fe さん 2005年 10月 07日 21時 19分 41秒

原田大三郎(以下 原田氏)。彼を最初に知ったのは「GABALL」でした。そして、初めて原田氏が作った映像をみたのがTMのMTRツアーのDVDを見たときです。私はまず幾何学を駆使した単純ながらきれいな曲線をみて瞑想状態に陥り、そんじゃそこらのビデオより早まわしな実写シーンをみたとときは、「な、何だ?!実写なのにアニメに見えてしまうのは何故?!」と驚いたものでした。あのカメラワークはすごいし加工の仕方も神業でした。何よりすごいのは第2楽章での自然を写すときの描写。あれほど美しすぎると、「自分の目で見るより、この映像で見たほうが美しいのでは?」と思ったほどです。第3楽章の運転シーンは、はっきりいって正にアニメ!漫画!もうすごい!
そんなわけで原田氏にはまって、GABALLの「UP GRADED」を買いたいと思って、いろいろなCD店、中古店を何件も回りましたが、結局どこも在庫がなくて(オリコンに入っていませんから無理もありませんね・・・)仕方なく今日予約しました。数年前までは実写なんて誰がとっても同じ結果だという(失礼)先入観を見事打ち砕いた一人です。ついでに予約していたTMのトリビュートDVDも手にいれました。オープニングがすごい。実写がアニメに見える。藤井氏によるとTMはライブツアーをアニメの実写版に見せていたというが、改めてそう感じました。GABALLは第2のTMと個人的に感じております。GABALLはあれからニューアルバムを無期限延期という災難にあってしまいましたが、いつか絶対発売してほしいです。TMもGABALLも頑張ってほしいです。

私も視聴しました。私も、どちらかというとDX MIXが好きですが、まだ分かりませんね。私も予約しようかな・・・。

クリストファー さん 2005年 10月 05日 22時 57分 47秒

最後、文字化けしてすみませんでした〜。「やっぱり原曲がいいから受け入れられてしまいますね^^」という内容でーす。

クリストファー さん 2005年 10月 05日 22時 56分 01秒

HOPEさん、貴重な情報をありがとうございました^^玉置成美版「GET WILD」を試聴させていただきました!どちらかと言えば、MIXの方がいいかな〜と思いましたが、やはり全部聴いてみないと分かりませんね^^;ちょっとトランスに偏りすぎかな?とも思いましたが…^^;という訳で、予約をすることにしました ,笋辰僂蠍橋覆「いいC蕁△匹鵑淵▲譽鵐犬任盂笋箸垢鵑覆蠎C影「譴討靴泙Δ覆 チ^^;

HOPE さん 2005年 10月 05日 22時 05分 35秒

玉置成実のHPでGet Wildが試聴できます。
てっちゃん、思いっきり予想を裏切ってくれています。

ララ さん 2005年 10月 05日 13時 53分 41秒

SPIN OF TM 2005の「YOUR SONG」最高です◎
最後に転調してキーがオリジナルキーになりますが
元調だったらもっといいです。なんて夢がある音楽でしょう!
だいちゃんのキーボードパフォーマンスも初めて
見ましたが、しっかりきちんと弾いてあり、ほとんど完璧な演奏に感動しました。
 教授〜TK〜に続いてがんばってほしいです。

ヒロキ さん 2005年 10月 02日 00時 26分 25秒

下記で木根さんのコメントが見られますね。
http://www.nack5.co.jp/hithit.com/zone/shooting.html
残念ながらTMの予定は無いようです....。

☆明 さん 2005年 10月 01日 14時 39分 47秒

はじめまして。FANKS暦17年の☆明と申します。
高田馬場の「ハリー・レコーズ」という中古レコード店で店員やっています(といっても仕事の都合で毎週水曜日15時〜だけですが)。この掲示板をご覧の方でTM話で盛り上がりたい方は是非遊びにきて下さい。プチTMコーナーもあります。
住所は、新宿区高田馬場4−10−15助川ビル1Fです。
ご来店お待ちしております。

ysk さん 2005年 10月 01日 01時 11分 00秒

そうそう

こないだのTBSのせかちゅ0−−見てたらsラジオの曲として渡辺美里の 君にあえてが流れてました
この曲はHITFACTORYにも収録されている名曲
TKバンザーイでした

ysk さん 2005年 10月 01日 01時 08分 09秒

たまきってそにーだっけ??


まさかEPICからTMなんてことも
あってほしいなぁ

星月 夢花 さん 2005年 09月 30日 12時 06分 43秒

新しい音がどうとかじゃなく(そんなのわかんないし)80年代みたくハートをゆさぶる音を期待します!当時もシンセサイザーの新しい音?だったかもしれないですが、それを忘れてしまうような暖かさを感じていました。
作り手、リスナー・いろいろな人の挫折や
〜傷ついた夢〜を取り戻してあげてください。^^

MASAKI さん 2005年 09月 30日 07時 21分 48秒
URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000022-sph-ent

Yahoo!ニュース

fe さん 2005年 09月 29日 20時 14分 49秒

手違いを起こしてしまいまして申し訳ありません。
今、直しを送ります。

>HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功をいのります。小室さん、幸運をお祈りいたします。

fe さん 2005年 09月 29日 20時 06分 37秒

>HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功をいのります。小室さん、Good >HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功をいのります。小室さん、Good >HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功を祈ります。小室さん、幸運をお祈りいたします。

fe さん 2005年 09月 29日 20時 06分 14秒

>HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功をいのります。小室さん、Good >HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功をいのります。小室さん、Good >HUMANRACE さん
すごい情報をありがとうございます!
これでTMが再度もっと広く浸透したらと思うと胸がいっぱいです・・・!

世間にどんな目で見られようとも、私はTK,そしてTMを信じます。昨年のD・Dツアー。TKはミキシング・コンソールを使用していました。ミキシング・コンソールは即興でリミックスを行う機械。つまり、以前のように、演奏の進み方が一定しない。他のミュージシャンはどこでどう演奏するのか、いつ順番になるのかわからずじまい。普通だったらよくて即反対、悪ければ・・・何が起きただろう。しかし、そのミキシング・コンソールの導入を全然気にしない周囲の人にはかなりの友情を感じます。それに、悪く言う週刊誌も確かにあるが、TKの事を誰よりも理解している音楽雑誌の人たちもいます。だから、TKもTMもこの玉置氏のカヴァーでもっと浸透してほしいし何より、ソニーでTKが直接かかわるのはかなり久しぶりです。これがソニーとの復縁になることを願うばかりです。
TM大好き さん 、音もワイルドがよいですね さん。私は、どんな形のGET WILDでも私なりに受け入れたいと思います。たとえ完全に理解できなくても、もし私の価値観に合わなくても、私は買った事は後悔しません。私はTKが好きです。ただ、これは私の個人的な意見に過ぎません。不快感をもようしましたら、本当にすみません。

何より本当にこのニュースはめでたいです。成功を祈ります。小室さん、幸運をお祈りいたします。

TM大好き さん 2005年 09月 29日 18時 33分 21秒

>音もワイルドがよいですねさん
たしかに去年のライブのGET WILDは少し物足りない感がありました。ハウスサウンドならカッコよさそう!
話は変わりますが、僕も周りの友達もGET WILDが好きなのに、カラオケであまり歌いません。メジャー過ぎるせいかな?  今回のは女の人も歌えるので良いでねヽ(^ー^)ノ

音もワイルドがよいですね さん 2005年 09月 29日 17時 28分 03秒

「GET WILD DECADE RUN」 や最近のトランシーなゲームミュージックみたいなしょぼい感じのGET WILDじゃなく、キックやベース、ハイハットが効いてる骨太ハウスサウンドのGET WILDにしてください。
Get Wild(Live from 2001 RENDEZVOUS IN SPACE)
がカッコイイ!TMが爆発した記念ある曲だもの。

YSK さん 2005年 09月 29日 14時 24分 43秒

玉置って前にもカバーでヒットしませんでしたっけ

aはカバーしてヒットを狙ってるだけではないでしょうか
なんかむかつきます
A/H  ゴールデンでやってほしかった

HUMANRACE さん 2005年 09月 29日 13時 35分 07秒

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/tamakinami/release/index.html
今回の玉置さんのGET WILDはTKによるプロデュースですよ!

クリストファー さん 2005年 09月 28日 23時 46分 14秒

>V2さん、HOPEさん、ありがとうございます^^
私はGET WILDを最初に聴いた時の衝撃は今も忘れません。既にTMにはまっていましたが、「やっぱり間違ってなかった。この3人はすごい!!」って思いました^^GET WILDのカバーが売れれば、小室先生がどこかに置いてきたものを思い出してくれるような気がするんです。今はただそれに期待しています。
 そっか、「STILL LOVE HER」ではありませんでしたか…。木根さんが何年前かのソロライヴでゲストにウツが
来た時に「STILL LOVE HER」を二人でやってくれた時は
全身鳥肌でした。もう一回、聴きたいですね〜^^

まめタロウ さん 2005年 09月 28日 23時 03分 20秒

どうして「Get Wildをカバーするの」って思っていたけど、単純に楽曲がいいからカバーされるのかな〜って。
私は何より歌唱力のある玉置さんがカバーしてくれるので良かったって思ってます。

これをきっかけに本格的にTMに動きがあればうれしいんですけどね!
もうベストやリミックスのアルバムなんていりません。
全曲新曲ばかりのアルバムリリースして、ツアーしてほしいですね〜。
頼むよ〜てっちゃん!!


HOPE さん 2005年 09月 28日 16時 26分 47秒

>クリストファーさん
玉置のC/Wは、まったくの新曲です。
しかし、なぜ今Get Wild?
TMと本当に関係ないのかな?

V2 さん 2005年 09月 28日 10時 04分 21秒

クリストファーさん>
私も、TMにとっても何か起きそうな予感がしています。昨年からのDDツアーやトリュビュートで
かきまぜられた気持ち、
火をつけてもらった気持ちが、
まるでマグマのように出口を探しています。
やはりTMの音楽や歌詞は、どんな時代にも耐えうる
バイブレーションを放ってますね。
ラジオみたいについチューニングしてしまいます。

こたつ さん 2005年 09月 28日 01時 56分 08秒

ふと思ったのですが、みなさんグッズは[使う派」
ですか?それとも「綺麗にとっておく」派ですか?
最近、パンフやグッズを整理していて思ったもので。。
オークションとかにグッズが出品されているのを見ると
個人的に、悲しく思えてしまうのです。(^-^;
みなさんのお気にいりのグッズって何でしょうか?
私は、筆箱やカバンとかかなぁ。。

クリストファー さん 2005年 09月 27日 22時 19分 14秒

そういえば、23歳の後輩と話をしていて途中かみ合わなくなったと思ったら、彼にとってはTM=レボリューションでしたね…。最近じゃ、CDのコーナーを見ても品揃えも少なくなってきたしなぁ…。最悪だと店員が分からなかったりするから参りますよ。だからこそ、今回のGET WILDのカバーは注目を浴びて欲しいし、売れても欲しいですね。それがTM復活の道になるかもしれない^^

はてな? さん 2005年 09月 27日 12時 31分 49秒

エンディングは
Skoop on Somebodyですよ。
じゃあ玉置成実のカバーはエンジェルハートとは無関係なんでしょうか?挿入歌?それもなさそうだな…じゃあ何で玉置成実はGET WILDをカバーするんだろう…?

きりんのシッポ さん 2005年 09月 26日 23時 30分 38秒

あっ! でも、オープニング主題歌のみ発表されていたから、エンディングに期待!?
なにはともあれ、今夜の放送で明らかになるのでしょうか?

きりんのシッポ さん 2005年 09月 26日 23時 26分 23秒

はじめまして (^^♪
私もエンジェル・ハートの主題歌が、たとえ玉置さんのカバーでも「GET WILD」がイイナと思っていました。
が、今、SONYミュージックのHPを覗いたら
”Soweluの新曲がTVアニメ「エンジェル・ハート」のオープニング主題歌として10月よりオンエアされます。(この楽曲の発売日は未定です。)”
とありました (×_×;)

エンジェル さん 2005年 09月 26日 08時 08分 43秒

Happy birthday!
Mr.NAOTO KINE

48歳おめでとう(^O^)

kuri566 さん 2005年 09月 26日 03時 21分 01秒

ま、ビートルズみたいに様々な曲がガンガンとカバーされていって、オリジナルであるTMのすごさを今の若い人たちが体感するっていうのも悪くないと思いますよ。私もビートルズはピアノで「LET IT BE」「YESTERDAY」弾いてからオリジナルにたどりついて「すげー、この人たち」ってなって、オリジナル買いあさったクチなので。かえって本人たちがあまり露出しない方が、今の若い人たちって「TMってどんな存在なんだ?」ってくいついてくれるかもしれませんよね。私の教え子の中・高校生って「あ、これって鈴木あみちゃんが歌ってた曲だ」っていってTMのこと関心もってくれてます。「オリジナルの方がかっちょええ!」「どんな人たち?」ってさわいでましたよ。

クリストファー さん 2005年 09月 25日 22時 26分 32秒

確かに「GET WILD」が玉置成美MIXで売れてくれれば、本当はTM NETWORKの曲だと言うことで話題になるからそれはそれでいいのかもしれませんね。私の後輩は「Be Together」は、鈴木亜美の曲だと思ってたし、「GET WILD」が玉置成美オリジナルだと思われたら困りますけど…。カップリングは是非「STILL LOVE HER」をお願いしたいですね^^

HOPE さん 2005年 09月 25日 21時 33分 41秒

エンジェルハートの主題歌をTMが歌うことは、無理です。
なぜなら、エンジェルハートの音楽は、すべてSONYが担当だからです。
シティハンターもEPICでしたよね。
あと、ラジオのウツの発言は、社交辞令だという説もあります。

星月 夢花 さん 2005年 09月 25日 20時 56分 32秒

せめてカップリングに 
TM NETWORK版 GET WILD(ver05`) 
だったらいいですね。
あと「KISS YOU」を今時のラップ連中さんが
カバーしてくれないですかね。
いいお題だと思うのですが。
 

まめタロウ さん 2005年 09月 25日 20時 15分 19秒

「エンジェルハート」のテーマ曲は、TMの曲を誰かがカバーするのではなく、本当はTMが新曲をリリースでって形が理想だったな〜。
TMを知らない世代の方が玉置さんを通してTM、小室哲哉の楽曲の良さをもっと、もっと知ってもらいたいですね。




ハート さん 2005年 09月 25日 19時 54分 57秒

明日 読売テレビにて アニメスタートに先駆けて「エンジェルハート#0」(プレ版)が放送されます。

26日 読売テレビ
25時34分〜

これでラジオでウツが言っていた意味深な発言の意味がわかるのでしょうか…?私は見れないのでどなたか主題歌などを教えていただけると有り難いです。
明日はトリビ2005DVDのお届日です。いつ届くのか今から楽しみです♪

ハート さん 2005年 09月 25日 19時 52分 13秒

明日 読売テレビにて アニメスタートに先駆けて▲┘鵐献Д襯蓮璽ネ#0」(プレ版)が放送されます。

26日 読売テレビ
25時34分〜

これでラジオでウツが言っていた意味深な発言の意味がわかるのでしょうか…?私は見れないのでどなたか主題歌などを教えていただけると有り難いです。
明日は椿凡2005DVDのお届日です。いつ届くのか今から楽しみです♪

haru さん 2005年 09月 25日 18時 51分 36秒

 「Get Wild」がカバーされるようですが、若い人に歌い継がれていくこと自体は良いことじゃないですかねぇ。それだけオリジナルの楽曲がいい、ということですから。

 ただカバーされた楽曲が個人的な好みに合うかどうかは別問題かと思いますが。私も某アイドルの「Be Together」はアレンジも声質も受け入れられなかったです…。

さん 2005年 09月 25日 16時 38分 14秒

私も何で?って思いました。最初に聞いた時はこの曲だけはTMの物にして欲しかったという気持ちだったので、ちょっとショックでしたが、今はこれを機に今の若い人たちにこの曲とTMの存在を知ってもらえるいいチャンスだと思っています。

でも…11月2日って、ジャニーズの亀梨と山下が新ユニット組んでCD出すんで、発売日かぶっちゃってるんですよね…(これは間違いなく初登場1位になるでしょうね…)

だから初登場1位にはなれないですよね…

じん さん 2005年 09月 25日 15時 36分 20秒

でも、どうして玉置成美なんだろう??

マサポン さん 2005年 09月 25日 11時 27分 18秒

1988年生まれですか。僕がTMと出会った年に生まれた歌手が、往年のカバーをする・・・。
時代というか、それだけの年月が流れたんだなと思いますね。

TRACK野郎 さん 2005年 09月 25日 09時 53分 34秒

玉置成美さんって1988年生まれで
「GET WILD」より年下になりますよね!?
すごい・・・・・。

さいとう さん 2005年 09月 25日 01時 16分 54秒
URL:http://www.freepe.com/i.cgi?umnet

『GetWild』のカバーは、玉置ファン他、TMファンの方々がCDを買うと思うので、ヒットチャートにランクインしそうですね、楽しみです。

HOPE さん 2005年 09月 24日 22時 25分 28秒

http://eplus.ebsgao.jp/a/11901/
ここにGet Wildのカバーの情報があります☆

ふと思いましたが さん 2005年 09月 24日 22時 22分 04秒

「ただの Dreamer 人は言うけれど
この地上にあふれるすべては
僕に似た昔の誰かが 夢見てはかなえてきたもの」

この前スマスマで、宇宙での野口さんの映像や
宇宙から見た地球の映像が流れ、
「世界で一つだけの花」が流れていましたが、
これはTMに譲ってほしいくらいの企画でした。
この曲も本当によい曲ですが。

TMには、当てはまるテーマの曲がたくさんあるのに
残念ですね。
Fool On The Planet (青く揺れる惑星に立って)
Think of Earth、We love the earth,
KISS YOU 〜世界は宇宙と恋に落ちる〜
Beyond The Time (メビウスの宇宙を越えて)

ふと思いましたが さん 2005年 09月 24日 21時 54分 34秒

木根さんは、「世界に一つだけの花」を超える
曲を作れる気がします。マッキーとメロディの
センスが似てる。それ以上かもしれません。
作曲家、木根尚登がブレイクするのは
本人がいつぞや言われた90歳代なんでしょうかね、
はるか遠いですね・・・笑。

じん さん 2005年 09月 24日 11時 56分 32秒

それは本当なんですか?とても驚きました。
でも玉置成美のホームページにはなにも書かれて
ないんですが・・・

TRACK野郎 さん 2005年 09月 24日 11時 46分 26秒

男性のハードロックバンド(シンセなし)がGET WILDをカバーしたらすごくかっこいい気がします〜

HOPE さん 2005年 09月 24日 06時 30分 57秒

たしか、飯島直子がカバーしたんですよね。
エンジェルハートの主題歌ですかね?
TMに歌ってほしかったよ(>_<)

さん 2005年 09月 24日 06時 29分 03秒

GETWILDをカバーするのは
玉置成実ですよ。
11月2日に出ます。
これがエンジェルハートの主題歌なのかな?
ちなみにエンジェルハートは
よみうりテレビ
10月3日 月 24:58〜
日本テレビ 火 25:25〜
で 放送開始です!

あと木曜に放送された好きなアニメランキングでは66位にシティーハンターが入ってました★

マサポン さん 2005年 09月 24日 01時 11分 25秒

へえ、GET WILDがついに女性ヴォーカルにてカバーされるんですか?できれば、宇多田ヒカルにカバーして欲しいですね。彼女にとってもお気に入りの曲とのことですし、彼女なら声的にも合うような気がしますね。

奈良県民 さん 2005年 09月 23日 23時 35分 53秒

前に一度 TV2時間スペシャルで発表されたんですよ。

Return