2002/02/04 号 -------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース ------------------------------------------------MUSHA-GUMI [ArNe] News  山谷五兵衛がぶらりとやって来た。「何か面白い話はないか」と言うと  例によって「あるね」と言って、話しだした。 ---------------------------------------------------------------------- ● 今回は 5つ の話があります。 ○ [開催中] 「未完の世紀」展(東京国立近代美術館)  東京国立近代美術館(東京・竹橋)では、「未完の世紀―20世紀美術がの こすもの」展が開催中だ。20世紀美術の名品が数多く出品されているが、武 者組的には、ロダンが白樺同人に贈ったブロンズ3点と岸田劉生「道路と土手 と塀(切通之写生)」にまず注目だろう。「『白樺』とその周辺」というのが リストに見えるのでこれらも見逃せない。他にセザンヌ、マチス、ピカソ、ム ンク、ルドン、ホドラーなどの名前も見える。木曜と金曜は夜8時まで開いて いるので、ぜひ行ってきたい。  講演会やイブニングギャラリーも企画されていて、2月15日(金)には美 術史家の土田真紀氏による「柳宗悦:白樺と民藝をつなぐもの」がある。でき ればこれに合わせて見てきたいと思っている。 ◆ 東京国立近代美術館ホームページ http://www.momat.go.jp/ ◆ 「未完の世紀─20世紀美術がのこすもの」展作品リスト http://www.momat.go.jp/unfinished_century_list.html ○ 来週の「新日曜美術館」は「未完の世紀」展特集?  2月10日の「新日曜美術館」(NHK教育)は、予告を見ると「未完の世 紀」展の特集のようだ。岸田劉生の「切通之写生」もちょっと映った。展示を 見る予習もかねられればと思っている。 ○ 鎌倉文学館で実篤の文学講座  鎌倉文学館(鎌倉市)では、「武者小路実篤の作品世界」という講座が開か れる。講師は遠藤祐氏(昭和女子大学大学院特任教授)で、2月26日、3月 5日、12日(いずれも火曜日)の3回。応募資格は鎌倉市在住または在勤で、 3回とも参加できる人。定員は33名で、申し込みは2月8日(金)必着。  遠藤氏のお話は、昨年5月26日の講演会(実篤記念館主催)を聴講したが、 作品の丁寧な説明がとてもおもしろかった。今回も本格的なお話が期待できる のではないかと思う。 ◆ 鎌倉文学館ホームページ http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/bungaku/menupage.htm ◆ 「武者組“あるね”ニュース」2001/05/01号に講演会の案内あり http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/diary/2001/20010501.txt ○ バレンタインには実篤チョコをどうぞ  実篤記念館では2月2日(土)から「言葉の泉」〜詩と書画から〜展が開催 中だが、つつじヶ丘駅の掲示板では、時節柄ミュージアムグッズの1つ「実篤 チョコ」をすすめている。実篤の描く野菜を包装にあしらったものだが(カボ チャ味ではないと思う)、来館の折にはチェックされたい。 ■ 編輯室より ・ホームページを2月2日に更新しました。4つの記事を「おめでたき日々」 に追加し、昔の「おめでたき日々」を「白樺発見」などに再構成しました。 ・「おめでたき日々」は日付順にファイルされているため、参照される機会が 少なかったと思います。そこで項目ごとに分類し、「白樺発見」という記事 データベースなどに構成しなおして、再利用できるようにしました。この作 業は「日々」や「“あるね”ニュース」のバックナンバーを対象に継続中で す。 ☆このメールニュースに返信−>作者に届きます/ご意見・ご感想をぜひ! ---------------------------------------------------------------------- 武者組「あるね」ニュース 2002/02/04号 (不定期刊) 発行:こにし さとし konishi_satoshi@amy.hi-ho.ne.jp ※本メールニュースの内容は、間違っている可能性もあります。他の情報源も ※併用されますようおすすめします。/↓登録削除・バックナンバーは下記。 武者組ホームページ:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~konishi_satoshi/ ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) マガジンIDは 0000008392です。 ----------------------------------------------------------------------