日記のページ


GB400TT写真


日記のページ

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Sep 29th 2007
    ベラリアのスターターリレーが納品されたとのことで取ってきました。見た目よりも結構値段はってて\4,300-でした。天気の良い日に交換したいと思います。
    スターターリレー

    ワゴンR用のオイル「カストロールGTX−7k」とPCのバックアップ用のUSB接続320GBHDDを購入。ケースとHDDを別に買おうと思ったらHDDとセットものの方が安かったです。

    ベラリアの車検用にXLRのタンデムベルトを発注したら、ご相談部品となっていてどうしようかと思っていたら、"HNケイ"さんからメールを頂きベラリアの後部の握りの部分でも強度が確保出来ていれば車検上問題無さそうとのことで、このまま今年末の車検に望んでみようかと思います。アドバイス有り難うございました。

    Sep 27th 2007
    書店でRC誌を見ていたら、中沖満さんがお亡くなりになったという記事が。最近は内容が好みと変わったので購入しなくなっていたのですが、先月久々にRC誌を購入し「鉄と心とふれあいと」もいつものように普通のように読んでいたのですが。。
    高校生の時はじめてRC誌を購入し、バイクに乗る方の人生というかそういった側面を書いていた記事を毎回楽しみにして15年程読んでいたので寂しい感じがします。
    GB250では、ホンダのサイトにこんな記事を残しています。
    ほんわかしたイラストを書く渡辺和博さんも今年お亡くなりになり、慣れ親しんだ記事やイラストの新しいものが見れなくなるのは寂しいものがあります。まぁ、自分も歳をとってきたということですね。体力が続くまで楽しくバイクに乗り続けられたらと思います。

    Sep 26th 2007
    スターターリレー注文してみました。

    Sep 24th 2007
    ベラリア用のスターターリレーの部番を探すため、Webを徘徊してFZR600のパーツカタログを入手。番号は"36Y-81940-00-00 STARTER RELAY ASSEMBLY"でした。他の年式もFZR1000も同一の番号なので広範囲で共通部品化されていそうです。

    今年のモーターショーの出品でホンダではCB1100RやCB1100Fがありますが、フレームやスタイルからそのまま出そうも無いモデルですね。CB1100RのカウルはCBR400F F-3を彷彿とさせますね。テールカウルはもう少し大きい方がバランス取れそう。収納なんか考えていないため、ピボットまわりががら空きなので、どうせならリンク式のモノサスの方がずっと走りがよくなりそう。この辺は車のコンセプトモデルの方がパッケージングをずっと真面目に考えてる。
    CB1100FはヤマハのSRXに似ている印象をもちましたが、積載に困りそうなデザインですね。CB1100Rと同時に出展するなら高速道路もタンデム可なのでリアシートを真面目に考えてもよかったのかと思います。その代わりホンダアクセスからシングルシートやカウルを別に発売なんて道筋で。
    この2台に使用された空冷エンジンは新設計かもしれないので実用的なデザインになったニューモデルが出るということでしょう。

    Sep 23th 2007
    御殿場のアウトレットに行ってきました。 東名に乗って予想外の料金所から渋滞(:_;)。どうやら故障車による渋滞らしいのですが町田まで解消せず。故障車見物渋滞でした。。。見てもいいからスピード落とすな(^_^;

    御殿場からアウトレット駐車場までのこちらは予想内の渋滞。8:30に家を出て到着は結局13:30頃でした。。
    御殿場プレミアムアウトレット
    2時間弱ぶらぶらして、私はルナの散歩用と普段用のスニーカーを入手。もちろんプライスダウン品のみ(笑)しかし、散歩は1回1時間以上歩いたり走ったりするので、エアが入っていたりと、それなりの靴を選ばないと足への負担がかかります。
    エアマックス180+IIエアマックス180+II スプリントブラザースプリントブラザー

    帰路も渋滞だったのですが、海老名SAでご飯食べていたら解消していました。来週末に富士でF1があるのでSAにはトヨタのF1が展示されていました。
    海老名SA トヨタF1海老名SAにてトヨタF1の展示
    東名ではミーティングがあったらしくCBX400Fやハーレーの集団に出くわしました。自分はバイクでは出かけない降水確率50%だったので、途中雨も降ったのですが合羽を着たまま走る人など見うけました。

    カレーラムネやわさびラムネ、目玉おやじの汁など変態系ドリンク購入(笑)
    奇抜なドリンク奇抜なドリンク

    渋滞で連休気分満喫しました。わはは。。帰宅後爆睡(:_;)

    Sep 24th 2007
    クラシックバイクミーティングでお会いした北村さんから、スタータークラッチが故障したが欠品で修理出来ない旨のメールを頂き、"28126-MK5-004"部品に統合されたという内容の返信を送らせてもらいました。部品があって無事に修理できるといいのですが。ホンダで設計して作らせているのか、1万円以上する高い部品です。

    Sep 20th 2007
    萩の月に似てるものシリーズ
    「札幌タイムズスクエア」
    「那須の月」は見かけ倒しの感があったのですが、こちらは本家を抜いてしまっているかもと思えるおいしさでした。かみさんの実家に行った時は、お土産にしよう。
    札幌はお土産激戦地なので、切磋琢磨されてるのでしょうか?
    札幌タイムズスクエア 那須の月 萩の月

    Sep 17th 2007
    電車に乗ってお台場へ。
    アクアシティーの方はが、お店の変更時期なのか、開店していないエリアが目立ちました。お台場は快晴です。
    お台場

    MEGAWEBではST205に近づけたのでジーっと見てしまいました。 TRDのエンジン見ながら、インジェクションを支えるアームが入ってたり、公道仕様でいじる場合でも見習うべきところがありました。横にあったTOMSのエンジンと年代が違ってたので進化の度合いもよくわかりました。 他にWRCカーではカローラWRCもありました。 ルノー4GTL ST205セリカ
    カローラWRC TRDエンジン

    Sep 16th 2007
    朝起きて、ルナと3時間も散歩。 帰宅後、DC12で、いろんなところを掃除してみました。
    吸引力はむしろ国産の掃除機の方が強いですが、継続するは力なりではないですが、細かい砂を吸ってもほどほどの吸引力がずっと続いてくれるので有り難いです。 モーターを守るプレモーターフィルターに砂びっしりか?と多少不安もあったのですが、フィルターが無いのに細かい砂まで分離していました。

    音量は思ったよりかは大きくなかったです。と感じるのは、以前の掃除機の音が大きかったからなのかも?(笑)
    ゴミはダストビンという透明な部分を取り外し、ボタンひとつで捨てることが出来るのですが、細かい砂などは本体に付着していて綺麗にしようと思うと手間がかかるので、ある程度気にしないようにするのが便利に使うコツなのかもしれません(笑)

    細かいところの掃除をするのに、太いパイプを外して小さいブラシを取り付けるのですが、取り外したパイプの方につくワイヤレスのスイッチで本体のON/OFFが出来るのが、かみさん的に新鮮だったようです。

    くたくたになって、昼飯食べたら寝てしまいました。
    昼寝した後、ルナを連れて車でましもさんのガレージに行ったついでに酒屋さんで、以前から飲みたかったジンのタンカレーと、以前飲んでおいしかった八海山を購入。 タンカレーは、ジンのいい香りが強くおいしかったです。ロックでちびちびやってます。
    タンカレー 八海山吟醸

    夜になって、スバル乗りだったラリードライバーのコリンマクレーさんがヘリの事故で亡くなったと報道されていました。豪快な走りはもう見ることが出来ないのですね。寂しいです。

    Sep 15th 2007
    ベラリアの車検対策用にXLR250Rのタンデムベルトを注文したのですが、在庫無しの様子。う〜ん他機種の青いベルトを狙うか。

    Sep 09th 2007
    ベラリアで調子いいなぁと思いつつひとっ走りした後に、友達の家に行き再スタートしようとスターターボタンを押したら、メーターも含め電源が落ち(ショート状態?)ました。
    Bellaria

    前回オイル交換直後も同じ症状が出て、カウル外してヒューズの抜き差しで復旧しました。 試しに押し掛けしてみたら、クランクが回った瞬間に電源復旧。 エンジンをそのまま掛けて止め、セルで再始動も出来ました。

    簡単な復旧方法が見つかったので、通常乗るには致命的でないことがわかりましたが、スターターリレーが怪しいのかなぁ。

    ディアボロ・ジンシャーとピール漬けハチミツレモンを購入し飲んでみました。
    ディアボロ・ジンシャー ピール漬けハチミツレモン

    ディアボロ・ジンシャーはスッキリしてて、とってもジンシャーって感じで(笑)美味しいです。

    ピール漬けハチミツレモンは探しててなかなか見つけることが出来なかったのですが、やっと見つけて飲むことが出来ました。
    レモンの皮のいい香りがします。このシリーズ結構気に入りました。

    Sep 08th 2007
    ルナが毛に砂を蓄えて帰ってくるので、使用している東芝の掃除機(VC−R7C)はフィルターを掃除して3分後にはゴミが詰まって赤ランプ点灯してモーターがセーブモード入るので、フィルター容積がでかいなどの次なる掃除機を探していました。

    新聞の折り込み広告に型後れであるdyson DC12がホームクリーニングキットなるものも付属して¥49800で販売というのを見つけ、価格.comやらなんやらを見て、dyson使ってる友達の意見(Q.「音はやっぱでかいの?」 A.「バイク乗ってる人だったら全然平気」というバイク乗りらしい有り難い?(^_^;ご意見。あと「床綺麗になるよ」とも言っていました。)を聞いたあと、とりあえず見に行こうとなり、実物の音聞いてネットの書き込みの情報よりかは、そんなに大きくないかなぁ〜と感じ、弱も選べるし大丈夫そうとなり購入しました。
    (ホースが国産のものより柔らかく数年で切れるなんてネットの書き込みを見てたので、かみさんがぷにょぷにょやって確認していたのですが、新型のDC12plusシリーズの方は若干固くなっていました。主婦の目は流石厳しい(^_^;)
    dyson DC12&HOME CLEANING KIT

    家に帰ってきて、スイッチONしましたが、東芝の掃除機の音が大きかったからか、音の大きさは静かではありませんが、驚くほど大きくは感じませんでした。

    dysonの掃除機購入にあたって、種類が多いのですが(大部分は付属するノズル数の違い)、下記の2点は有無/違いを確認し納得して購入した方がよいと思いました。

    手元にスイッチ(ウィスパーモードという弱も選べる)がついてない前機種(DC12turbo,DC12entry)があります。逆にDC12turbo,DC12entryはデジタルモーターではないので静かという利点があります。

    手元のスイッチは単4電池2本を使用したワイヤレス(リモコン感覚)というのが変わってます。

    国産も含め、掃除機って高くなりましたね。。

    Sep 07th 2007
    夕べは、会社から危険なのでさっさと帰宅せよとの社達が出たのですが、問題が発生し22時頃退社したら既に強風のため傘はさせない状態で、ずぶ濡れで帰宅。

    ビール(発泡酒)を冷やしておくのを忘れたので、以前購入していた日本最古の酵母を使ったという品川縣ビールを開けて飲みました。 匂いはベルギービールのような感じで甘味があります、ぐびぐび飲むというよりじっくるやるという感じ。 普段はビールや発泡酒に全く興味が無いルナが珍しく近寄ってきて飲んでました。独特のいい香りがしたのでしょう。
    品川縣ビール

    早朝目覚めて台風情報を見ていたら、各地の川で危険水位に達しているものの、大規模な決壊は無かったようでなによりだと思いました。 しかし、外に出てみると毎年春に綺麗な花を咲かせてくれていた大きな八重桜が倒れていました。。今回の台風9号が危険だったということの証明です。
    台風9号の被害

    Sep 03th 2007
    福砂屋のカステラを親戚に送るため購入したついでに我が家用に小さいの購入し食べてみました。流石に高いだけあって、もちもちしてて結構おいしかったです。
    福砂屋のカステラ

    Sep 02th 2007
    天気が良くなってきたので再び太東崎灯台に行き、帰りもPSPナビで海ほたる経由で帰宅しようとし目的地を海ほたるに設定したのですが、結構北上するなぁ。。おかしいぞと思いルートを確認したら、東京湾の上側をぐるりとやり川崎側から海ほたるに行こうとしてやがる。。。おとなしく京葉道路から高速に入り帰宅しました(^_^;
    太東崎灯台 太東崎灯台 太東崎灯台

    Sep 01th 2007
    ルナの親友(おばさん)の別荘があるいすみ市まで車で泊まりに行きました。(私どもはルナのお伴です) 今回は先週取り付けた初ETCで初海ほたるです。 出発は土曜だったのですが、ETCは無事反応してくれて楽々で割引も効いていいです。生憎の天気で海ほたるからの景色はいまひとつで残念。
    海ほたる 海ほたる
    PSPナビでいすみ市の別荘に無事到着。太東崎灯台や太東海水浴場の砂浜に行ったり(海は荒れ気味だったのでサーファーさんは元気でした)、太東漁港にあるペンション「ガジュマル」の岩風呂(温泉)に入ったりしてゆっくりしました。

    Aug 26th 2007
    朝のお仕事は、かみさんの鞄の蝶番修理です。シャフトを固定用に端の部分だけ残しリューターで少しづつ削って現物合わせで径を細くします。そして、耐水ペーパーで表面を慣らし完成。グリスを薄く塗って挿入し、最後ハンマーでコンコンとやって完成。

    次は、かみさんの自転車のペダル交換。昨日購入したペダルレンチ(自転車屋さんが以前しっかりしたものを買わないとダメと言ってたのを覚えていたのでHOZAN製にしました)でサクっと外し、ネジ部分にコパスリップを塗って、こちらは添付のヘクサレンチで取り付け。質感もよく折り畳み式なのに乗った感じの違和感も無いし、ペダル面も大きくベアリングの動きもいいので、しっかりした感じになりました。
    MKS FD-6

    Aug 25th 2007
    昨日は、ハンズメッセだったので渋谷に久々に行きました。

    <まずは、工具売り場>
    クニペックスのペンチ0305-200が安かったので購入。(かみさんのハンドバッグを修理するため2mmのステンシャフトを切る必要があったのです。家の必要経費(笑))あとは、KTCの4mmと5mmのヘクサのソケット。いつもは、リューター用のいろいろなビットのセットの安いのがあるのですが、今回はありませんでした。残念。
    クニペックスのペンチ

    <そして、自転車売り場>
    自転車のディスプレイスタンドが980円であるはず。。やっぱりあった(^_^)。他に目ぼしいものがいつもよりいないなぁ。。と徘徊していて、かみさんの自転車の折り畳みペダル(VP−112)が軸より先端が下がってて違和感あるんだよなぁ。。とペダル(MKS FD−6)を手に取ったら欲しくなってしまい、HOZANのペダルレンチ(C−200)とともに購入(特売品ではない、こういうものをついでに買う客を誘うためにセールやってるんでしょうね(笑))
    自転車部品

    <かみさんに見てこいと言われたdysonコーナー>
    分解組み立てとか収納とかやってて製品の音が聞けなかった・・
    帰ってきてturboってモデルの情報見たら、5万円もするのに、手元にON/OFFスイッチもついてないんですね。。吸引力強くて手元にスイッチ無かったら結構使いづらいのかも。。 しかし、うちの東芝の掃除機(VC−R7C)はスイッチONしてから3分でゴミが詰まって赤ランプ点灯してモーターがセーブモード入るんで、かみさん怒り心頭。。。dyson買う気満々だけど使いづらかったら、また文句満々なんでしょうね〜(^_^; スイッチ手元にあるタイプだと、もっと高くなるようで。。

    そして、タワーレコード行って、先週FM聴いてて80〜90年代っぽくてよかったと思った、アレクサンダーウィズのジ・アザー・サイドが入っているアルバム「カミング・ホーム」を買って、ビアード・パパのシュークリーム買って帰ったのでありました。JR渋谷駅について脱水症状気味になってポカリを一気飲み。生き返りました。暑過ぎ! 。。渋谷が仕事場だった数年前は毎日行っててもこんなに濃く廻ることなかったなぁ(^_^;。。

    クニペックスのペンチ、切れ味よかったです。鞄の蝶番の修理なのですが、微妙にシャフトが太くて入りませんでした。明日はリューター出動でシャフトに削りを入れます
    アレクサンダーウィズのアルバムよかったです。これを聴きながら寝ました。。。

    Aug 19th 2007
    昨日、中古のETC本体を頂いたので、今日取り付けてみました。
    以前、CD/チューナーユニットを取り付けた際に車側に拡張用のメイン電源とアクセサリーのギボシ端子が余るようになっていたので、ETC側配線の平端子をギボシ端子にコンバートする配線を作って、アースのクワガタ端子を取り付け、強力な両面テープを別途購入してきて取り付けするだけです。
    メーター部分の側を外して配線のとり回しと、両面テープで本体を取り付け出来る部分を考えると配置の選択は出来ないようなので、取り付けられる位置に固定。

    あとは、外したCD/チューナーユニットを取り付けるだけだったのですが、送風口から下の方までネジを落としてしまいました。。う〜〜〜んと考えてダイソーのピックアップツールの先端に紐を繋いで送風口から入れて左右にガシャガシャしばらく揺らしてたら釣れました(笑)
    ピックアップツール
    取り外したメ-ター部分の側を取り付けて完了。しかし車の中は物凄く暑かったです。。
    ETC ETC

    我が家では、ダイソーのピックアップツールの出番多いです。
    ピックアップツール
    あると便利です。今回の取り付けでネジ捜索が一番時間かかりました(^_^;

    Aug 18th 2007
    今日は久々に朝からとても涼しいです。夕方からぶらぶらとベラリアで走りましたが気持ちよかったです。メーターも止まることがなくなりました。
    パナソニックの中古のETCを頂いたので、明日必要な部品を購入して取り付けてみようと思います。
    ETC

    GB400乗りの吉川さん、ブレーキレバーとコイル無事に入手出来るといいですね。

    Aug 16th 2007
    午後から東京タワーの脇のビルで研修だったのですが、赤羽橋から数分歩いただけでフラフラする程の暑さで、現地に到着後「み、水をくれ〜」って感じでした。 各所で40度超えたようですね。

    一昨年は渋谷で仕事していたのですが、ビルが密集していることもあり、かなりの暑さでした。あそこに温度計置いたら何度あるのか。。

    東京タワーを見ると、怪獣が出てきて壊してしまうシーンをどうしても想像してしまいます(笑)
    夏の東京タワー

    Aug 14th 2007
    日が昇る前に散歩に出るのですが今日の風は少しだけ涼しかったです。秋が近づいて来ているのかな。
    写真は夏休みで人もまばらな大手町地下道
    夏休みの大手町

    Aug 14th 2007
    GB400乗りの小林さんからキャブのオーバーフローの件でメールを頂き、油面調整のみで解決したとの連絡を頂きました。部品交換に至らずよかったです。

    昔の話しになってしまいますが、うちの純正キャブは本体の磨耗が原因で結局完調になりませんでした。メーター読み9800km程度の中古車だったのですが。。なわけないだろ的な。。(笑)

    Aug 12th 2007
    早朝起床。車で公園に移動しルナの散歩。日が昇ったら退散し帰宅。今日の外出それまで!
    暑過ぎます(^_^;。
    ルナと公園

    Aug 12th 2007
    ミッフィー暑くてバンザイ状態
    ベラリアで「暑いよぉ〜走ってると前から温風が流れてくるよぉ〜」といいつつフラフラと走り、秘密基地前を通ったら、のぶさんのバイクがあったので立ち寄ってお話し。冷房効いてて快適、終着駅となってしまいました(^_^;。メーターは諦めて交換とかスライドメタルの話しとか。GBのスライドメタル交換してあげないと。アウターも終わってるかもしれない可能性が。。ベラリアは快調です。

    Aug 05th 2007
    夕方、迫りくる積乱雲にせかされながら、ワゴンRに912SHの卓上ホルダーを両面テープで貼っていました。これで助手席でTVを見ることが出来ます。ナビもPSPですし、両方簡易版って感じです。軽だから丁度いいか(^_^;。

    Aug 04th 2007
    スクリーンとカウルの間が汚れていたので、外して掃除。スクリーン装着部分の裏側はナット止めかと思ったらカウルにポップナットが埋め込まれているため作業が早い。こんなに簡単ならもっと早くから頻繁に掃除しておけばよかった。画像では判りづらいですが左側のが作業前です。bのマークの近辺など砂が入り込んでます。
    スクリーンの清掃

    ベラリアに乗って近所を走行。丁度KH250のキャブ調整をしていたLITTLE BEARさんに寄ったら明日は休みとのことなので、快調だったのでベラリアに乗り続けたかったのですが急いで家に帰りワゴンRで再び店に(ルナが車に乗せろと抗議したので横に乗せて(笑))。エアコンの効きが弱くなったのでガス補充。2缶入りました。記録を見ると昨年の5月に補充しています。
    ワゴンRエアコンガス補充

    エアコンの効きが元に戻り、涼しくなった車で海沿いの公園に。芝生の上でスポーツ刈りになったルナは喜んで走り回っていました。
    ルナ公園で満足そう

    bimota DB5S BiPOSTO
    ビモータUSAのHPでみつけました。イタリアの本家のHPにはDB5Sとして載っていてDB5の掲載が無くなっていました。DB5→DB5RとなりDB5Sが追加されたという感じでしょうか。YB10の時と同じように、USAのリクエストで作成されたのかも。
    DB5S BiPOSTO←DB5S DB5←DB5

    Jul 30th 2007
    今日が休みなことをいいことに、昨晩は選挙関連のテレビを朝まで見ていました。TVに出演中の衆議院議員が政策についての論議に入る勢いで今日はそういう話しをする場ではないとブレーキをかけられっぱなし。国会でくだらない話しに時間を使わず、政策の論議に時間使って〜(笑)

    朝散歩して、お昼寝〜〜うだうだ〜でまた夕方に活動する次第です(^_^;

    Clubman誌 No.13
    やっと手に入れたClubman No.13(スキャナーで取り込んだものは持っていたのですが、写真とかBOWさんの絵とか綺麗で本として持っておきたいと思って探していました。GB400TT-SEとIKUZAWA HARRIS HONDA TH1R 600が特集されています。)を見ながら、購入時のことを回想。雑誌では外見と違い、以外と硬派で高回転型エンジンで面白いと書かれているGB400TTだったので、結構いいかもと考えて購入。(しかし、ずいぶん昔に友達から聞いたSRX400が箱根の上りでパワーが無くて走らないという意見も脳裏をかすめてはいました)納車されて、求めていた最低限ラインの次元とは違うことが判り、全体のレベルを上げるためにチューニングという楽しい?世界にはまって("はまる"というのがふさわしい言葉(^_^;)いくのです。まとめると読み物として面白いかも。

    そうそう、RC誌に記載されていたのですが、バイクの国内販売車輛は車と同様に馬力の自主規制枠撤廃だそうですね。外国からの輸入車輛の方が圧倒的に多い現状なのでメーカーは売りやすくなって販売車輛の種類が増えるといいと思っています。今のラインナップは寂し過ぎます。

    Jul 29th 2007
    土日で河口湖のロッジに行きバーベキュー。日曜は天気が崩れるという予報だったのでベラリアではなく、後輩のアメ車のバンに乗っかって行きました。ハーレーのFXDXで来た人も居たのですが、雨が降る前に帰宅できてよかった。FXDXはフロントフォークがフルアジャスタブルで走り重視です。ハーレーなかなかいいです。
    GMC BAN H-D FXDX

    ベラリアのフロントフォークのオイルが少し滲んできているので、アリート製のフォークオイルシールをネットで購入しました。(ARI023の方です)
    ariete FORK OIL SEALS

    今日は、空模様が怪しくなってきたので雨降る前に投票を済ませ、まだ雨降ってこなかったので912SHのホルダーを注文しに行ったら帰りは雷雨で大粒の雨に降られました。雨が止んだのでルナの散歩に行ったら少ししてまた雷雨。。。大荒れの天気でした。

    鈴鹿8耐はヨシムラが久々の優勝。なんだかうれしいです。

    Jul 27th 2007
    記念の分厚い400号は見送りましたが、401号はbimota Bookなるものが付録していたのでRIDERS CLUB誌を購入しました。ベラリアもとても小さな写真で紹介されていました。
    bimota Book

    Jul 22th 2007
    携帯電話を、いままで使用していたV603SHから912SHに変更しました。 まわりでワンセグ携帯を持っている人が増えてきて結構綺麗に映るのでいいなぁと思っていて価格も下がってきたのと603の電池交換時期だったので機種変更しました。
    912SH 912SH 912SH

    ソフトバンクになり安くなったようなCMをしているので、通信費用の価格が大幅に下がるのかと思っていたのですが、私の使い方だと逆に上がる感かもって感じで、ソフトバンクユーザー以外に電話をかけたりパケット通信が多い方は、いまいちの価格体系って印象を受けました。
    携帯のハード費用の説明や料金プランが沢山あり比較が結構大変で売っている側はやってられないだろうなぁ(^_^;と思いました。

    603SHとで使ってた機能での比較では
    ・TVはアナログ音声モノラル→デジタルのステレオ
    ・ラジオ○→×
    ・カメラ2.0M光学ズーム有→3.2M光学無し
    ・加速度・地磁気センサ○→×
    ・ワード、エクセル、パワーポイント、PDF表示×→○

    といった感じで機能を落としてるとこもありますが、ワードやエクセル、PDFの表示が可能になったのはいい点ですね。

    Jul 21th 2007
    淡麗グリーンラベルを配達で注文したら、配達の方が金麦を持ってこられてキャンペーン価格ということだったので、かみさんが数本買いました。
    サントリー金麦

    檀れいさんから「金麦と待ってる〜」と言われたらホイホイと帰宅してしまう旦那様は多いと思います(笑)

    味の方は金麦と待たれても困る〜(笑)。。という感じでした。

    Jul 16th 2007
    先週、ベラリアのメーターが一日に5回以上計測するのを放棄し全く動かなくなったので、トリップが暖かくなったらリセットするのと同様に温度に対して問題があるのではないかと思い、リューターでメーターケースに放熱用の3mm穴を開けてみました。
    ベラリアメーター対策

    メーターの部品に何か問題は。。。と開けてはみたものの、電気に詳しくない私が触ったら逆効果なので「ふぅ〜ん」というだけで閉じました(笑)
    ベラリアメーター対策

    コネクターの端子には導通を良くするためCopaslipを塗って組みました。 家の近所で、先週よくメーターが失神したパターンの、急加速を何度か試してみましたが失神することはありませんでした。
    ベラリアメーター対策 ベラリアメーター対策
    しばらく様子見です。

    最寄り駅にあるデパートで売っていたサッポロクラシック。ほんのり苦みがあってビール!という味がします。
    サッポロクラシック

    Jul 15th 2007
    台風一過で快晴かと思ったら、まだ降ったり止んだり。小雨の中ベラリアからなんとかメーターを取り外し完了。

    Jul 14th 2007
    ベラリアのメーターを外してコネクターでも点検してみようかと思っていたのですが、台風でどうにもならないですね。

    Jul 08th 2007
    城南島のつばさ公園に出来た「つばさドッグラン」に行ってきました。
    つばさドッグラン

    広さもあり、芝なのでルナもご機嫌でした。
    開園は、7:30〜21:00
    ルナつばさドッグランにて

    登録制で登録証を早速発行してもらいました(無料でした)。発行には、犬鑑札、該当年度の狂犬予防注射済票のコピーを事務所に持っていき「利用者登録証」を発行してもらい飼い主が首から下げておく必要があります。事務所の受付は水曜を除く10:00〜16:00

    ベラリアの前回のオイル交換時モチュールの300V(10W−40)を選択したのですが、(標準は20W−40を指定)ミッションのタッチが悪くなったので、ましもさんのガレージに行き300V(15W−50)に変更しました。カウルのネジやミラーを外してカウルを前にずらして、オイルを抜いて、新しいオイルを入れてカウルを取り付けて「結構早いね〜」といいつつすんなり完了。
    ベラリアオイル交換

    メインスイッチオンでセルのボタンを押した瞬間にメーターが消灯。。。(ここからが、ビモータの本領発揮?(笑)「早くやりすぎたのですねたらしい。。。」と会話しつつ)どこかがショートしたのかとまたカウルを外して、ショートしているところは無さそうと、今度はテールカウルを外してヒューズはどこだと探します(^_^; ヒューズを抜き差ししたら再び電源が入るようになりました。根本原因は不明ですが、とりあえず動いたので今日はよしとします(^_^;(スターターリレーが調子悪くなっているのかも)

    ミッションのタッチは元に戻り、シフトが気持ちよくスパスパ決まるようになりました。

    メーターのダンマリは悪化の一途をたどっております。今日も何回もメインキーオフオンを行いました。

    Jul 07th 2007
    ルナと散歩。朝は遥々歩いて湾岸の公園へ。2.5時間コース。

    夜は自転車でお気楽湾岸コース。それでもなんだが2時間コース(笑)いい運動になってビールがうまかったです。

    うだうだルナ朝の散歩の後、疲れて家でうだうだ。。獣って感じですね(^_^;

    すっきりルナ遊んですっきりしているところ。

    かみさんの自転車のブレーキレバーの支点のボルトは水がたまるので買ってすぐに錆びました。一番目につくところなので気になります。
    ステンのキャップボルトに変更!と思いきや頭の部分が標準より小さくて、旋盤で頭の部分の径を落としたスペシャルボルトになりました。

    自転車のボルト一番右のボルトが標準の鉄+クロムメッキ
    自転車のボルトステンのボルトを取り付けたところ。ザグリが入っているような形状なので頭が大きい標準のボルトは使えません。
    i−drivei−driveのクランクの支点の回転するところのボタンネジにうっすらと錆びが出ていたので錆びとり。サスが動いた時にこの部分が回転しペダルを踏み込んだ時にサスが沈まないようになっています。

    Jul 04th 2007
    雑誌を読んでいて知ったのですが、三宅島TTは中止になっていたのですね。

    マン島TTスタイルのロードレースを開催するのは安全面から大変そうなので、イタリアの旧車レースのように一部区間のみアタックして、あとは規定時間でタイムトライアルするような感じにすればそれほどの労力がかからず出来るのかなぁ。

    Jul 01th 2007
    @北海道のたくさんからお土産にもらった「北の錦 北海278大吟醸原酒」冷やして飲むと濃厚でありキリっともしてておいしいです。小ぶりのコップ1杯で十分満足。
    北の錦278大吟醸原酒

    A近所の方(私の給料の5倍はもらっていそう・・(^_^;)のドイツ旅行土産にもらったゴディバのビスケット。高そう。
    ゴディバビスケット

    Bプレミアムモルツ(黒) 350ml買うか500ml買うか最後まで迷って(黒ビールの本当の良さが判らない私なので)買った500ml。コクあります。でも、(味の良さ判らないので)普通のプレミアムモルツの方がありがたみありました。ゴメンナサイ。
    プレミアムモルツ(黒)


日記のページ