2001年11月4日

携帯電話ではすっかりお馴染みとなった迷惑メール。 利用者が少ない PHS には無関係だと思っていたけれど、先日初めて PHS で迷惑メールを受信してしまいました。 そして今日、2通目を受信。 もしかしてこれから PHS の迷惑メールに悩まされる日々が続くの? あ、PHS や携帯電話だと、 メールヘッダから発信元を推定することも出来ないじゃん。

2001年10月20日

10月14日から、 浜松まちなかループという都市循環バスの試験運行が始まりました。 私が通勤のために借りている駐車場は市街地から徒歩 10分余りとやや離れた位置にあったけれど、 このバスの停留所は自分の駐車場のすぐそばにもあるから便利に使えそうです。 1回100円、1日200円という料金もなかなか。 ところで、浜松まちなかループを紹介する Web ページ もあるけれど、ここに辿り着くのに一苦労。 浜松市のページ には「街を走る赤い小型バス もうお乗りになりましたか?」 なんて書いてあるけれど、そこから直接辿ることは出来ず、 [市政] - [浜松市役所組織図] - [(商工部) 中心市街地活性化事務局] - [浜松市まちバス試行実験ページへ] と辿れらねばなりません。難しすぎ。

一方、一般の路線バスは遠州鉄道が運行しています (かつては市営バスもあったようです)。 浜松駅前にバス専用のロータリーターミナルがあり、 近くの市や町まで細かく路線が延びています。 市街地ではバスの専用道路や優先道路も設定されているし、 運行本数も多く、雨天時の増発もあり、なかなか便利そう。 名古屋市営バスのように、案内板でバスの現在位置を確認できるバス停もあります。 愛知県内では自家用車の普及率が高くて名鉄バスは苦戦しているようですが、 浜松ではバス利用者が多いからどんどん便利になっているんでしょう。

ただ、バス路線の中心となる浜松駅のターミナルは案内が不親切。 沢山の路線があるのに路線全体を見渡せる案内板がターミナルに見つからないし、 名鉄東岡崎駅みたいに放送による案内もないため、慣れていないと、 目的地を行くのにどの乗り場からどの系統のバスに乗ればいいのかがよく分かりません。 バスに乗る前には、JR 東海道本線の改札口近くにある案内用の端末で予め調べておくのが正解。


戻る