電車でGO!コントローラ改造 PWMコントローラのMOTファイルを無料配布

戻る


電車でGO!コントローラを使用した鉄道模型用PWMコントローラの回路図を公開し、 製作される方にプログラムのMOTファイルを無料配布します。(H8/3664F or H8/3694F用)

回路図2 <=入出力のGND(-)を共通にする場合(2010.04.02 追加)

電車でGO!コントローラの「マスコンSW」と「ブレーキSW」から出力される信号は、アナログ信号とデジタル信号の2種類あります。
アナログ信号は「マスコンSW」と「ブレーキSW」共に0〜5Vの間の電圧、デジタル信号は「マスコンSW」3ビット、「ブレーキSW」4ビットの信号出力です。
回路図の青色はアナログ信号タイプ、赤色はデジタル信号タイプの配線を示しています。(黒色は共通)

また、電車でGO!コントローラ無しでも、手動タイプのPWMコントローラとして使用できます。(手動運転ボリュームのみで可)

今回は標準仕様タイプ(必要最小限の機能)のMOTファイルを無料配布します。

なお、書き込みソフトは『h8w_036.zip』等をダウンロードし、PCとH8/3664F(or H8/3694F)をシリアル接続するだけで簡単に書き込むことができます。

特徴:
・操作部に『電車でGOコントローラ』を使用
・H8マイコン制御によるPWM方式(H8/3664F:16KHz, H8/3694F:20KHz)
・力行5段、ブレーキ8段+非常
・起動電圧、加速率、減速率をボリュームで調整可能
・スイッチ切替により手動運転操作も可能(起動電圧ボリュームと兼用可能、手動運転ボリュームとスイッチは不要)
・電圧計を接続すれば、加速および減速状態をモニター可能
・ポリスイッチによる過電流保護回路内蔵
・電源はDC12〜16V、1〜4A(電流はポリスイッチとダイオードの電流容量による)
 (実際はDC6Vから使用できます)

機能説明:
1.起動電圧調整により、加速(力行)ノッチ1よりスムーズ動き出します。
  (車両が『動き出す電圧』と『停止する電圧』に若干の差があり、 この点を考慮して制御しています。)
2.加速度調整により速度の上がり方(電圧の上昇する時間)を調整できます。
3.減速度調整により速度の下がり方(電圧の下降する時間)を調整できます。
  また、ノッチ1から8に行くに従い速度の下がり方は早くなります。
4.手動運転は0〜12V(16V)連続的に調整可能。
5.PWM方式のため、起動電圧を設定することで、常時点灯機能が働きます。

プログラムの種類
1.アナログ信号用:PS用ワンハンドル、PS2用ツーハンドルType2
  A_PWM_V100.mot

2.デジタル信号用:PS用、SS用、N64用、DC用のツーハンドル
         ただし、PS用はアナログ信号タイプもあるので、内部を確認する必要あり。
  D_PWM_V100.mot

注意点:上記プログラムはH8/3664F(16kHz PWM)用で作成しましたが、H8/3694Fでも動作します。
     ただし、クロック周波数が16MHzから20MHzとなるため、PWM周波数は20kHz、加速率と減速率の時間は約25%速くなります。

請求方法
希望者は下記内容のメールで請求してください。
1.件名:PWM MOTファイル希望
2.種類:アナログ、デジタル、アナログとデジタル
3.住所と氏名(必須)、電話番号(任意)を記述

製作に関しての不明点はサポートします。
また、ご使用になられて仕様変更、機能追加等は有料で対応いたします。