ぴえーる さん 2005年 11月 03日 08時 50分 14秒

オヒサカキコです。
オフ会開催されているんですね〜
呑みは大好きなので参加してみたいです。

玉置成美GetWild聴きました。
玉置成美さんVo.は初めて聴いたんですが、SPEEDのhiroさんに似てますね。
相変わらず最近の名誉校長シンセ全快な感があり賛否両論あるかと思いますが、
純粋なTMファンでも聴き易いアレンジですね。
個人的にはイントロに使った例のフレーズは、いつもの間奏にあった方が
Fanks心を擽るんじゃないかなと思ったりします。

ヒロキ さん 2005年 11月 03日 06時 26分 16秒

>はろさん

ご無沙汰しています。
行きたいですけど、平日はやっぱり厳しいです....。
残念ですが、楽しんできてください!

はろ さん (aeug1974@hotmail.com) 2005年 11月 03日 01時 36分 16秒

詳しい日時が決まったので再度書き込ませてもらいます。
チャット上の有名人マサポンさん(笑)が東京に来るので
この機会にオフ会を兼ねてカラオケ大会でもという話になりました。
カラオケと飲みも考えているので、カラオケ苦手な人もどーですか?
日時は11/4(金)の19時半にお茶の水で行う事になりました。
せっかくのいい機会なので時間がある方は参加お願いします。
普段なかなかTMを思いっきり歌えない方、TMを思いっきり歌えるいい機会だと思うので
ぜひぜひ参加してください。
歌はちょっとという方も
TM話で盛り上がりましょう(^^)
詳しい待ち合わせ場所はメールでお教えしますので
お気軽にメールください。


あんぱんち さん 2005年 11月 03日 00時 23分 02秒
URL:http://blog.livedoor.jp/an_punch1028/

さすがソニー!
CMもバンバン流れてるねー
せめて5位行かないかなぁ・・・

スローな「抱いて」の「てぇ〜」がツボ!
DX Remixはインストだったら神だったのにー

チビ さん 2005年 11月 02日 21時 54分 49秒

玉置成実のゲットワイルド
オリコンデイリーチャート初登場7位です。微妙ですね…ジャニーズや他のアーティスト達とかなり発売日かぶってるからな…

そういえば1987年のTMのゲットワイルド リリース当時は、どうだったんですか???

ちなみに鈴木あみの時は初登場1位でしたよね?

クリストファー さん 2005年 11月 01日 15時 11分 08秒

玉置成美のGET WILDを今日だけで何回聴いたかな…
カップリングのShining Starも、セルフコントロールの
サビを少しアレンジしてリズムに乗せているのでとても
良かったですね^^やっぱりTK WORLD最高^^

あんぱんち さん 2005年 10月 31日 23時 53分 01秒
URL:http://blog.livedoor.jp/an_punch1028/

お昼代を削ってでも「Get Wild」を買おう
この売れ行き次第でこれからのTM NETWORKの行方が決まると言っても過言ではないでしょう
聴きたくなければすぐB○○K ○ffに持っていくのも良し
とにかく買わなければ何も始まらない!!!

たま さん 2005年 10月 31日 23時 06分 22秒

玉置成実のゲットワイルドのPVが見れるのはどこのサイトですか?教えてください!
もしかしたらPCのみですか?

ブルー さん 2005年 10月 31日 10時 03分 20秒

玉置成実のゲットワイルド、フルコーラス聴きましたが やっぱりいいですね(^o^)/
イントロはどうなってるのかと思ったら原曲の雰囲気を残しつつアレンジされてるし♪明日にはフライングゲットできるのでかなり楽しみです★ちなみにカップリングの「Saining Star〜忘れないから〜」ではセルコンのシンセフレーズが使われているそうですね。

はろ さん (aeug1974@hotmail.com) 2005年 10月 31日 00時 26分 41秒

チャット上の有名人マサポンさん(笑)が東京に来るので
この機会にオフ会を兼ねてカラオケ大会でもという話になりました。
予定では11/4(金)の夕方〜夜(まだ未定)に
都内のどこかで(場所もまだ決まっていません)
行いたいと思っています。
日にちが迫ってますが、
せっかくのいい機会なので参加できる方はこちらまで
気軽にメールください。
ちなみにここの掲示版で知り合ったユウコさんはすでに
参加予定なので女性の方も安心して
参加してください。(笑)
周りにTM好きがいない方
や去年武道館でお会いした方、チャット上でお会いした方
もそうでない方もみなさんからの
メールお待ちしております。


クリストファー さん 2005年 10月 30日 22時 57分 47秒

洋楽との共演なら、PET SHOP BOYSがいいなあ〜^^
玉置成美のGET WILDのCMが流れ出しましたね。どんな反響を呼ぶんだろう…

FUNK PUNK FANS さん 2005年 10月 30日 09時 30分 53秒

TMと洋楽アーチストの共演、共作アルバムとか
あったらいいな。
 DURAN DURAN や 
エレクトリック・ライト・オーケストラ、
プリンス、ハワード・ジョーンズ
ヒューマン・リーグ
A-ha・・・などなど☆☆☆

さや さん 2005年 10月 29日 21時 07分 07秒

一応、U_WAVEもリリースしようという気持ちはあるみたいですよ。

haru さん 2005年 10月 28日 16時 57分 08秒

 木根さんのニューアルバム「Life」を聴きました。98年の「The Beginning Place」以来久々のフルアルバムだったけど、聴きごたえがあって大変良かったです。
 初回盤と通常盤にそれぞれ異なるエッセーが載っていたので両方買いましたが、内容も深かったです。今回もビジュアルや数字(も大事なんだろうけど)以上のものを感じることができました。

 U-WAVEの方はCDアルバムをリリースしないのかなぁ…。

TMだいすきです さん 2005年 10月 25日 23時 57分 35秒

FUNKPUNKFANSさんのきもちわかります。もっとめだってほしいですね。でもあの3人はすきですよー^^


FUNK PUNK FANS さん 2005年 10月 25日 15時 57分 20秒

TM NETWORKの凄さ、面白さ、楽曲のすばらしさを
どう逆さに見ても絶対に客観的に感じる事が出来ない
小室さん、宇都宮さん、木根さんはある意味かわいそう。彼らの中には、TM NETWORKというアーチストが存在しないんですよね。
 私達の興奮やワクワク感を御三方に分けてあげたいです。
 

たま さん 2005年 10月 21日 17時 08分 34秒

10月31日まで紅白歌合戦スキウタというのを募集しています。みなさん是非TMに投票して下さい!!ここから投票できます。http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/vote/

FANTOM さん 2005年 10月 21日 07時 49分 56秒

アルバム[CHILDHOOD'S END]の楽曲はすべてベースの音がスカスカで、最近自分のシンセでベースの音を
手弾きで重ねて録音して遊んでいます。ぜんぜん
印象が違い、すごくよくなりますので再録音を希望します。このアルバムも名曲揃ってて、でもずーとこのアルバムが何気にしつくりこなく気になっていたの
ですが、スカスカのシンセベースがすごく損をしてる
のに気がしました。(個人的な意見ですが)。

REMIXしてない原曲の「DRAGON THE FESTIVAL」って
さわやかでいいです〜!歌いだしが早いし 笑
歌いだしのところがなんだかいいのですよね、この
曲!



クリストファー さん 2005年 10月 20日 23時 33分 31秒

木根さんのソロも味わい深くてなかなか良いですよ^^
ソロで始めた当初は、みんな立った方がいいのか座った
ままでもいいのか迷ってましたけどね^^;

さや さん 2005年 10月 20日 11時 30分 52秒

MASAKIさん>
そうなんですか、もったいない。
ソロはソロでまた違った楽しさがありますよ。

個人的には今回のバンドスタイルのウツソロなんかはかなり楽しめました。

賛否両論あるみたいですけどね(^_^;)

MASAKI さん 2005年 10月 19日 22時 18分 46秒

お久しぶりですm(_ _)m

>さやさん
私はソロには興味が無かったりします(^^;
3人揃ってこそのTM NETWORKが好きなわけなので、トリビュートライブやソロ活動については、関心がありません(>_<;

さや さん 2005年 10月 19日 13時 11分 50秒

seaさん>
こちらでは全く話題がでてこないので(^_^;)

私は先日U_WAVEに行ってきましたが、
個人的には今回の音かなり好きです。
よっちゃんがかっこよかったですよ。

sea さん 2005年 10月 19日 09時 10分 54秒

>さやさん
ソロに行く人もいますよ。私もその一人です。

さや さん 2005年 10月 17日 22時 07分 03秒

こちらの方々はソロには行かれないんですか?

1974 さん 2005年 10月 17日 16時 20分 53秒

皆さん始めまして。TM NETWORKがデビュウ-してからずっとファンでやってきました。今回パソコンを初めてうちます。インタ−ネットでTM NETWORKの情報が見られるようになりました。TM NETWORKのDVDとCD(シングル)すべてもっています。最近課タ-発弔埜C討い燭蘓契影欧ヌ2003年におこなわれたライブのDVDを発見しました。遅いかもしれませんがさっそくかうことにしました。

kuri566 さん 2005年 10月 17日 01時 21分 38秒

act さん TMN大好きですさん
ありがとう!売れていない今時に、若い新しいファンってうれしい!ぼくも中学校時代(1985〜6年頃)は地道に友達にテープをダビングしまくってTMの布教活動を進めていました。

ネットワーク さん 2005年 10月 16日 22時 09分 41秒

NYの裏路地で本当にcome on lets danceが流れたり、
ロンドンで本当のcarolがTMの音楽を待ってるかもしれない。アマゾンのジャングルでdoragon the festivalが流行したり、スペインでspanish blueが流れたり、アフリカで金曜日のライオンが・・・
今すぐにとは言わないですが、遠い先、いつかそんな日がきたら素敵ですね。芽が出ることを信じて大器晩成でゆっくりゆったり大きくなってください。(^^)ユニット名も本当に素晴らしい名前だと思います。


スローカーブ さん 2005年 10月 16日 02時 09分 44秒

バンドではありませんでしたね。。ユニット!!!

スローカーブ さん 2005年 10月 16日 02時 08分 43秒

へ〜、嬉しいですね!今、高校生の方が聞いてくれているなんて。私はもう27歳ですが、私も高校生のときラジオで音源をきいてこの謎のバンドに心を奪われました。是非CDをあさりまくって、全曲聴いてみてくださいね。

act さん 2005年 10月 15日 20時 58分 58秒

<TMN大好きですさん

どうもはじめまして!部活が忙しくてこの掲示板を見る機会が最近なかったんですが、居ましたか!僕も高校生のTMファンです。GET WILDはやっぱりカッコイイ曲ですよね!(特にRHYTHM RED Ver.)是非友達とかに聴かせてください!僕の友達にGET WILDを聴かせたらかなり好印象でCDを貸してくれって言われました。TMの曲まだまだ現代に通じるものだと僕は思ってます。

奈良県民 さん 2005年 10月 15日 18時 55分 10秒

<ヒロキさん
正しい情報を教えていただいてありがとうです

ヒロキ さん 2005年 10月 15日 07時 38分 59秒

<奈良県民さん

あくまで「W杯公式」に限れば、02年大会は参加していませんが、
非公式というかサポータズソングという形で「ULTRAS 2002」というアルバムに
関わっていますね。「Seven Days War」を改題した「ELEVEN HEARTS WAR」という
曲が収録されています(もちろんTMでの参加ではありません)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000641RV/249-2167426-6424300

<feさん

合格おめでとうございます! 福祉のお仕事ということで、大変かもしれませんが、
やりがいのある仕事ではないでしょうか。
Now,you get your JUST ONE VICTORY! Congratulations!!

クリストファー さん 2005年 10月 14日 23時 55分 29秒

feさん、良く分かりませんが合格おめでとうございます^^TMを心の支えとする人が、すばらしい結果を出したことは嬉しいことですよ^^私も頑張らないとな〜^^;

奈良県民 さん 2005年 10月 14日 20時 55分 06秒

feさんへWカップ提供は、98年フランス大会だけでは?
ジャン・ミッシェル・ジャール氏とのコラボで
Together Nowでした
02年は提供を見送った記憶があるのですが?

haru さん 2005年 10月 14日 17時 19分 08秒

 feさん、合格おめでとうございます。
 10代20代と挫折と絶望の連続にもがきながらも自分なりに必死に生きてきた私の意見が役に立つかどうかはわかりませんが、これから何度もぶち当たるであろう現実の厳しさにも負けずに、今描いた未来の姿が実現できるよう頑張ってください。
 そして私を含めたこの掲示板に書き込む人々と同じように、feさんのそばにはいつでもTM NETWORKの楽曲があることを…。

fe さん 2005年 10月 14日 13時 35分 17秒

こんなに早いサイクルで書くのは久しぶりです。
受験、合格しました。年の初めに応援してくださった、はろさん、haruさん、マサポンさん、MASAKIさん、ヒロキさんには、素敵な文をいただきました。改めて感謝いたします。

さて、後約8ヶ月で2006年度ワールドカップ(以下Wカップ)。小室さんは3度目のWカップへの楽曲提供はなるのでしょうか?できればやっぱりTMでやってほしいですね。欲を言えばちゃんと公式で。

今もTM一番 さん 2005年 10月 13日 23時 35分 55秒

さいとうさんへ。HP見ました。小室みつ子さんの本、私も持ってますよ。私も最初はTKとみつ子さんは姉弟だと思ってました。
 TMN大好きさんへ。私も、GET WILDを聴いてから好きになりました。アニメ シティーハンターのエンディングに使われていましたね。私は音楽を聴くきっかけとなったのがTMでした。私が高校1年の時、TMが終了宣言しました。友達から知らされ、ショックだったのを覚えています。終了宣言してもTMへの思いは冷めず、今もやっぱTMっていいなあと思っています。これからもよろしくお願いします。

high school boy&girl さん 2005年 10月 12日 11時 12分 39秒

サッカー日本代表10番は実力あるのに屈辱のW杯メンバー落選して、軟弱軟弱と言われながら、世界に飛び出し地道に確実にステップアップし、今や持久力、技術力は代表No1だそうで、代表に欠かせない存在になっています。
 日本の音楽界でのファンタジスタはTM-NETWORKだと思います。現在でも、音、ビジュアル、コンセプトで
TMを超えるようなバンドはないと思います。
(もし、だれかがそれをやるならたぶんTM-NETWORKのマネになってしまうと思います。)
TM-NETWORKは真の意味のファンタジスタだと思います。世界へ自慢できる日本の文化、誇りです。
がんばってください!。 

haru さん 2005年 10月 11日 17時 23分 18秒

 SPIN OFF from TMのDVDを両方見ました。
 もちろん本編の方も良かったけど「8 songs,and more.」も良かったです。宇都宮さんと木根さんが各々楽曲にまつわる思い出を語っていたのと、浅倉さんがメンバーと一歩離れた視点で専門的に語っていたのが興味深かったです。
 あとリハーサルの様子などを見て、この人達は本当に仲が良いんだなーと思いました。それぞれの“Human System”が羨ましくも感じます。TMが20年以上続いているのもわかる気がしました。

 今度「You can Dance」をやるときは、どんなお遊びが見られるんでしょうか?

ごめんなさい さん 2005年 10月 11日 10時 45分 17秒

今時の高校生にフアンになってもらってるのに
何やってんでだか。
専門家になると視点が窮屈になっていやです。

音楽が生まれた目的って何?
美しさって何?、感動って何?
どこか置き忘れていませんか?
もっともっともっと自分達の夢を追いかけ
世界レベルまで引き上げたいと思わないのでしょうか?サッカー選手なんてたった一人で世界に
挑戦してるのに。

TMN大好きです さん 2005年 10月 09日 22時 31分 21秒

 僕は高校生のTMNファンです。僕の好きな曲はGETWILDです。あれが、僕にとって、TMNの中で始めて聞いた曲です。よろしくおねがいします。

さいとう さん 2005年 10月 09日 17時 40分 55秒
URL:http://www.freepe.com/i.cgi?umnet

今もTM一番さんへ:小室みつ子さんがTMの曲カバーしたアルバムの感想ですが、『GetWild』『Resistance』などシンプルにバンド形式になっていて、いい曲でしたよ。ホームページの日記『Beyond The Time』にも画像付きで書き込みをしましたので、よろしければ見てください。(^^ゞ

fe さん 2005年 10月 09日 17時 03分 25秒

原田大三郎(以下 原田氏)。彼を最初に知ったのは「GABALL」でした。そして、初めて原田氏が作った映像をみたのがTMのMTRツアーのDVDを見たときです。私はまず幾何学を駆使した単純ながらきれいな曲線をみて瞑想状態に陥り、そんじゃそこらのビデオより早まわしな実写シーンをみたとときは、「な、何だ?!実写なのにアニメに見えてしまうのは何故?!」と驚いたものでした。あのカメラワークはすごいし加工の仕方も神業でした。何よりすごいのは第2楽章での自然を写すときの描写。あれほど美しすぎると、「自分の目で見るより、この映像で見たほうが美しいのでは?」と思ったほどです。第3楽章の運転シーンは、はっきりいって正にアニメ!漫画!もうすごい!
そんなわけで原田氏にはまって、GABALLの「UP GRADED」を買いたいと思って、いろいろなCD店、中古店を何件も回りましたが、結局どこも在庫がなくて(オリコンに入っていませんから無理もありませんね・・・)仕方なく今日予約しました。数年前までは実写なんて誰がとっても同じ結果だという(失礼)先入観を見事打ち砕いた一人です。ついでに予約していたTMのトリビュートDVDも手にいれました。オープニングがすごい。実写がアニメに見える。藤井氏によるとTMはライブツアーをアニメの実写版に見せていたというが、改めてそう感じました。GABALLは第2のTMと個人的に感じております。GABALLはあれからニューアルバムを無期限延期という災難にあってしまいましたが、いつか絶対発売してほしいです。TMもGABALLも頑張ってほしいです。

私も視聴しました。私も、どちらかというとDX MIXが好きですが、まだ分かりませんね。私も予約しようかな・・・。

ケン さん 2005年 10月 08日 21時 18分 00秒

クロコダイルラップも好きです!!

です何度もすみません・・・。


文字化けした部分はこういいたかったんです・・・。

ケン さん 2005年 10月 08日 21時 17分 17秒

クロコダイルゥ薀奪廚盥イC任后・ェ


文字化けした部分はこういいたかったんです・・・。

ケン さん 2005年 10月 08日 21時 16分 56秒

クロコダイルゥ薀奪廚發垢C任后・ェ


文字化けした部分はこういいたかったんです・・・。

ケン さん 2005年 10月 08日 21時 16分 00秒

始めまして。ケンといいます。TMは中三のころやはりGet wildでしりました。しかも知ったのは原曲ではなく97のほうでした。しかしその曲のかっこよさにほれていそいで原曲のシングルを買いました。今回の玉置成実のもそうですが男の歌うGet wildは曲の印象が暗く本当にwildって感じで女の歌うGet wildは明るくなんか応援歌のように聞こえました。別に批判って訳ではなくやはり今回の玉置成実のGet wildもそうですがこの曲自体が好きなので買いたいと思ってます。やはりいい歌はいい歌なんですね。あとTMで他に好きな歌はGIRLFRIENDやクロコダイルゥ薀奪廚發垢C任后・ェ

ケン さん 2005年 10月 08日 21時 15分 18秒

始めまして。ケンといいます。TMは中三のころやはりGet wildでしりました。しかも知ったのは原曲ではなく97のほうでした。しかしその曲のかっこよさにほれていそいで原曲のシングルを買いました。今回の玉置成実のもそうですが男の歌うGet wildは曲の印象が暗く本当にwildって感じで女の歌うGet wildは明るくなんか応援歌のように聞こえました。別に批判って訳ではなくやはり今回の玉置成実のGet wildもそうですがこの曲自体が好きなので買いたいと思ってます。やはりいい歌はいい歌なんですね。あとTMで他に好きな歌はGIRLFRIENDやクロコダイルゥ薀奪廚發垢C任后・ェ

今もTM一番 さん 2005年 10月 07日 23時 16分 30秒

玉置成実のGet wildを試聴しました。新鮮な感じがしました。全部聴いてみたい気になりました。特に、前奏と、あと2番からラストにいく間の間奏がどうなっているのか楽しみです。聴き終わった後、鈴木亜美のBe togtherを聴いた時のような気持ちになったのは自分だけでしょうか・・。なんというか、曲はよくても、全体的に幼くなるような・・。歌っている人が若いから当然なんですが・・。でも、批判している訳ではないですよ。この曲はこの曲でよいと思うし、買ってじっくり聴きたいと思います。TMの曲が新しく生まれ変わるような感じがしますね。TMの曲を違う角度から見るみたいです。他のカバーでtohkoのchildren's century良かったですよ。そういえば、小室みつ子さんがTMの曲をカバーしたアルバムが以前発売されていましたね。もう、廃盤になったみたいですが。聴いた方感想を聞かせてください。
 TMの最近でたDVD買いました。これからじっくりみます。ところで、この掲示板ていつころからあったんですかね?実は自分は、インターネット、書き込み初心者なんです。これからも書き込みしますんでよろしくお願いします。

Return