>ayaさん
チャットでもお会いできればいいですね。土曜夜11時過ぎだと、誰かしらいる可能性が
高いですよ。私自身は、転勤辞令を食らったばかりで行ったり来たりしていて、web
環境へ入れないこともありますので、なかなかお会いできないかもしれませんが、ぜひ
いずれは....。
>ぴえーるさん、ますおさん
お久しぶりです。私は相変わらずここの掲示板にはよくお邪魔させて頂いていますので、
よろしければまた色々とお話をさせて下さい。
>feさん
私もその番組そのものを見ていないので、確かなことは申し上げられませんが、
某大型掲示板などに出ていた情報を総合すると、雨上がり決死隊の宮迫さんらしい
ですよ。「Self〜」のタイトルはついているものの、まったく別物らしいです。
追加事項です。
オープニングテーマ
「enemy of life」
作詞・作曲・編曲:小室哲哉
歌:2am
エンディングテーマ
「SELF CONTROL 2004」
作詞・作曲・編曲:小室哲哉
歌:2am
Comments (0) | TrackBack (0)
EDがTMのカヴァーです。
しんじられないです。ほんと、2amって、何者?
連がきです。
このまえ、さくらももこの本(ももこの
21世紀日記3)でさくらさんが、小室さん
にあったとかいてありますが、
これの詳細がかいてあるエッセイってないので
しょうか?
どうも、TMにあまり関連してない
質問で、すみません。
お久しぶりです。
今、小室さんが、音楽監督しているアニメのHP
をみてきたのですが、小室さんは、
やっぱり、OP、EDもやっていた!
(私、今日見られなかった・・・・。)
・・・ってOP,EDを歌っている、
2AMってだれだーーーーーー!!!
誰か、情報つかんだら、教えてください!
>gielleさん
返信ありがとうございます。
やはり実在しない人物だったんですね。
フリーライターがマネージャーとして潜入するなんて…ありえませんよね。小室哲哉AorBは衝撃的でしたね。最後に小室さんに直接聞くシーンも。
個人的には、大谷健吾さんが好きでした。
> ひろ さん
確か実在しない人物と雑誌で見た覚えがあります。
ただ銀八さんが実在しないのなら機材の送りで
ミスをして、サンプラー1台ぎりぎり開演に
間に合ったというエピソードなども架空の話に
なるんですかね?
それと本の帯に書いてあった「小室哲哉は2人いる?」
ってインパクトありませんでした?
教えてほしいんですけど、EXPOストーリー(藤井徹貫)に出てくる萩原銀八さんは実在の人物なんでしょうか?他のマネージャーさんはブックレットなどで名前を見かけますがこの方だけ載っていないので気になります。どなたか知っている方、教えてください。お願いします。
一番好きなのはEXPOです。特に、月はピアノに誘われてが好きです。木根さんのバラードっていいですよね。人柄が曲ににじみ出ているというか。。他にもTMの中で木根さんが歌っている曲ってないのでしょうか?
今日、だいぶ前にネットで応募してたツアーパンフレットが届きました。どうやら(?)当選したようです。
しかも、横浜アリーナのパンフでした。
ツアーには行ったのですが、金銭的なことで買えなくて悔しい思いをしたので、今回、当選することが出来てよかったです。これで今年の運を使い果たしたかな???(^^;
こんにちわ。はじめまして。私はべ−やん2世といいます。このサイトは毎日見てます。管理人さんのマニアック情報に釘付けになってますよ。管理人さん、「今日の一言」がすごくいいですよね。これからもがんばってください!ところで、今話題の一番いいアルバムはということで、1票!「EXPO」です。表向きはなんでもありの音楽のようになってますが、過去のTM、そして現在のTMにおいても不変の音楽性を感じます。いわゆる「スタイル」が凝縮されているようで、今現在聞いていてもいろあせません。とくに「Love Train」がやはりいいですね。
僕はCAROLに一票です。
アルバム、ライブでの演出、小説にアニメまで、
あらゆる意味で第一期TMの集大成という感じで華やかなので。
紅白に出たのもこの頃でしたよね。
Humansystemの方が好きなアルバムだったりしますけど、
こちらは隠しておきたい名盤という感じです。
ayaさん、ぴえーるさん、ヒロキさん
おヒサですね〜。
>ぴえーるさん
めちゃめちゃうれしい!!
お久しぶりです。
学生時代の友人に、久しぶりに会えたって気分です(^_-)
↓覚えてますよ。私も弾いてたって書きましたよね。
えー、『Dawn Valley』(^w^)笑
オヒサかきこです。
humansystemに一票です。
当時は目瞑っても弾けるくらいガンガンでした。
あ、前にもカキコしたかな・・・(笑
ayaさん
オヒサです〜
随分前に一度書き込んで以来久しぶりに書き込みます。
好きなアルバム。。自分も悩みましたが「EXPO」ですね。一番よく聞いたアルバムです。
「WeLoveTheEarth」「大地の物語」
「月はピアノに誘われて」「ThinkOfEarth」どれもいい曲だと思います。
あと個人的には「CrazyForYou」が大好きですねwコロシアムに入っているライヴバージョンもすごくカッコイイです。
こういうタイプの曲をまたやって欲しいと思います。
悩みに悩んで「Carol」に一票・・・。
TMのTMによるTMのためのアルバムって気がします。
(他の作品も、もちろんそうなんですけどね・・・)
先ほど、OPEN YOUR HEARTを聴いていて思ったのですが
この曲は当時のTMのイメージに合わない等の理由で
アルバムから外され、後に先生が歌ったのですが、
20周年の今、TMの軌跡を辿るという意味でも、
こういう曲を改めていじってみてくれないかなぁ〜
なんて思ったりします。
>ヒロキさん
そうです。お久しぶりです。
いつも、見てはいるんですが、カキコまではいかなくて、、、
チャットも楽しそうなので、参加したいなーと思いつつ、いつも忘れていて、みなさん退室された後だったりするんです。
また、よろしくお願いします。
乗り遅れた....。
私としては、「Self Control」が一番でしょうか。
表題曲はもちろん、「Time Passed Me By」「Fool On The Planet」
「Here,There&Everywhere」などの名曲がたくさん入っていますよね。
ayaさんって、あのayaさんですか? だとしたら、お久しぶりです!
みなさん、書き込みありがとうございました。
10代の頃、夢中になって集めたアルバムばかりで懐かしいです。確かにどれもこれもTMらしさが凝縮されていて一番を決めると難しいですね…。
個人的には「humansystem」が一番良いように思います。
やっぱり、一番勢いがある時期に出したアルバムなんで、大半の曲がシングル曲として独立できる要素を持っていると思います。
「RAINBOW RAINBOW」「CHILDHOOD'S END」「GORILLA」なんかは、色々と試行錯誤を重ねているTM NETWORKの努力が伺える作品だと感じています。
やっぱHUMANSYSTEMが一番凝縮されてるって感じは
しますよね。
でも個人的にはRHYTHMREDが一番好きです!
私も、CHILDHOOD'S ENDに1票!!
いや、でも、確かに甲乙付け難いですよね。
自分はSELFCONTROLが好きかな。
あとCHILDFOOD'S ENDですね
みなさんが好きなTMのアルバムって何ですか?私はHumansystemが一番好きなアルバムです。。
名古屋近辺の方、オフ会したいのですが
いませんか?ここの掲示板に返事を!
トランスはトランスでいいのですが、TMらしさは
やはり、歯切れのいいブラスサウンド、ベース、
ちょっとストイックな切ないメロディ・・だと思いま
して。80年代の音楽って近くで鳴っている感じがして
固いのですが、それをトランスの音像で上下左右に広げたら新鮮じゃないかな〜とか。洪水みたいになって
バランスが大変かな・・。
ドラムは、ゴリラ〜セルフ〜ヒューマンシステムの
タイトな生ドラムが好きなんですけど。
グアム最高のタトゥ-專門店
http://www.tattooguam.com
http://jinguji.fc2web.com/idai.htm
このサイト、木根尚登ファンに、うってつけです!!!
>ボノさん
そもそもその2曲はPVが製作されていなかったように思います。
>10さん、奈良県民さん
そうですか....。個人的には今回のツアーDVD、ものすごく良かったんですが。
「1974」「Just One Victory」のアレンジとか、新しい感じがして好きなん
ですよね。
まあ感じ方は人それぞれだとは思いますが....。
10さんへ
その通りです。
アルバム ゴリラ ヒューマンシステムが
その代表でしょう。
トランスはイージーリスニングだけで十分でしょう
TMはやっぱり80年代のFUNK、SOUL系の音が似合います!エレクトリック、ユーロビート系のテンポの
楽曲をトランス風な音像で楽曲を制作されたら
新しくない?・・・ですか?
12/22(水)
ファン投票CDとプロモーションDVD同時発売決定!!
8cmのシングルの復刻もあってもいいと思うんですが。
ボノさんへ
この2曲のPVは残念ながら市販されてません。
販促で配布されているかもいしれないので中古店を
くまなくさがしてください。特に秋葉原が中心で!
僕は、石川県在住の23の男です。ミリオンヒットを連発している頃のTKに影響を受けて、シンセをはじめて、10年くらいたちます。最初に買ったシンセは、ヤマハのEOS B900とゆうシンセで、TM,globeのカバーとか、必死にやってました。globeも10周年てことでライブやるそうなので楽しみです!みなさんは、TKが以前アーティスト養成講座とゆうのをやっていたのを知っていますか?僕はそこで、プロデューサーの勉強をしていて、最終的にTKのホームページで紹介されるところまで頑張っていったんです。今も作曲をメインにシンガーソングライターの活動をしているんです。もし良かったら、僕の曲を聴きに来てください!お待ちしてます!http://www.muzie.co.jp で、アーティスト検索で、akimaruと入力すればページに行けますんで!感想ももらえたら幸いです。
質問です。DVD未収録のSEVEN DAYS WAR、WILD HEAVENとかって元々PVないんですかね?観たコトないです。
>ヒロキさん
「僕らの音楽」楽しみですね。
クリップ集の方ですがTRUE KiSS DiSC時代を除くとほぼディケイドで見ることが出来るので私は・・・って感じです。まあBESTアルバムより良いと思いますが・・・
連カキすんません。
「ベストよりクリップ集を....」という声が大きかったですが、本当に出ますね!
DDサイト(http://www.double-decade.com/)に出ていますので間違いないかと。
「Get Wild Decade Run」のPVも収録とのことで、楽しみです!!
フジテレビの「僕らの音楽」に小室さんの出演が決まったようですね。
http://www.fujiint.co.jp/ourmusic/komuro.html
10/23の放映予定だそうです。TMの話をしてくれるといいですが....。
この番組って結構質の高い番組でたまに見てますが、この番組用に曲がアレンジ
されることが多いのでどんな曲をやるのかちょっと楽しみですね。
新曲「GREEN DAYS」は〜…???
来春4月29日発売?…
最後は、私事を書きます。
今日、CDコンポが突然、寿命をむかえました。
言葉が出ないほどショックです。
耐えなくてはなりません。
私が、発散したいがために、
TMとは、関係のない事を書いてしまって
申し訳ありません。
>KHさん
あなたと同意見です!!!
ぜひチャットでおあいしたいです!
自分が伝言をかけるには、
毎週日曜日AM9:30からPM2:30あたりですが、
大丈夫でしょうか?!
連書きします。
ベスト盤の投票、私は、パソコンを持ってないため、
できませんでした。
今までの伝言は、図書館の無料インターネット、
店の(以下略)でやっていましたから・・。
こんな私ですけど、10 YERS AFETR
の収録に期待したいです・・。
ここにかいても意味ないというのに
ここにかく馬鹿な私です。
いつものようにBEST20+過去の未発表2〜3曲って感じでしょうか?SONY名義だから新曲は期待できないし・・・
20周年とゆーことでの20曲でしょうが、CD2枚に20曲なら時間的に4,5曲分は余るのでは?新曲or未発表曲に期待!
またまたまた…ベスト盤かぁ。
とりあえず購入するけど、開封すらしないかも。
…って自分みたいなヤツがいるからベスト盤ばかり出るのかな。
とりあえずベスト出しときゃそこそこ売れる、って安易な発想。
はぁ
し、新曲「GREEN DAYS」は〜…???
これからは影のドン
木根さんの時代だ!
皆さんと同感です。
TMのCDが出るのはうれしいですが、未発表の音源でない限り、購入する気にはならないですね。BOXも買ったばかりですし。
自分でもつくれちゃうよ。
個人的にはまたベスト盤なの?って感じでした。一体SONYから何枚のベスト盤が出たことだろう。いくらファンのリクエスト方式を取った所で過去の物と重複すると思いませんか?もうそれではあまり意味がないと思います。ファンのみんなが求めてるのはお蔵入りになった楽曲や未発表アレンジの楽曲であって。例えば「グリニッジの光を離れて」「HAPPY BIRTHDAY YOUR POINT」「悲しき17歳」「I WANNA BE WITH YOU」「17 TO 19」「LOVIN' YOU」などの完全に未発売の楽曲や「COME ON LET'S DANCE (EXTENDED VERSION)」「COME ON EVERYBODY (EXTENDED VERSION)」
「A DAY IN THE GIRL'S LIFE〜CAROL'S THEMET(別VERSION」「SEVEN DAYS WAR (TV EDIT)」「JUST ONE VICTORY (ANOTHER MIX)」「DIVE INTO YOUR BODY (12'CLUB MIX)」「DIVE INTO YOUR BODY (DUB INSTRUMENTAL MIX)」「GET WILD'89 (RADIO EDIT)」「GET WILD'89 (FULL SIZE TV EDIT)」「GET WILD'89 (RADIO EDIT INSTRUMENTAL」「KISS YOU(KISS JAPAN)〜GET WILD'89 (MEDLEY)」「LOVE TRAIN (CLUB MIX)」「LOVE TRAIN (TV EDIT VERSION 1)」「LOVE TRAIN (TV EDIT VERSION 2)」「月の河 (フルサイズ)」
「CRAZY FOR YOU (INSTRUMENTAL)」
「WILD HEAVEN (INSTRUMENTAL)」などや「DRESS」の時にボツになった「NERVOUS」「SAD EMOTION」「EXPO」の時にボツになった「WILD HEAVEN(バンドVERSION)」「DREAMS OF CHRISTMAS(バンドバージョン)」それと「GET WILD」のトランスバージョンや「10YEARS AFTER(TETSUYA KOMURO REMIX)」などもあるはずです。20周年を締めくくるんならそれくらいの物でなければ何か納得出来ないな〜。色々諸事情で版権はSONYにあっても本人らが希望していなかったら発売は無理でしょうけども。あとTKD時代のPV集や過去の既発のビデオのDVD化も希望しています。みなさんはどう思われますか?
う〜む、もうベストアルバムは勘弁してください....。
どう頑張っても、ポジティブには捉えられないですね。
TSUTAYAにでも行って借りるか、そんな程度です。
こんなことを書くのは嫌ですが....。
はじめまして。今、小室さんと中田英寿さんでコラボCD作ってますね。でも、ひでさんは今の小室さんのテイストにちょっと不満気味?以前のようなハデなシンセサウンドでぶいぶい言わせてほしいな〜。トランス系ではなくて..