2002/02/17 号 -------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース ------------------------------------------------MUSHA-GUMI [ArNe] News  山谷五兵衛がぶらりとやって来た。「何か面白い話はないか」と言うと  例によって「あるね」と言って、話しだした。 ---------------------------------------------------------------------- ● 今回は 5つ の話があります。 ○ 実篤記念館で読書講座を開催  実篤記念館では、3月10日、17日、24日(いずれも日曜日)に、読書 講座「短編戯曲を読む」が開催される。毎回戯曲を1編ずつじっくり読む講座 だそうだ(3回連続受講が原則)。とりあげるのは「桃色の室」「わしも知ら ない」「桃源にて」で、講師は昭和学院短期大学専任講師の瀧田浩氏。定員は 15名、参加費は1,000円。往復はがき(3月7日必着)で申し込む。詳細は、 実篤記念館ホームページを参照。  戯曲の読書会は初めての催し。瀧田氏には「武者小路実篤の戯曲『或日の一 休和尚』」(『解釈と鑑賞』平成8年8月)などの論文がある。実篤の戯曲は とてもおもしろいので、参加されない方もこれを機会に読まれることをおすす めする。 ◆ 実篤記念館ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/yokoso/inform/saneif.htm ○ 実篤記念館で朗読会  実篤記念館では「実篤を聴く〜人生論と詩から」と題した朗読会を、3月1 6日(土)13:30〜15:00に開催する。場所は実篤記念館展示室。出 演は天野明子、河崎早春、松尾智昭、演出は川和孝。「沈黙の世界」「心楽し い」「春」「野菜の画に」「戦争はよくない」などが予定されている。参加費 は500円で、往復はがき(3月10日必着)で申し込む。詳細は記念館ホー ムページ参照。  これも初めての試み。朗読会は展示室で行われるため、上記時間中は展示室 には入れない(閲覧室等は利用可)ので注意。 ○ 実篤公園で第2回「自然観察会」  実篤記念館では3月31日(日)に、実篤公園の自然観察会を行う(協力: 調布市環境保全課)。時間は10:00〜12:00と、13:30〜15: 30の2回。講師は東京都多摩教育事務所西多摩支所指導主事の冨田広氏。定 員は各回20名で、往復はがき(3月2日必着)で申し込む。参加費は無料。 詳細は記念館ホームページにて。  昨年11月24日(土)に開かれた自然観察会の2回目。講師や時間などは 前回と同じようだ。春の植物が育ち始めた良い時期で、いろいろ見ることがで きそうだ。 ○ 実篤記念館で臨時職員募集  実篤記念館では臨時職員を募集中だ。募集人員は1名で、応募締切は3月3 日(日)到着分まで。詳細は記念館ホームページに詳しく記載されている。博 物館学芸員資格が条件に入っているので私はダメだが、興味のある方は記念館 の継承発展のために力を貸していただけないだろうか。 ■ 編輯室より ・今号は実篤記念館の「春の催し」特集でお送りします。いずれも記念館ホー ムページに掲載されていた情報です。 ・それぞれ申し込みの締切がありますが、開催日の順番と締切日の順番は一致 していないのでご注意ください。一番遅い自然観察会(3/31)の申し込み締 切が一番早い(3/2)です。 ☆このメールニュースに返信−>作者に届きます/ご意見・ご感想をぜひ! ---------------------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース 2002/02/17号 (不定期刊) 発行:こにし さとし konishi_satoshi@amy.hi-ho.ne.jp ※本メールニュースの内容は、間違っている可能性もあります。他の情報源も ※併用されますようおすすめします。/↓登録削除・バックナンバーは下記。 武者組ホームページ:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/ ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) マガジンIDは 0000008392です。 ----------------------------------------------------------------------