断腸亭ワイン日乗 (February 1997)
Parducci
Pinot Noir 1994 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1200 @ Party (輸入: やまざき)
きょうもこれ。もうドカスカ呑んじゃおう。
Parducci
Pinot Noir 1994 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1200 @ Party (輸入: やまざき)
これもちょっと酸化気味だった。まとめ買いするときは試飲してからにしよう。
Rothbury Estate
Chardonnay 1996
(Hunter Valley, Australia)
¥1180 @ National (輸入: Village Cellars)
Score: **1/2
1080円ならデイリーワインの定番に昇格してもいい。980円なら確実に昇格。
Caliterra
Chardonnay 1995
(Curico, Chile)
¥800 @ National (輸入: トーメン)
Score: ***
Torre del Gall (Chandon)
Cava 1992 Gran Reserva Brut
(Spain)
¥1380 @ 吉祥 (輸入: ジャーディン)
わしらイチオシの泡モノである。モエシャンおそるべし。
Trapiche
Cabernet Sauvignon 1994
(Mendoza, Chile)
すっきりしたカベルネ。素直で、それでいてコクがある。
Parducci
Pinot Noir 1994 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1200 @ Party (輸入: やまざき)
恵比須のPartyに13本あったのを買い占めた。1本開けたら酸化してした。もう1本開けてみたら、こちらはなんとか生きていた。残り11本の状態が気がかりである。Partyのは保存状態どうなってるんだろうか。
Ch. Ponte-Canet 1986
(AC Pouillac)
(色) ?
(香) すみれ、マッシュルーム
(外観) 足長い、オリすごい
(味) タンニン強い、甘みやや強め、酸味適度。時間がたつと甘みが強くなる。
(感想) なかなか長生きしそうである。
Gromis
Barolo 1971
(DOC Barolo)
(色) 薄いレンガ色
(香) マジック、マッシュルーム
(外観) オリなし(不思議!)。足長い。
(味) イタリアらしい薄味。それでいて深い味わい。
(感想) バローロはこれで、生まれてこの方3本目である。これは旨い。枯れた味わいがする。
Ch. Haut Brion 1983
(AC Graves)
(色) 濃い紫、透明感は少ない。
(香) すみれ、アルコール、ブルーベリー
(外観) オリ少ない、足長い
(味) タンニン強い、甘みも強い、酸味は適度。まだまだ若い。熟成させてからが楽しみである(そうなるともう手が届かないカモ
;^_^)。
(感想) あぁ、わしらにこんないい酒はもったいない。
Francois Martenot
Vosne-Romanee 1992
(AC Vosne-Romanee)
¥??? @ もらいもの (輸入: トーメン)
Score: **1/2
(色) うすいレンガ色
(香) マッシュルーム、スミレ、さとうだいこん、オーク
(外観) 足は?、オリなし
(味) 酸味強い、タンニン強い、甘み普通。
(感想) 時間が経つと開いてきて柔らかい香りが広がる。バランスはイマイチだが雑味はない。
Caliterra
Cabernet Sauvignon 1995
(Central Valley, Chile)
¥800 @ National (輸入: トーメン)
Score: ***
ひとりで2/3ほど呑んでしまった。ぐろぐろだぁ。
Penfolds
Kalimna 1993 BIN 28
(Barossa Valley, South Australia)
¥1480 @ National (輸入: サントリー)
昨日のつづき。実はオリがすごかった。味の変化はオリに圧倒されてわからなかった。
Penfolds
Kalimna 1993 BIN 28
(Barossa Valley, South Australia)
¥1480 @ National (輸入: サントリー)
Score: **1/2
(色) 濃い赤紫、透明感なし
(香) チェリー、オーク、アルコール、バニラ
(外観) 足はとりあえず長い、オリなし
(味) チョコレート味。甘みやや強い、酸味強い、タンニン強い。
(感想) 開いてくると甘み、チョコレート、バニラが強くなる。抜栓したての時はかすかに塩味。
を呑んだような気がする。(;^_^)
長老とはーちゃんも居たような気がする。
を呑んだような気がする。(;^_^)
カモのローストと、キジ鍋も喰った気がする。
Marc Colin
St. Aubin 1994 1er Cru “En Remilly”
(AC At. Aubin 1er Cru, Bourgogne)
¥2250 @ Den-en (輸入: ラックコーポレーション)
Score: ***1/2
(色) レモン
(香) 桃、はちみつ、パイナップル
(外観) 足長い
(味) 適度な甘みに適度な酸味。雑味はなく、上品な味わい。ほんの少しオーク。
(感想) 久しぶりに呑んだ。旨い。
Parducci
Cabernet Sauvignon 1993 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1380 @ 吉祥 (輸入: やまざき)
昨日の残り。
Domaine de Gourgazaud
le p'tit grain de sauvignon 1995
(Vin de Pays d'Oc)
¥980 @ 吉祥 (輸入: やまざき)
昨日の残り。
Parducci
Cabernet Sauvignon 1993 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1380 @ 吉祥 (輸入: やまざき)
Score: **1/2
(色) 透明感のある赤
(香) ブルーベリー、マッシュルーム、藤
(外観) 足長い...かな(?)
(味) 甘み普通、酸味強い、タンニンやや強い。ライトボディ。
(感想) アルコール強めで、回る。
Salisbury
Chardonnay 1996 Victoria
(Victoria, Australia)
¥1080 @ Den-en (輸入: サッポロ)
昨日の残りひとくち分。
Domaine de Gourgazaud
le p'tit grain de sauvignon 1995
(Vin de Pays d'Oc)
¥980 @ 吉祥 (輸入: やまざき)
Salisbury
Chardonnay 1996 Victoria
(Victoria, Australia)
¥1080 @ Den-en (輸入: サッポロ)
Score: **1/2
(色) レモン
(香) ライチ、メロン、マスカット
(外観) 足長い
(味) 甘み強め、酸味程よい。まったりしている。糖度高い。バランス良い。ほんの少しはちみつ味。オークはなし。
(感想) なかなか良い。
Hugel
Gewurztraminer 1992
(AC Alsace)
¥2250 @ Den-en (輸入: ジャーディン)
Score: ***
(色) 濃いレモン色
(香) 灰、桃、柑橘
(外観) 足は長い
(味) 甘みは強い、酸味は控え目だが爽やか。バランスはヒジョーに良い。アルコール度数がヒジョーに高い。
(感想) Gewurztraminerを呑んだのは、ぢつは初めてであった。カモのロースト(オレンジソース)と一緒に呑んだらヒジョーに良く合った。呑み終わったらすぐに「寝るぐ〜」であった。
E. Guigal
Cotes du Rhone 1993 (Rouge)
(AC Cotes du Rhone)
¥1170 @ Den-en (輸入: ラックコーポレーション)
Score: **
昨日の残り。一日経つと甘みが出てきた。アルコールは抑えめ、タンニンは柔らかくなった。
Santa Carolina
Cabernet Sauvignon / Merlot 1995 San Fernando Valley
(San Fernando Valley, Chile)
¥850 @ Den-en (輸入: カルピス)
Score: **
(色) うすい赤
(香) ラズベリー
(外観) 足?
(味) 甘み結構ある、酸味弱い、タンニン普通。軽い。バランスが良い。
(感想) 久しぶりに呑んでみた。サンタカロリーナ侮れん。なかなかやるなぁ。焼き肉ワインという失言は撤回しようじゃぁないの。ただし、際立った個性はない。
Castellbranch
Cava N.V. Brut Zero
(Penedes, Spain)
¥1200 @ Den-en (輸入: サントリー)
Score: *1/2
(色) ややレモン色
(香) 干し草
(外観) 粗暴な泡
(味) 酸味強い、甘み弱い。雑味ある。
(感想) イマイチ。
E. Guigal
Cotes du Rhone 1993 (Rouge)
(AC Cotes du Rhone)
¥1170 @ Den-en (輸入: ラックコーポレーション)
Score: **
(色) 赤紫、あまり透明ではない
(香) アルコール、プラム
(外観) 足は長い、オリは見なかった
(味) 酸味強い、タンニン強い、甘み普通。シラーとグルナッシュの味。華やかでなく田舎臭い。アルコール度数高い。
(感想) ぐろぐろと回ろ。
Aziende Aglicole Friulane Banear
Pinot Gligio 1995 Vinitalia
(Friuli, Italy)
¥1880(レストラン価格) @ 自由が丘Papagallo (輸入: ソーマInt'l)
Score: **
(色) うすいレモン色
(香) ???
(外観) ???
(味) 酸味ちょっと強め、アルコールちょっと強め。バランスはなかなか良いが、雑味がちょっとある。
(感想) レストランでこの値段かつこのクオリティーなら上々。願わくばどこで買えるか知りたい。
休肝日
Sella & Mosca
Terre Bianche 1995 Alghero
(DOC Alghero, Italy)
¥1480 @ Den-en (輸入: モンテ物産)
Score: **
(色) うすいレモン色、水あめ、ほんの少しピンク
(香) 印象なし
(外観) まぁ足ある
(味) うす味、酸味さわやか、甘み普通。
(感想) どうと言うことのないワインであった。昼間向き。
St. Supery
Chardonnay 1993 Napa Valley, Dollarhill Ranch
(Napa Valley, California)
¥1280 @ The Garden (輸入: カリフォルニアワイントレーディング)
Score: **
(色) うすいレモン色、やや黄緑寄り
(香) 水あめ、サイダー
(外観) 足長い方
(味) 酸味強め、甘み強め。バランス悪くないが、暴れている。雑味が強い。
(感想) 今までの印象とずいぶん違う。ハズレを引いたのかも。
Penfolds
Chardonnay 1994 Koonunga Hill
(South Australia)
¥1180 @ The Garden (輸入: サントリー)
Score: *1/2
(色) うすいレモン色
(香) 桃
(外観) まあ足はある
(味) 酸味がさわやか。樽熟と書いてあるが、樽香はしない。甘みは強め。明らかに2種を混ぜた味わい、溶け合っていない。
(感想) Penfoldsの普及価格帯はクォリティーが低いことを再認識した。もうちょっとましな作り方をなぜしないのだ。
Trapiche
Cabrnet Sauvignon 1992 Oak Cask
(Mendoza, Argentina)
¥1280 @ The Garden (輸入: メルシャン)
Score: **1/2
昨日の続き。
Trapiche
Cabrnet Sauvignon 1992 Oak Cask
(Mendoza, Argentina)
¥1280 @ The Garden (輸入: メルシャン)
Score: **1/2
(色) 濃い紫
(香) ブルーベリー、アルコール
(外観) 足長い、オリなし
(味) 甘み強く、のど越し柔らかい。ボディ軽め、開けてすぐに飲み頃。
(感想) 特徴なし。そこそこ旨い。
Parducci
Pinot Noir 1994 Mendocino County
(Mendocino, California)
¥1080 @ 吉祥 (輸入: やまざき)
Score: ***1/2
Ch. La Cardonne 1990
Administre Par les Domaines Barons de Rothchild
(AC Medoc, Cru Bourgeois)
¥1900 @ 東急本店 (輸入: サントリー)
Score: ***1/2
Ch. Giscours 1992
(AC Margaux, Grand Cru Classe)
¥2580 @ The Garden (輸入: スマイル)
Score: ***
Ch. Montelena
Cabernet Sauvignon 1992 The Montelena Estate
1972 - 1992 Anniversary
(Napa Valley, California)
¥4270 @ Den-en (輸入: カルピス)
Score: ****1/2
Henry de Boursaulx
Chablis 1995
(AC Chablis)
¥980 @ The Garden (輸入: スマイル)
Score: **1/2
(色) うすいレモン色
(香) 火打ち石
(外観) 足少しある
(味) さっぱり。典型的なステンレス発酵。喉の奥にはちみつ味。
(感想) 安くて旨い。
Hubert Lignier
Morey St. Denis 1989 1er Cru, “Vieilles Vignes”
(AC Morey St. Denis 1er Cru)
¥8200(* 0.5 * 0.6 = ¥2460) @ 吉祥 (輸入: 八田商店)
Score: ****
(色) うすいレンガ色
(香) さとうだいこん、なめし皮、豆科の花
(外観) 足長い、オリあり
(味) 甘味やや強い、酸味やや強い、タンニンやや弱い。アフター長い。
(感想) 旨い。
Back Number