日記のページ


GB400TT写真


日記のページ

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Mar 31th 2010
    Canon PについていたS 50mm F1.8IIIの中のレンズが曇っていたのですが、HPを見ていたら分解しやすそうだったので分解して拭いてみました。

    カニ目という分解する道具は当然持っていないので、荒っぽいかもしれませんがノギスを使用。トルクがかかっていなかったのでノギスに負担をかけることなくあっさり分解できました。

    アルコール成分のパーツクリーナーでレンズを清掃したら綺麗になりました。
    レンズ一番右側のレンズが曇っています。
    レンズ
    これで撮影できるようになりました。フィルム入れてGoです。
    Canon P
    今は新聞紙で包んでいるので(^_^;ケースも買わないと。

    押入れを整理していたら、1999年期限のASA400フィルムが3本も出てきました。撮ったらどんな感じになるんでしょう。現像代もったいないでしょうね。

    Mar 30th 2010
    「キヤノンがぼくの手に」
    コストがかかった凝った切り替え式ファインダーを止め大衆向けに企画したCanonのレンジファインダーカメラP型(Populaire)のキャッチフレーズです。
    但し、それでも当時は相当高価だったはず。
    Canon P Canon P
    先日はカビたF2.8付きだったのですが、F1.8付きでしかもまけてもらえたので、また露店で(笑)ちょっと重いのですがポートレート用に使おうと思って買いました。

    本体は50年前のものなのに、本当に調子いいです。しかし、セルフタイマーはシャッター切れませんでした。多分使わない機能ですが。

    レンズは中玉に曇りがあるので互換性があるライカのレンズを使ってもいいですが、まずは分解して拭いてみたいと思います。分解の工具買うと高いのでノギスとかで代替できるか。無謀でしょうか。

    Mar 28th 2010
    晴天なら空の青に桜の花が映えるのですが、曇りだといまいちですね。
    桜 桜とルナ

    かみさんがデジタルリマスター盤のBEATLES ラバーソウルとリボルバーを購入したので聴かせてもらったら、クリアーな音に驚いてクリアーな音のヘイ・ジュードを聴きたくなりパストマスターズを購入。
    BEATLES
    新しい機器で再編集すると音がずいぶんと変わるものなんですね。遠くで歌っていたのが目の前で歌っている感じになりました。
    しかし、音をかぶせているつなぎ目部分で違和感がある曲もありました。ゆるい機械の方が都合がよいこともあるようです。

    小雨の中ベラリアで少し走行。バッテリー電圧が低いのか速度計がかなりいいかげん(^_^;。
    さくらと共に撮ろうとしたのですが、携帯カメラだし、ピンもボケてしまいました。
    Bellaria

    バイク用のホンダ製時計が表示されていなかったので電池を交換したのですが、裏蓋を組み付けると表示しなくなりました。接点の導通が悪くなっていたようでCRC5-56を塗りながら磨いたら表示するようになりました。電池は元のままでOKでした。
    時計 時計

    Mar 27th 2010
    GB再始動とフォーク仕様変更でMassimoさんのところに行くはずが仕事になってしまい、Massimoさんに再始動していただき申し訳ないことになってしまいました。前回の車検時に引き続きバッテリー交換しなくてはいけないかもしれない状況のようです。7年前は入手できなかったフォークの消耗部品が何故か入手できたので、来週はGBいじりになりそうです。

    仕事帰りに最寄り駅で電車を降り、駅の近くのコインパーキング前を通過しようとしたら、bimotaレースカラーのワゴンが何故か停まっている。コルセの車です。近所に納車だったのでしょうか。
    NISMO

    春になりタイヤも新製品ラッシュです。
    GB400TTはDUNLOPのTT900GP固定なのですが、ベラリアは現在DUNLOPのαー10なのですが、次のタイヤはMICHELINのPower PUREにしようかと思っています。
    タイヤがとても軽くハンドリングが軽くなるようです。

    譲り受けたときに装着されていたのがMのPILOT RACEでとても乗り心地がよかった印象があります。暖まらないと全くグリップしないタイヤですっとんだので交換したのですが、α−10はタイヤ剛性高いようで硬質な印象を受けました。

    雑誌の評価だとPower PUREも硬質な印象とあります。乗り心地は同じかな(^_^;

    Mar 26th 2010
    朝、久々に2時間コース散歩でNISMO前を通過。
    NISMO
    新しいGT−Rベースのマシーンが展示されていました。

    Mar 22th 2010
    後厄のお札を返しに行ってきました。AE-1を持って写真もパチパチと。来週は桜が満開でしょうから、撮ってみます。

    読んでいる本は、アナログ化が進んでいます。。
    CAMERA本

    Mar 21th 2010
    ルナと夕方散歩に出たら、遠くにまで連れて行かれてしまって2時間コース。
    しかし、運動出来て気持ちよかったです!

    GB400TTのフロントフォークの改良ついでに消耗品を交換しようと手持ちの消耗部品をガサゴソ。。
    GB400TT PARTS
    7年前にフォークの消耗品を買っておいたはずと確認したのですが、その当時に肝心なものは既に欠品になっていて買えていなかったことが判明(^_^;

    Mar 21th 2010
    運河の公園まで2時間コース散歩
    メルセデス
    途中のメルセデスのディーラーにはクラシックなベンツが。
    ルナ ルナ
    ルナは公園でご機嫌。暗い中で撮ったので、ご機嫌な尻尾が霞んでます(笑)

    Mar 20th 2010
    ジョンレノンミュージアム、いつかは行こうと思っていて10年目に突入。9末で閉館になるというので行ってきました。
    john lennon john lennon
    受付時に知ったのですが、この連休はカップルや夫婦だと1名分無料となり、しかもお土産(オリジナルシャープペン2本)までもらえてお得でした。
    john lennon john lennon
    展示は幼少の頃から亡くなるまで、歴史をたどりながら見れるといった内容です。 ベストヒットUSAの中の企画「大いなる伝説レジェンド」でビートルズの生い立ちをやっていて毎回見ていたので、その内容と照らし合わせながら見ることが出来ました。 展示物は、リッケンバッカーのギターやサージェントペパーズのジャケット撮影時の衣装、作詞時のメモから、学生時代の先生の似顔絵、タバコ、免許証やクレジットカードまで豊富でした。
    オノ・ヨーコさんが企画したミュージアムといった感じで、ビートルズが解散した後のものも豊富です。(一度目の結婚関係の展示内容は流石にありません(^_^;) オノ・ヨーコさんに大きな影響を受けるジョンレノンというのもよく解りました。

    休日なので混んでいるかと思ったのですが、収支を心配する程空いていました。場所の借用は10年契約で9末までだそうですが、契約更新しないわけだなぁと思いました。 見る方からすると、ゆったりと見れてとてもよかったです。

    あんかけ風やきそば弁当を食べてみました。
    一度お湯を捨てて、また少しお湯を入れてそれからスープ投入して30秒以上かき混ぜるという初めてのパターンで作ります。
    焼きそば弁当 やきそば弁当
    やきそば弁当なのにスープがついていないというのを、ここで初めて知ります。
    ちゃんとあんかけになってました。おいしいです。

    Mar 17th 2010
    昨日、トガシエンジニアリングさんから代表の富樫広樹さんが亡くなられた旨の連絡がありました。入院されたと聞いていましたが、またしばらくしたら退院して仕事場に戻ってこられるものと思っていたので、まさかの訃報でした。
    80年代にTZ250ベースのオリジナルマシンで、コンストラクターとして全日本やWGPにチャレンジしたすばらしい才能を持った方でした。謹んでご冥福をお祈り致します。
    TOGASHI MT125TOGASHI HONDA MT125
    TOGASHI TZ250 TOGASHI TZ250TOGASHI TZ250
    TOGASHI TZ250 TOGASHI TZ250TOGASHI TZ250
    TOGASHI PZR-50 TOGASHI PZR-50TOGASHI PZR-50

    富樫さんが設計した、有力なレーシングチームにしか供給されないメーカーキットパーツレベルのトガシショックを体験出来た方は幸運だったと思います。

    Mar 16th 2010
    イギリスBBCの車番組「TOP GEAR」の特別編(ハイラックスで北極点を目指す(笑))をBSフジでやっていたので録画して見ました。
    「TOP GEAR」は通常CS305chチャンネル銀河で放送していて、契約して見ているので何故BSフジで?と思ったのですが、4/2(金)24:00から放送開始されるそうです。
    日本の車のTV番組と違って予算たっぷり使って、ふざけた企画や高価なスポーツカーを全開で走らせたりするので面白いです。
    日本の番組と違い、メーカーの顔色見て言いたいこと言えないタイプではなく、次車貸してくれるの?って心配するようなスバっと辛口のコメントもいいです。
    良くも悪くもイギリスっぽい番組です。

    今日は会社をお休みして、本屋をふらふらしてきました。暖かいっすね〜

    暖かくなって花が咲き始めました。
    携帯電話で写真が撮れるようになって本当に便利になりました。
    花 花 花

    こういった木造二階建ての日本家屋はめっきり減りましたね。
    煙草屋 煙草屋
    タバコ看板の広告が8ミリカメラ。。
    煙草屋
    住所表示のプレートも区の字が旧字の昔の番地です。

    以前紹介したタコのすべり台が赤く色が塗られて子供が遊び始めました。 ぐるっと一周回ってみたのですが顔はありませんでした。
    たこ公園 たこ公園

    Mar 14th 2010
    今日もAE-1を持って家を出たのですが、電池を入れ忘れただの重い箱に。。(^_^;。緑の写真を撮りたかった。。
    野原とルナ
    重いカメラを背負いながら、ルナと野原で遊んできました。
    運河 運河
    運河では、水上ボード?を楽しんでいる方がいらっしゃいました。

    駅ビルで売っていた、ルタオのドゥーブル・フロマージュ。おいしそうなので買ってみました。日本的に書くと小樽製チーズ二種類使ったケーキってところです。
    ルタオ ルタオ ルタオ
    外側の黄色いのは細かくしたスポンジケーキをまぶしたものです。酸味がなくてとても美味しいです。
    通販だと送料がかかるのが痛いなぁ。千歳に行ったときにでも買って食べてみよう。

    義理の姉から、あんかけ風やきそば弁当を送ってもらいました。どんな感じなんだろ。 焼きそば弁当

    Mar 13th 2010
    昨日、菜の花が咲いているはずとAE-1にフィルムを入れてルナと運河へ。黄色い景色がありました。
    菜の花とルナ
    昨年の写真と比べると来週あたりが満開かもしれません。フィルムの方は3末頃に桜を撮れば撮り切れるかも。

    Big Americaシリーズ第4弾。カリフォルニアバーガー。昼飯として食べました。
    シリーズはこれで最後ですね。
    カリフォルニア カリフォルニア
    トマトが入っているので、さっぱりとした感じで気がついたら食べ終わっていました。

    かみさんの自転車、クランクのところがひっかかりガキン!とたまに音が出るので自転車屋さんで分解。
    自転車修理
    負荷に耐えられずベアリングの玉がひとつ欠けていました。中国製に替わってからこういうことが増えたとか。店主にトルクかけますかと聞かれ、そういえばかみさんずっと6速にいれっぱなしだなぁと(笑)
    値段が半値近くになったので、品質もそれなりってことです。

    GB400TTを手元に置いてタイヤ交換して、という計画もじわじわとスタート。

    Mar 12th 2010
    我が家の唯一のニコン。ニコンFです。
    Nikon F
    但し、非常に小さいです。タイムスリップグリコのおまけ(笑)
    しかし、よく出来ています。小さくても、レンズやファインダーが脱着可能だったりします。

    Mar 11th 2010
    OLYMPUS 35EC
    OLYMPUS 35EC OLYMPUS 35EC
    1970年頃の母親が撮りやすいものをと買ったコンパクトカメラです。
    初期の電子シャッター(SEIKO製)で露出は自動。ピントは手動ですが、顔、人、山のような絵がファインダーの下にあって、レンズの焦点距離を動かすと針が動いてその絵に適当に合わせるというものです。焦点距離動かしてもファインダーの像はぼやけたりしません(笑)
    簡単に撮れるというカメラでしたが、母親は頭の写っていない心霊?写真などを撮るのを得意?としていました。そういう補正は今の技術でも出来ませんね(笑)
    フラッシュ撮影の際にはレンズのところにあるガイドナンバーのダイヤルを回して調整します。これでも当時は画期的だったようです。
    使用されている方は、今は発売されていない水銀電池HM−Nの代わりにLR−44を入れてスペーサーで調整して使っているようで、参考にしてシャッターが切れるか試してみようと思います。

    Mar 10th 2010
    AE−1用にEOS用の視度補正レンズを購入
    Canon E

    Mar 08th 2010
    AE−1で試し撮りするために、EOS用の視度補正レンズ用ラバー、電池、フィルムなどを買ってきました。
    EOS用の視度補正レンズ用ラバーを買ってみたものの、AE−1にはプラスチック部分をカットしないと装着できませんでした。裏蓋を開けるにもプラ部分がぶつかるので、ぶつかる部分もカット予定。我が家ではリューターが結構活躍します。
    Canon Ec 4LR44
    週末晴れたら撮影です。
    フィルムはASA160なんて感度のものがあったので、試しに買ってみました。調べてみたら青緑がかった絵になるようで、レンズを試すならリアラあたりを買ったほうがよかったようです。
    PRO160C

    我が家にもライカがあります。
    Leica If
    Ifという古いもので。。。というのは本物の話しで、それのミニチュアで昔シャランという会社がライカのミニチュアを作っていて、フィルムは35mm用の1/4位にしたミノックス用のカセット型のものを使用します。
    こののカメラ、結構高かったものなのですが、デジカメの無かった当時ライカは今よりも値段が高くて手の届かないものでしたが、今ではこのミニチュア+革のケース代でバルナックライカIIIaの本体が同じ位の値段に(^_^;
    Leica If Leica If
    MINOX FILM
    購入当初フィルムを買ったのですが、撮影したことが無かったので、改めてフィルムを買ってみました。昔はキングからフジフィルムを使ったフィルムを発売していたのですが、今はシャランから、ネガは白黒、カラー、リバーサルのカラーフィルムが発売されています。ちゃんと写すことが出来るのか。。

    見たことが無い柄のふなぐち菊水があったので買って飲んでみました。薫香という酒粕焼酎が入ったもので、確かに焼酎が入ったような風味がありました。
    菊水
    しっかりとした味のあるつまみが合うと思います。肉や焼魚に合うかも。

    Mar 07th 2010
    S&Bピアット プティフ・ア・ラ・カンパーニュ監修 一度な食べたいあの店の欧風ビーフカレー
    カレー カレー
    という正式名称が長いカレーを、昼飯として電子レンジでチンして食べてみました。
    野菜の甘みの中にもスパイシーな感じもあり、バランスがよくおいしかったです。牛肉も大きいのが入っていました。

    Mar 06th 2010
    昼飯は、先週に引き続きハワイアンバーガー食べました。来週の金曜で販売終了なのでこれで最後かな。次はカリフォルニアバーガーですか。そして、その次には好評だったテキサスバーガーをまた販売するようです。

    腹ごしらえ完了したら、次は先日購入したAE−1の暗室のボロボロになったモルトを修理です。
    写真屋さんにもらったスポンジとフェルトが余っていたので、アルコールで元のスポンジを剥がして、フェルトを貼りました。
    AE-1修理
    あとは、少し掃除。シャッタースピードを変えて動作確認しましたが、無事に動いています。レンズは中の玉にゴミがありました。写りに影響しないといいな。
    AE-1
    FD50mmF1.4SSCレンズとFL50mmF1.4レンズを比べると、FLレンズの方が動きが滑らかで触った感じも高級感があります。しかし、重いです。
    AE-1
    左から
    ・AL-1 + New FD 24mm F2.8
    ・AE-1 + FD 50mm F1.4 S.S.C.(II)
    ・AE-1P + FL 50mm F1.4 II

    AE-1Pのシャッター鳴きですが、絞り込んだときだけ鳴っていることが判り、絞りの羽を動かすギアが鳴いていることが判りました。
    前回注油したのはミラー動作用の右側(電池の脇)のギアだったのですが、絞りの羽を動かすギアはミラーを挟んで逆側にあるので、こちらに注油しなければいけないようです。

    Mar 03th 2010
    人間ドックで2年ぶりに不整脈でひっかかり、24時間装着の機械を取り付け取り外しで汐留の病院へ。取り外し後は、好きな麻婆豆腐を。
    麻婆豆腐定食
    そして、汐留を少しふらふら。
    汐留カレッタ汐留
    日本テレビ日テレ〜
    新橋停車場旧新橋停車場を再現したもの。
    新橋
    新橋の交差点。角地に立てるならこんな粋な建物がいいですね。存在感があります。

    Mar 02th 2010
    昼飯食おうと街中歩いていたら、道端でカメラ売ってる。Canon AE-1 + FD 50mm F1.4 S.S.C(II)が5000円。
    でも、電池入ってないから動くかわからない。レンズがF1.4のFDなんで、レンズ買ったつもりで買いました。電池無いから4500円になりました(笑)
    FDレンズ欲しかったんです。
    AE-1+FD50mmF1.4
    キヤノンのレンジファインダー機PもF2.8レンズ付きで25000円で売ってましたが、最近はバルナックのライカも安くなったので、がんばってそちらを狙うのもいいかと思いパスしました。

    帰宅して電池入れてAE-1の動作確認。異音もなくばっちりシャッター下りました。よかった。

    そういえば、大昔に親父がタロンというメーカーの35Vというカメラ使っていました。子供の頃に動かして遊んだ記憶があります。地元のメーカーでしたが今はカメラ作っていません。

    Mar 01th 2010
    つけ麺屋銀四郎で中華麺を食べてみた。なんだか物足りない。やはりここはつけ麺だ。
    中華麺

    Feb 28th 2010
    ポリスチレンの接着に使用した溶剤(テトラヒドロフラン)に反応するか試してみましたが、全く反応せずウィンカーを溶かすことは出来ませんでした。プラリペアを探しにいくしかありません。HPによると、オートバックスや南海部品で売ってそうですね。
    一番小さい粉末5gのサイズで足りるのかな?粉30gのタイプだとネットで買ったほうが安いです。
    にしても、ウィンカーの材質が変化してボロボロです。ヨーロッパのプラスチックって長持ちしませんねぇ。

    昼飯を食べていたら雨が止んだので、自転車でプラリペアを探しにいきます。
    ホームセンター → オートバックス → 南海部品の順に回ろうとしていたのですが、一件目の近所のホームセンターにプラリペアが置いてありました。粉5g液10mlのタイプです。
    欠損部分補填用のアクリル板と補強用のカーボンクロスも購入しました。
    プラリペア
    リューターで説明書通りにV型にウィンカーの接着部分を削り接着面積を増やし、アクリル粉に液を垂らしてニードル法という方法で接着してきます。最初液を垂らしすぎて大きなアクリル玉を作ってしまいすくえず、いきなり失敗。液を垂らすのは少量でよいようです。
    V型の溝にアクリル玉を落として液を追加しどろどろにして接着。数分で固まりました。以外と簡単に作業できます。アクリルの粉がとても細かくて、これがこの製品のキモですね。

    欠損している部分は、購入したアクリル板を欠損部分の形に合わせリューターに切削砥石を装着してカットし、接着しました。
    ウインカー修理
    部品が出来上がり、装着といったときに、ウィンカーのL型の薄い部品が90度より若干角度が足らない感じで少し力を入れたら折れました。接着した部分でないところが。。。もろすぎる。。(笑)。逆にいうとプラリペアはしっかりと接着されることが証明されました(笑)。 そういえば、前回修理した時も組んでるそばから折れていくウィンカーなのでした。。再度接着して固まる前に組み立てし、いい塩梅の角度になるようにしました。
    ウインカー修理 ウィンカー、出来上がりましたが満身創痍って感じです。。装着して、誰かが触ったらまたポキって折れるんだろうなぁ。。ということで、組み立てて満足しておしまいかも(笑)
    同じような形のウィンカーを探した方がよさそうです。

    プラリペアは使いやすかったです。PL−16という粉5gのタイプでは少ない量に思えたのですが、粉も液もなかなか減りませんでした。 液(溶剤は)ずっと嗅いでいると鼻の奥に匂いが残ります。換気よくして作業したほうがよさそうです。寒かったので私は部屋を締め切りで。。

    Feb 27th 2010
    ベラリアの割れてしまったウィンカーの修理を、プラリペアなら可能なのかと思って調べていました。
    ウインカー修理
    価格が結構高いので、何を使用しているのかと思ったのですがアクリル樹脂を粉にしたものと溶剤(メチルメタクリレート)でした。

    アクリサンデー接着剤とアクリル板をヤスリで粉にしたものではダメなのかな。粉が相当細かそうなので、そう簡単にはいかないんでしょうね(^_^;

    とりあえず、ポリスチレンの接着に使用した溶剤(テトラヒドロフラン)に反応するか試してみてから考えよう。
    ポリスチレン接着剤

    Feb 25th 2010
    一年あまりやっていたプロジェクトの打ち上げで大手町で飲んだあと、丸の内のホテルのバーでまったり。たまにはこんな日が無いとねぇ。
    ホテルのお雛様 バーで葉巻を

    Feb 21th 2010
    昔購入した車やバイクのプラモデル。久々に引っ張り出して写真撮っておこうなんてやり始めたら埃だらけで一日仕事でした(笑)
    どれも古いもので、タミヤはデカールを箱の底に裏返しで入れているものだから、デカールが箱にくっついてたりしているものが複数ありました(;_;)
    台数を数えてみたら思ったよりあって。。かみさんに数を言うのは止めておこう。
    かみさんにとっては邪魔なゴミ以外の何物でもないでしょうが、精神安定剤代わりになってます、ということでなんとか許していただけたらと思います(笑)

    Feb 20th 2010
    昨日はよい天気だったので、車で海の公園へ。気持ちよかったです。
    ルナ
    海の公園からは、遥か彼方にスカイツリータワーが見えるようになりました。
    スカイツリータワー
    車はちょい乗りしかしていない割りに12km/L走ってくれました。
    先週末からハワイアンバーガーが発売されていたので朝昼飯兼ねて早速食べてみました。
    ハワイアンバーガー ハワイアンバーガー
    甘めのバーベキューソースが好みの味で、タマゴ入っていてボリュームも満点でおいしくいただきました。
    ニューヨークバーガーについて、マスタードソースがあれだけ辛いと子供は食べられないよねぇ、なんて話しをしていたのですが、期間限定だと思い切った戦略出来るってことですね。ハワイアンは甘いから子供も食べられるけど、量がねぇ(笑)
    おいしかったので、これまた買おうと思います。

    砂浜をルナと走ったら体がかなりなまってることが判ったので、午後はMTBでましもさんのところに遊びに行き、その後、リンドバーグへ。
    リンドバーグの隣、オレンジブルバードがあったところは、スロットレーシング場になっていました。オレンジブルバードは地下1Fへ移動していました。

    MTB乗って汗かいたら、とても気持ちよくなり体が軽くなりました。体動かさないとダメですね。

    ニチレイのハッシュドポテト、異物混入で回収になっているのですが、クール宅急便で送れというのが面倒で送っていません。。
    ハッシュドポテト ハッシュドポテト
    S&Bピアット 味善監修 一度は食べたいあの店の神戸洋食カレーを電子レンジでチンして食べてみました。
    味善カレー 味善カレー
    ご飯は麦も入っていて固めで、ルーは甘めで野菜がたっぷり入っている感じ、まさしく洋食屋さんな感じでした。

    Feb 18th 2010
    今年は雪が多いです。ルナは今日も喜んでいました。
    雪 雪 雪

    Feb 17th 2010
    ずいぶんと前に東海テレビの懸賞でもらったハンドタオル。ルナ用に有難く使わせて頂いております。
    東海テレビタオル

    Feb 14th 2010
    早朝から仕事だったのですが昼には帰宅できました。まずは腹ごしらえ。
    つけ麺 つけ麺
    セブンイレブンの六厘舎監修『あつもりつけ麺』麺類好きの会社の同僚が、これもありって感想だったので買って昼飯として食べてみました。
    お店の味には流石に及ばないものの、魚介味のつけ麺の雰囲気は味わえます。その結果、本物が食べたくなるというのが私の感想(笑)

    ベラリア
    腹ごしらえが終わり、雨が降りそうな感じでしたがベラリアに乗ってぐるっと一回り。エンジン快調です。ハンドル幅もう少し詰めたところだなぁ。

    ベラリアにお乗りの柿さんより、トリップのみならずオドメーターもリセットされて新車になってしまったとのメールを頂きました。
    ベラリア
    うちのはオドメーターのリセットは一度も無いのですがそのうちなるのかなぁ。。トリップはしょっちゅうリセットされ燃料ゲージは壊れていて、オドメーターだけがガソリン残量の手がかりなんですが。。
    ベラリア
    また、YB8純正(ヤマハ)のミラーを入手されて、スタイルが元の姿に戻ったそうです。ミラーもピカピカですね。ガレージの中でゆったりと整備出来る環境がうらやましいです。

    前回、薄暗い中でスティングレーのアーシングをしたのでボンネットを開けてやっぱりダメだぁとやり直し。
    アーシング
    ナットのトルクずいぶん緩いなぁと思っていたところにアーシングしたところは、プラスチック製ウォッシャー液ケースをボディに取り付けているところのナットだったので、トルクかけちゃまずいので取り外し、余っていたラグ(オプションのESPあたりを取り付けるものでしょう)をヤスリで塗装を落とし銅ボルトでアーシング。
    アーシング
    ターボ付近に取り付けてたアーシング(純正のエンジンアースはこちらに取り付けられている)は熱の影響が出そうなのでシリンダーヘッドに変更。
    アーシング
    ボディー前面に取り付けていたアーシングは、有効にアースが取れていなさそうなので、同じくボディー前面のパネルに部品を取り付けているボルトに裏からナットをかましてアーシング。
    アーシングこちらは前回と変らず。
    アーシング
    取り付け後、ボルトにコパスリップ(銅入りグリス)塗っておけばよかった。。と思い、取り回しをすっきりさせるのを含め再度付け直そうと思ったのでした。

    Feb 13th 2010
    味善監修の神戸洋食カレーをAmazonに注文して買い、同じシリーズのもの3種類になりました。いつ食べられるかな。
    神戸洋食カレー

    Feb 09th 2010
    雨がぎりぎり降っていないという感じの中、ルナとお散歩。
    ルナ
    公園でキャッチボールしている人も居ないので、貸切開放デーとなりました。

    今日は家でベラリアの純正ウィンカー再生について考えています。プラリペアで補修しても、プラスチックの材質そのものが劣化しているのでちょっと触ったらまた崩れるのだろうから、型とって再製するしかないんだろうなぁ。。

    S&Bのピアット 一度は食べたいあの店のインド風カレーを電子レンジでチンして食べてみました。
    カレー
    レトルトとは思えない程おいしかったです。おおおって思いました。
    カレーはスパイシーでサフランライスも確かにかため。肉も写真のとおり入ってるし、昼飯時にお弁当屋さんで買うカレーは味で完全に負けてる(笑)一食340円だし、今のレトルト食品恐るべしです。
    Amazonで追加注文し常備食品になりました。シリーズの神戸洋風カレーも試しに注文してみました。
    ピアットのインド風カレー、うちの近所では全く見かけないのが難点です。

    Feb 09th 2010
    エスプレッソティー
    CMを見ていて、おいしそうだなぁと思っていたので飲んでみました。
    エスプレッソティー
    確かにおいしいです。でも、コーヒーに代るものかといえばそうではないと思います。 煙草とは合わないを思いますし。
    これは、これで独自の道を行くのではないかと思います。

    インドカレーの方もAmazonでゲットできました。
    カレー

    Feb 08th 2010
    本社に行ったのでスカイツリータワーの高さを確認したら、だいぶ高くなってました。
    スカイツリータワー
    疑問点がひとつ。
    テレビ塔の機能を東京タワーからスカイツリータワーに移管するものだと思っているのですが、アンテナの方角を換えなければならないのでしょうか??

    Sly & The Family Stone - Everyday People
    SLY STONEさんという方が来日公演をするということで、TV付きのモニターを買った1月の上旬のCS無料期間にMUSIC AIRという番組でこのPVが流れていて、何回も聴いているうちに気に入ってしまいました。漠然と見ていたのでグループ名を記憶しておらずその後ずっと探してみても判らないままだったのですが、たまたま録画していた映像に入っていました。
    PVはデューンバギーが出ていて、思い切り60年代です。1969年の動物園の風景などが入っているそうです。YOUTUBEにもありました。

    Feb 07th 2010
    先日、駒沢公園で菜の花が植えてあったので、もう普通に咲いてるんだっけか?と思い、菜の花街道へ。
    全然咲いてませんでした。昨年の日記を振り返ると3月後半。。出直します〜(^_^;
    運河
    ここでも鴨ちゃん元気に泳いでました。

    朝も夕方もルナと散歩に行ってしまったのでベラリアに乗れなかった。。。(;_;)

    大人の科学のエレキギターの方はというと、パソコンにつないで、パソコンの方にはアンプシミュレーターとして、REAPER、FreeAmp3、ASIO4ALLを入れて、少しづつ弾いて遊んでいます。今はこれで充分。
    ミニエレキ アンプシミュレーター

    OLYMPUSのマイクロフォーサーズ機のE-P1,E-P2がシャッターを切った時の感じがフィルムカメラの質感に似ていて気に入っているのですが、入門機としてE-PL1が発売されました。E-P2に比べるとフラッシュと親切なガイドが付き、ボディやレンズが軽量化。その代わり、シャッタースピードが1/4000→1/2000、ISO6400→ISO3200MAX、マイクがステレオ→モノラルにスペックダウン、外観の仕上げがコンデジっぽくなる。価格の方は3万円程度安くといった具合。E-P1,P2はオートフォーカスが速い方ではないのですが改良され速くなっている模様です。シャッター速度のところに変化があるのですが、シャッター切った感じがE-P1,P2のあの感触のままだといいなぁ。気になる存在ですが、PanasonicのGF1のように買値がレンズ付きで6万円弱位になると買いやすいのですが。

    Feb 06th 2010
    NEWYORKバーガー。昨日、早速買って食べてみました。
    NEWYORK NEWYORK
    かみさんには好評。私にはマスタードソースと生タマネギの辛さが食べすすめて行くと強くなってきて苦しかったです。
    今回は、ポテトM、コーヒーMとのセットだったのですが、おなかいっぱいになりました。

    Feb 04th 2010
    下神明駅近くの公園は、最初にタコの滑り台が設置されたようで、日本一有名なタコ滑り台だと思います。それはポケベルCMの中で広末涼子が滑り台の上でルルル〜♪とやっていたからです。
    道路延長で公園がなくなりそのまま消滅するかと思われたのですが、場所を小移動し2代目の設置工事をしていました。公園の向かいの元は駐車場だったところに設置されています。
    すべり台タコのすべり台
    ルナは今日は元気に朝から遠出コースです。
    公園 公園
    4日間で10時間しか寝れてない。流石に辛いなぁ。。

    キリン一番絞りSTOUTという黒ビールを試しに飲んでみたらおいしかったです。
    STOUT
    Massimoさんお勧めのマンダラのカレーはうちの近所で探し回ったのですが見つからなかったので、同じシリーズのプティフ・ア・ラ・カンパーニュのものを購入。ア・ラ・おいしいってなってくれるといいなぁ〜
    カレー

    Feb 02th 2010
    トラブル対応で朝方帰宅しましたが、ルナの大好きな雪が降ったのですから散歩にGO!です。雪を見た瞬間に、ボールで遊ぼう!ってなりました。
    雪 雪 雪

    知り合いの方からいただいた、松竹梅の祝彩というお正月用金箔入りのお酒もおししくてついつい飲んでしまいます(^_^;
    祝彩 祝彩

    Feb 01th 2010
    ティーキューブビルからの絶景。Xeroxさん主催の研修です。
    六本木3丁目 六本木3丁目
    トラブル対応で途中棄権、研修費用を無駄にしてしまいました。

    Jan 30th 2010
    毎年恒例のGB−MLの新年会に出席しました。
    場所も恒例の新宿です。釜焼鳥本舗というところで開かれたのですが、讃岐名物、骨付鳥「おや」釜焼鳥というもの、ハサミで切りながら食べるのですが、これがとてもおいしかったです。
    GB新年会
    GBの話、エンジン、塗装、足回りの話から、バイクに関係ない事業仕分けの話しまでいろいろ話しをしました。
    今回は9名も参加され、遠く桐生から来られた方も。
    2軒目は吉川さんに無理してもらってオーナーさんが同じで違うお店の焼酎を持ち込むといういいいとこ取りの飲み方を(笑)
    今年はGB400/500TTが出荷され25年なので、集まりたいですね。という話しになりました。また、よろしくお願いします。
    今年はクラシックバイクミーティングあるのかなぁ。

    Jan 28th 2010
    コクの時間を買ってみました。
    コクの時間
    新しい麦とホップよりちょっと苦味はあるのですが、う〜ん。麦とホップをよく冷やせば、味の感じ方が違うのかなぁ。。。

    昨晩に注文したTHIS IS ITですが、今日の昼には届きました。恐ろしい輸送力。
    THIS IS IT
    このライブ、完璧主義のマイケルジャクソンらしくこだわっているので、実現していたらすばらしいものだったろうと想像できます。無いものねだりのところがこの製品の売れている理由かもと思いました。
    メイキング映像のようなものを元に、巧く編集したものだなぁと思います。5.1chサラウンドで音もいいです。

    Jan 27th 2010
    ケース買いしている「麦とホップ」がモデルチェンジしたので1本買ってみました。
    麦とホップ
    発泡酒なのでビールと比べて麦の感じがどうしても薄くなり飲んだ満足感が得られないところ、麦とホップは独特の苦味で補われるので飲んでいたのですが、昨年秋のモデルチェンジで苦味が薄くなり今度のモデルチェンジでさらに薄くなってしまいました。
    ケース買いして飲む存在か微妙になりました。他の商品を探さないといけないかも。

    Jackson5好きのかみさんが欲しいというので、0時直前にTHIS IS ITをAmazonでポチっと注文してみました。明日には届くらしいです。果たして何時に着くのでしょう。

    Jan 24th 2010
    おいしかったので先週に引き続きTEXASバーガー2つ目を食べました。珍しいことです。
    包装が専用でなくなったのは、予定していた数よりも売れてしまったということでしょうか??
    TEXAS BURGER TEXAS BURGER TEXAS BURGER

    オートメカニック2010年3月臨時増刊号「超・エンジンを元気にする103の方法」を買うかどうしようかパラパラと眺めていたときに、アーシングの記事があり、そういえば前乗っていたワゴンRに取り付けていたキットが取り外したままで、余ってるなぁと思いだしました。

    家に置いてあっても邪魔なだけなので、スティングレーに取り付けておこうと思ってエンジンルームを眺めたのですが、部品が効率的に配置されてボルトが圧倒的に減っており、アースをいい塩梅でとれるところがあまり無い状態。

    う〜〜〜ん。としばらく眺めて取り付けてみましたが、意味の無さそうな配線もあるので、もう一回考えて再配置してみようと思います。
    アージングアージング
    冷気取り入れのダクトはスティングレー購入時から検討中なのですが、雨の対策も必要そうということで実行していません。
    記事に書かれていたリアバンパーに穴あけして空気の逃げを作り抵抗を低減するという話しは、なるほどなぁと思いました。

    配線が弱っているはずのベラリアの方が、やった効果出そうですが(^_^;

    Jan 23th 2010
    今日やりたいこと。
    ・車とバイクの空気圧調整
    ・バイクに乗る
    ・午後からはかみさんの友達の家に行って、PCの簡単なセットアップと使い方の説明
    ・駒沢公園で遊ぶ。

    空気圧は0.3kgぐらいずつ低かったので、自転車ポンプでえっちらほっちら。車のタイヤに空気入れてると不思議そうな顔する人居るけどなぜ?自転車と同じじゃないっすか。

    空気圧調整終わったのでベラリア始動。
    バイク気持ちいい〜リアサスの動きの良さ再認識。トガシショックやっぱいいです。メーターは電圧が低いせいかスピード表示がいい加減。なんでも鑑定団の価格表示途中みないなぐるぐる状態(笑)
    ブーツにクリーム沢山塗っておいたので少しやわらかくなりました。
    ベラリア
    品川改めて見ると、品川の港南口側はビルだらけになりましたね。
    富士山今日は雲があるので富士山はうっすらと見える程度
    JAL事実上破綻したJAL
    フジテレビ目の玉マークのテレビ局関係ビル

    朝昼飯〜 サルサソース塗ってチーズとハム載せトーストの他、カレーパウダーを入れてオムレツ作ったらおいしかったです。

    午後からは予定通り車でかみさんの友達の家へ。xp+512MBメモリーなのでHDDキャッシュガリガリ状態で超動きが遅い。
    拡張メモリはPC/133 144Pin S.O.DIMM 133MHz なので256MBで1万もするし。。MAX768MB PC買い替えも視野に入れた方がよいとお伝えしました。 前回ソフトがエラーとなって敗れて帰ってきた課題は解決して完結。

    最後は駒沢公園でルナと遊んでちょっとお散歩。
    梅 梅梅の花が咲いていていい香りがしました。
    カルガモ池ではカルガモが泳いでました。冬はいろんな池にカルガモがいます。
    体育館の中にオリンピック記念の展示室があることを発見。今度見てみようと思います。
    駒沢公園駒沢公園の塔?がライトアップされるの知りませんでした。

    前のワゴンRに取り付けていたアーシングキットが余ってるので、明日は車にアーシングしてみよう。

    Jan 21th 2010
    手帳の中身はタンタンの冒険という、ベルギー漫画のキャラクターものを使用しています。
    タンタンの冒険
    ベルギー旅行した時に漫画博物館というところに寄ったときに知り、顔形が気に入りました。今年は表紙を含め絵が一緒です。

    Jan 17th 2010
    今日もよい天気で運河から富士山がよく見えました。
    富士山
    車があまりにも汚くなっていたので、午後から数ヶ月ぶりに車を洗車。
    駐車場が水道を使えないところなので、ポリタンクに水を汲んで洗車するので腰が痛くなりますが、中性洗剤で洗ったので久々に綺麗になった〜
    来週はバイク動かさないと。

    Jan 16th 2010
    ルナは今日も元気で霜柱の上でボール遊びです。
    霜柱
    走っていないこちらは寒いです。

    マクドナルドのTEXASバーガー食べました。
    TEXAS BURGER TEXAS BURGER
    ハンバーガー食べてる感じの肉の量と、ソースもスパイスが効いていて、また食べたいなぁと思いました。

    下の写真は以前食べたメガマフィンのセット。おなかいっぱいになりました。
    MEGA MUFFIN

    Jan 14th 2010
    朝の散歩で霜柱が立つようになりました。
    霜柱
    ルナは感触が面白いらしくボール遊びしながら走り回ってます。

    Jan 12th 2010
    楽器一度はやってみたいなぁと思ってて、先日お台場の雑貨屋さんで大人の科学で布袋さんが表紙になっているエレキギター付きのを見て、どうしようかなぁと一日考えて、次の日本屋さんで買いました。
    大人の科学
    ギターはピックアップのコイルも自分で巻いたりするのですが、基盤などは組み立て済みなので、ビール飲みながら2時間位で組み立てられました。
    4弦しかないので、かみさんにはウクレレ?と言われています。
    これから勉強です。

    Jan 11th 2010
    お台場までお散歩。
    お台場
    ルナは大喜びでした。
    ルナ ルナ
    MEGAWEBでは、ヨタハチ・ハチロク展、浮谷東次郎展というのをやっていました。
    S800 S800
    S800 S800 LOTUS ELAN

    CS無料日にディスカバリーチャンネルで放送していた、 MOTOCZYSZというコンストラクターが製作したC1というMotoGPマシンの製作までの模様を見たのですが、なかなか面白かったです。990cc時代にZ型エンジンという変則V4のような直列4気筒エンジンを積んでいたり冒険的なサスペンションだったりと、NR500登場時のようなびっくりドッキリメカ状態だったんですね。今は電動レーサー製作しています。

    Jan 10th 2010
    ルナと池のある公園まで遊びに行きました。
    ルナ
    冬なので池には鴨が沢山居て、ルナは池の方をじ〜っと見ていました。
    広場でボール遊びをして満足そうでした。

    2010.1.18 NANOTEK DEBUT
    NANOTEK
    しばらく前に自動販売機のようなものが設置されて、カウントダウンしています。 発売後には、これが自動販売機となって販売するのか、それともかなりお金をかけたただの宣伝用の箱なのか。

    Jan 09th 2010
    かみさんが昨年末にLPを買ってきたので、レコードプレイヤーを数年ぶりに動かしました。まずは掃除から(笑)

    プレイヤーは先輩からのお下がり70年代のTechnics SL-1500Mk2でカートリッジは80年代のSHURE M95HE。未だに現役です。(写真のターンテーブルで回っているのは、ベィ・シティー・ローラーズ)
    プレイヤー
    NAGAOKAのクリーナー類も出動! この辺の商品。今もそのまま売ってるようですね。
    ナガオカ製品
    レコードは、矢沢永吉のP.M.9ライブ盤で2枚組。付録のステッカーまでついていてとても綺麗な状態で780円だったそうです。(ヤフオク見たら10000円で出品されていて驚きましたがこれは異常で、レコードを聴く人は殆どいないので相場として相当安いです。) 矢沢永吉のLPを中古レコード屋で持って歩いてたら他のお客さんにえ?って感じで見られたようですが、ライブも見に行ったことある人なのでした。30年以上前の穏やかな頃の話しですが、ライブ会場は煙草の煙で青かったそうで、悪そうな人ばかりだったとか(笑)
    矢沢永吉
    以前P.M.9の通常版をLPレコードで持っていたようで、CD探したら廃盤になっているようでしたが、特定の店で販売していることがわかり入手しました。

    トーンアームを上下させる油圧ダンパーが壊れているので、レコードに針を落とすのに超緊張です。先送りできないレコードをゆったりと聴くのもたまにはいいですね。

    Jan 01th 2010
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
    初日の出
    元旦というと、0時とともに日本酒を開けて飲んで朝はゆっくり起床というのをしばらくやっていたのですが、たまには初日の出を見に行こうということで、行ってきました。
    結構な人が砂浜で初日の出を待っていました。
    初日の出
    中には空港にカメラを向けて飛行機狙いの方も。
    初日の出
    ルナは朝から元気にボール遊びです。早起きしたので、帰宅してからはすやすや寝ています。
    ルナ
    冬は野鳥も飛んできます。餌を探していました。
    初日の出
    快晴で気持ちよかったです。正月は排気ガスが少ないので、東京からも富士山が綺麗に見えます。
    初日の出

    GBの次なるステップを少し考えています。かなり速度域は高いところなのですが。。ハンドルがぶれる状態でエンジンの能力を出し切れない状態。原因はリムを広げてハイグリップタイヤを履いたことでジオメトリー的に破綻、フレームが負けている、ベアリング終了、ハンドル交換で軽くなったことなどではないかと考えています。 とりあえずステアリングダンパーは購入してあるのですが、オイルクーラーがぶつかり取り付けられない状態。ハンドルウェイトは追加したので、ベアリング交換、フレーム強化が突破口かと。

    話しは少し変わって、お正月なのでキャブいじりの話などを。
    うちのFCRキャブレターはベースが39mmで、ぎりぎりまで口径を広げたかったので削って41mm強程度の気持ち楕円仕様なのですが、39mmの幅で縦を41mm程度とした楕円にすると、レスポンスが良くパワーも出るいいキャブになるんじゃないかと思います。楕円は加工に手間がかかるのでメーカーは量産しないでしょうから、勇気のある方はやってみるのもいいかかと。でも、削りすぎて失敗するとケース高いです。。。全開にした時にスロットルバルブが飛び出てるようだと上に削りすぎです。新品買った時にスピゴットと本体の段つきや、スピゴットとインシュレーターの段つきを修正するのはファインチューンとしてやっておいて損はないと思います。加工時は削りカスをポートに入れたり、キャブ内部に残さないように注意が必要です。
    FCR39mm
    2003年に加工した時の古い画像。写真の撮り方が悪くて巨大化しているように見えますが、実際はそんなに大きくはなってないはずです(笑)
    FCR39mm←FCR39mm FCR39mmFCR39mm→41mm相当

    正月なので八海山の大吟醸を開けて飲みました。これはおいしいです。正月だけの贅沢。


日記のページ