[ ホーム(アプリ) ]    [ おすすめ絵本 ]    [ おすすめ写真集 ]    [ サイトマップ ]



「フォ撮りっぱ」は
「マイピクチャ」または「ピクチャ」フォルダにある
JPEG(JPG)ファイルを日付順に表示するソフトです。
サブフォルダ内も検索して全てのファイルを日付順に表示します。
日付を一覧から選ぶだけで写真を表示できます。
縦位置の写真を回転表示できます、以後、自動でその向きに表示されます。
回転表示してもオリジナルファイルは変更されません。
写真にタイトル(開始位置)を付けて一覧から選択、表示できます。
バーをクリックすることで、その位置の写真を表示できます。

「フォ撮りっぱ」を起動すると
「マイピクチャ」または「ピクチャ」フォルダのJPEGファイルを検索します。




2回目以降の起動時は検索をパスできます。
この画面の表示中に、なにかキーを押して下さい。
この場合、「回転」ボタンを押して回転位置を変更しても、
終了時に回転位置情報は保存されません。




起動後、初期状態では、3秒ごとに、つぎの画像を表示します。
「ゆっくり」ボタンを押すと、表示間隔が1秒長くなります。
「はやく」ボタンを押すと、表示間隔が1秒短くなります。
表示間隔は最短で1秒です。
「とまれ」ボタンを押すと、つぎの画像の自動表示を停止します。
「とまれ」ボタンを押すと、「開始位置」、「回転」ボタンが表示されます。
「とまれ」ボタンを押すと、「ゆっくり」「はやく」ボタンの位置に1枚表示と4枚表示の選択ボタンが表示されます。
「すすめ」ボタンを押すと、つぎの画像の自動表示を開始します。
「すすめ」ボタンを押すと、「開始位置」ボタンは非表示になります。
「もどる」ボタンを押すと、まえの画像を表示します。
「X10」ボタンを押すと、10まえの画像を表示します。
「X50」ボタンを押すと、50まえの画像を表示します。
「つぎ」ボタンを押すと、つぎの画像を表示します。
「X10」ボタンを押すと、10つぎの画像を表示します。
「X50」ボタンを押すと、50つぎの画像を表示します。
「開始位置」ボタンを押すと、開始位置登録画面が表示されます。
「終了」ボタンを押すと、ソフトを終了します。
「終了」ボタンの右のバーをクリックすると、その位置の画像を表示します。
「日付一覧」ボタンを押すと、日付一覧画面が表示されます。
「回転」ボタンを押すたびに、画像が90度ずつ回転表示されます。
以後、自動でその向きに表示されます。
回転表示してもオリジナルファイルは変更されません。
キーボードのキーが次の各ボタンに対応します。
↓キー:「ゆっくり」ボタン
↑キー:「はやく」ボタン
←キー:「もどる」ボタン
→キー:「つぎ」ボタン
Enterキー:「とまれ」ボタン及び「すすめ」ボタン




4枚表示を選択すると「すすめ」、「回転」ボタンは使用できなくなります。
4枚表示のとき「もどる」、「つぎ」ボタンは4枚ずつ移動します。
4枚表示のとき、写真をクリックすると、その写真の1枚表示になります。




「開始位置」ボタンを押すと、開始位置登録画面が表示されます。
「開始位置登録」ボタンを押すと、表示中の画像が登録されます。
「開始位置」の一覧をクリックすると登録された画像が表示されます。
「修正へ切替」ボタンを押すと、修正画面が表示されます。
「戻る」ボタンを押すと、開始位置登録画面を終了します。




「開始位置名変更」ボタンを押すと、一覧の表示を変更できます。
「削除」ボタンを押すと、一覧の開始位置を削除できます。
「選択・登録へ切替」ボタンを押すと、前の画面に戻ります。
「戻る」ボタンを押すと、開始位置登録画面を終了します。




「日付一覧」ボタンを押すと、日付一覧画面が表示されます。
一覧の日付をクリックするとその日付の最初の写真が表示されます。
「戻る」ボタンを押すと、日付一覧画面を終了します。