”あき”のホームページ2002

目次→ 【報告】 | 【長男成長記録】 | 【次男成長記録】

リンク→前年のページへGo! | 翌年のページへGo! | 最新のページへGo!


報告

★[2002.12.27] 圧力鍋を購入。黒豆を煮るもカタイ仕上り。次回雪辱。
★[2002.12.09] FAX(おたっくすKX-PW90CL)を買いました。誰か送って〜
★[2002.12.09] 妻の最近のお気に入りは「お茶犬」。癒されるぅ。
★[2002.11.22] 早いもので長男覚慶が4才になりました。
★[2002.11.16] 次男博顕が数えで3才のため住吉大社で七五三のお祝い。
★[2002.10.14] 愛車スパシオが1才になりました。走行距離5000km目前。
★[2002.09.08] Panasonicのビデオカメラ(NV-GS5K)を購入。撮るぞ〜!
★[2002.08.06] 次男博顕も水ぼうそうに。
★[2002.07.27] 同一社宅内で引越し。住所が変わりました。
        DMR-HS2(HDD+DVDレコーダ)も発売日前に入手。
★[2002.07.24] 6000アクセス突破! 半年で1000アクセス。感謝感謝。
        長男覚慶が水ぼうそうに。1週間は外出禁止。
★[2002.07.21] 車での走行距離がやっと3000km。遅い!?
★[2002.07.14] DMR-HS2(HDD+DVDレコーダ)を予約。来るのが楽しみ。
★[2002.07.07] 久々に更新。2001年分をまとめて2002年の写真を追加。
★[2002.06.15] 高校の関西支部同窓会開催。→
詳細はこちら
★[2002.04.21] 次男博顕39.9度の熱でけいれんを起こし救急車の世話に。
★[2002.04.05] 長男覚慶が幼稚園に入園。PanasonicのDVCムービーで
        入園式を撮影後DVD-RAMレコーダーにダビングして編集。
★[2002.03.21] 初めて福岡へ車で帰省。片道625km。
★[2002.02.03] 木津川マラソンで42.195km完走。9回目のマラソン挑戦。
★[2002.01.27] 車での走行距離が1000kmを越え、徐々に慣れてきました。
★[2002.01.24] 5000アクセス突破! 誠にありがとうございます。
★[2002.01.01] 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  ←2002年年賀状用写真

TOPに戻る


長男(覚慶=ただよし)成長記録

★[2002.12.09] 覚慶4才と半月。最近、気に入らないことがあるとすぐ泣きます。
         しかも布団にくるまってシクシク、さめざめと泣きます。男の子らしく育てないと。
         最近好きな本は「からすのパンやさん」「ことばのべんきょう」です。
★[2002.11.22] 覚慶4才ちょうど。早いなぁ…
★[2002.11.10] 覚慶3才11ヶ月半。いつのまにか指しゃぶりがなくなっています。
★[2002.10.30] 覚慶3才11ヶ月ちょっと。セキがひどく、幼稚園も休みがち。
★[2002.10.12] 覚慶3才10ヶ月半。幼稚園の運動会がありました。ダンスもよく覚えていて感心しました。
★[2002.09.24] 覚慶3才10ヶ月ちょっと。最近驚いたのはカタカナを読んでいる事。天才!?(←親バカ…)
★[2002.07.24] 覚慶3才8ヶ月ちょっと。身長100.8cm体重15.4kg。水ぼうそうにかかりました。
         1週間は外出禁止だそうです。引越しは大丈夫か…。
★[2002.07.07] 覚慶3才7ヶ月半。最近メロン好き。ひらがなを読むようになってきました。ただちょっと反抗期。
★[2002.07.01] 覚慶3才7ヶ月ちょっと。数週間に及ぶ夏風邪も治ってきました。ちょっとビックリしたのは
         結構ハッキリと寝言を言うこと。ストレス? 遺伝?
★[2002.05.25] 覚慶3才6ヶ月過ぎ。久々の写真掲載。ちょっとまとめて掲載。
    
   (↑5/12次男博顕と)   (↑5/24大好きな新幹線の前で撮影)  (↑5/25初めての披露宴出席)
★[2002.05.04] 覚慶3才5ヶ月半。幼稚園にも慣れてきたようです。最初幼稚園バスに乗るときに泣いていたのに。
★[2002.04.30] 覚慶3才5ヶ月少々。身長100.5cm、体重15.2kg。とうとう1mを越えました。
★[2002.04.13] 覚慶3才4ヶ月半。身長99cm。1mまであと少し。
★[2002.04.05] 覚慶3才4ヶ月半。幼稚園入園式に出席。暴れまわるかと思いきや結構おとなしめ。良かった…。
         16インチの自転車も結構速くこげるようになりました。
★[2002.03.17] 覚慶3才4ヶ月前。車内でSMAPのCDをかけていたら「$10」を口ずさむようになりました。(今頃!?)
         初ジュニアシートもお気に入り。そんな覚慶のドラえもんでの好きなキャラは”しずかちゃん”。
★[2002.02.22] 覚慶3才3ヶ月ちょうど。「トミカあそんでおぼえる本」と「プラレールあそんでおぼえる本」が
         大好きで数字とひらがなを勉強しています。
★[2002.02.05] 覚慶3才2ヶ月半。最近のお気に入りは電車。多くの電車名を覚えています。
         会話もスムーズに通じるようになってきました。
★[2002.01.27] 覚慶3才2ヶ月過ぎ。指をくわえる癖が抜けません。どうしたらいいのでしょう?

TOPに戻る


次男(博顕=ひろあき)成長記録

★[2002.11.16] 博顕2才6ヶ月超。2.5才で数えで3才ということで住吉大社にて七五三のお祝い。
★[2002.11.10] 博顕2才6ヶ月前。押入れの上の段に登ります。しかもタンスの引出しを階段として
         登ります。さらには押入れの上の段からジャンプしてきます。凄い。
         最近のお気に入りは「機関車トーマスと仲間たち」と「忍風戦隊ハリケンジャー」。
         歌もよく唄います。
★[2002.10.29] 博顕2才5ヶ月半。インフルエンザの予防接種で泣きませんでした。強い。
★[2002.09.24] 博顕2才4ヶ月半。「ひろくんも!」「そうだよ。」が最近の口癖。負けん気が強い?
★[2002.08.06] 博顕2才3ヶ月前。兄の水ぼうそうが伝染しました。
         乳幼児医療助成制度で無料になったので予防接種代7000円くらいトクしました。
★[2002.07.11] 博顕2才2ヶ月。寝る前の兄弟の口癖は「パパ遅いねぇ〜。」一抹の寂しさ…。
★[2002.07.07] 博顕2才2ヶ月前。元気ですが兄弟げんかも活発になってきました。
★[2002.05.11] 博顕2才ちょうど。ささやかにお祝いしました。
   
   (↑5/11誕生祝)     (↑5/19時々こわい顔をします)
★[2002.05.04] 博顕2才目前。最近「でこぼこフレンズ」がお気に入り。なかでも「はなはなマロン」好き。
★[2002.05.01] 博顕2才目前。身長85.3cm。体重11.7kg。覚慶と違いちょっと小さめ。
★[2002.04.21] 博顕1才11ヶ月半。39.9度の熱が出て3分ほどの熱性けいれんを引き起こしました。
         慌てて救急車を呼び大事には至りませんでした。ここで気になったことを一言。
         「救急車が通るときには道をあけましょう!」
★[2002.04.13] 博顕1才11ヶ月少々。身長83cm。
★[2002.04.08] 博顕1才11ヶ月弱。結構強気で強情。でも犬・猫は怖いみたい。
★[2002.03.17] 博顕1才10ヶ月少々。博顕のドラえもんでの好きなキャラは”ジャイアン”。何故?
★[2002.02.22] 博顕1才9ヶ月半。アンパンマン大好き。
★[2002.02.05] 博顕1才9ヶ月間近。最近ジャングルジムなどちょっと怖がりとか。(妻からの情報)
★[2002.01.27] 博顕1才8ヶ月半。「パパ、ここ!」と2語話しています。主語+動詞をいつ話し始めるか?

TOPに戻る