岩東同窓会って何?
岩見沢東高校は岩見沢中学・岩見沢高校という名門校(?)を前身に持ち、今年で全日制80周年を迎えました。
岩東内に事務局を持つ公式の同窓会は「岩中・岩高・岩東同窓会」という名称で、現在は小島良友氏が会長を務めています。
同窓会は岩中校歌のフレーズ「大地の胸に…」から「大地会」とも呼ばれています。
岩見沢の大地会は毎年卒業生から「同窓会費」を徴収しており、寄付などを除けばこれが唯一の財源といえます。
私たち45期も昭和46年の卒業時にこれを支払っているはずです。(記憶はたぶんもうないでしょうけれど)
この原資によって、同窓会名簿の整備や会報の発行などの活動を行っています。
岩見沢の大地会以外にも、地域に根ざした「札幌大地会」「栗山大地会」「函館大地会」など
自発的に運営されてい8つの同窓会が道内に存在しています。
これら各地の大地会と岩見沢大地会との間には厳密な意味での拘束や金銭の授受などがある訳ではなく、
各地の大地会は独自の会計・会則をもって懇親会開催などの活動を行っており、
懇親会などには相互にゲストを招いたりなどのお付き合いのをしています。
戻る