to 紘之 さん
紹介していただいてよろしいんじゃないでしょうか。
ただ、わたくしの記憶もあいまいミーですが、よろしいんでしょうか。真相があきらかになったら、そん時はそん時で訂正しちゃってくださいね。
みなさんお返事有難うございます。ファン同士でも好きな曲は様々なんですね。しかもメジャーな曲よりマニアックな曲の方が多いですね。
ちなみに私の
好きな曲
@Get Wild Aセルコン
BStill Love Her C1974
Dラブトレ
ECOME ON EVERYBODY
FWE LOVE THE EARTH
GCome on let’s Dance
HNights of the Knife
ITwinkle Night
JLeprechaun Christmas
Kマリアクラブ
LYOUR SONG Mアクシデント
N8月の長い夜
O永遠のパスポートPGIRL
簡単に選ぶとこんな感じです。でも他にも好きな曲ならたくさんあります。
@はやっぱり初めて聴いた曲なので1番になっちゃいますね〜未だに大好きな曲です♪o(^-^)o私はファン歴浅いのでメジャーな曲の方が多いですね。マニアックな曲を選んだみなさんはさぞかしファン歴長いんでしょうね。羨ましいです。
好きなアルバムなら
@CAROL
Ahuman System BSelf Control Cタイムカプセル
です。
@は本当に素晴らしいアルバムですね。ABも名曲揃いで素敵だしCはベストの中では1番好きです。終了前の全てのシングルがリリース順に聴けるとこがいいです。
>kuri566さん
情報ありがとうございます。
ある程度予想はしていましたがかなりレアな代物だったんですね。
「レア物色々」コーナーに紹介させて貰って宜しいですか?
続けてすみません。
↓にも書いた「Your Song」ですが、そのPVで、てっちゃんと木根さんが「見つめあって演技した(^^;)」バージョンがあるって聞いたことがあるのですが、見たことある方いらっしゃいますか?どこかで放送されたのか、販売しているのか、何か知っている人がいたら教えてくださ〜〜〜いm(__)m
質問さんへ、私は
@Spanish Blue
ADon't Let Me Cry
BSelf Control
CYou Can Dance
Dhuman system
ECome on Let's Dance
FYOUR SONG
GChildren of the New Century
HResistance
I雨に誓って 〜SAINT RAIN〜
JCome On Everybody
K金曜日のライオン
私も順番は適当です。
1番好きなのはSpanish Blueです。
kuri566さんへ
はじめまして。私も全く同感です。
Your Song の 「だ〜け〜だ〜と〜」のところ!
初めて聴いた時からやられっぱなしで、今でもダントツ一番好きな曲です♪
なんか嬉し〜*^^*
質問さんへ
私の好きな曲は
@YOUR SONG
ABEYOND THE TIME
BI WANT TV
Cパノラマジック
DKISS YOU
EFOOL ON THE PLANET
FHERE THERE EVERYWHERE
GTHINK OF THE EARTH
H1974
IJUST ONE VICTORY
順位は適当です。TMの曲はどれも好きですが、宇宙チックなのがやっぱりキュンときますね。1位と2位はどちらもサビの最後で超高温のファルセットになる部分「だ〜けだ〜と〜」「THE タ〜イ〜ム」のところがしびれますね。
質問さんへ
僕の好きな曲は@KISS YOU
AGET WILD
BCOME ON EVERYBODY
CRR BB
DDIVE INTO YOUR BODY
ベタでごめんなさい。
こんにちは。本来ここで訊くべき事かわからないのですが・・。この度引っ越しをすることになりまして、今までのグッズ等を売ろうと思うんですがラジオの番組のテープとか売っても良いもの何でしょうか?またお金の受け渡しッt絵どうすればいいもんでしょうか?わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
>紘之 さん
私も所有していませんが、ネットオークションで時々見かけるレアものです。そこでのうたい文句は「初回限定」ではなく、スリーブのみ応募者プレゼントものだったと思います。(ちがってたらすいません。)出回っている数自体が少ないものと思われます。
でも、オークションでは確実に5000円くらい(スリーブのみなのに、箱に5000円っすよ)つくレアものであることは確かで、このようにリサイクルショップに出ることはまれで、250円なら私も即買っていたと思います。うらやましいっす。
>質問さんへ、私は17年以上、TM一筋ですが、JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)特にキャロルのアルバムのバージョンが大大大好きですね(私の人生のテーマ曲?)ちなみにTMのコンサートで知り合い結婚した奥さんは、Fool On The Planet (青く揺れる惑星に立って)が今は一番かな?(特にオケの所が・・・)と、言っておりますよ。
こんばんは、殆ど登場しない(スミマセン)管理人の紘之です。
先日、これまで見たことの無いケースに入った「Gift for Fanks」を発見しました。
誰か知っていらっしゃる方がいないかなーと思って写真もUPしました。
リンク先を参照頂き、何か情報がありましたらお知らせ頂きたく久しぶりに書込みをした次第であります。
今後とも当HP・掲示板をよろしくお願いします。
みなさんは
TKの曲、または
TMの曲の中で何が一番好きですか?
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060124_01.html
ウツの情報です。
またエンジェルハートのエンディングを歌うみたいですね★
はじめまして、最近ここに辿り着きました。
最近よくTM関係がTVに出てきますね。
一昨日の「ジャイケルマクソン」でもお笑い芸人の誰かが、一発芸のときにGet Wildを1フレーズ歌っていました。
いいともでのウツ発言からして、今年もTMに動きはなさそうですね。残念です。
TM NETWORKの音楽は日本の曇った雰囲気を洗濯して
くれるかもしれませんね。
MADONNAさんてあまり意識してなかったけど、記事読むとスピリットがTMに似てる。内面的にも外面的にも本当に美しい方に感じています。
http://www.wowow.co.jp/CGI/movie/movie_top/f.cgi?u=report/4143.html
今日のミリオネアでGet Wildが出てましたね。最近TM周辺が騒がしくてニッコリ。
見てない人のために説明すると、『アスファルトはどこで区切る?』って問題で、千代大海が『TMの曲でアス・ファルトって歌ってた』と言って不正解。正解VTRで『ホントに区切って歌ってるか』といった感じでプロモ付きで冒頭が流れてました。ちなみに、ア・スファルトだそーです。
>レオさん
昔は看板コーナーで20分ぐらいは割いてたんですがねぇ。まぁオープニングで踊らなくなるぐらいだし、客もSMAPを見に来てるでしょうから。なんだかどのゲストも送られてくる花も少なくなってる気が。
今日の朝、何気なく新聞のTV欄をみてたら「小室」の文字が。僕の目はどうゆうわけだか、その活字を見逃すことはあまりない。
小室哲哉さんが仕事部屋を紹介してました。10畳くらいの狭い部屋です。
片面の壁には、シンセが10台ほどぎっしり。エレキギターが5本。あとなんかミキサーみたいのが横においてありました。
「easy listenig」のジャケットの右上隅に載っている部屋とはまた違う部屋でした。
ああいった、いわば「普通」の部屋で、「see the next page」みたいな曲を作ってしまうのだから・・・。
今日の朝、何気なく新聞のTV欄をみてたら「小室」の文字が。僕の目はどうゆうわけだか、その活字を見逃すことはあまりない。
小室哲哉さんが仕事部屋を紹介してました。10畳くらいの狭い部屋です。
片面の壁には、シンセが10台ほどぎっしり。エレキギターが5本。あとなんかミキサーみたいのが横においてありました。
「easy listenig」のジャケットの右上隅に載っている部屋とはまた違う部屋でした。
ああいった、いわば「普通」の部屋で、「see the next page」みたいな曲を作ってしまうのだから・・・。
ボノさんへ
私も最近久し振りにいいともをちらっと見るようになったのですが、
ほんとテレホンの時間が短くなりましたよねえ。
なんで間にCMがあんなに何本も入るの!
あれだけの為にわざわざゲストを呼び出してテレビに出すのも。。。
会場に来ている人だけが得してる。
6年ぶりとか言ってたけど、たしか前回家に雷が落ちた話してたから、もうあれから6年?って感じです。今回も家のトラブル話で(^^;)
あの番組年々テレフォン〜時間が減っているのが不満。
トークの雰囲気からして今年のTM活動はないかな。
私も勿論見ました!でもトークが短かすぎですよねえ。
もっとTM関係とか話して欲しかったのですが。。。
くそぉ〜いいとも見逃したぁ〜
どなたか詳細教えてください!
学校から帰ってすぐに「いいとも」見ました。ウツをTVで見たのは「MUSIC FEAR」以来だったので、とても楽しみにしてました。小室さんとは最近会ってないという発言のショックは大きかったですが、おみやげにTMのDVDやシティハンターのボックスを持ってきてくれたのは嬉しかったです。
いま僕も「いいとも」見ました。
久しぶりに「TM NETWORK」の文字を見たのが何だか嬉しかったですね。
ただ、「(小室さんとは)最近会っていない」と言っていましたが....。
今日の「笑っていいとも!」を見ました。
出演中画面の右下に“TM NETWORK 宇都宮隆”とテロップが出続けていたのが良かったです。
冒頭で「(TMも)一応活動してるんで…」と言ってましたが、今年は具体的な活動に入ってほしいなと思っています。
明日24日の笑っていいとものテレホンショッキングのゲストがウツです!野村義男さんからの紹介です。
年末にシティーハンターのBOXを買いGetWildを聴きながら楽しく観ているんですがみなさんにひとつ質問があります。 ★Get Wild は シティーハンターの為に書き下ろした曲なんですか?
☆それとも曲が完成してからエンディングテーマに決まったんですか?
どちらなのか今すごく気になっています。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
>Mさん
僕も外れやすいです…
久しぶりに書き込む気がします。
最近TMファンだと明言することについていろいろと意見が出てますが、音楽に限らず自分が支持する人や作品などを周りから否定されたりするのってすごい嫌ですよね。私の場合はTMがブレイクしてからTMN終了までの期間にファンだと言ったことで、周りから笑われたり馬鹿にされたりと嫌な思いをしたことが何度もあり、必要以上に言わないようにしてました。
…しかし今思うと、そんなことを気にしていた自分が愚かだったなーと感じています。周りからどう見られようと、自分がTM NETWORKと出会えて、楽曲の素晴らしさを感じることができた事に喜びと誇りを持っていればいいんじゃないかなと思うようにしています。
ただ私は、他の人が(自分には理解できない)人や作品などを支持していても、それを否定するような言動はとらないようにしています。人それぞれ好みや感じ方が違うのは当たり前なので…。
少し前にTMファンだと言いづらい、
と言われてた方の気持ち、私はわからなくもないです。
昔からの友達なんかに「ライブ行った」とか言うのは平気ですが、
新たに知り合った人に「音楽何聞く?」と聞かれた時にはTMとは言わないですね。
いろいろ説明するのが面倒というのが一番大きな理由なんですが。
ことさらアピールする必要もないと思ってます。
いろんな音楽が増え、音楽家も増え、すべて細分化、分業になり、音楽が深い深いトンネルに迷いこんでいて、いろんな意味でトンネルの外の世界が今どういう状態なのか音楽産業には見えないのかもしれません。生活に追われて余裕も暇もないかもしれません。そんな状態を、トランスという音楽は反映していたように感じています。
せっかくMADONNAさん(TM御三方と同年代ですよね?)がフューチャーディスコ サウンドを世界中にわかりやすい、新たなディスコサウンドでダンスブームを起こしているのに、これにのらならない手はないでしょう。しかも実際、世界28カ国でもチャートの上位みたいですよ。グループじゃなく女性一人です。
ファン層ですが、TMって初期はすごいお洒落なファンが多かったそうですが昔の映像みたら納得できます。思うに〜いろんなジャンルを開拓し広げすぎて、それにともないファン層もいろいろな人がいて、受け入れる許容範囲が広いだけだと思いますよ。
ただ単にTMの器が大きいのではないでしょうか。
ロンドンのアーチストっぽい洗練された雰囲気の初期のTM NETWORKが好きです。
カラオケオフ会やりたいですね〜
まずは都内でどうでせうか。。。
いつもROMなのですが、盛り上っているので久しぶりにカキコします。
>TM FANの件
私は全く恥じずに宣言してますよ〜。
TMがあった(TKがいた)からピアノを中学からでも
習おうと思いましたし色々と良い影響をもらってま
すしね。確かにセンセーショナルな活動はしてませ
んが、意外とTMの曲が好きな人いますよ
(Get Wildとかカラオケで歌うと大抵知ってるし)
自分の好きなものにもっと自信もってもいいと思いますし、持って欲しいです
>未発表物
確かにYahoo!オークションとかで多いですね。
TKのスペースワールドライブとか、EXPOのテレビとか。
確かに違法だし、やってはいけない事。
正規で発売されたら買っちゃうんでしょうけどね。
ただ個人的には過去で活発になるよりも、「今」を
活発にして、それを埋める形で過去を使って欲しい
と切に思います。
私は今までの経験を踏まえた新しい音楽スタイル、
カルチャーを追いかけ、生みだしてほしいです!
誤解のないように書きますが、
金曜日のライオンのプロモっていうのは
プロモーションビデオの事で・ウツさんのオレンジのツナギ風の洋服、水玉のパステルカラーの背景、
小室さんの外人さんみたいなド派手なヘアー、メイクが好きです。ロンドンっぽいフアッションって今
流行してますし。このプロモ見てからこの曲すごく好きになりました。リズムにのって楽しそうなウツ&小室さんで、この映像を見ていたら思わずにんまり幸せになります〜^^。デビューしたてで夢や希望を持ってる雰囲気が伝わって。
Welcome to the Fanksの CDが非常に 取りはずれやすいと思うのは私だけでしょうか…?
ちゃんとCDをケースにしまっても次にケースを開けたときにはほとんどはずれています…
私も未発表曲出して欲しいです。あと未公開のライブDVDとか出してくれないんですかね?絶対買うのに。
私もデモテーなどの貴重な音源がヤフオクで売られてるのを見た事ありますが 買う側だけでなく 売る側も違法ではないんですか?
こういうのって何で出回ってるんですか?誰が売ってるんですか?音楽関係者?
こういう風に売られてるくらいなら普通にCDとして出してくれればいいのに…
ワンスモア Mスター さん
その企画も良いですけど、私としては未発表音源を出して欲しいです。yahooのオークションを見ると曲のデモバージョンとか、未発表曲が出まわっていますがこれを買うのは、本当は違法と聞きますが?だからこそ、合法でちゃんと「キヲクトキロク」のように、買って手に入れたいです。ネット百科事典の「ウィキペディア」でさえこの問題を指摘しているほどですから。
それにしても、大量に出回っているという事はTKも発売に至るまでに、いくつ物ミックスを重ねている事も同時にわかりました。今、批判さえやられていないTKをかなり淋しく思っている私です。
話題を転調してしまいますが、アルバム「DRESS」
なんだか今マイブームです!今の時代もぜんぜんOK
です。
これ しんくらびあ?の音?!音がいいですよね。
スカッとさわやかな音ですね。プロデューサー陣も
すごい人ばかりで。活動されないならこういう企画
またやってほしいです!TMはきちんと宣伝したら
素直に受け入れられる土壌はあると思いますよ。
流行一回りの時期にきつつあると思います。
TMって私には、海外の日本人洋楽アーチスト
にしか見えません、オシャレでかっこいい!
泥臭くなく海外のアーチストのセンスがあります。
金曜日のライオンのプロモ超好きです。ああいう
プロモ、ファッションセンスって今リバイバルして
きていて今の時代の流行のセンスと合うと思うのですよ。
@カラオケで歌う
Aドライブする時も遠慮なくカーステでかける
Bピアノでひきまくる
つまり。聞いてもらうことで、TMに触れてもらうことが一番ですね。興味ある人には、つっこんだ話もしますし、興味ない人にはノーコメントで、それ以上アピールはしないですね。でも、私たち30代の間ではTMって説明いらないです。みんな知ってます。20代前半の人たちはTM=西川くん。でも、ちゃらっとピアノひいただけでも、小学生の子たちでも、「すてきな曲ですね。楽譜かしてください。」って言ってきますよ。TMは歌詞だけでなく旋律そのものが心を揺さぶる力がありますね。
>クロ様
私はアニメ「CITY HUNTER」のエンディングテーマ「Get Wild」を歌っていた男性3人組のグループ(「ユニット」と言った方がいいかもしれませんが)と答えます。
TMのことは知らなくてもCH(CITY HUNTERの略)のことは知っている人達は多いし、CHからTMのファンになった人はかなり多いです。
「TM NETWORK」と言えば「CITY HUNTER」と考えている人(逆も然りですが)は私の同世代(20代後半から30代)では結構います。
そう言えば昨日の「Angel Heart」ではU_WAVEの「Daydream Tripper」がスペシャルエンディングテーマとして使われていました。久しぶりに聞く「CH」での宇都宮隆さんの歌声に感動しました。20年前に戻った感じがしました。
>クロさん
説明方法は、私の場合は簡単です。
「小室哲哉が居たユニット」と言うだけで、友達は「あぁ!」と納得してくれます。興味を持ってくれた人は色々と質問してきてくれるので、細々と詳しく返答しますが、何も反応が無い人に対しては、何も説明しません。
まぁ、色々と説明せずとも、曲を聴かせればそれだけで理解してくれると思いますよ。
みなさん
お返事とても嬉しいのですが私の質問が少しまちがってました…
訂正します…
すいません。
「みなさんはTMを知らない人には、どうやってTMの事を説明しますか?」
>クロさん
私は今、大学生で、TM NETWORK世代ではないんですが、堂々と「TM NETWORKファンです!」って言ってますよ。もちろん、同世代の友達は「?」って感じで理由を聞いてきますが、好きなものは好きですからねぇ…無理してウソを言う必要も無ければ、隠すことでも無いですからねぇ。好きな事に理由は必要無いと思いますよ。
小室さんが好きでTMファンになったのなら、わかりますが、TM NETWORKそのものが好きならば、メンバーそれぞれの話題なんて関係無いです。事実、私は何も全く気にしてないし、興味無いです。3人揃っている時が一番最高なんです。そんな、回りの目を気にして、「好きな歌手は?」みたいな簡単な質問でさえ、答えられないくらいだったら、ファンではないのではないですか??? みんなに何を言われてもいいじゃないですか!自分は自分なんですから!好きなものは好き!それだけで充分です。
…と私は思うんですが…。
>クロ さん
そりゃね、もちろんTMって答えますよ。みんながなんではずかしがるか私にはよく分からないですね。TMが堂々ヒットチャート1位なら、恥ずかしがらずに答えられるのですか?私は、自分が好きなら全然はずかしくないです。例えば、クラスの友達でみんなからあまり好かれてない人がいたとしても、私はその人が人間的にすばらしければ、人がどういおうが、その人のことを「すばらしい」と言いますよ。たとえ、「あなた、変わってるね」と言われようが。私はTM20周年の時も、堂々と「TM20周年は、私の20周年でもあるので」と言って、仕事も有給休暇を申請して見にいきました。人にあれこれ言われたからって、自分の好きなものの価値を下げるのって、ほんともったいないと思いますよ。私も高校生くらいのころは、TMを批判されるとせつなかったですけれど、だからといって自分の中のTM好感度をさげたことはないです。
クロさん
私は聞かれたら堂々と誇りを持って「TM NETWORK」と答えます(この場合「R」と間違われないように、「NETWORK」を強調します)
私の場合別の意味で言いたくないというか・・
つまり私とTMは合わないみたいな事を良く言われます。
でもTMの楽曲の素晴らしさを伝えたいばかりに、TMのどういう部分が好きか説明した上で、こう言ってやります。
「TMの曲隅から隅まで聴いた上で、そういう事は判断してね」と・・。
mariaclub さん へ>
fightingの歌詞いいですよね、自分もそう思います。その他、TMの曲を聴いて元気になる曲はGetWildやResistanceだったりします。