★ハンドクリームの作り方
用意するものは25gのハンドクリームを作る材料です。
☆みつろう(蜜蜂が巣を作るときに出す天然のワックス)―5g
☆ホホバオイル―20ml
☆精油(ラベンダー)―2滴
☆精油(ティートリー)―2滴
☆鍋、ビーカー(湯煎用)、ガラス棒、保存用ケース、ラベル
◎精油は好みによって変更してください。
◎保存用ケースは遮光瓶などが最適です。
@湯煎用ビーカーに蜜蝋を入れて鍋の中で湯煎し、溶けたら
火から下ろす。
A溶けた蜜蝋に温めておいたホホバオイルをかき混ぜながら
ゆっくりと加えていく。
Bかき混ぜながら蜜蝋を冷ます。クリーム状になつたら、精油を一滴
ずつ加えてよく混ぜる。
C冷めたら保存用ケースに入れて、中身と日付を書いたラベルを貼る
★一回ごとのスキンケアオイルの作りかた。
@キャリアオイルを小皿に入れる。
A精油を一滴ずつ慎重に加える。
B小さなスプーンなどを使って、混ぜ合わせる。
※1%の濃度をまもる。
※30ml程度を作って作り置きする場合は、ホホバオイル30mlに精油
を合計で4滴〜6滴程度です。
遮光瓶に入れて冷暗所または、冷蔵庫などで保存してください。
★アロマウォーターの作り方
◎用意するものは100mlのアロマウォーターを作る材料です。
☆精製水(薬局で販売してます)―98ml
☆ホホバオイル―2ml
☆精油(ローズ・オットーなど)―1滴
☆ビーカー
☆保存用スプレー容器
☆ラベル
※ドライ肌の人はホホバオイルを5mlにし、そのぶん精製水の
量を減らします、保存は冷蔵庫で行い、早めに使い切ってください。
@ビーカーにホホバオイルを入れて、精油を加えて混ぜる。
Aこれをスプレー容器に入れ、精製水を加える。。
B容器のふたをしめ、シェイクして混ぜ合わせる。
C作った日付と内容を記入したラベルを貼る。