【松下電器 本社技術部門 陸上部HP(old)】

【活動記録】 | 【記録集】

[ 最新のホームページはこちら | 作者のホームページはこちら ]


陸上部活動記録
★[2000.2.26]近畿地区社内駅伝大会に3チーム21人(出走18人、審判3人)出場。
       Aチーム2位、Bチーム9位、Cチーム23位を獲得!
★[2000.1.23]精華町駅伝大会、中研チームと合わせ4チーム、20名が出走。
       寒さと雨に立ち向かい、Aチームは一般男子の部2位入賞。
★[2000.1.14]新年会開催11人が参加
★[1999.11.23]福知山マラソンに7人参加
    稲田(中研) 3:16'09"
    松井(中研) 3:28'27"
    福嶋 3:28'33"
    村上 3:28'46"(グロス3:29'24")
    笹井 3:43'15"(グロス3:45'42")
    芹川 3:59'09"(グロス4:02'46")
    小椋 4:23'39" 福知山マラソン 1999.11.23
★[1999.9.19]ランナーズ駅伝(万博:5km+3km+1km+3km)へ3チーム12人が出走(8位,17位,18位)
★[1999.8.28〜29]陸上部合宿開催(白浜にて)。家族含め16人が参加
★[1999.5.30]陸上部ホームページ開設
(目的)部員間の連携強化、記録掲載による部員の意識高揚、
    および部員以外の方への広報を主な目的とします。
★[1999.5.30]西宮国際ハーフマラソンに3人(+3人)参加
★[1999.5.22]第1回社内ギネス大会に9人参加。賞状多数
★[1999.4.4]交野・妙見坂にて花見(&バーベキュー)開催★[1999.3.7]篠山ABCマラソンに4人参加
★[1999.2.13]社内駅伝大会に3チーム(18人)出場。これにあわせてジャージを新調(11着)
★[1999.1.17]精華町駅伝に2チーム(10人)出場


陸上部記録集

2000年度ランキング

[トラック競技]
男子100m 細馬 11"6 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     生嶋 11"76 大阪陸協加入クラブ対抗 2000.10.1
     生嶋 11"78(2.1m追風参考) 第2回大阪陸上競技記録会@長居第2 2000.4.16
     生嶋 11"9 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
     生嶋 12"2 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     岡部 12"95 大阪マスターズ選手権大会@服部陸上競技場 2000.6.4
     岡部 13"12 京都マスターズ陸上選手権大会@太陽が丘公園 2000.7.16
     岡部 13"17 大阪マスターズ記録会@服部陸上競技場 2000.4.29
     岡部 13"3 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     秋丸 13"3 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子200m 細馬 23"7 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
     生嶋 24"2 大阪スポーツ祭典陸上競技大会@服部陸上競技場 2000.10.15
     生嶋 24"3 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
     細馬 24"4 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     東海林 26"2 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
     笹井 26"4 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
     秋丸 26"77 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
     東海林 26"82 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
     東海林 27"2 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     村上 29"2 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
     村上 30"1 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子400m 辻本 55"8 大阪実業団対抗 2000.7.20
     辻本 55"98 大阪陸協クラブ対抗 2000.10.1
     辻本 56"3 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
     秋丸 61"3 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子400MH 辻本 63"5 東工大OB戦 於代々木公園陸上競技場 2000.11.11/12
      辻本 64"78 奈良市陸協記録会 2000.9.24
男子800m 笹井 2'18"5 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
      村上 2'29"3 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
男子1500m 笹井 4'54"3 大阪スポーツ祭典陸上競技大会@服部陸上競技場 2000.10.15
      山田 6'11"0 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子3000m 笹井 10'26"1 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      岡本 10'40"0 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      後藤 11'25"3 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      伊藤 11'37"4 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      村上 11'37"9 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      山田 12'53"7 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子5000m 笹井 19'32" 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
      村上 20'22"29 枚方リレーカーニバル 2000.4.2
      伊藤 20'27" 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
      村上 21'21" 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
      山口 25'48" 枚方マスターズ・夏季記録会@枚方陸上競技場 2000.7.8
男子4×100m 細馬・生嶋・東海林・秋丸 47"22 大阪実業団対抗陸上競技大会@長居第2 2000.7.16
スウェーデンリレー 生嶋・細馬・秋丸・小椋 2'23"9 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      岡部・村上・東海林・後藤 2'29"1 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20

[フィールド競技]
男子走幅跳 岡部 5m58 大阪マスターズ記録会@服部陸上競技場 2000.4.29
      岡部 5m45 京都マスターズ陸上選手権大会@太陽が丘公園 2000.7.16
      岡部 5m37 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      秋丸 5m24 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
男子三段跳 岡部 11m87 京都マスターズ陸上選手権大会@太陽が丘公園 2000.7.16
      岡部 11m83 大阪マスターズ記録会@服部陸上競技場 2000.4.29
      岡部 11m75 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20
      岡部 11m52 大阪マスターズ選手権大会@服部陸上競技場 2000.6.4
      秋丸 10m8 社内ギネス大会@枚方陸上競技場 2000.5.20

[ロード]※ネットタイムがあるものはネットタイムを表示
ハーフ 山田 1:31'26" ひらかたハーフマラソン 2001.1.8
    山田 1:32'16" 吉野川ハーフマラソン 2000.11.5
    秋丸 1:43'11"(自己計測NET1:42'52") 大阪淀川マラソン(ハーフの部) 2000.11.5
30km  山田 2:18'55" ユリカモメマラソンin武庫川30km 2000.10.22
フル  山田 3:18'09"(グロス3:18'12") 篠山ABCマラソン 2001.3.4
    山田 3:20'47"(グロス3:24'47") 福知山マラソン 2000.11.23

2000年度試合結果

ランナーズ駅伝(9/17)※正式タイムはランナーズHPを参照
松下技術部門A(ショート駅伝、男子の部82チーム中16位)
 1区(5km) 伊藤 20’37”
 2区(3km) 秋丸 12’38”
 3区(1km) 岡部 2’52”
 4区(3km) 後藤 12’39” 合計 48’46”

松下技術部門B(ショート駅伝、男子の部82チーム中22位)
 1区(5km) 村上 20’49”
 2区(3km) 秋山 13’52”
 3区(1km) 細馬 3’1”
 4区(3km) 東海林 13’36” 合計 51’18”

松下技術部門C(ショート駅伝、混合の部92チーム中17位)
 1区(5km) 山田 21’19”
 2区(3km) 野島 14’25”
 3区(1km) 改田 3’50”
 4区(3km) 西井 16’31” 合計 56’5”

[2000.11.19]精華町駅伝大会
●ちゅうけんハチ公C 56'42"6 6位
 稲田 10'50"9
 松井 11'45"7
 笹井 10'44"7
 秋丸 11'18"4
 末次 12'03"1
●ちゅうけんハチ公A 1:07'42"8 14位
 川崎 13'26"2
 細馬 11'55"4
 花川 16'12"5
 岡部 13'09"8
 服部 12'59"0
●ちゅうけんハチ公B 1:08'22"9 16位
 東海林 12'11"9
 中原  13'53"5
 野島  13'54"7
 西井  14'04"1
 竹田  14'18"8

[2001.2.24]近畿地区社内駅伝大会(一般の部31チーム参加)
研究所部門陸上部A 2位
1区(6km) 岡本 23'34"−−区間9位
2区(3km) 笹井 11'08"−−区間3位
3区(3km) 稲田 11'25"−−区間2位
4区(3km) 山田 11'37"−−区間4位
5区(3km) 後藤 11'41"−−区間2位
6区(3km) 村上 12'07"−−区間7位
    
合計  1:21'32"(昨年1:20'46"、2位)

研究所部門陸上部B 6位
1区 伊藤 24'15"−−区間12位
2区 末次 12'16"−−区間9位
3区 秋丸 11'55"−−区間3位
4区 小椋 13'15"−−区間12位
5区 東海林 12'36"−−区間5位
6区 稲田(2) 11'40"−−区間4位
 合計  1:25'57"

研究所部門陸上部C 18位
1区 岡部 29'33"−−区間26位
2区 服部 13'20"−−区間21位
3区 辻本 12'32"−−区間10位
4区 野島 14'21"−−区間22位
5区 末次(2) 12'52"−−区間9位
6区 松井 12'20"−−区間8位
 合計  1:34'58"

DNCチャレンジャー 26位
1区 新保 28'32"−−区間22位
2区 中原 14'37"−−区間25位
3区 安江 12'49"−−区間12位
4区 山本 16'08"−−区間27位
5区 木下 14'57"−−区間24位
6区 沼田 14'31"−−区間21位
 合計  1:41'34"

1999年度ランキング

[トラック競技]
男子100m 細馬 11"5 社内ギネスフェスティバル(枚方) 1999.5.22
     秋丸 12"64 大阪実業団対抗陸上競技大会(長居第2) 1999.7.18
     中谷 12"8 社内ギネス 1999.5.22
     岡部 12"9 社内ギネス 1999.5.22
     福嶋 13"1 社内ギネス 1999.5.22
男子200m 細馬 24"7 社内ギネス 1999.5.22
     秋丸 25"3 社内ギネス 1999.5.22
     東海林 26"3 社内ギネス 1999.5.22
     小椋 26"7 社内ギネス 1999.5.22
     中谷 26"7 枚方マスターズ記録会 1999.6.19
     笹井 27"1 枚方マスターズ記録会 1999.6.19
     末次 33"3 枚方マスターズ記録会 1999.6.19
男子400m 秋丸 57"7 社内ギネスF 1999.5.22
男子800m 秋丸 2'18"73 大阪実業団対抗陸上競技大会 1999.7.18
男子1500m 笹井 4'39"47 大阪実業団対抗陸上競技大会 1999.7.18
      秋丸 4'46"87 京都スポーツ祭典陸上競技大会 1999.10.11
      福嶋 5'10"7 社内ギネスF 1999.5.22
      村上 5'11"13 大阪実業団対抗陸上競技大会 1999.7.18
      末次 5'48"4 社内ギネス 1999.5.22
男子3000m 小椋 11'19"6 社内ギネス 1999.5.22
      村上 11'21"6 社内ギネス 1999.5.22
      後藤 12'19"5 社内ギネス 1999.5.22
男子5000m 笹井 18'49" 枚方マスターズ記録会 1999.6.19
      松井 20'6"0 社内ギネス 1999.5.22
      末次 21'29" 枚方マスターズ記録会 1999.6.19

[フィールド競技]
男子走幅跳 中谷 5m79 社内ギネス 1999.5.22
      岡部 5m63 社内ギネス 1999.5.22
男子三段跳 岡部 12m31 大阪マスターズ選手権大会 1999.5.30

[ロード]※ネットタイムがあるものはネットタイムを表示
10km  笹井  41'52" 1999西宮国際ハーフマラソン 1999.5.30
ハーフ 笹井  1:30'03"(手動ネットタイム1:29'39") 枚方ハーフマラソン 1999.1.10
    笹井  1:31'53" 三田ハーフマラソン 1999.12.19
    波多江 1:32'18" 1999西宮国際ハーフマラソン 1999.5.30
    中村  1:32'41" 1999西宮国際ハーフマラソン 1999.5.30
    村上  1:37'30"(グロス1:37'36") 大阪シティハーフマラソン 2000.2.27
    芹川  1:43'18"(グロス1:44'30") 三田ハーフマラソン 1999.12.19
    秋丸  1:43'19" 1999西宮国際ハーフマラソン 1999.5.30
    東海林 2:21'46" 1999西宮国際ハーフマラソン 1999.5.30
フル  稲田(中研) 3:16'09" 福知山マラソン 1999.11.23
    笹井  3:22'44" 篠山ABCマラソン 2000.3.5
    中村  3:26'4" 1999尼崎シティ国際マラソン 1999.11.28
    福嶋  3:26'13" 篠山ABCマラソン 2000.3.5
    松井(中研) 3:28'27" 福知山マラソン 1999.11.23
    福嶋  3:28'33" 福知山マラソン 1999.11.23
    村上  3:28'41"(=グロス) 篠山ABCマラソン 2000.3.5
    村上  3:28'46"(グロス3:29'24") 福知山マラソン 1999.11.23
    中村  3:30'14" 淀川市民マラソン 1999.11.7
    笹井  3:43'15"(グロス3:45'42") 福知山マラソン 1999.11.23
    芹川  3:59'09"(グロス4:02'46") 福知山マラソン 1999.11.23
    小椋  4:23'39" 福知山マラソン 1999.11.23

1999年度大会別の結果

[1999.5.22]第1回社内ギネスフェスティバル競技大会
男子100m 細馬 11"5 一般1位
     中谷 12"8 30代2位
     岡部 12"9 30代3位
     福嶋 13"1 40代1位
男子200m 細馬 24"7 一般1位
     秋丸 25"3 30代1位
     東海林 26"3 30代2位
     小椋 26"7 30代3位
男子400m 秋丸 57"7 30代1位
男子1500m 福嶋 5'10"7 40代3位
      末次 5'48"4 30代3位
男子3000m 小椋 11'19"6 30代3位
      村上 11'21"6 30代4位
      後藤 12'19"5 30代6位
男子5000m 松井 20'6"0 一般2位
男子走幅跳 中谷 5m79 30代1位
      岡部 5m63 40代1位
男子三段跳 岡部 11m91 40代1位
男子スウェーデンリレー(100,200,300,400m)
 Aチーム(中谷,秋丸,東海林,細馬) 2'23"7 3位
 Bチーム(末次,後藤,小椋,村上) 2'35"9 4位

[1999.9.19]ランナーズ駅伝
参加チーム 76(+α)チーム
Aチーム     区間タイム/合計タイム(括弧付はおおよそのタイム)
 1区5km 笹井  18'32"
 2区3km 秋丸  11'17"/29'49"
 3区1km 小椋   2'57"/32'46"
 4区3km 末次  11'57"/44'43"
 正式タイム      44'45"(8位)
 参考、1位      37'29"
Bチーム
 1区5km 福嶋  19'39"
 2区3km 村上  12'19"/31'58"
 3区1km 東海林 ( 3'55")/35'53"(たすきロス約30秒)
 4区3km 後藤  (12'15")/48'08"
 正式タイム       48'10"(17位)
Cチーム
 1区5km 中村  21'29"
 2区3km 秋山  12'35"/34'04"
 3区1km 岡部   3'03"/37'07"
 4区3km 伊藤  11'54"/49'01"
 正式タイム      49'02"(18位)

[2000.1.9]かんぽ駅伝
    個人  合計
末次 13'06"
笹井 12'03"(25'09")
伊藤 13'22"(38'31")
村上 14'03"(52'34")
距離:各区間3.3km(?)
チーム10位後半、トップ40'56"

[2000.1.23]精華町駅伝大会
1.松下電器ちゅうけんハチ公スペシャル 52'56"5 2位
   タイム 区間順位
岡本 10'36"6  8
笹井 10'45"5  3
北野 10'48"9  1
水谷 10'11"5  1
瀬井 10'34"3  3
2.松下電器研究部門陸上部 59'42"6 8位
秋丸 11'10"2 10
小椋 11'50"9  9
後藤 11'57"2  8
村上 12'27"2 13
末次 12'17"5 11
3.松下電器元祖ちゅうけんハチ公 1:00'41"4 10位
稲田 10'58"6  9
福嶋 11'46"7  7
中村 11'58"2  9
田中 14'14"0 21
李  11'44"1  5
4.松下電器ちゅうけんハチ公マイペース 1:15'18"6 25位
岡部 12'26"2 21
竹田 14'09"3 22
野島 13'58"2 22
改田 16'10"3 26
石井 18'34"7 27

[2000.2.26]近畿地区社内駅伝大会(一般の部37チーム参加)
研究所部門陸上部A 2位
1区 笹井 22'12"−−区間4位
2区 秋丸 11'18"−−区間3位
3区 小椋 11'38"−−区間2位
4区 後藤 11'27"−−区間2位
5区 末次 12'04"−−区間4位
6区 村上 12'07"−−区間4位
 合計  1:20'46"(予想1:18'45"、昨年1:21'10"、4位)

研究所部門陸上部B 9位
1区 松井 24'18"−−区間13位
2区 伊藤 12'20"−−区間13位
3区 秋山 12'37"−−区間5位
4区 野島 13'51"−−区間15位
5区 岡部 13'11"−−区間15位
6区 東海林 12'42"−−区間11位
 合計  1:28'59"

研究所部門陸上部C 23位
1区 坂口 28'19"−−区間31位
2区 中原 14'30"−−区間27位
3区 薄木 14'22"−−区間23位
4区 塩崎 14'05"−−区間20位
5区 新保 12'48"−−区間11位
6区 沼田 13'48"−−区間22位
 合計  1:37'52"

1998年度ランキング(把握できている分のみ)

(種目) (氏名) (記録) (大会名) (日程)
100m 中谷 12"5 第45回社内体育大会 1998.10.3
   秋丸 12"7 第45回社内体育大会 1998.10.3
200m 細馬 24"0 第45回社内体育大会 1998.10.3
1500m 笹井 4'51"3 第45回社内体育大会 1998.10.3
    秋丸 5'03"5 第45回社内体育大会 1998.10.3
    村上 5'28"2 第45回社内体育大会 1998.10.3
3000m 秋丸 11'28"3 枚方マスターズ記録会 1998.7.11
    笹井 11'33'9 枚方マスターズ記録会 1998.7.11
    村上   12'17"6 枚方マスターズ記録会 1998.7.11
800mR 中谷,細馬,笹井,秋丸 1'44"7 第45回社内体育大会 1998.10.3
走幅跳 中谷 3m62 第45回社内体育大会 1998.10.3
マラソン 村上 3:41'13" 篠山ABCマラソン 1999.3.7
     秋丸 3:44'33" 篠山ABCマラソン 1999.3.7
     松原 3:56'50" 尼崎シティマラソン 1998.11.23
     笹井 3:58'36" 篠山ABCマラソン 1999.3.7
     芹川 3:57' 福知山マラソン 1998.11.23
※第45回社内体育大会=創業80周年記念第45回松下電器グループ全国体育大会陸上競技の部

1998年度大会別の結果

1999.2 全国社内駅伝大会(2部61チーム参加)

研究所部門陸上部A 4位
1区 笹井 22'04"−−区間5位
2区 秋丸 11'46"−−区間8位
3区 小椋 11'46"−−区間4位
4区 後藤 11'27"−−区間4位
5区 末次 12'27"−−区間15位
6区 村上 11'40"−−区間7位
 合計  1:21'10"(目標1:16'25"、昨年1:22'32"、12位)

研究所部門陸上部B 19位
1区 伊藤 26'18"−−区間31位
2区 秋山 12'34"−−区間21位
3区 東海林 12'10"−−区間10位
4区 服部 13'49"−−区間37位
5区 岡部 13'05"−−区間19位
6区 坂口 13'27"−−区間34位
 合計  1:31'23"

研究所部門陸上部C 58位
1区 森  29'06"−−区間54位
2区 高原 13'20"−−区間33位
3区 改田 14'23"−−区間43位
4区 右畑 15'47"−−区間54位
5区 伊勢 17'28"−−区間57位
6区 中谷 15'55"−−区間59位
 合計  1:45'59"

参考:2部上位のタイム
1位 1:16'52"、2位 1:19'13"、3位 1:19'51"、5位 1:21'32"、6位 1:23'49"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1999.1 精華町駅伝大会(順位はオープン参加チームを除いた順位)

  Aチーム       Bチーム
1区 笹井  10'19"5  末次  12'09"0
2区 福嶋(親)11'10"7  謝花  13'00"8
3区 秋丸  11'23"7  福嶋(子)10'19"9
4区 小椋  11'10"9  岡部  12'51"9
5区 村上  11'45"6  中谷  14'14"1
計  4位  55'50"2  14位 1:02'35"6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1998.10.3 社内体育大会

100m        秋丸  12"7(予選)
30才以上100m  中谷  12"7(予選)
                12"5?(決勝)
200m        細馬  24"0(決勝1位)
1500m       秋丸  5'03"5(予選)
           笹井  4'51"3(予選)
               5'17"2(決勝)
35才以上1500m 村上  5'28"2(予選)
走り幅跳び    中谷  3m62
800mR(中谷,細馬,笹井,秋丸)1'44"7(決勝1位)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1998.2 全国社内駅伝大会

   陸上部A(12位?)      陸上部B(29位?)
1区 村上(1周12'06") 24'29"  伊藤(1周12'56") 25'57"
2区 西川 (11'49") 36'18"   岡部 (13'18") 39'15"
3区 福島 (10'57") 47'15"   中野 (12'37") 51'52"
4区 秋丸 (11'28") 58'43"   後藤 (11'31") 1:03'23"
5区 松原 (12'20") 1:11'03"  小椋 (11'22") 1:14'45"
6区 秋山 (11'29") 1:22'32"  芹川 (12'27") 1:27'12"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1998.1 精華町駅伝大会(13位/34チーム中)

1区 秋丸 11.23.6  13位
2区 村上 12.42.1  21位
3区 笹井 11.55.8  11位
4区 伊藤 12.1.1   11位
5区 後藤 12.18.9  17位

最初に戻る