TM NETWORK のライブ中のスクリーンに流れていた映像って
Youtubeで観れますかね?
TM NETWORK のライブ中のスクリーンに流れていた映像って
Youtubeで観れますかね?
あれって、シンセ音を32分音符で例えばどこでもいいのですが、近くの音を一度に7Keyくらい重ねたのを、適当に駆け上がらせればコピーできます。正確にコピーするのであれば、当時の楽譜に載ってますよ、
知りたいのですが
Digitalian is eating breakfast
のOPERA NIGHTのイントロのエレピのダダッていう音はどうやって作るのでしょうか?
リズムレッドのシンクラビア盤ってそろそろ聴ける時代になってませんか。あれから16〜7年たったんですよね。先取りしすぎなTMです。。。
はじめまして。
今までレア物のページ他を見させていただいてました。情報ありがとうございます。
レア物といえるかどうか分かりませんが・・・
二十年以上前に手に入れたレコードでTMの「ハイライト盤」(非売品?)持ってます。
A面がすべて「1974」
B面が「カリビアーナ・ハイ」「金曜日のライオン」「パノラマジック」「1974」です。
お久しぶりです
細木教みな感じかな
3月27日のズバリ言うわよ!2時間SPにまた小室さん出るみたいです。
自宅テレビ初公開だそうです。あとスティービーワンダーも出るみたいです。
最近 何で小室さん細木の番組ばかりに出るんですか?何で細木にこだわる??
名古屋2日目行ってきました。
木根さんとウツさんが近くで一緒に歌ってる姿を見て懐かしさとかうれしさとかで胸がジーンとしました。ここに彼がいてくれたら…なんてことも思ったりして。
それでもとにかくライブは楽しいです!曲数がもう少しあったらな。ファンの欲はつきませんね。確かに古い曲はキーが高くて歌えないのもあるそうですよ。ちょっと切ないですけど。トリビュートは木根さんとウツさんからのファンへのプレゼントだと思ってます。次は25周年?で会いたいな。もちろん3人そろって!!
今、昨日のトリビュートを思い出しながら、アンケート書いちゃってますがその中にあった大ちゃんのクラブイベント、追加公演が当選したらハシゴしようか思わず悩んでしまいました。
確かに、トリビュート過去2回聴いていても初期の頃の曲は、匿名さん言われるとおり少ないですね。
私もちょうど彼らがピークだった時代、まだ中学生とかでお金がなくてライブに行くことすら出来なかった分、当時の音を聞きたい願望はすごくありますが、あの頃の曲のキーははっきり言って高いですね。昨年名古屋公演に行ったときも、「キーの高い曲はちょっと・・・」みたいな事匂わせてましたからねえ。
ただ、こうして形はともかく生でTMを聴かせてくれるだけで良しといった感じですね。
それにしても最近、おかしな英語の書き込みが多いですね。
スピンオフ、もう少し初期の頃のTMが聴きたかった。楽しいんだけど、選曲がいまひとつという感じです。
聴きたい曲は前回ほとんど演ってしまったので、今回はやらないのかな。前回見逃してしまったので残念です。
聴きたかった曲も少しはやってくれましたけど。
でも、不平不満や欲ばかり言ったらキリがありません。
ライブをやってくれること、今TMが生で聴けることに感謝します。
あ・り・が・と・う。
久しぶりに覗いてみました。
私もライブに行ってきましたよ。でも立ち見席(席?)だったので彼らの姿は一瞬ずつしか見られず少々欲求不満です…。明日も行きます!明日は指定席なのでもう少しは楽しめるかな。追加公演も楽しみですねー!
名古屋公演、行って来ました。
相変わらず、2時間ちょうどといった感じのライブでしたが、個人的に結構充実してましたね、今回は。
本当は、木根さんのCDを予約して最後に握手をして帰りたかったのですが、コンサート後に所用があったため断念。今度5月にある追加公演でたぶんないかも知れませんが、もしチャンスがあればその時は楽しみにしていたいですね。本当はいろいろ書きたいのですが、ネタバレにもなり兼ねないので大雑把に言わせてもらうと、TM NETWORK → 個別のソロ → TMNといった構成でした。曲数は過去2回と比べて少なめ。あとことわざと、熟語についていろいろ勉強しておくと楽しい場になるかな・・・。といった感じです。個人的には聞きたい曲が5曲ほどあったのですが、かなったのは3曲。こんどの追加公演でどう変わっているか楽しみです。
apple ItunesでTMNETWORK tribteが10位にランクイン
まだまだTM健在ですね!
URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TMNETWORK/tmalbums/index.html
URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TMNETWORK/tmalbums/index.html
↓歌詞を考えるのに無駄な時間を費やしましたね。
記憶の彼方に消されてく そしてまた時代は経った
繰り返すだけの曲調は 酷く機械的 旋律は いつまでも流行(はや)ることの無い
過去の中に いつの間に 去る 曲…
小室の時代に終わりを告げましょう 時代を感じるしかない 音の古さに打ちひしがれないように 細木(数子)の声でまた起き上がれるように
桜 /コブクロ (替え歌)
小室の時代に終わりを告げましょう 時代を感じるしかない 音の古さに打ちひしがれないように 細木(数子)の声でまた起き上がれるように
遠い土地で発する「コムロ」の発信 人々が押しのけて
大分にいつも くすぶる 小室の寂しさ 曲を出す度 不発の日々のようで
電話鳴らない昼も 静かなまま去る夜も出演依頼の呼び出しを 妻の実家で受話器見てる
小室の話題が出るたびに 知らない世代がまた一つ
昔の遺物と消されてく そしてまた知らなくなった
遠ざかるだけの「あの時」は 酷く落ち込んだ売上げは
いつまでも 戻ることの無い
忘れないで 君は 「あの 人は 今…」
久しぶりに見た小室寂しげに あの歌歌ってた 占いの 人気番組中の数分 歌の番組 歌わせてもらえぬ日々に
何も話さないで 記憶にもう無いはずさ小室の時代は過去となり 僕の記憶の奥消える
それはみな 昔の話に 小室がいた様な「記憶」がある
それは心には残らなく 儚く消える 一時代 時が経つ数と同じだけ
「小室って誰だ?」と感じる
先に 吹く 風に押されてた 時代は長く無いはずと
新たな流行(はやり)が出るたびに 戻れぬ時代が また一里(ひとつ)
いよいよ、明日は名古屋公演。今から楽しみです。
前回みたいに、公演ごとにスペシャルな1曲を用意してくれているのでしょうか?
確か先回の名古屋ONLYの1曲は「Human System」でした。それに各公演ごとに配信があったりしましたが、またそれも楽しみにしたいなと思ってます。
まあ。私もこれからチケット買おうと思って
いるところだったんだけれども、もう完売
なのかしら・・・
ちょっとロッピさん(ローソンね)に行ってみよう。
懐かしくって。
ライブのcmやってたから行こうと思って何年ぶりかで音源聞いたらね、 歌えちゃうのよねえ。
すごい記憶力ね。夢中になったものっていうのは。
あのころは田舎に住んでいたし、精神的にも幼くてライブに行くなんて夢のようなお話しだったのよ。
木根さんのオールナイト3人で出るのが嬉しくってね。小室さんが酔っ払ってたりして(笑)
今はもう大人だし、自由に行動もできるし、ぜひ
ライブに」行って大っきな声出して歌いたいわよ。
私は(行けたら)一人で行くので、同じように一人でいらっしゃる方を見かけたら、ばんっばん声を掛けて一緒に盛り上がりたいわ。
もしよかったら、今度一緒にライブに出かけませんか?
歌うわよお!
皆さんは買いますか?
20周年記念本みたいな感じなのかな?
(すみません 正しいのはこっちです)
皆さんは買いますか?
20周年記念本みたいな感じなのかな?
会報に載ってる内容をそのままっていうのは無理なんじゃないですか?私も知りたいけど…
空想ばかりしてしまうので、だれかTK会報に載っていた正確な記事を教えて下さい。お願いします。