
LIVEさんありがとうございます。
シングルでもLIVEでも葛Gじゃないなんていがいですね。武道館までそのままかな??
ギターは北島健二さんです。
ギターのサポートメンバーは誰だったのですか?
ライブに行けなかった者としてはライブレポートを読むのがとても楽しみです。皆さんに感謝!です。そうるさんのドラム大好評ですね。Welcome Back 2のドラミングもすごくかっこいいですよね。この曲を試聴したときは「?」って感じだったけど実際にCDで聞くとなかなか魅力満載でほんとクセになる曲です。
私も WB2 は あまり好きじゃなかったのに LIVEで 聴いたらすごく良かったのでビックリしました。アルバムにはLIVEバージョンで収録してくれないかな(笑)
遅ればせながら、僕も2日に行ってきました。どーでもいいことですが楽器フェアで"T.V"(葛Gさんが昔、率いていたロックバンド)のバンドスコアを買ってしまいました。何やってんだ俺。
「WELCOME BACK 2」があんなにライブ栄えする曲だとは思わなかった。僕的には他の曲とは違和感なく聴けましたが皆さんはどう感じましたでしょうか?。
>葡萄さん
確かに、サポートメンバーが変わった事でだいぶ印象が変わりましたね。ちなみにベースの吉田 建さんは「Castle in the Clouds」の編曲(小室さんと共同)と、2003年の苗場コンサートのサポート等でTMに関わってますよ。しかし、TMのコンサートでそうる透さんのドラムソロが聴けるとは思いませんでした。「Time to Count Down」も軽々叩いてたし。さすが日本でも1,2を争うプロドラマーですね。
葡萄さんと同じく、ドラムが凄かった!という印象があります。
そうるさんのドラムを生で聴いたのは初めてだったのですが、お腹の底まで響くようなドラムで、TMの楽曲に厚みを感じました。
ハードなのも良かったし、バラードも良かったです。
2日のライブへ行ってきました。
なんとかチケットを入手して!
3年半前の武道館もかなりよかったが、今回もかなりぐっときました。
短い時間ながらもとても凝縮された濃い内容だったと思います。
曲もどれも懐かしく、これぞTMって感じだった。
編曲も原点回帰って感じで安心して聴けた。
たしかに衣装などは、葡萄さんのおっしゃるように、三者三様って感じだったけれど。
育児に疲れている私にとっては最高の強壮剤になりました!
TMありがとうっ!
ちなみに私は2日の感想です。
私の場合、てっちゃんが出てるTMライブしか行った事がないので、葛城さんと阿部さんが参加してないギターとドラムとコーラスが、とにかく新鮮で良かったです。
サポートメンバーがチェンジした事で、
・コーラス
・ギター
共に、木根さんの活躍が目立っていたというか。
おかげで?
・木根さんのキーボード
・ウツのギター弾き語り
を初めて見れて、とても新鮮でした。
編曲は、CDに近いシンプルな演奏で、私はとても満足しました。
今回、ドラムの方が凄かったです!!
DVDで観る価値有りです。
ベースの方も、やはり初めて見る方でしたが、ちょっとだけ、ギターが聴こえない木根さん風でした。
キーボードセッティングは、シンプルで良かったと思います。
残念な点は、全回の横浜アリーナ同様、三人が衣装じゃない点でした。
ウツと木根さんは、お洒落な外出着風なのですが、
てっちゃんがポロシャツにジーンズで、ネクタイはしてるんだけんど、普段着風なのが残念でした・・・
ライティングは、狭い舞台ながらも、お洒落で凝ってたと思います。
煙が多過ぎて?舞台が全く見えなくなったのが、おもしろかったです。。
・終わった後は、アンケートを熱心に記入なさってる方が目立った。
・出待ちの30代女性が割といて、微笑ましいかった。。
・急なライブだったせいか、横アリの時と比較して、ライブ終了後にお買い物する方、会場に残る方が少なかった気がします。
20代後半〜30代前半の若いファンの方が多かった印象でした。子連れを1組しか見なかったです。
あっさりして物足りないライブでしたけど、週末で疲れてる私には、結果的に丁度良かったです。
わたしはコンサートに行けなかったので、行った皆さん色々教えてくださいね(雰囲気やキーボードセッティング等)。
>ぺろん さん
回答ありがとうございました。
再び、振込用紙裏のURLで、抽選結果を確認してみます。
そして3日参戦の皆様、お疲れ様でした。
アンコール一曲はひどい。TM NETWORKはアンコールやらないから一曲でもあればいいだろと?
フアンはトリビュート行ってるんだから、そこらへん考えてほしいな
小室も客席にケツ向けっぱなしだし。浅倉大介の方がましだよ
はっきりいって、トリビュートの方が楽しかったな。
N43よかったー。タイトル曲はメロが良かったです(正直カラオケできいている)。さて、speedwayにgreen daysは入るのでしょうか?少し不安です。
tamaさん
globeの曲をtmに歌わせたらかなり違和感&賛否が出たでしょう(その逆もしかり、特にyour songをKCOがうたったら)。
UTUまた少し太っちゃった?
やせたらかっこいいのにー。
気にしてないのかな?
Here,There&Everywhereと双子みたいな曲ですね!
小室さん作曲のビーバップ2の曲、here there〜ですよね。
音楽の世界の特攻隊でもあり、道先案内人だったTM NETWORK。プロデュースしたアーチストに楽曲をゆずりまくったTMですね(TKプロデュース曲を全部TMに使ってたらすごいことになってましたよ^^;)
CDTVとかには出るんじゃないんですか?
昨日のMステもシングルランキングチョット期待したけどやっぱ入っていなかった(>_<)
今後のプロモーション活動に期待!
各スポーツ新聞取り上げてありますね。各社、TMという題名使ってるのにスポニチの題名うけました。
昨日のライブは会場全体が不完全燃焼?みたぃな雰囲気でした。
SPINの時の方がメンバーと客席が一つになってお互いに楽しんでいたような気がしましたが…。
仕事も休んで北海道から来たので今日のライブは自分なりに楽しんでこようと思います☆
アルバムが2日の朝5時に完成し、あとは工場しだいだそうです。初日ということもあって、1曲1曲の終わり方が不安定でした。ビシッと終わらず、タラララララ・・・あれ・・みたいな感じで。先生もけっこう余計な音出してました。そうるさんのドラムかっちょよかった。ただ、最後アンコール1曲というのは・・・。まだあと2曲はいってほしかった。会場の空気を読んでほしかった。1階席の盛り上げたらないです。3階からイライラさせられました。もっとイケよと。ただたらたら見てるだけじゃだめです。まあ、みなさん16あの頃のキモチというようなノリは年齢的に無理なのは分かりますが・・・。ウツも「微妙な空気で・・・」と言ってましたし。なんかMCに対するリアクションも薄かったですよ。3日のライブはガンガンいってくださいね。
2日参戦の方、お疲れ様でした。
電故のため、会場に着いたら既にライブが始まっており・・・
実際の開演時間、一曲目・二曲目の曲名など、教えて頂きたいのですが・・・
私が会場に入ったのが19時24分、確かヒューマンシステムの途中だったと思います。
テレフォンラインの後、木根さんとウツのべしゃりが有ったのですが(てっちゃんはキーボードセッティング中)、この時が初MCなのですか?
電故で会場入りが遅れた人は、沢山いたのでしょうか?
↓肥蹴られたからとりあえずやりました
声かえられました の間違いです。すいません。
今日いってきたけど・・・。
タイアップのせいか時間がアンコール入れて20:50程度まで。NECとタイアップした幕張のことを思い出してしまった。
曲目はかかないけど、選曲はいいのでは?でも全然アレンジされていなくて、全部アルバムもってて、ベストを持っていると新曲以外同じバージョン聞かされてもなーというのが本音(なんか小室さんが懐かしいアレンジで・・・とかいっていたのを見た気がするんだけど、定番なライブバージョンじゃないのね。)
楽しんだけどね。
明日も同じなんだろーな。とりあえずいくけど。
ちなみに1F22列でしたが、前1〜10列は人が座らないので実質12列でした。
明日はもう10列ぐらい後ろ。
あとパンフも間に合ってなくて次回のCC(渋谷公会堂)から発売とのことでした。
ちょっとライブの準備してたら楽器フェアから肥蹴られたからとりあえずやりました感がするなー。
みなさんはどうでした?
CCと武道館もいくのでそちらを期待します。
シングルいいですね!確かに順位は関係ないけどプロモしっかりとして欲しいね。店のシングル発売予定とかにものってないしね。
でも、13位ならカウントダウンTVとかで出るかな?
13位!!先日より2位上がってますね。
順位とかもうあんまり関係はないけど、10位には入ってほしいのが本音ですね。
しかし、ほとんどプロモーションない中では大健闘中!
それでは本日参戦の方、よろしくお願いします。
私は一人参戦ですが、
「てっちゃん!!」
と叫んでも、聞き流して下さい。
本当は私だって、中三の東京ドームで、叫び切ってしまいたかった訳で。汗
WB2は、FANKS達を頭の中で回想させる意味があるんだな。
本日のオリコンデイリーチャート13位です。
週間チャートでトップ10に入って欲しいです。
gobohseiさん
「ハート」は機種依存文字なので、文字化けするのは当たり前です。
「♡♡♡」、白いハートを3つ入力した箇所です。文字化けしてしまいました。失礼致しました。
質問 様
わたくしもそのようなことを、ラジオだったでしょうか、聞いたことはあります。UTSUさん、帰りの電車の切符代を持たずに出掛けたらしいですね...(^_^;)カワイイ♡♡♡。
WELCOME BACK2僕はかなりいい曲だと思っていますよ。
ワクワク、ドキドキします。
ちなみにオリコンデイリーチャート15位でした。
それはちょっと残念ですね。
↓サビのとこだけ
WB2はアルバムで使われるなら、TMのアルバムのイントロダクション[GIVE YOU A BEAT]みたいな扱いがいいような。
あのジャケットならCASTLE IN THE CLOUDSがすごく
マッチしますね。
今回のシングルが気に入らないのは私だけ?ジャケットは気に入ったんで買ったんですが…特にWB2があんまり…これってKEIKOとの出会いの歌なんですかね?だとしたらもっとショックですが…
それとアルバムも期待してたのに ジャケット写真が…個人的にガッカリしてしまいました…アルバムに対する期待も薄れそうです…
なので 今期待できる事と言えば明日のLIVEしかありません。どうかLIVEだけは期待を裏切らないで欲しいです。オリジナルLIVEは本当に楽しみだしGET WILDが早く聴きたいです。
JOYSOUNDリアルタイムリクエストで、歌える曲を増やそう。http://joysound.com/ex/index.htm?
いよいよ三年半ぶりのコンサート。僕も11月2日参戦します。オフ会参加したいですね。ただ、翌日仕事なのが難点だ・・・。
地元の新星堂で「特典付き」シールが貼って売られてました。
新譜コーナーの1番隅っこでしたが、ちゃんと表紙を見せて展示してありました。
自分が購入して残り2枚!果たして最初に何枚あったのか。
下で誰かも書いてますが、初めてCDをセットするときの新鮮な気持ちを久しぶりに味わいました。
Sixteen あの頃の気持ち
WELCOME BACK2の評価は置いておくとして(笑)、N43。
木根さん作曲小室さん編曲はまだまだ無限の可能性を秘めてそうです。
3年半ぶりの新曲おめでとうございます。いよいよ楽器フェアでライブですね。3人の素晴らしいライブ期待してます。
ウツって子供のころひとりで新宿に映画見に行って、大騒ぎになったとか言ってませんでしたっけ?
昔、よくそういう話していませんでした?
たしかウツだと思ったけど・・・。
確かにgaball screenの表記がないのがきになりますね。
今後、レコード会社移籍になるのでしょうか?R&Cに居る必要はあるのでしょうか?
TMもユニバーサルって事はないですかね?
先程購入しました。N43楽しみです。
よくよく見ると、gaball screenレーベルの表記がなくなっていました。やはり解散してしまったのでしょうか?
小室さんも再び個人事務所ですか・・・。DJ TKのように、版権の垣根を飛び越えたことをまたやってほしいですね。
今日、シングル買って来ました。いいやないすかー オープニングでWELCOME〜をイメージしたらワクワクしてきました。気分は中学生にタイムスリップっす!坊主で見に行った、リズムのツアーを思い出しました。初絡み?そうるのツーバスいいぞ!そうるがタイコならタイムトゥ〜も、69/99でも、何でもいける!
TM NETWORKの所属レーベルはR&Cですが、小室さんの所属事務所は個人事務所ですよ。
>KEIさんありがとうございます。
これで、今から納得してシングル楽しめます!
確か小室さんって吉本辞めたんですよね?
でも、CDにはYOSHIMOTO R&Cってかいてありますよね。 事務所はまた違うのですか?吉本なら宣伝してくれてもいいのにと思うのですが。
CDは基本的に水曜日発売ですが店によっては火曜日に出しますね。
普通は月曜日の段階で店に到着しています。
>質問!さん
N43ってのは北緯43度という意味らしいですよ。
北緯43度、つまり札幌のことをさしているとか。
>kuri566さん
僕はCDショップでバイトしているのですが、ポスターも試聴盤も届きませんでした。
ネットで情報を集めてるファンじゃなきゃ発売することすらなかなか知らないと思います・・・
ほんともう少ししっかりと宣伝をしてほしいものです。