紘之 さん 1999年 09月 11日 02時 13分 37秒

私の好きなアルバムを3つ挙げると
CAROL(なんといってもやはり捨て難いでしょう、完成度はNo.1?)
humansystem(隠れた名曲的な曲が多い)
Childhood's End(初期の名曲が多い)
の3つです。
上記2つについては言うことはないでしょう。
Childhood's〜は賛否両論別れるかな?
今では考えられないほど非常にポップしている。
アクシデントや永遠のパスポートなどは詞も身近で良い感じ。

また、木根さん曲で好きなのはなんといっても「Wish on the hill」です。
これは小室さんの作曲で木根さん作詞なのですがものすごくジーンときました。
TM終了後の小室さんの曲の中で一番良いと思えました。
木根さんのアルバムで好きなのは「liquid sun」ですね。
一曲一曲しみじみ聴けます、アップテンポから木根バラまで。

最後にNights of the Knifeですが、タイトルの意味はよく判りませんよね。
直訳するとナイフの夜。
個人的な解釈ですが、夜=暗い・恐い・先が見えない(と、いうイメージ)
それをKnifeで切り裂いてあげるよ、というニュアンスではないか、と。


FANGS さん 1999年 09月 10日 23時 38分 27秒

ところで、皆さんの好きなアルバム(Best以外)ってなんですか?
僕の好きなアルバムはchildhood's endですね、EXPOも捨てがたいけれど、、、Carolだと有名過ぎてちょっと引いてしまう所があるんですよね。

のら さん 1999年 09月 10日 22時 33分 08秒

木根さん、といえば!!
私が昔(?)木根さんのトーク・ライブに行った時、
木根さんが「たまごっちが欲しい」と発言すると、前の方の席の女の子が、
「私のあげるーーー」と、木根さんにたまごっちを手渡ししたんです。
そして彼女が「今日、成人式で誕生日なんです」と木根さんに言うと、
「おめでとう!」と、彼女をステージの真中に座らせて、バンドのみなさんで
ハッピーバースデーを歌ってあげたんです!!そして彼女はプレゼントに
木根さんがそのステージで使っていたコップ(飲料入り)をもらっていたのだ!!
うらやましいいいいいいいいいいいいいい!!!!
今度は私も成人式の日にいってやる〜〜〜!!(誕生日ではないが。)
・・・・超個人的な書きこみでごめんなさい・・・・。

さん 1999年 09月 09日 23時 02分 29秒

FANGSさんへ
かなり↓のコメントになりますが 私も名曲と聞いて
ピンッとくるのは NETWORK の曲です!
理由は上手く言葉に出来ませんが
発売されている曲の数の違いでは無いような…。

凪人 さん 1999年 09月 09日 14時 45分 07秒

文字化けしてしまったようです(苦笑)
木根さんが好き、と書きました。

凪人 さん 1999年 09月 09日 14時 43分 13秒

¬攤「気鵑キイBと言う書込みが多かったので
ついつい書きたくなってしまいました(^^;)
一番好きな曲は「Confession〜告白」「Winter Comes Around」
木根さんソロは「ほんとのきみ うそのきみ」です。
木根さんのノベルズも好きですねぇ・・・♪

haru さん 1999年 09月 09日 03時 36分 07秒

初めて書き込みさせていただきます。

多田 亮佑 さん >
私も木根さんが大好きです。
アルバムは全部持ってます。
一番好きなのは、やっぱり
”I'm on your side"ですね。(←この曲わかる人少ないだろうな...)
他にもたくさん良い曲があるんで、聴いたことがない人は
ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

knife さん 1999年 09月 08日 15時 28分 13秒

多田 亮佑 さん >
僕も木根さん大好きなんですよ。
アルバムはお金がなくて買ってないんですけど、(FANGSさん、すみません)
解散後のシングル、大好きです。
「ほんとのきみ うそのきみ」とか
「だれかが君を愛してる」とかね。
何となく寂しいときとかによく聞いてます。

よこ さん (yokono@mail2.alpha-net.ne.jp) 1999年 09月 08日 05時 56分 49秒

私はてっちゃんファンですが、一番好きな曲は[Fool On The Planet]です。「ただのdreamer人は言うけれど…」の下りがとっても好きで、いったい何度励まされたことが。ちなみに「Nights of the Knife」は、未だに聞いていると終了の事を思いだして泣けてしまうのであまり聞いていません。あ、でももう復活したのだから、大丈夫かな?!

FANGS さん 1999年 09月 08日 01時 29分 21秒

BLUEに関してここまで皆さんに書かれると嬉しいものです。KSSさん、分かります×2。AnotherMeeting、いい曲です。多田さん、Winter、、、いい曲です。そうそう、キネさんのアルバムで唯一持っているのが「リキッド・サン」なんですが、いい曲ばっかですよね。最近CDを買っていないのでそろそろまたキネさんのアルバムでも買おうかな?

KSS さん 1999年 09月 08日 00時 42分 53秒

大好きな曲「Nights of the Knife」について書かれてますね。
タイトルについては気になっていたけど。

最近、中古でブルーを見つけ買いました。(まだTMのCD集め中)
「Fool on the Planet」等、後ろの3曲が気に入りました。

のら さん 1999年 09月 07日 21時 28分 56秒

Nights of the Knife ですが、小室みつ子さんの
「Simple Dream」 という本には 「ナイフのような夜に」と訳してあったと思います。
でもこれは歌詞の中でなので、タイトルとしてはどう
訳してよいのやら、よくわからないですねえ・・・・。

クロコダイル さん 1999年 09月 07日 21時 14分 53秒

久々の書きこみです。
突然質問なんですが、Nights of the Knife って
なんて訳すんでしょう?英語に弱い僕には、
「ナイフの夜」としか訳せないんですが。
誰か教えてください。

多田 亮佑 さん 1999年 09月 07日 20時 51分 59秒

みなさんどうも、ブルーが好きな様ですけど、
ということは、小室大先生に負けず劣らず
木根さんも、すごいということですよね。
木根さんファンのぼくは、とてもうれしいいです。
ブルーの中ですきなのは、WINTER COMES AROUND です。

かのこ さん 1999年 09月 07日 20時 17分 47秒

好きな曲と聞かれてびしっと一言では返せないんですが、
やっぱりTMNブル−の曲名を見ただけで泣いたって方は
私以外にもいらっしゃるんじゃないですか?

knife さん 1999年 09月 07日 12時 06分 55秒

FANGSさん>
私もそう思いますよ。
STAR BOXはTMNの方を買ったんですが、
今思えばTMNetworkの方を買っておけば良かったかなって少々後悔しております。

FANGS さん 1999年 09月 07日 01時 34分 50秒

でもなんとなくTMNよりTMNetworkとしての方が名曲が多く感じるのは私だけでしょうか?
確かにNetworkとしての方が多く曲を発表してますが、、、

多田 亮佑 さん 1999年 09月 06日 19時 25分 09秒

ふつつかながら、僕の好きな曲は、アクシデントです。
聞いてて、悲しくも、楽しくも、なれる気がします。

りょう さん 1999年 09月 04日 23時 04分 19秒

自分の書いた書きこみにこれだけ反響があると嬉しいです。みなさんありがと。
質問ですが、昔TMNユナイデットで最後のほうに流れてたハウスっぽいループしてる曲ありましたよね?
誰のなんて曲か知ってる方いますか?
知ってたら教えてください。

さん 1999年 09月 04日 22時 22分 47秒

下の私のコメントの文字化けは
一回聴いたら もういいって感じ です。
失礼しました!!

さん 1999年 09月 04日 22時 15分 18秒

何か みなさんの好きな曲が並んでるので 私も……。
私がTMの曲で一番好きな曲は 
“ELECTRIC PRPHET“ です。
私の中では この詩に勝る曲は無いですネェ〜。

ところで 鈴木あみの新曲のカップリング
HUMAN SYSTEM じゃないんですが?
最近 カバーの話題が多いようですが 鈴木あみ と  トーコの カバーした曲を友達に聴かせたら
ョ豌鵝…阿い燭蕁,發Δいい辰憧兇牽 って言う感想が
返ってきました。
最初は カバーには絶対に反対だったのですが 今では
曲自体が 全く生まれ変わっているので
比べられないんじゃないかなぁ…と…。 

knife さん 1999年 09月 04日 13時 31分 42秒

今「メレンゲの気持ち」を見ていたらゲストのIZAMの友達紹介でうつが出てました。

knife さん 1999年 09月 03日 20時 12分 49秒

好きな曲ですか?
やっぱりnights of the. knifeですね。
「終わりのない夢、終わりのない情熱。これからもずっと走り続けるさ。」
カラオケなんかでもこの部分が一番熱くなります。
最近復活を記念してTMの布教活動に日々いそしんでます。
まあ友達にTMのCDを聞かせまくってるだけなんですが。
せっかくの活動再開、みんなで盛り上がりたいじゃないですか。

茶太郎 さん (takakeshi@anet.ne.jp) 1999年 09月 03日 13時 40分 00秒

わたしの好きな曲は“大地の物語”です。
詩もいいんですけど。メロディーとUTSUの甘い声が凄くあってるように思うんです。

PROPHET さん 1999年 09月 03日 11時 53分 08秒

はじめてかきこみします。
 僕の一番好きな曲はELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)です。なんと行ってもあの詩が最高です。

FANGS さん 1999年 09月 02日 22時 31分 51秒

TMの一番好きな曲?難しいですね、、、
ただ集合的な話を話でまとめるとBLUEがマイブームですね。

HIRO さん 1999年 09月 02日 22時 15分 04秒

TKのHPでBBSを開局。早く行った方がいいよ。(大騒ぎです)

HIRO さん 1999年 09月 02日 21時 49分 19秒

ゆう2さん>
えっ?本当・・・。
本当だ。前に確認をとったあみファンのHPを見ると・・・あれ、変わってる「Rain of Tears」になってる。誤報かい?。ほっとした反面、ネットであんだけ盛り上がったのに・・・ゴメンね。
りょうさん>
私の好きな曲は「NERVOUS」です。ビデオでいうと「CAMP FANKS‘89」の頃が好きです。
芸術家モードにはいっている先生より、パソコンおたく小僧っぽいモードにはいっている先生が好きです。

のら さん 1999年 09月 02日 21時 13分 30秒

 ええ?あみちゃんの新曲は Human System じゃないんですか?
なんだあ、楽しみにしてたのになあ・・・・。

 私の一番好きな曲は、その時の気分によってよくかわるんですけど、
今は、そうですねえ、This Night と
Leprechaun Christmas です。
なんて季節はずれな・・・・・。

KSS さん 1999年 09月 02日 19時 26分 10秒

>ゆう2さん

MARCのパートはありませんでしたよ。(もちろん、KOOも)
他にも一部詞はかわっていました。(YOU ARE THE ONE)

TMで一番好きな曲というと「Nights of the Knife」ですね。
好きな曲というといっぱいありますね。

ゆう2 さん 1999年 09月 02日 16時 42分 52秒

8thシングル「OUR DAYS」9/29リリース予定!
Produced by Tetsuya Komuro.
カップリング曲「Rain of Tears」

というのが、あみちゃんの公式ページに出てるのですが・・
???Human Systemじゃない?

りょう さん (rittlewing@geocities.co.jp) 1999年 09月 02日 14時 19分 52秒
URL:http://www3.plala.or.jp/children/

皆さんの一番好きなTMの曲ってなんですか?
ボクはChildren of the New Centuryなんかが好きなんで
すけど。今回発売された10 YEARS AFTERとかGET WILDなん
かも大好きなんですけど。o(^o^)o
Children〜はスゴク繊細な感じがするし、ベースのライン
がとても印象的ですよね。
トーコもカバーしてますが、結構いい感じで。あのバージ
ョンでウツが歌うのも聞いてみたいです。
うちのHPでもアンケート取ってるんでよかったら参加してね。


ゆう2 さん 1999年 09月 02日 13時 23分 40秒

HIROさん>
ありがとーございます。あの曲なんですね〜。マークの
パートとかはどうするんでしょうね?

そしてTKの他のアーティストについて・・・
私も最初はアルバムを買ったりするのですが、二枚目
ぐらいから あきちゃいます(^^;
HIROさんの言われる理由もありますが、唄ってる
アーティスト自体に魅力を感じなくなるのです。
TKの曲ってだけでずっと買い続けるのは無理があります。
やはりアーティストが魅力的でないとね。
その辺がTMと大きく違う所なのではないでしょうか?

HIRO さん 1999年 09月 02日 00時 30分 08秒

ゆう2さん>
CDを買っていないのではっきりした事は言えないけど、ネットで見る限りこねっととおなじみたいです。確か安室からの要望でこの曲が選ばれたそうです(日経エンタテェメントの記事だったかな)。
カバーが最近目立ってきたけど、ネットにカキコしている皆さんはTRF(trf)とか篠原涼子とか今でも聞いていますか?。先生の曲は、すごくなじみやすい分、すぐ飽きちゃいませんか?。個人的には、TMN以降はそのパターンです。ただ、TM NETWORK時代のは、なぜか色あせないんだよなあ?。詩に原因があると思います。小室みつ子と比べると、先生の詩は・・・イメージがわきにくい。「RHYTHM RED BEAT BLACK」なんて、なんの曲かさっぱり分かりません。(曲は好きだけど・・・)先生流に言えば、「心地よければいいじゃないか」と思えばいいのだろうけど・・・。
気持ちがフェードアウトしてきている自分に「早いとこライブやらんとまずいなあ」と先生を危惧する今日このごろ。

kozy さん 1999年 09月 01日 22時 35分 51秒

ゆう2さんありがとうございました!

KSS さん 1999年 09月 01日 18時 06分 09秒

「YOU ARE THE ONE」がカップリング?
こねっとのやつなら買うぞ〜。

Human Systemについて、色々意見出ているようですね。
僕としては、賛成ですよ。
いい曲なら、誰が唄っても、いい曲には違いないと思うんです。
Human Systemがいい曲ですから、唄ってもいいと思います。
やはり、続けてのカバーはTMをアピールするためだと思いますね。
鈴木あみが「BE TOGETHER」が売れたのは
TMのおかげ。いい曲だから売れたんですよ。
いい曲じゃなきゃ、カバーはあり得ませんよ。
いい曲だからこそ、カバーが有るんでだと思います。
(元の曲よりは質は落ちてしまうかもしれませんが)

ゆう2 さん 1999年 09月 01日 13時 05分 40秒

kozyさん>
アナログ盤は9/8発売だそーですよ。もうすぐですね(^^)

HIROさん>
「YOU ARE THE ONE」ってTKこねっとのですか?
もしそーなら 小室氏 またカヴァーかい!って感じ・・

「human system」については、私は反対派なので・・・
あみちゃんがダメっていうより、TMのウツ以外に唄って欲しくない・・(;;)

のら さん 1999年 09月 01日 12時 10分 52秒

 FANGSさん、レスありがとうございます。
そうか、ナイフか・・。歌詞の事はあまり考えてませんでした。
Human System聞いてて、曲調とあみちゃんの
声質がすごくあってるような気がしたんですよね。
特にサビの「街角で今 すれ違って行く」あたりの高音が。
まあ、実際聞いて見なければわかりませんが・・・。

ここの掲示板はいろんな人の考えが聞けてすごく楽しいです。これからもちょくちょく書きこむので、宜しくお願いしますね。

kozy さん 1999年 08月 31日 23時 41分 28秒

どうも。久しぶりに来てみました。突然質問なんですが
tmのアナログ盤はどうなったんでしょうか?知ってる
方いらっしゃったらぜひ教えてください!

HIRO さん 1999年 08月 31日 23時 27分 50秒

TKDの新曲を買いにCD屋に行ったら安室の新曲がありました。あれ?プロデュースは違うのはしっていたけど、確か先生は作詞を担当するはずじゃなかったけ?・・・
カップリングの「YOU ARE THE ONE」を担当?納得のいかないまま、TKDの新曲も買わず帰りました。TKDの新曲は買いでしょうか?。
鈴木あみの話題がかきこまれていますが、賛成でもあり、反対でもあります。TMを知らない世代の人たちがこの方法で少しでもTMに関心をもってくれれば・・・反対なのは、やっぱTMの解散の時、涙した一人からみると、TM復活自体なんか裏切られたというより、TMマネーをもくろんだ業界の動きが、どっか見え隠れするんだよ。解散の時も、やれGROOVE GEARだ、やれ写真集だ、ちょっと前のSTAR BOXにしてもそうだけど、ファンだったら買っちゃうもん。お金が無くても。
ファンの心を揺さぶるような曲のが最近無くてさ・・・。
「TKD」が「ORUMOK」化しないのを願っています。(そういえば、ORUMOKの時はシングルりりースの度にビデオを出していたけど、TKDはアナログのようだね)

FANGS さん 1999年 08月 31日 22時 19分 27秒

のらさんへ
たかだか16歳(?)の小娘に「少年はポケットにKNIFEしのばせて〜」なんて歌われてもいまいちパッとしないし、最近の風潮でコワッって感じだし、何よりTMの曲をアイドルがカバーすると言うのはいやだなぁー、、、

かのこ さん (carol@mvf.biglobe.ne.jp) 1999年 08月 31日 20時 26分 14秒

私にとっては「human system」は隠れては
いない、偉大なる名曲なので、やっぱりそう簡単に
カバーさせてほしくなかったです。

関係ないけど、一時期ネットで流れていた(らしい)
鈴木あみの整形前の写真というのは、本物なのでしょうか。どっちにしても、イヤだなあ・・・。

K-Z さん (k-z_kozue@mue.biglobe.ne.jp) 1999年 08月 31日 18時 46分 42秒
URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~kz-works/kzw/index.htm

初めまして!! こちらに初カキコします、K-Zです。
初めてなのにレスしちゃいます!!
>kassyさん
TMのFCはもうないですよ。今後も作る予定はないそう
ですし…。(ちょっと残念ですけどね…)
チケット優先予約なら各メンバーのFCに入るというのが
無難かもしれません。ただ、確実に優先予約してくれる
かどうかはわかりませんけど…。

私のHPで、9/4(土)まで、「TM NETWORK復活週間」と
いうのをやっております。よろしかったら、覗きに来て
みて下さい!!

のら さん 1999年 08月 31日 15時 31分 29秒

私は鈴木あみちゃんに Human Systemって
あってると思うんですが。・・・どうでしょう?

kassy さん (kassy@earth.interq.or.jp) 1999年 08月 31日 13時 23分 59秒

はじめまして。kassyと申します。
突然ですいませんが、TMのファンクラブってまだあるんですか?
さすがにこの歳でぴあの前に前の日の晩から並びたくないんで
すいませんが、どなたか詳しく教えてください!!!
メールでもカキコでもかまいませんのでよろしくお願いします。

紘之 さん 1999年 08月 31日 01時 32分 37秒

鈴木あみの「Human System」、カップリングというのが???
ということはTVやCM等で流れる確率はほぼゼロですよね。
何故に敢えてあまりスポットが当たらないカップリングという形で収録したのか?
カップリングなら1曲目のリミックスとかでもいいような気もするのだが。
でもHuman Systemって「隠れた名曲」っていう感じがするからあまり表舞台(?)には出して欲しくないな。


Kei さん (utsu_k@geocities.co.jp) 1999年 08月 31日 00時 58分 19秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Broadway/1309/

リンクさせてください!
今HPリニューアル中!TM・TK関連のリンク集および
検索を作成中なので、もしよければリンクをお願いいたします。

piano さん 1999年 08月 30日 23時 16分 35秒

「Hyuman System」か・・・。
あみの声では想像できんな。
最近カバー多いな、TK。

FANGS さん 1999年 08月 30日 22時 25分 29秒

Thanks a lot!!HIRO−SAN

HIRO さん 1999年 08月 30日 20時 59分 54秒

鈴木あみのシングルは9月22日だそうです。しつれいしました。

Return