ETC車載器をセンターコンソールにスッキリ装着

 みなさんは、ETC車載器をどこに装着していますか?

 どこに設置するかなんて、本人の好みの問題なのですが、
 ダッシュボードは、装置がムキ出しになるのでイマイチ。
 コインポケットや、EPSスイッチ下側では、膝に当たるので却下。
 フロントのコンソールサイドも、膝に当たるので却下。
 オーディオDINスペースも空きがなく。。。
 防犯性を考慮してグローブボックス、、、なんて、使い勝手が悪そうです。

 結局、センターコンソール内に設置しました。
 この場所であれば、車載器が丸見えでは無い為、防犯性もあり、また、
 ETCレーンが設置されていない料金所に遭遇しても、カードはすぐに
 取り出せます。
「内装品は、スマートに!」。。と言うわけで、
ただ貼り付けて「おしまい」では量販店と変わらず味気ないので、今回もDIYを楽しみつつ?装着してみました(^^;

 まずは、センターコンソールの加工です。
 小物入れ部分の底面領域を侵害しないで、装着できるように、
 チョキチョキやります。

 車載器の裏側形状と、コンソールの傾斜やR形状を考慮すると
 こんな形がベストでした。


 内部の金具もETC車載器と干渉する部分を
 カットします。


 灰皿の裏側あたり。
 この部分もカット。


 灰皿は、撤去になるので、
 カットして出たゴミを利用して、灰皿部分を塞ぎます。


 スピーカは、Bピラー中央部に設置。



 アンテナは、、、
 こんなところでしょう。



 今回装着したのは、三菱のEP-421H。
 本体とアンテナとスピーカが、別体になったモデルです。



 (←戻る)