暗黒 さん 2006年 08月 29日 20時 19分 45秒

リズムレッドさんかってに名前使ってすみませんそして、初めまして僕は高3年生TMNファンです。


湯気 さん 2006年 08月 29日 19時 39分 24秒

初めましてm(_ _)m
自分はまだ高1でTMの事はリアルタイムでは無く
その歴史を追う形で楽しんでます。
毎日のように中古屋を探し回ってます(笑
TMの音楽は古さを感じさせなくて
心に染み渡ってくるようでとても好きです(´ω`)
最近は
DREAMS OF CHRISTMASやOPEN YOUR HERAT等にはまっています
駄文もうしわけないです(ウ悒`)

金色の夢 さん 2006年 08月 28日 10時 39分 03秒

「CAROL」以前のライブを実際体感できた人は
幸せものですよね。照明、音響、パフォーマンス
を見ていると何か、切なくワクワクしてきます。
単純にデビューからCAROLまでの楽曲が好きなのも
ありますが。TMと同じコード進行が使われている曲が
TKプロデュースにはたくさんありますが、TMはなぜか高級感を感じます。

AT さん 2006年 08月 27日 09時 03分 53秒

"Castle in the Cloud" の PV が見たいのですが、
何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
DVD化はされてませんよね? 森三中が出ているんですよね? 見たい!

シャア さん 2006年 08月 26日 17時 36分 05秒

>jkさん
ありがとう。ずぅっと気になっていたので。
あれ、かっこいいですよね。

jk さん 2006年 08月 24日 22時 44分 38秒

>シャアさん
リズムレッド以降に使用している分のことですか?
あれは、"テツ・マインドコントロール”というショルキーです。ヤマハが、tkのために製造したものです。
ギターをいろいろな面で意識して製造されたものです。
シンセ関係はギターと違い、工場の製造ラインにそって作られるので、ギターのように、○○モデルとか出来ないそうです。が、ヤマハがそこまでして作ったショルキーで、かなり貴重なものらしいです。
だから、この頃からtkがよくパフォーマンスでショルキーを破壊するようになりましたが、そのときは必ず市販されてるショルキー(kx−5)に持ち替えてました。

take さん 2006年 08月 24日 22時 16分 41秒

一昨日ですが夕方のラジオ番組でTMNetworkのGetWildがリクエストされて流れてました。仕事中でしたが思わず車を止めて聞きました。ラジオでもTMの曲が流れると嬉しくなりました。

シャア さん 2006年 08月 24日 14時 05分 13秒

TKが使用しているショルキーで、KX-5以外のものって何ですか?

SWAN さん 2006年 08月 21日 23時 10分 51秒

モンスターファームの事でしょうか。
「FLUSH」という曲です。

架音 さん 2006年 08月 21日 21時 24分 34秒

ウツのソロでそれ系の主題歌ありませんでしたっけ?

HUMANRACE さん 2006年 08月 21日 13時 37分 31秒

吸血鬼ハンターDの間違いでは?

疑問 さん 2006年 08月 21日 12時 40分 53秒

モンスターハンターって何?シティーハンター2のエンディングならStill Love Herですよ。

Seven さん 2006年 08月 20日 14時 59分 08秒

TM NETWORKでモンスターハンターUのエンディングの曲って何て曲名ですか??

歌詞も曲もコンセプトも さん 2006年 08月 17日 10時 15分 22秒

ジョンレノンが今生きていたらTM NETWORKのフアンに
なってたと思う。

奈良県民 さん 2006年 08月 14日 20時 03分 28秒

RESTARTも忘れてました!

奈良県民 さん 2006年 08月 14日 18時 50分 15秒

REMAKE!を忘れてました

奈良県民 さん 2006年 08月 13日 23時 16分 02秒

TM NETWORK
RETURNS!REBORN!REBIRTH!

EPISODE1 〜84
EPISODE2 84〜86
EPISODE3 87〜88
EPISODE4 89〜90
EPISODE5 90〜94





PHANTOM さん 2006年 08月 13日 14時 23分 55秒

「STARWARS EPISODE TTHE PHANTOM MENACE」
「Superman returns」
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/
「BATMAN RETURNS」

TM NETWORK、RETURNS?or EPISODE T?


奈良県民 さん 2006年 08月 12日 18時 09分 16秒

MISS ORANGE SHOCKに関する情報。
1980年 7月21日 東芝EMIから
スピードウェイ在籍中 愛しのリナが発売されました。
最新版は、99年に東芝EMIの
コンピレーション・アルバム
PCD1487の8曲目に収録されてます。

奈良県民 さん 2006年 08月 12日 00時 01分 52秒

 よしひろさへ
アルフィーは、ライバルではなく先輩です。
1974年結成。
デビューの84年には、
メリアーンが大ヒットしてました。
 僕は、28歳の若造です。

青空 さん 2006年 08月 10日 18時 56分 55秒

You Tubeで以前、ミュージックステーションでGET WILD'89を歌ったときの映像があって見た覚えがあるのですが(TKのヒット集ではなくて)いくら検索しても見つかりません。

もし、あるとすれば何で検索すれば出てくるでしょうか?
また、見たいので教えてください!

シンクロ さん 2006年 08月 08日 11時 45分 14秒

「アクシデント」 偶然私もマイブーム!

この曲、すごくいいです。

SEVENDAYS WARも発売当時何も思わなかったですが、
最近いいなあって。やっと気持ちがシンクロしてます。

じゅにち さん 2006年 08月 08日 00時 25分 22秒

初めての者です。1988年来のFANKSです。
最初はGet WildでしたがCome On Everybodyで完全にFANKSになりました。当時、中3の自分にはかなり衝撃でした。
最近はFANKSサボってましたが、久しぶりにアクシデント聞いて奮い立ちました。
やっぱり最高!!!
バンド組んでTMやりたい!!!
アクシデントやりたい!!!
早速スコア探します。

よしひろ さん 2006年 08月 07日 22時 37分 37秒

ウツ+哲っチャン+木根さん。
この三人は最強でしょうね。
3人でのライバルは、アルフィーか?(笑)

てつ さん 2006年 08月 06日 05時 02分 37秒

初めて書き込みしますTMファンの鉄です。
久しぶりにTMの曲を聞いて思ったのですが、木根さんの曲ってスティービーワンダーなんかに通じる物があるなーって思いました。昔は不思議な曲を作る木根さんと思ってましたが今ではすごい尊敬しています。木根さんの曲のアレンジは複雑で1番と2番のBassが違ってたりして凝った物が多い。個人的には小室+木根コンビの作曲は最強だと思います。宇都宮さんは自分で詞を書かないけれど、歌唱力で自分のメッセージを伝えられる素晴らしいボーカリストやね。

YSー200 さん 2006年 08月 04日 10時 38分 03秒

>しつもんさん
ずばりその通り
宗教がどうのこうのじゃないとおもいます。
気になるなら聞かなければいいだけですよ。

fairy さん 2006年 08月 03日 10時 46分 05秒

歌番組見てると音楽がお笑いに徐々に侵食されてようにも見えて…ミュージシャンって昔はもう少しストイックだった気がします。
ジョンレノンはたった一人、ピアノと鉛筆とノート
だけで「イマジン」を生み出し、今なお世界中で愛されてます。

fairy さん 2006年 08月 03日 07時 20分 03秒

TMの音楽は、守っていかなければいけないと思います。誰に何を言われようかまいません。
本当にいいものが認められる世の中に
私もしたい、がんばります。
世の中のたくさんの汚いものに魔法をかけて
☆ピカピカ☆綺麗な金色に変えてください。

☆チビ太郎☆ さん 2006年 08月 01日 11時 46分 57秒

>kuri56さん
返事ありがとうございます。

すごく古い曲ですよね。他にもその時代に小室さんが作った曲があるんでしょうかね?

今、聞くにはどうしたらいいでしょう??

思い出を置き去りにして さん 2006年 07月 31日 10時 52分 48秒

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000003-fsi-bus_all

田舎料理はうまい さん 2006年 07月 30日 10時 33分 43秒

作曲支援ソフトが便利になればなるほど、曲に魂が
こもらない。不便だから一生懸命作るんだよね。
それが聴いてる人に伝わると思います。

kuri56 さん 2006年 07月 29日 13時 57分 08秒

>小室さんが歌っているんですよね?
作曲は小室センセですが、歌っているのはセンセじゃないです。


☆チビ太郎☆ さん 2006年 07月 29日 08時 20分 39秒

こんにちは。
久しぶりにカキコします・・・パソコンが壊れてデータが全てとんでしまって、復旧に時間がかかりました(汗)

ずいぶん昔に友達から「愛しのリナ」という曲をダビングしてもらったんですが、気になってさっき検索しました。

Miss ORANGE SHOCK というバンド?で出ていました。あれって小室さんが歌っているんですよね?

誰かご存知の方、情報をお願いします。

しつもん さん 2006年 07月 29日 04時 33分 30秒

ネットで創価学会タレントにうつときねさんのってたけどマジかな?根拠のないネタかな?そうでも名前貸していどならよいが・・・

まくん さん 2006年 07月 20日 02時 39分 07秒

MDウォークマンからハードディスクのやつにかえてもまずダビングしたのはTMでした。もう20年くらいまえに初めておこづかいで買ったのがTMだったなぁ。今もやっぱり好きです。中学の時に好きだった娘がよく聞いてたのをおもいだします。STILL LOVE HERとか、きいてたぁ、そのひと。

えりあす さん 2006年 07月 19日 21時 12分 13秒

TM最高です! 何年経っても聴き続けてます。
いろんな曲を聴くけれど何年も良いと思って聴けるのってなかなか出会えないですよ。
10年、20年経っても自分は聴いてますよ!

さいもん さん 2006年 07月 19日 17時 00分 23秒

You Tubeって使ってて問題ないですか?
外国のサイトのようですが・・・

悲しい出来事も輝きにかえて さん 2006年 07月 18日 20時 34分 38秒

I love you 君を救うのは時を越えた僕だけだと

http://www002.upp.so-net.ne.jp/bakuuuun/midi/yoursong.html

いいなァ、歌詞も曲も素敵です。癒されます。

きゃはっ さん 2006年 07月 18日 13時 29分 28秒

共感してくれる人がたくさんいてくれて嬉しいです!!
これからもずっとFANKSであり続けたいと思います!

青空 さん 2006年 07月 17日 18時 13分 08秒

小室さんが司会をしていた、「TK MUSIC CLAMP」という番組のエンディングの場面ですね。
浜崎さんが女優時代のものなのかな???
アイドル(?)が小室さんの曲を歌うというコーナーだったはず。
華原朋美さんが改名する前の遠峯ありさとしてもでていましたし、広末さんや奥菜恵さんもでていたみたいです。
下記のサイトが番組の記録が残っていますのでご覧になってみてはいかがでしょう?


ttp://www.fujiint.co.jp/TKMC/

にんにん さん 2006年 07月 16日 23時 11分 15秒

You Tubeの画像ってなんとかして落とす方法って
ないんでしょうか?

リトルプリンセス さん 2006年 07月 16日 00時 09分 20秒

You Tubeで「JINGI愛してもらいます」を歌っている浜崎あゆみの映像があったんですが あれはいつの何の時の映像なんでしょう?TK MUSIC CLMP?まだ歌手デビューする前の浜崎って感じだし、小室さんと何の関わりがあるのかなと気になりまして。このアレンジいいですね。気に入ってしまいました。また浜崎も今より可愛くて歌も上手く聞こえるような気が…

FANKS2006 さん 2006年 07月 14日 23時 34分 11秒

きゃはっさん、人魚姫さんの感覚すごく分かります。
私もTMを聞いてもう20年ほど経ちますが、全然飽きることがありません。こんなに長いこと一つの音楽を聞いているなんて自分でもびっくりです。
またいつか3人のLIVEや新曲を期待しています。

えい さん 2006年 07月 14日 13時 13分 38秒

WORLD HERITAGEのBEEdisc2の3人が座って並んで演奏した”八月の長い夜”に感動。

PUNKS さん 2006年 07月 14日 07時 22分 54秒

TMってなつかしい青春の音楽を聴いてる感覚とは違います。今なおワクワクさせる生きている音楽。
デジタルだけど何よりも中身がアナログで、最後に帰る おふくろの味 です。巷の即席コンビ二音楽をみんな見抜いて飽きてるんですよね。プラスチックを無駄にしないためにも、いい音楽を作ってほしいです。

リズムレッド さん 2006年 07月 12日 19時 10分 52秒

その気持ちわかります。僕の友達もTMの事くわしい人がいないのであまり話題にだせないのが悲しいです


人魚姫 さん 2006年 07月 12日 10時 05分 02秒

きゃはっさんにかなり同感です★私もTMだけは何回聴いても飽きません。今から20年ほど前に始めてTMを聴いた時の鳥肌が立つほどの衝撃は今でも覚えています。それから10数年以上過ぎた頃にTMを聴いた時、再び衝撃を受けました。それ以来TMの音楽しか聴けなくなりました★でも私も周りにTMの事を話せる人がいないので悲しいです…

きゃはっ さん 2006年 07月 12日 00時 23分 03秒

自分にとってTMが初めて音楽の楽しさを教えてくれたと思います。
TMを知ってからまだ2年くらいしか経ってないのですが、TMを聴くまでは気に入った曲でも何回か聴くとすぐ飽きちゃってたんですよ。
特別に好きなアーティストなんていませんでした。
でもTMを初めて聴いた時何かすごいノれたと言うか、心地良いフィーリングを受けた感じがしたんです。10年以上前の曲とは思えない新鮮さでした。
TMの曲は何回聴いても飽きることは無いです。もちろんこれからも。
ただ同世代にTMの話が通じる人がいないのが悲しいです(笑

take さん 2006年 07月 11日 22時 41分 13秒

youtubeで1994年のミュージックステーションでのラスト出演の映像をその時以来で見れました。当時それを見て悲しかったのを思い出しました。改めて泣けるな〜と思いました。

楽しさは芸人にまかせて さん 2006年 07月 06日 08時 04分 25秒

楽しい気分で音楽を聴きたいだけじゃなく
本当か?真実は何?と問いかける世の中でもあるよ。

Return