2004/07/04 号 -------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース ------------------------------------------------MUSHA-GUMI [ArNe] News  山谷五兵衛がぶらりとやって来た。「何か面白い話はないか」と言うと  例によって「あるね」と言って、話しだした。 ---------------------------------------------------------------------- ● 今回は 3つ の話があります。 ○ [開催中] 特別展 柳宗悦と朝鮮の工芸(日本民藝館)  日本民藝館(東京・駒場)では、「特別展 柳宗悦と朝鮮の工芸」を開催中 である。会期は6月1日(火)〜8月8日(日)。柳と李朝工芸との出会いを テーマとして、李朝時代の工芸品約200点を展示とのこと。  また記念催事として、講演会と映画鑑賞会が催され、柳宗悦の妻で声楽家の 柳兼子を描いた映画「ドキュメンタリー『兼子−Kaneko』」は、6月26日 (土)と7月24日(土)の2回上映される。時間はともに18時〜19時半、 上映時間は80分。定員は100名で要予約。 ◆ 日本民藝館ホームページ http://www.mingeikan.or.jp/ ○ [次回展示] 高村光太郎展(損保ジャパン東郷青児美術館)  損保ジャパン東郷青児美術館(東京・新宿)で、「高村光太郎展 彫刻、絵 画、書 ―『いのち』の造型」が7月7日(水)〜8月29日(日)に開かれ る。光太郎の木彫、書をはじめ、光雲や智恵子の作品も展示される。  残念ながら、昨年発見され話題になった、メナード美術館新収蔵品「栄螺」 は出品されないが(福島会場で期間限定公開)、光太郎の活動全体を見渡せる 良い機会だと思う。ぜひとも見に行きたい。 ◆ 損保ジャパン東郷青児美術館ホームページ http://www.sompo-japan.co.jp/museum/ ○ [講座] 「女流義太夫の世界」  歌舞伎フォーラムNo.15「女流義太夫の世界」(主催:歌舞伎学会)が、7 月23日(金)13時から、江戸東京博物館ホール(東京・両国)にて開かれ る。水野悠子氏による講演「女流義太夫への招待」、実演「岸姫松轡鑑」(浄 瑠璃:竹本駒之助、三味線:鶴澤津賀寿)、シンポジウムが予定されている。 チケットは一般2,500円、学生1,000円。予約は電話03−5379−4811 まで。その昔、若かりし頃の志賀直哉がいれあげた娘義太夫、どんなものか興 味はある。 ☆このメールニュースに返信−>作者に届きます/ご意見・ご感想をぜひ! ---------------------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース 2004/07/04号 (不定期刊) 発行:こにし さとし konishi_satoshi@amy.hi-ho.ne.jp ※本メールニュースの内容は、間違っている可能性もあります。他の情報源も ※併用されますようおすすめします。/↓登録削除・バックナンバーは下記。 武者組ホームページ:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/ ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) マガジンIDは 0000008392です。 ----------------------------------------------------------------------