いつも読んでいるイチノセさんの 戯草紙。 達成感 という記事が妙に気になりました。 なんかこの話、今の自分にもそっくり当てはまるのではないかと。 そう、少なくとも1年半ぐらい、仕事で達成感が何もないのです。 取りあえず自分の場合は医者にかかるような病気とはなっていないし、 特に自覚症状もないけれど、気をつけねば。
そう考えると情報処理の試験に挑戦するというのは、 達成感を得るための手段としてちょうどいいのかなと思えてきました。
で、なかなか達成しないんだけれど (さて、後 1週間)。
いやぁ、買ってしまいました、PSX。 買ったのは 3月末。決算セールで割と安くなっていた (と思った) ので。 ハードディスク容量 160GB のモデルである DESR-5000 (希望小売価格 83,790円) が消費税込みで 78,000円でした。
プレイステーション 2 も ハードディスク搭載 DVD レコーダーも持っていない私にとって、PSX は本当にちょうどいい商品に見えました。 専用のレコーダーと比べて機能が簡略化されているなど、 色々言われているようだけれど、私にはそれで充分だと思ったし、 機能は少なくとも性能は相当いいみたいだし。 問題はなんだかんだ言って安い買い物ではないことと、 折角既に持っている PS one や 1年前に買ったポータブル DVD プレイヤー の使用機会がほとんどなくなってしまうのではないかということ。 でも、思い切って買っちゃいました。
で、テレビ番組をタイムシフト的に試聴するなど、なかなか便利に使っております。 近いうちに、シリーズの中で唯一エンディングを見ていない 「ドラゴンクエスト V 天空の花嫁」を買って遊ぼうかなと思っております。