商品購入のお知らせ。


郵便局のゆうパックによる商品を
 代金引換で受け取って頂きます   


配達したときに留守ですと、商品は郵便局に戻りまして
郵便局からの連絡票に商品を置いてある郵便局名が
書いて有りますので、お客様が取りに行かれれば、
代金引換でもらえますので。

商品が戻る郵便局は普通郵便局ですので、
時間外でも受け取れます平日ですと朝8時から
20時まで、土曜日は17時30分までです。

日曜日は朝9時から昼の12時30分までです。
地域によって多少時間外の営業時間が違いますので
郵便局に問合わせてからお出かけ下さい。


平日、休日にかかわらず中央郵便局(支店)は一日中受け取れます。

ほとんど留守の方は、会社、自宅の近くの普通郵便局留め置き
にして商品が郵便局に到着しているか確かめてから郵便局
に取りに行って下さい、この場合は御注文の時に指定される
郵便局名(支店名)をかいて郵便局止め置きと書いて下さい。
特定郵便局は時間外は受け取れませんので普通郵便局
にして下さい。


以前は商品が郵便局に届くと郵便局から、お客様に連絡が
行きましたが、現在は連絡のハガキが届きませんので御注意下さい。


普通郵便局
中央郵便局(支店)の下のクラスの所です。     


他の商品と合わせて申し込まれた場合
 は送料、代金引換手数料は、一つの
 商品だけしか掛かりませんので。


消費税抜きの商品代金が1万円以上の場合は代金引換料250円だけで
 送料は無料になります。




消費税抜きの商品代金が5000円以上の場合は送料代金引換料から
300円値引きいたします。

(たとえば関東で60サイズですと850円から300円引きますので550円になります)


東北、中国、四国 60サイズ 650円 

九州 60サイズ 750円

北海道 60サイズ 950円

沖縄 60サイズ 1050円



   190ミリリットルのホホバオイル、
     エッセンシャルオイルなどは重さによりましては、
     定形外郵便物の代金引換でお送りいたします。

      (郵便料金が多少安くなりますので)         

 ホホバオイル代金引換の場合


商品が二つの場合と他の商品を申し込まれた場合は送料は
 一つ分の送料になります。

消費税抜きの商品代金が1万円以上の場合は代金引換料250円だけで
 送料は無料になります





ホホバオイルは無農薬有機栽培を使用してます
生産している会社の証明



私どもは化粧品として県の衛生局薬務部に成分と商品名など申請して認可
されたものですのでホホバオイル以外のオイルは含まれていません。


詰め替え容器はつきませんので容器の必要な方は
  お求めください。
  

   
金色も無色も3700円(消費税込み)です。        

        

190ミリリットル
  

   価格は金色も無色も1800円(消費税込み)です。




ホホバオイルは無色の商品と
脱色してない金色の商品の2種類
を販売してます。
よろしくお願いします。

金色の商品は微量のミネラル分が
残ります。
           
金色でも肌に色がついたり、残ったり
しませんので御安心下さい。
 


消費税抜きの商品代金が1万円以上の場合は代金引換料250円だけで
  送料は無料になります。


消費税抜きの商品代金が5000円以上の場合は送料代金引換料から
300円値引きいたします。

(たとえば関東で60サイズですと850円から300円引きますので550円になります)


東北、中国、四国 60サイズ 650円 

九州 60サイズ 750円

北海道 60サイズ 950円

沖縄 60サイズ 1050円



第一地帯  850円
   (関東、信越、北陸、東海、近畿、)       
 

 第二地域
   950円
   (東北、中国、四国)
   (山形、宮城、福島、島根、広島、山口
   愛媛、香川、高知、徳島)
 
 第三地帯   1050円      
   九州(大分、福岡、熊本、佐賀、長崎)


 
第四地帯  1250円      
   (北海道)

 第五地域   1350円

  (沖縄)

  商品が二つの場合と他の商品を申し込まれた場合は送料は
   一つ分の送料になります。

消費税抜きの商品代金が1万円以上の場合は代金引換料250円だけで
    送料は無料になります


各種商品の価格表

化粧品として県の衛生局薬務部に成分と商品名など申請して認可
されたものです。


脱色してない
 500ml金色のホホバオイル
 価格3700円(消費税込み )
化粧品で認可済み 
 


脱色してある
 500ml無色のホホバオイル
 価格3700円
(消費税込み) 
化粧品で認可済み

脱色してある
 190ml無色のホホバオイル
   価格1800円(消費税込み) 
        化粧品で認可済み
どちらも詰め替え容器が一本つきます。
いらない場合は金額から値引きします。


 190ml金色のホホバオイル
   価格1800円
(消費税込み)
        化粧品で認可済み
脱色してない
 
2000ml金色のホホバオイル
   500mlを4本でお送りします

    
価格13360円(消費税込み )
        化粧品で認可済み
     
脱色してある
 2000ml無色のホホバオイル
    500mlを4本でお送りします 
    価格13360円(消費税込み) 
         化粧品で認可済み
    詰め替え容器は付きません
 

スイートアーモンドオイル250ml
 価格1083円
 化粧品で認可済み(1032円+消費税 51円)
スイートアーモンドオイル500ml
 価格1852円
 
化粧品で認可済み (1764円+消費税 88円)
伸びもよく、保湿作用も高く、すべてのタイプの肌に合う。
消炎効果、かゆみを抑える効果を持つ、ビタミンA、B1、B2,B6、
オレイン酸を多く含む。
肌のなじみはよいものの、ややべとつき感があります。
ハンドクリームをつくり、手や爪のケアで用いるとよいでしょう。


グレープシードオイル 250ml
 価格1083円円
化粧品で認可済み(1032円+消費税 51円)
        
グレープシードオイル 500ml
 
価格1852円化粧品で認可済み(1764円+消費税 88円
ぶどうの種から抽出され、さらりとして吸収がよく、べたつかない。
保湿作用もある、かゆみを抑えるはたらきもあります
ビタミンC、E、リノレン酸を多く含む。


マカデミアナッツオイル190ml
 価格1365円
 化粧品で認可済み (1300円+消費税 65円)
   
マカデミアナッツオイル380ml
 価格2100円
 化粧品で認可済み (2000円+消費税 100円)
子供の皮膚に多く、高齢者の皮膚に減少するパルミトオレイン酸を
含むことから皮膚の老化を遅らせる働きがあるとされている。
皮膚への吸収がよく、熱に強く、酸化しにくく、また肌をしっとりと
させる、ややべとつき感がありますのでマッサージオイル全体の
10〜20パーセント程度ブレンドするといいです。
酸性皮膜がつくりにくくなる世代の方々、成熟肌のフェイシャルケア
におすすめします。


精製オリーブスクワラン190ml
 価格2100円
 化粧品で認可済み (2000円+消費税 100円)
精製オリーブスクワラン380ml
 
価格3675円 化粧品で認可済み (3500円+消費税 175円)
オリーブ油の中に約0.2%含まれているもので、皮脂中のスクワラン
は加齢とともに分泌が減少しますので成熟肌や乾燥肌、敏感肌の
スキンケアにとくに向いています。なじみがよく浸透性にすぐれ
長期保存が可能です。

小麦胚芽油(ウィートジャムオイル) 50ml
 価格840円
アメリカから輸入した商品です、原産国はアメリカ
            (800円+消費税 40円)

小麦の胚芽部分を圧搾法で絞ります、ビタミンEなどを多く含んで
いますのでマッサージオイル全体の酸化防止に役立ち
肌に対しては老化防止のはたらきをします。


マンダリン
10ml  
(ITALY)
価格1050円

マンダリン
30ml  
(ITALY)
価格1995円
マンダリン MANDARIN
学名/CITRUS RETICULATA
科名/ミカン科
利用部位/果皮、抽出法/圧搾法
原産地/イタリア
オレンジのさわやかな甘い香り、
リラックス効果、鎮静効果、食欲増進、妊娠線の予防 、消毒、鎮痙、消化促進、
穏やかな利尿、
むくみ、肥満、にきび、充血した肌、脂性肌、傷跡、吹き出物、
スイートマージョラム
10ml  
(HUNGARY)
価格1155円


スイートマージョラム
30ml  
(HUNGARY)
価格2205円
スイート マージョラム SWEET MARJORAM
学名/MARJORANA HORTENSIS
科名/シソ科
利用部位/葉、花の先端部、抽出法/水蒸気蒸留法
原産地/ハンガリー
スパイシーな香り。
鎮静効果があり、不眠症、不安時や落ち込んだりしたときに使われる。
血液循環をよくするため運動後の筋肉の疲れなどに用いられる。

消毒、鎮痙、抗ウイルス、殺菌、、強心、発汗、消化促進、利尿、通経、去痰
神経調整、鎮静、健胃、強壮、血管拡張鎮痛、催淫、抗酸化、消毒、鎮痙、

抗ウイルス、殺菌、、強心、血圧降下、緩下、
妊娠中の人は使用しない方がよい。
多量に使用すると感覚を鈍化させる恐れがあるので注意。


カモミールローマン
5ml
(ITALY)
価格1785円

1700円
消費税85円


カモミールローマン
10ml
(ITALY)
価格3045円


2900円
消費税145円
カモミールローマン CHAMOMILE ROMAN 学名/ANTHEMIS NOBILIS
科名/キク科別名(和名)/カミツレ・ローマンカモミール/花、抽出法/水蒸気蒸留法
原産地/イタリア
リンゴに似た香りで、鎮静効果の高い精油で不安、ストレスなど、緊張を和らげる。
消炎、鎮痛、健胃、神経性の胃炎、頭痛、腰痛などの痛みの緩和
アトピー性皮膚炎にも効果があります、皮膚が乾燥してかゆみのある時、
乳児のおしめかぶれ、吹き出物、毛穴のつまりなどにも、皮膚を柔らかく
する作用もあります。
基礎化粧品などにも多く使われています。
ベルガモット
 (FCC)
10ml

(ITALY)
価格1155円

1100円
消費税55円


ベルガモット
 (FCC)
30ml

(ITALY)
価格2100円


2000円
消費税100円
ベルガモット BERGAMOT RURE 学名/CITRUS BERGAMIA
科名/ミカン科/果皮より抽出 抽出法/圧搾法
原産地/イタリア
さわやかな香りで、沈んだ気持ちを明るくしてくれます、不安、緊張、不満、
怒りなどをやわらげます。拒食や過食、消化不良、食欲不振、便秘、下痢
膀胱炎などに効果があります。
体の免疫力を高めると同時に、抗ウイルス作用があるのでインフルエンザ
などを抑制する働きがあります。 

クラリセージ
10ml
(HUNGARY)
価格1050円


1000円
消費税50円


クラリセージ
30ml
(HUNGARY)
価格1890円


1800円
消費税90円
クラリセージ CLARY SAGE 学名/SALVIA SCLAREA
科名/シソ科 葉、花穂より抽出 抽出法/水蒸気蒸留法
原産地/HUNGARY
草のような、土のような香りで、生理、更年期など性ホルモン
のバランスを整え、安定した精神状態にしてくれます。
強壮、鎮痛、健胃、利尿、自律神経調整
肌の老化を遅らせ、シワを少なくするといわれています。
皮脂の過剰な分泌を抑える働きはニキビの防止や
脂性の人のヘアケアにも適していますし、抗真菌作用もあるので
水虫なとカビによる皮膚の疾患にもいいです。

イランイラン
(エキストラ)
10ml
(MADAGASCAR)
価格1575円


1500円
消費税75円
 



イランイラン
(エキストラ)
30ml
(MADAGASCAR)
価格3150円


3000円
消費税150円
イランイラン YLANG YLANG 学名/CANANGA ODORATA GENUINA
科名/バンレイシ科 /花 抽出法/水蒸気蒸留法
原産地 MADAGASCAR
 
ジャスミンに似た濃厚なフローラル系、甘美で人を陶酔させる香り
濃厚でエキゾチックな香りは香水の重要な原料にもなっている。
怒り、不安、動揺緊張を鎮めリラックスせます。
催淫効果。血圧降下作用、過呼吸と心頻拍を緩和させる。
月経前緊張症の改善。
イランイランは身体の機能の中でも原始的な生命現象である脈拍や血圧、性欲
などの調整をしてくれます。たとえば頻脈、動悸圧、インポテンツなどで、
心理的要素による場合に特に効果があります。
肌への作用として頭髪を美しくし、乾燥肌と脂性肌のどちらにも適しています。
オレンジスウィート
10ml
FCC
(USA)
価格525円


500円
消費税25円
 


オレンジスウィート
30ml
FCC
(USA)
価格945円

900円
消費税45円
 
オレンジスイート   学名 CITRUS SINENSIS
科名/ミカン科 果皮より抽出
原産地 USA-FL  FCC

柑橘系の甘くフルーティーな香り。
落ち込んだ気持ちを明るくし、リラックスさせてくれますので不眠に効果的です。
また、緊張やストレスが強くて胃腸の調子が落ちてきたようなときに役立つでしょう。
消化促進、食欲増進、鎮痙、オレンジは胃腸の機能を高め、食欲不振、消化不良
便秘などを改善します。
特に精神的緊張が原因と思われるときによいようです。
血行やリンパの流れがよくなるので、皮膚もいきいきとしてきます。
グレープフルーツ 
10ml
FCC
(USA)
価格630円
 

600円
消費税30円


グレープフルーツ 
30ml
FCC
(USA)
価格1260円


1200円
消費税60円
 
グレープフルーツ  学名 CITRUS PARADISI
科名 ミカン科  果皮より圧搾法で抽出
原産地USA-FC

甘さの中にわずかに苦味を感じる柑橘系の香りで、ストレスやうつ的な状態で
停滞した気持ちを高め、解放的な気分を生みだすのに役立ちます。
ストレスからくる体の重さ、不快感、疲労感を軽減し、心身をリフレッシュさせます。
血行促進、浄化、利尿、肌への効果として収斂作用と殺菌、浄化作用が、脂性や
ニキビ肌を整えてくれます。
レモンのように身体の血液やリンパの流れをスムーズにし、浄化する働きがあるので
むくみにも良く、スポーツ後のマッサージブレンドに入れると、疲労した筋肉の回復
を促進します
サイプレス
10ml  
(FRANCE)

価格892円

850円
消費税42円









サイプレス
30ml  
(FRANCE)

価格1785円

1700円
消費税85円
サイプレス  学名 CUPRESSUS SEMPERVIRENS
科名 ヒノキ科 葉と枝と球果より抽出 水蒸気蒸留法
原産地 FRANCE

心と身体を引き締める精油です。気分も身体の組織もすっきりさせます。
セリュライト(老廃物が溜まり腿やおしりに凸凹ができる状態)や静脈瘤にも
おすすめです。体液のバランスを整えるので、発汗トラブルやむくみ、
花粉症で鼻が詰まっている人にも使われます。
この植物の球果は、女性の卵巣に似ています。古くからサイプレス油は、
女性の身体のリズムを整えるために使われてきました。
月経が重い方(月経過多)、長引く方、更年期の方にお試しいただきたい
精油です。
月経の重い場合はマッサージや入浴、半身浴(腰湯)、足湯でお使いください。
月経が長引く、10日以上続く場合、身体のゆるむ、戻るのリズムが乱れて
いるかもしれません。月経の3日目から水を使って、下腹部と仙骨部に
常温湿布をします。洗面器の水に2〜3滴垂らしてタオルを絞り湿布します。
サンダルウッド
5ml
(INDIA)
価格2100円

2000円
消費税100円


サンダルウッド
10ml
(INDIA)
価格3150円

3000円
消費税150円
サンダルウッド 学名 SANTALUM ALBUM 木部の水蒸気蒸留法

リラックス、催淫、瞑想、気道の強壮、頭にこびりついた想いを追いはらい
現実を受け入れる心の余裕をもたらします。
右脳を刺激し、α波を出しやすくします。
気道を強くし、慢性気管支炎、せき、咽頭炎、結核などの症状を楽にします。
性尿路を殺菌消毒し、膀胱炎、大腸菌症、淋病などの症状を改善します。

肌に対しては、ドライスキン、老化した肌に潤いをあたえますし肌を柔軟にし
感染症を改善します。

注意 少量、または低濃度での使用をおすすめします。

ゼラニウム
10ml  
(EGYPT)

価格924円


880円
消費税44円








ゼラニウム
30ml  
(EGYPT)
 
価格2100円

2000円
消費税100円
ゼラニウム  学名 PELARGONIUM GRAVEOLENS
科名 フウロソウ科 葉より抽出
原産地 EGYPT

葉から採れる精油でありながら、その香りはバラの花に似たフローラルで
少しスパイシーな香りで、女性性の強い精油です。
月経のリズムに影響を受けやすい女性の感情を安定させ、バランスを取り
戻してくれます。
たとえば生理前や更年期障害のときに経験するイライラや緊張、心の浮き
沈み、その他の極端な感情を和らげ、気持ちを平穏にし、安定させてくれます。

鎮痛、循環促進、殺菌、抗真菌、消炎、利尿、鎮痙

ストレスは女性のホルモンのバランスを崩す原因のひとつです。
ゼラニウムは、そのようなストレスから乱れがちな女性ホルモンのバランスを
整え、月経前や月経中に表れる身体の不調の症状、特にむくみ、乳房のしこり、
生理痛などを改善します。
また血液やリンパ液の流れをスムーズにすることでむくみ、下肢静脈溜、霜焼け
痔などを予防、改善する一方、止血作用もあり、打ち身の際のあざの発生を
抑えたり、月経時の出血量が多すぎて困る場合などに適します。
また消化器系粘膜の炎症や潰瘍によいとされますが、医師の指示なしに
精油の内服はしないで下さい。
すい蔵の働きを高め、糖尿病に効果があるといわれています。
鎮痛作用は神経痛にもよいとされています。
ジュニパーベリー
10ml FCC  
(INDIA)


価格1050円

1000円
消費税50円



ジュニパーベリー
30ml FCC  
(INDIA)
 
価格2625円

2500円
消費税125円
ジュニパーベリー 学名 JUNIPERUS COMMUNIS
科名 ヒノキ科 実より抽出 水蒸気蒸留法

ジュニパーは一日の溜まった精神の疲れや緊張などを取り、気持ちを
リフレッシュして明日へのエネルギーと気力を与えてくれます。
身体の浄化、空気の浄化作用をもちます。
身体の中では腎臓や肝臓に働き、血液やリンパの流れを促し、
代謝をよくして老廃物や毒素、余分な水分の排泄を促すのです。
そのため痛風、結石、リウマチ、むくみ、肥満、動脈硬化などに対して
使用されます。利尿作用は精油の中でも最も強いもののひとつです。
それとともに殺菌作用や消炎効果があるので、膀胱炎などに効果を
示します。そのうえ身体を温め、痛みを緩和する作用は神経痛、腰痛
関節の痛み、筋肉の痛み、頭痛などにも有効です。
また消化液の分泌や消化機能を高め、消化不良やガスが溜まるのを
防ぎます。
風邪やインフルエンザ、気管支炎にもいいです。
肌に対しては殺菌作用と皮脂の分泌過多を抑える働きがニキビを
防止します。

利尿作用があるので、身体の老廃物を一掃しさっぱりさせてくれます。
足のむくみ、だるさにも効果があり入浴後などに足先から太ももに
向かってマッサージをしましょう。ひざの後ろや足の付け根の部分もしましょう。

注意 腎臓を刺激する場合があるので、慢性の腎臓疾患、妊娠中の方は
使用しないで下さい。
ティートリー
10ml  
(AUSTRALIA)

価格735円

700円
消費税35円


 ティートリー
30ml  
(AUSTRALIA)
 
価格1365円

1300円
消費税65円
ティートリー  学名 MELALEUCA ALTERNIFOLIA
科名 フトモモ科 葉より抽出
原産地 AUSTRALIA

少し薬くさいような木の香りは、悪いところがないのに自分は病気ではないかと
心配する人や、潔癖症で細かいことに神経質な人にいいでしょう。
精神疲労を癒し、気持ちをリフレッシュしてくれます。

殺菌、免疫強化、鎮痛、消炎
ティートリーは原産国オーストラリアに育つ木で、同国では消臭、殺菌など
の作用が認められており、ティートリーの石鹸やシャンプー、うがい薬、
消臭剤、また動物用のケア商品も市販されています。

フランキンセンス 
 
5ml
(KENYA)

価格1470円 

1400円
消費税70円




フランキンセンス 
10ml

(KENYA)

価格1890円


1800円
消費税90円
 
フランキンセンス 学名 BOSWELLIA CARTERII
科名 カンカン科 樹脂より水蒸気抽出
原産地 KENYA

樹木の濃厚な香り。樹皮に刻みをいれ、リラックス作用。
呼吸を深くするため瞑想に使用される精油として有名。
殺菌作用、また古くから若返りのためのスキンケアに使われてきました。
乾燥や小じわが気になる肌、老化した肌、
たるんだ肌を回復させるためスキンケアにもよく用いられる。
長引いた風邪のひどい咳などがあるときにマツサージオイルにブレンドして
背中や上胸部、みぞおちをやさしくマツサージしましよう。
体力がある時は入浴で使うと呼吸が楽になります。


ラバンジン
10ml  
(FRANCE)
価格750円


714円
消費税36円


ラバンジン
30ml  
(FRANCE)
価格1575円


1500円
消費税75円





ラバンジン LAVANDIN GROSSO 学名/LAVANDULA HYBRIDA
科名/シソ科
利用部位/花穂の先端 抽出法/水蒸気蒸留法
原産地/フランス
ラベンダーによく似た香り。ラバンジンは真正ラベンダーとスパイクラベンダー
がかけあわさったもので安いため、ラベンダーとして売られていることもある
ので注意、香りはラベンダーにきわめてよく似ている。
鎮静作用、消毒作用、 皮膚炎、湿疹、炎症、虫刺され、虫除け、スキンケア、
日焼け、けが


ラベンダー
10ml  
(FRANCE)

価格950円

905円
消費税45円











ラベンダー
30ml  
(FRANCE)

価格1890円

1800円
消費税90円
ラベンダー   LAVENDER 40/42 学名 LAVANDULA OFFICINALIS
科名 シソ科 花穂より抽出
原産地 FRANCE

フローラル系でさっぱりした軽く優しい香り
アロマセラピーでは最もポピラーなオイルな精油です。
香りのよさに加え、現代社会に多いストレスなどで精神的なバランス
が崩れてしまったときに、多様な働きで、精神のバランスを取り戻してくれ
しかもとても安全な精油で、少量なら原液のまま肌につけても大丈夫
なので利用しやすいのです。
怒りや興奮、不安、ヒステリーを鎮めたり、パニックや緊張を和らげたり
心をリラックス、鎮静させます。
不眠にも最も効果がある精油のひとつです。
万病に効くと言えるほどいろいろな症状に適用されますが、やはり
心理的なストレスが身体の不調となって表れるような心身症や自律神経の
失調による諸症状に対する効果がもっとも顕著と言えます。
筋肉をリラックスさせ、高血圧、不整脈、動悸、ぜん息、過敏性腸症候群
などを緩和します。
鎮静効果は頭痛や、筋肉、神経、関節、生理痛の痛みを和らげてくれます。
小さなケガなどにもそのままつけることができ、痛みを和らげます。
この場合、殺菌作用や傷の治癒を促進する効果も優れていることから、
バイ菌も防いで、治りも早まります。そのような効果は小さな火傷などにも
使えます。
また免疫力を高める効果があり、風邪のひきはじめに吸引したり、首のリンパ節
の上に塗布すると風邪がひどくなるのを防ぎます。

傷の治癒を促進したり、皮膚細胞の分裂を促進するので、美肌作り、切り傷や火傷
妊娠線の予防、ニキビ跡を消すのにも役立ちます。
また消炎効果があり、アトピー性皮膚炎などにカモミールの精油とともに使用され
ます。かゆみを和らげる作用があるので、蚊などの虫さされには単独で使用しても
よいですし、ペパーミントと一緒に使うとかゆみを抑える効果が高まります。
レモン
10ml  
FCC
(USA)

価格630円

600円
消費税30円







レモン
30ml  
FCC
(USA)

価格1260円

1200円
消費税60円
レモン 学名 CITRUS LIMON 科名 ミカン科 果皮より抽出 FCC
原産地 USA-CA

レモンは日本人でもよく知っているさわやかで多くの人が好感をもつ
香りのひとつです。
頭を使う作業のとき、レモンの香りを香らせておくとミスも少なく、効果が
上がってしかも疲労感が少なくなります。
またレモンのクールな香りは、かっかっと怒っているときやイライラしているとき、
不安で心臓がドキドキするときなどに気持ちを冷静にしてくれます。
また落ち込んだ気持ちを明るくしたり、緊張をほどいてくれる働きはミカン科の精油に
共通する作用です。
健康感を与えるので、病気を気にする人にも適しています。

レモンには身体の浄化作用があり、体内の滞りを解消します。
血液やリンパの流れがスムーズになり、霜焼け、セルライト、下肢静脈瘤、
むくみや筋肉のこり、生理痛を改善します。
その一方で止血作用や貧血を改善する作用、高血圧の人の血圧を下げる
作用もあります。また東洋医学では酸っぱい味は肝臓によいとされていますが、
レモンの精油も肝臓によいのです。
さわやかなシトラスフルーツの香りが食欲も高め、消化を促進します。
吐き気を止める働きもあります。
白血球の数を増やすといわれ、感染などに対する抵抗力が高まり、解熱作用や
空気の殺菌作用もあるので、風邪をひいたときに室内に香らせておくとよい
でしょう。
リウマチやアレルギー性鼻炎などにもよいといわれています。
ローズマリー
10ml  
(TUNISIA)
価格735円



700円
消費税35円















ローズマリー
30ml  
(TUNISIA)
価格1365円
 

1300円
消費税65円
ローズマリー  学名 ROSMARINUS OFFICINALIS  科名シソ科 葉より 抽出 
原産地 TUNISIA

ローズマりーは古代より宗教儀式や料理、殺菌に利用されてきました。
スカッとして、少し薬くさいシャープな香りは頭の働きを高め、記憶力を
よくしたり、精神疲労やストレスによる神経衰弱にもよいとされています。
ローズマリーはアロマセラピーに多いリラックス系の精油ではなく、
活力を高め覚醒させる精油です。
神経の使いすぎ、無気力、ウツ、物忘れ、倦怠、決断力がない、疲れて
頭がぼゃーっとするようなときに活力を与え、精神を高揚させてくれます。
逆に鎮静したい、よく眠りたいというときには単独では使せず、リラックスする
精油とブレンドした方がよいでしょう。
ローズマリーは心臓の働きを高め、身体全体の血行を促す働きがあり、疲れ
気味で頭痛がするときや、虚弱体質、低血圧や冷え性の人に適しており、リウマチ
など筋肉や関節の痛み、こむら返り、神経痛の痛み、肩こり、生理痛を和らげます。
また記憶力を増進するといわれていますので、試験勉強のときなどに向いています。
これは脳への血流を高めるためではないかと見られています。
ヨーロッパで昔からローズマリーの葉が肉料理に使われてきたのは、その香りの
よさの他に、毒けし、消化の促進、胆汁の分泌を促進する働きを経験的に知って
いたからでしょう。
昔からローズマリーには若返りの効果があると考えられていましたが、
それはローズマリーのエキスには抗酸化作用があったり、血行をよくして
鈍ってきた頭の働きを高める作用などがあったからでしょう。
利尿作用もあるのでむくみにも効果があります。
詰まった痰を取り除く働き、抗ウィルス作用、消炎作用などが風邪や気管支炎を和らげます。

肌への効果として収斂作用と殺菌作用によりニキビを防止し、頭皮に使用すると
フケを防止したり、育毛を促進します。

低血圧な人の血圧を上昇させる作用がありますので、万が一のことを考えて危険なほど
血圧が高い人や脳の血管性の病気を持つ人への多量の使用は避けた方がよいでしょう。
またてんかんを起こしたことのある人や妊婦は使用を控えてください。
クリアなハーブの香りで刺激的で爽快感がある
ペパーミント
10ml  

(USA)
価格735円


700円
消費税35円











ペパーミント
30ml  

(USA)

価格1365円 

1300円
消費税65円
ペパーミント  学名/MENTHA PIPERITA科名 シソ科 葉、花穂抽出
原産地 USA YAKIMA

ペパーミントの精油や、その主成分であるメンソールは食品や薬などに広く利用
されています。シャープで目の醒めるような、ぴりっとした刺激的な中に甘い香り
があって、それは思考力を高め、精神的疲労を癒します。
やる気を起こさせ、スポーツの際にも競争意識を高める助けとなります。
また、覚醒作用が強いのでどうしても眠くなりたくないとき、頭脳ワークを
続けなければならないときに試してみてください。
逆に眠りたいときはもちろん単独での使用はしない方がよいでしょう。

ペパーミントの最も重要な作用のひつは消化器に対する働きです。
消化を助ける作用はシソ科に共通する働きですが、たとえば胆汁の分泌
を促してくれるので、油っぽい食事をとるときにミントの葉を一緒に食べたり
ハーブティーとして飲むと消化を助けて胃もたれしません。
お腹にガスが溜まるのもふせいでくれます。
またストレスが原因のひとつとして考えられている過敏性腸症候群の症状を
抑えるのに有効です。
もう一つの重要な作用は鎮痛作用です。正確には末梢の感覚神経への麻酔的作用
で筋肉の痛みや頭痛、神経痛を緩和します。風邪やインフルエンザに対しては、
消炎や去痰、抗ウイルス作用などによって喉の粘膜の炎症を抑え、鼻づまりや
喉の痰を切り、発汗作用が熱を下げてくれます。
また身体全体に対する強壮作用もあります。

肌への効果としては麻酔的作用は虫さされや湿疹による皮膚のかゆみを楽に
してくれます。皮膚の炎症も緩和してくれます。
皮膚につけると冷感があるので、夏の暑い日にはお風呂にいれたり、スプレーに
混ぜたりして使用するとすっきりとして気持ちよいでしょう。たむしやしらくもに対しても
真菌作用があります。
リッツアキュベバ
10ml  
(CHINA)

価格630円

600円
消費税30円


リッッアキュベバ
30ml  
(CHINA)

価格1260円

1200円
消費税60円
 
リッツアキュベバ LITSEA CUBEBA
学名 LITSEA CUBEBA  科名 クスノキ科 果実より抽出 水蒸気蒸留法
原産地 CHINA

レモングラスをソフトにしたような柑橘系の清涼な香り
集中力を高める。消臭効果。エアーフレッシュナー、虫除けに効果がある。
特筆すべきは光感作作用が無く、スキンケアに利用しやすい。


 
パチュリー
10ml  
(INDONESIA)

価格630円

600円
消費税30円



パチュリー
30ml  
(INDONESIA)

価格1260円

1200円
消費税60円
 
パチュリー 学名 POGOSTEMON CABLIN
科名 シソ科 葉から抽出 水蒸気蒸留法
原産地 INDONESIA

墨を思いおこすような東洋的な香りで心配ごと、積もった精神の疲労や
恒常的不安感から身体の免疫が低下しているときによいです。
心に落ちつきを与える香りです。パチュリーはスキンケアに
効果な精油です。皮膚の新しい細胞の成長をうながし、むくみなど
の引き締めや炎症を防ぐ働きをもっています。
皮膚炎、湿疹、ヘルペス、水虫、火傷、ひび割れ、床ずれ、ニキビなど
いろいろな肌の症状によいのです。
パルマローザ
10ml  
(INDIA)

価格798円

760円
消費税38円



パルマローザ
30ml  
(INDIA)

価格1785円 

1700円
消費税85円
パルマローザ 学名 CYBOPOGON MARTINII VAR.MOTIA
科目 イネ科 葉と茎より抽出
原産地 INDIA

レモングラスと同じインド原産のイネ科ですが、ローズやゼラニウムに似た
フローラルでかつさわやかな香りは心を穏やかに安定させてくれます。
また、ローズの心臓や子宮の強壮作用、レモングラスやゼラニウムの消化促進と
殺菌作用、消炎効果などを合わせ持ちます。この他パルマローザは気持ちを
クールにして興奮を鎮め、リラックスさせるので緊張、不眠、動悸を改善します。
さみしいとき、神経が疲れているときによいでしょう。
消炎効果は神経痛や腰痛、リウマチの痛みを和らげます。
疲れて動悸がするようなときにもよいでしょう。
また皮膚に対しては皮脂のバランスを取る効果、殺菌効果、保湿効果などが
あるので、ニキビ、オイリー肌、乾燥肌、水虫にも効果があります。
レモングラス
10ml  
(GUATEMALA)

価格735円

700円
消費税35円




レモングラス
30ml  
(GUATEMALA)
価格1365円

1300円
消費税65円
  

 
レモングラス 学名 LEMONGRASS
科目 イネ科 葉から抽出 水蒸気蒸留法
原産地 GUATEMALA

深い甘さを含むレモンに似た香り
柑橘系を思いおこさせる刺激的な香りは、物事を達成するための新しい
エネルギーを心に注ぎこみます。肩こりや激しい運動をしたあとの筋肉の
疲労を取り除き、しなやかな体づくりに役立ちます。食欲増進の効果もあります。
殺菌作用と収斂作用が高く、水虫や油足を改善し、むくみを取り、たるんだ皮膚や
毛穴を引き締めます。ウイルスに対する殺菌力はティートリーに匹敵するほど高い
のですが、酸化しやすく、酸化したものの殺菌力は低下します。
水と混ぜてスプレーにすると蚊よけになります。

注意/風呂に入れたり、高濃度で使用することは避け、敏感肌の人は低濃度で使用し
継続的に使用するのは控えた方が無難でしよう。
ユーカリ
10ml  
(AUSTRALIA)
価格525円

500円
消費税25円


ユーカリ
30ml  
(AUSTRALIA)

価格1050

1000円
消費税50円
 
ユーカリ 学名 EUCALYPTUS GLOBULUS
科名 フトモモ科 葉から抽出 水蒸気蒸留法
原産地 AUSTRALIA

気持ちを目覚めさせる爽快な香り、眠っていた心を目覚めさせ、高ぶっていた心を
落ちつかせるなど、精神の集中に役立ちます。
花粉症や鼻づまり、のどの痛み、頭痛などの風邪の諸症状をやわらげて、
硬直した筋肉をゆるめてくれます。またすぐれて抗菌効果をもつことでも有名です。
風邪やインフルエンザのはやっているときなどにお部屋にスプレーしたり、香らせて
おくとよいでしよう。




5ml容器ドロッパーとキャップ付(左の容器)

     価格 179円 171円消費税8円
10ml容器ドロッパーとキャップ付
     価格 189円 180円消費税9円
30ml容器ドロッパーとキャップ付
    価格 196円 187円消費税9円

50ml容器ドロッパーとキャップ付
   価格 231円 220円消費税11円

100ml容器ドロッパーとキャップ付

    価格 254円 242円消費税12円

60ml容器キャップ付(右の容器)
   
価格 231円 220円消費税11円
精油ビンのドロッパー付きキャップ
 
   価格 63円 60円消費税3円
 
ペットボトル用ポンプ部品
    価格 210円 200円消費税10円
ペットボトル用スプレー部品 
液体を霧状に噴射します
    価格 210円 200円消費税10円
精油ビン用スプレー部品 
液体を霧状に噴射します
5ml〜100mlのビンに

     価格 210円 200円消費税10円

未晒しの蜜蝋(みつろう)500g
化粧品用に作られた製品
蜂蜜のような甘い香りがします
冷蔵庫で保存すれば何年も使えます

価格 2625円

2500円消費税125円

未晒しの蜜蝋(みつろう)
化粧品用に作られた製品
蜂蜜のような甘い香りがします

上の蜜蝋を小さくわりましたので
重さは110gから140g程度の
商品になります。

1グラム7.3円で計算します。

価格803円から1022円程度です




送料+代金引換手数料

返品のお申しでは、商品到着後一週間以内にお願いします、なお開封後の返品は御容赦
 下さい

電子メール。電話。FAX。お葉書で

あなたの郵便番号。御住所。お名前。電話番号。
 商品名。商品の数量

宛先 〒452ー0914
        愛知県清須市土器野801番地
              ヒラタ    代表者 平田民英



рO52ー400ー1428


FAX052−401−1432

商品の御注文はここをクリック


 お求めはここクリック


hirat-hirata@max..hi-ho.ne.jp ←メールは前をクリック

メールはメールアドレスをクリックして下さい

わからない場合はこちらへ電子メールをこちら
※電子メールアドレス   hirata-hirata@max.hi-ho.ne.jp