日記のページ
98年10〜12月の日記


ドミネーター写真

「HONDA NX650 DOMINATOR」

日記のページ(99年1月〜3月)

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Mar 28th 1999
    今日は雨が上がりましたね.
    昨日雑誌を見ていたら、スパートラップの排気を後方から出すアダプターがOMC より発売されるようですね。価格は確か\14,800-(こういう物って結構高い(^_^;)
    WMや、他からも出ているので3機種目ですね。OMC製は排気音が静かになるとか 排気効率が上がるなんてことは書いていないので単に後方から排気されるだけのよう ですがスパトラ側方から排気されるので、自分で乗っていて排気の音が気になりやす い為音が大きく感じます。これを付けると排気の音が気にならなくなるということに なりますが、音を大きくしすぎておまわさんの御用になりやすくなるってことで、 その辺には注意が必要ってことですか(笑)
    自分のバイクの方は進捗無しです。しくしく(;_;)

    Mar 22th 1999
    今日は物凄い強風ですね。家が揺れています(^_^;
    昨日はシングルバイクミーティングだったのですが、エンジンが出上がらないので 指をくわえてお留守番状態でした(^_^;
    エンジンの方ですが、細かい部品をどう組めば良いか判ったところで、これから部品 を発注する段階というところだそうです。最低でもあと2週間位はかかりそうです。
    お店の人から「フロントフォークだけはやろうよ」と言わしめた、フロントフォーク の加工も頼んでいるので、どんな風に変わっているか待ち遠しいです.お買い物マシ ーンは当分帰ってこないようです.
    パワーフィルターの方は、問屋になければ時間がかかると言っていたのですが、 入荷連絡が来ないので、こちらもしばらくかかりそうです.(バイクが無いので急いで いないですが(^_^;)こんな風が強くホコリの多い日はファンネルではなくてフィルター を通してあげたいです。
    先頃打ち込んだカタログのテキストですが、誤字がありますね(^_^; しばらくしたら なおします

    Mar 14th 1999
    GB500・400カタログに全てテキストを打ち込みました。
    1年目を迎える日までに区切りとしてやろうと思ったので一気にうちこみ、 ちょっと疲れました(^_^;
    自分で打ち込んでいて、「表現が大げさだなぁ」とか「えぇ〜?」と思う部分も多々あ りますが、当時のカタログはこんな感じでした。
    家に20年前の古いバイク雑誌なんかもあるのですが、今読むとキャッチフレーズなんか で笑えるものもあります.

    ホームページには、1年でのべ約6500回のアクセスがありました。アクセスしていただいた 方ありがとうございます.今後もよろしくお願いします.

    さて、私のバイクの方ですが、現在もバラバラ状態です.完成して乗れるようになる のはいつの日か。。あと1カ月後だったりして。。(^_^; 買い出し用の足でもあるので あと2週間位で戻って来てくれるとうれしいなぁ(^_^)
    あ、そうそう、先週確認したのですが、逆さまだったのはガスケットではなくてオイル シールでした(^_^;コワイ。。バルブも4本とも(圧縮が)抜けていたそうです(笑)。年式が 古く走行も結構いっているはずなので、中古で購入すると、こんな状態のGBが結構多 いことと思います.
    昨日、K&Nのパワーフフィルターを発注してきました。私のFCRは純正エアクリーナ アダプターを付けているので、純正キャブ対応と同じものが使えます.カタログを覗き込 んだところ、品番はRU−1220でした。値段は¥4,500です。キャブとの接合部 分の太さは62Φです.今年の夏はファンネルかパワーフィルターを使う予定です.
    オイルキャッチタンクは手元にあるものを使って適当に付けようと思っています.
    今週は、天気が崩れそうですね。バイクに乗られる方は雨具を忘れずに。

    Mar 08th 1999
    「GB500・400カタログの写真は不鮮明のためテキストを打ち込みます。」
    と宣言して数カ月がたってしまいました(^_^;。表示形態を変えて、とりあえず 表紙のみテキストを打ち込みました。他のページは随時追加しますので少しずつ ごらんくださいm(-_-)m(本当は昼間初めて全部打つ気だったんですが、ついごろ ごろしてしまったもので(^_^;)
    当時はレーサーレプリカ全盛だったので、「RACER TRADITION」なんて言葉が出て くるんですよね(笑)

    Mar 05th 1999
    街や,TVでは、だんご だんご♪のサビばかりがかかっていて、で頭の中に だんごがぐるぐる回って頼むからやめてくれ〜状態なんですが、家にはさくら餅が なぜかいっぱいあって、胃の中は さくら、さくら♪でこっちも問題です(^_^;
    あの歌は「ポリンキー」「ドンタコス」CMとか手掛けた人が作ったようです. どうりで、2回繰り返すところがいっしょですね(笑)

    もう3月ですね。昨年の3月14日にこのwebページを初めてもうすぐで 1年がたとうとしています。今年も、あっという間の1年だったと思います.
    街でめったに見かけないGB400/500ですが、メール等を頂いて現在稼動 しているバイクも結構あるんだなということを確認できたりしています.
    さて、先日入院させた私のGBですが、昨日友人がたまたまお店に行った時には、 エンジンはバラバラに解体されている状態だったそうです(友達にデジカメ持ってい ってもらって、撮影お願いすれば良かった(^_^;)
    それで発覚したのですが、シリンダーのガスケットが全て逆さまに組まれていたそう です(^_^;。前回バラシたのは、バイクを購入したお店だったのですが、私が高校生だ った頃からその店近辺に住んでいる人からは、良い評判は聞かなかったのですが、 その伝説?は不滅だったようです.
    キャブのスプリングも逆に組んであったし(以前自分でキャブバラし時に確認) 逆に組める物はとりあえず逆に組んで実験してみるという冗談だったのでしょうか? 壊れなくて良かった。。(^_^;

    Feb 28th 1999
    今日はGB乗りの大森さんと、大森さんお友達のSRX乗りの方と、昨年のミニバイク レースでもお世話になった、私の友達の知り合いのレーシングショップにエンジンを OHかねていじってもらう為、バイクを預けに行きました.お店の方が私のバイクのエ ンジンをかけて「下は濃くて中間は薄いね」の一言。やっぱり、私の技量はまだまだ です(^_^;. フロントフォークの動きも納得できない様子で、ノーマルベースで中身を いじってもらうこととなりました.
    大森さんと,友達の方のバイクはFCR+ファンネルだったので、FCR独特のカチカチ音が 良く聞こえました.ファンネル仕様につい戻したくなってしまうそそられる音です(^_^;
    大森さんのバイクは、今回バフがけされたRKのリムが装着されていて凄く綺麗でした. やはり足元が光ると違いますね.
    しばらくはバイクが無いので、自転車と電車が私の足となります.
    HONDAのCB400SFが遂に発表されましたね.シルバー塗装のものはサイドカバーが何故? の黒色です.同色にして欲しかった.黒にするのは伝統なんでしょうか.大昔のCB400FOUR も408cc仕様の同色ペイントの方がかっこいいと思うのですがいかがでしょう?
    カワサキのレプリカ系はライムグリーン一発塗装になって精悍で凄味も出ましたね. 結構好みの塗装です.

    去年に引き続き、KIRINの復刻ビールが当たりました.今年も楽しませて飲ませていた だこうと思います.去年のは明治のビールが飲み味すっきり後で苦いという今のビール の反対を行く線で一番おいしいと思いました. 今年のは戦時中のもあり、物資不足の 為ラベルも単色でその時代を感じさせるものもあります.どうせならレギュラー製品 にして欲しい感じもします.販促製品の意味が無くなるので出来ないですよね(^_^;

    Feb 20th 1999
    今日は午前中から外に出て、バーゲンをはしごしてスーツを買いました. 最近は7割引とかいって安く買える時があるので安く上がったりします.しかし, バーゲン用に作っただろ〜という製品も中にはあります(^_^;
    で、家に帰って来て、かみさんの買えなかった本を買いに行くという口実で バイクのスロージェットの調整をして夜のお散歩(笑)、エンジンをかける時は プスプスいってエンスト連ちゃん大不調ですが温まると普通に走るという状態 に逆戻り.泥沼からはい上がれていません(^_^;、散歩後、もちろん時間をかけ て本も買いました(笑)
    試しにニードルを1段薄めてみるということもやってみようかな。以前やった ような。。それとも針交換か。。

    お気に入りの「なっちゃんのホームページ」にLINKを張りました。
    冗談通じない方は見ない方が良いとおもいますが、多少刺激が強いですが、 冗談の通じる方なら、はまって大笑いになることでしょう(笑)

    Feb 18th 1999
    やっと、発注していたガソリンタンクが先週の土曜に配達されました.実は、 お店には2週間位前に来ていたのですが忙しくて持って来てもらえなくて(^_^;
    ダンボール箱に入ってきまして、中も潰れないように緩衝剤がしっかり入ってました.
    箱は年月を感じさせるヤレ方をしていた(^_^;のですが中身は流石に綺麗で、つけるのが もったいないくらい(笑)
    お金がある時にガソリンコックやサイドカバー類を新品に替えて装着しようと思います.
    今のタンクは色を塗ったりして楽しみたいと思います.

    Feb 07th 1999
    いつも通勤時はDATウォークマン(希少派(;_;))を使用して音楽を聞きながら通勤 しているのですが、断線してはハンダ付けして延命し続けてきた、MDR-E484という 結構良い音させていたイヤー型ヘッドフォンがいよいよダメになってしまいました.
    ということで、数年ぶりに新調しました。今度はMDR-E888という型番の物です.(だいぶ 型番が変わって数字が大きくなってます(^_^;)
    前の機種はケースがセラミックで出来ているというのが売りでしたが、今度のは、 ケースという感じのものが無くなっていて構造まで変わってしまいました.時代は進歩 しているんですね.音も数年分の進化が感じられ分離性が良くなって、こもった感じも 無くなっています.今度は何年持つか.いつも線が先にダメになってしまいます(^_^;
    今日は他に、中古のBS内蔵ビデオデッキを安く購入できました.最近は格安でデッキを 購入出来るので修理に出すか迷う時代になりました.良いのか悪いのか(^_^;

    今日は時間もあったので、寒い中久々にホンダの本社に行って来ました.でも、特に目新 しい物が無かったです.唯一NSR50のレプソルカラーが美しいグリーンで目立っていた 気がします.しかし、最近は時代の流れかレプリカは展示もされていません.レプリカ 好きの私としては悲しいです.私も家の事情で手放してしまったので大きなことは言え ないのですが...(小さな声で..レプリカバイク楽しいです(笑))
    CB400SFがモデルチェンジするらしいので現行車のカタログでももらおうと思ったので すが、既に品切れで,発表はいよいよか、なんて思いました. 今度は,スペンサーカラーが復活するようですね.自分のバイクの方はセッティングを ミスって、アイドリング不調でエンストしまくってました(^_^;

    Feb 01th 1999
    本日発売の雑誌を見ていたら、ホンダアクセスがGB250用のロケットカウル を作成し発売するという記事がありました、GB400のようなカウルの形状で、 若干低くマウントされているようです、価格は23万円と載っていましたが、他の 部品も含んでの価格かは未確認です.
    カウルといえば、スズキのBANDIT400のカウルの形状がGB400に合いそうだなぁ とずっと思ったりしてます.
    ホンダはHYPER VTEC搭載のCB400SUPER FOURを発売するようですね.8バルブの楕円 ピストンのバイクも一般大衆価格の物を発売して欲しいと思っていたのですが、 市販車はNR1台で打ち切りなのでしょうか、研究開発費がもったいないですね.
    今月発売の雑誌は何故かKAWASAKI特集の物が多いですね.
    風邪をひきはじめて3週間。全然完治の様子が見えません。なんなんでしょ、この しつこい風邪は。。(^_^; みなさん風邪に気をつけて!

    Jan 26th 1999
    今日Clubman誌を見ていたら、P.141にGB400&500「カスタムバイクスレノン」という岐阜のSHOPの 広告に目が止まりました.手曲げステンレスエキゾースト+アルミ製(頑丈)(笑)バックステップで \185,000だそうで、サイレンサーの仕様、細部については相談に応じますと記述され てます.写真を見た感じでは、バックステップは一人乗り用のようです.

    Jan 21th 1999
    今日は冷え込みますね。お酒でも飲んで温まると良いのですが風邪ひいてしまって 逆効果になりそうなので、お預けです(^_^;
    月曜にSEの紺×銀のタンクを発注しました。しかし、ハンドルが曲がっている感じ なので、それを修理してから装着したいと思います。それまでは、鑑賞用?(笑)。
    紫×銀のGBから晴れて紺×銀になれそうです。

    Jan 17th 1999
    昨日は、無事映画を見て来ました。昨年見た「ディープインパクト」に似ていました。 迫力はこちらの方が上という感じです。その後、エンジンの本やバイクの本を物色に 神保町へ、でも買ったのは半値だったカレンダーと、大正時代の東京の古地図でした. まだ渋谷も村ですよ(笑)、その後初めて国会図書館へ行きましたが時間が過ぎてたので 閲覧できませんでした、ちゃんちゃん♪
    今日はキャブ調整も行ってみましたが、結局元に戻して終わりました。

    Jan 15th 1999
    今日は早起きして、映画「アルマゲドン」を見ようと映画館前まで行きましたが、 既に立ち見のようだったので諦めて、新橋あたりをぶらぶらした後、愛宕山のNHK 博物館に行きました。10年ぶり位です。館内は以前より綺麗になってました。
    ここでは、ラジオやテレビ放送の歴史が簡潔に紹介されています。当時の放送設備や 現在のニュース放送の疑似体験、当時のラジオ、テレビ機器、当時の放送の ビデオライブラリー等もあり、無料なのでお勧めです.

    その後もぶらぶらした後、疲れて夕方帰宅したのですが、バイクを組んでしまいたかった のでデコンプ用のカムを交換して組みました。う〜んキックが軽い(笑)、有り難みを再認識 しました。
    サイドスタンドもガタをほんの少し少なく加工して(まだガタガタですが)新しいボルト で組み直しました。ボルトは長年使われて減って痩せていました。おつかれさま
    バックミラーも長めのCB750F用からGB純正に戻し、しっくりきました。
    雪が降りそうでしたが天気は一日持ってくれて助かりました。

    今日は成人の日だったので、艶やかな和服を来た方もいらっしゃいました。 最近は正月開けの仕事始めも和服を来てご挨拶という習慣のも無くなったので、 和服を見られるのは成人式か結婚式位ですね。
    12年前の成人式には手塚治虫さんに講演をして頂いたのを思い出しました。

    Jan 13th 1999
    お待たせしました。画像を編集してUPしました。
    マイケル・ジョーダンは引退のようですね。残念ですが、今まで良い試合を見せて 頂いて楽しませていただきました。あのジャンプ力と空中での動きは凄かったです

    Jan 10th 1999
    昨日キックでエンジンをかけるのに苦労したので、今日オイルを抜いてクランク ケースカバーを開けてみました。
    Clutch
    カムフォロアーというキックのカムに接触する部品が、予想どおり真っ二つに折れてい ました。またまた部品注文(^_^; 確か\870-か\970-です。
    ついでに、サイドスタンドのボルトが減っているようなのでこちらも発注\350-です.
    部品が来たらデコンプ復活です.
    タンクが潰れて、家の家計からの出費可というかみさん(神さん?(笑))の許しが出たのです が平成元年のパーツリストの価格では怖いので現在の価格を調べたら、\51,100-でした。
    かみさん曰く「タンクの潰れって、内側から棒かなんか突っ込んで戻せないの?」という モードになってしまいました。14,000円の価格差が怖い.当分先送りです(^_^;

    Jan 09th 1999
    今日は,GB400TT Mk.II改に乗る大森さんとお会いしました。
    Mk.IIMk.II
    このGBはエンジンがスープアップされ吸入はFCR41Φ,排気は浅間製作所+スラクストン,
    リアサスはオーリンズ、フロントフォークスプリングはWP,ブレーキはブレンボ、
    ステップはWM等、一通り手が入っています.部品も今では貴重品もありです。
    直線のみ試乗させてもらいましたが、私のどこでも安心して全開に出来るGBとは違い(笑)、 全開にしたら、4000〜6000rpmあたりが特に強烈で、5000rpmあたりでフロントが浮き だすトルクをもっていて、外観は一緒でも中身は違う乗り物という物でした。
    足回りのセッティングをこれからつめていく状態だそうですが、峠の上りも楽しそう なGBでした。峠ではテールが良く流れるという大森さんの話しを試乗して納得
    とても刺激の強いものに乗ってしまったので、自分のGBに乗った時は電気モーターの ように感じてしまい、感覚が戻る(麻薬が切れる?)のにちょっと時間がかかりました.
    大森さんのGBのメータの曇りは私のより酷く、曇った後水びたしになることもあったそ うです。(クレーム交換前の状態で。今は曇るのみだそうです。(私と一緒(^_^;))
    夜になってメーターの明るさを比較したら、私のが圧倒的に暗いのを発見! 新しいメーター(といっても5年ものだそうですが(^_^;)ってあんなに明るいんだ!(^_^;
    その後は、あーだこーだGBやRC等のお話をしまくりました.
    大森さんと別れた後,発注しておいたGBのミラーと右クランクケースガスケットを受け取りに 行きました。純正ミラーは\2,900-/1ケ ガスケットは\1,100-/1枚でした。
    夜になって気温が低くなったのか、スピードメーターのキュルキュル音が2年ぶりに 復活しました。またグリスアップが必要のようです.

    Jan 04th 1999
    新年明けましておめでとうございます.
    本年もよろしくお願いします.
    mt.FUJI
    お正月休みにwebの更新を少し進めようと思っていたのですが、やはり思っただけで あっという間に終わってしまいました。今日はいきなり仕事が22:00までだったし(^_^; 世紀末の幕開けは、いきなり現実に戻されて始まるのでした。今日は流石に通勤して いる人が少なかったです.
    2日にバイクを洗車した時、先日購入しておいた「WAKO'S メタルコンパウンド」 (洗顔料のようなチューブ入りで\1,400-)を使用してみました。アルミ部品を磨いて みたのですが、伸びも良く少量で結構手軽にアルミ部品がピカピカ光りました。 気合を入れればエンジン等のアルミ部品も光りそうな感じでした。
    ただし、メッキ部品にも使えるとありましたが、こちらには細かい傷が入るので 使用には注意が必要です。
    先日転倒した時にタンクが凹んだのですが、洗車をしていて、実は反対側にはもっと 大きな凹みがあることを発見してしまいました。。。
    あと、点火コイルをDYNAに戻しました.
    交換したいが金は無し、宝くじが外れたのがショックです(笑)


日記のページ
98年10〜12月の日記