日記のページ


GB400TT写真


日記のページ

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Jun 30th 2005
    八木アンテナの取り付けを業者さんに頼み今日来ていただいたのですが、電波の測定 を行い電波が弱すぎるため装着しても見れないだろうとのことで年末に予定されている電波の出力アップを行ってからにしましょう。との結論になりました。
    現在自分で取り付けた小さなアンテナとブースターで日テレだけ見れています。データ放送ではインターネット経由で電車の発車時刻が見れたりとBSデジタルよりも充実したサービスを行っていることがわかりました。画像が綺麗なので出力アップが待ち遠しいです。

    Jun 26th 2005
    14素子八木アンテナでも利得が足りず。。屋根の上に載せないと駄目のようです〜 ということで業者さんに頼みました。ちゃんちゃん。
    エアコン動作させて車に乗りました。快適でございます。

    Jun 25th 2005
    1年半程前に購入したTVが地上波デジタル対応なのですが、UHFアンテナを 装着していないので見れませんでした。せっかくなので簡単に見れればと思い、マスプロのUDC2という小型のアンテナを購入して装着したのですが、高い建物が周りに建っているうちの環境ではブースターを接続しても利得が低すぎて見ることが出来ませんでした。ホームセンターで14〜20素子のアンテナを買ってこようと思い車に乗ろうとしたら、半ドアのまま室内灯が点きっぱなしだったようでバッテリーが空でした。。。
    家の小型のバッテリーチャージャーでは充電に一晩かかりそうなので、20Aの安定化電源にラジコン用のヨコモYZ720PROという12Vまで対応の充電器を接続し、MAXの5.3Aで充電してみました。容量17Ahのバッテリーの半分以下の電流なのでバッテリー的には問題無さそうですが、ニッカド電池用の充電器なので何処かが壊れる危険があるためつきっきり。バッテリーが温度上昇しないことに気をつけながら、1時間程充電したらセルも回り無事に買い物に行けました。エアコンを作動させるのは流石にバッテリー上がりが怖いので、暑い中窓全開で走りましたが人も犬も結構ヘロヘロになり、ホームセンターの涼しさが助かりました。
    ホームセンターでUHF用の14素子八木アンテナ購入。

    Jun 19th 2005
    日記のページの編集をさぼっていて、2003年の4月からずっと同じ1つのファイルに書き続けていたのですが、構成を変更して過去の記事も検索しやすくしました。最初の頃の記事を読み返すともうGBを降りてしまった方とかいらしゃって、当時のことを懐かしく思いました。GBのエンジンの異音がマフラーの内側の管が割れたのが原因だったり、カムチェーンテンショナーのスプリングの劣化が原因だったりして、その当時は結構あちこち原因探しを行いました。クラッチの滑りの原因はスプリングの劣化でした。リアブレーキを踏んだら戻らなくなったというトラブルが一番笑ったトラブルかも(笑)これは、ブレーキペダルの軸受けのグリス切れでした。

    Jun 18th 2005
    気温も湿度も上がったので、キャブセッティング変更しないとということで、GBで少し走ってエンジンをあたためてからキャブセッティングを行いました。最初はエアクリーナー用アダプターを取り付けたまま、エアスクリューの穴にドライバーを突っ込んで回していたのですが、やりにくいのでアダプターを外して行いました。エアスクリューは大分薄い方に回して合格点になり、キャブを外して、パイロットスクリューを濃い方向に回して(過去いろいろあって全閉でした)、キャブをはめて・・・を繰り返しているうちにエンジンの温度にキャブが影響を受け始め一番良かったと思われるところでとりあえず終了し試乗しました。低速からの全開では久しぶりにフロントが浮く傾向になり調子を戻しました。低開度は今までの濃いめの方がアクセルを少し開けた時のツキが良くてトルクに乗った気持ちいい加速をするのですが、実際の加速は今の方がよさそうです。今回、中開度以上は変更していないので、今後実走を続け夏用のセッティングを見つけます。

    Jun 12th 2005
    夕べ、飲み会があり、思い切り飲みすぎて夕方まで寝続けました。途中から記憶無し!!(>_<)。GBのキャブセッティング、HPの画像の追加や日記のページの構成の変更、いただいているメールへのレス書きなど。。計画していたことができず、一日を無駄にしてしまいました。雨も降らないいい日だったのに。
    そうそう、ANAの機内にある「翼の王国」という雑誌。今月号のダイアリーは「青春のHang on 〜Ace Cafe London〜」というロッカーズ特集です。 タイトルのHang onはないだろ〜というのはおいといて、24頁もの特集の編集はなかなかいいんです。下手なバイク雑誌の特集よりもいいかも(笑)

    Jun 11th 2005
    梅雨に入るとGBに乗れなくなってしまうので、乗ってブレーキの当たりを出しました。鳴きがおさまったままでいてくれると良かったのですが、少し鳴きはじめました。 しかし、今のところ鳴きは以前よりもおとなしいので、このままで行けるといいなぁと思っています。明日、中間域が少し濃いキャブセッティングを修正してあげよう。

    Jun 07th 2005
    友達夫婦とシボレーK1500というかなりでかいバンで積丹半島まで観光に行ってきました。エンジンはV8の5.7Lなので、アメ車特有のドロドロドロといった感じで普通の道を走る分にはエンジン回転は1000rpm位だし、燃料のメーターが余りにも動かないので何Lタンクなの?と聞いたところ150Lという答えに唖然。。(笑)何もかも、国産とは桁違いです。ちなみに冬場に4輪駆動に切り換えた時の燃費は2km/Lだそうです。
    最初のコンビニでビールなんかを買い込み(運転手以外は)勢いをつけ、途中の余市のニッカウヰスキー工場でウイスキーとアップルワインを試飲しつつ積丹半島に到着。(甘くて気に入った昭和13年から製造しているアップルワインはしっかりと購入。瓶の形も凝っていていいです)。小泉首相も訪れているようです。積丹半島は先端に行くと地平線が広がります。関東の海と違って潮の匂いが濃く栄養分が多い海という感じがしました。水はとても青く、ちょっと覗き込むとウニやヒトデ、ナマコが見れます。 電車では行けないので足が無いと行けませんが、レンタカーなどを借りて行ってみるのも良いと思います。岐路は小樽のフィッシャーマンズハーバーで遅い昼食をいただき、時季外れですが、ずわいガニも食べてみました。これはおいしかったです。ここにも小泉首相が訪れたという写真付きの解説が。。公用なんでしょうか?(笑)
    積丹半島積丹半島

    Jun 06th 2005
    札幌までルナも連れて行ってみました。札幌は都市だけに他と比べ気温が高いです。 大通り公園は平日にも関わらず人が多かったです。札幌ラーメンを食わず、マックでパンを買い公園で食べる、地元産業のためにならないことをして実家に帰宅(爆)

    Jun 05th 2005
    北海道のGB乗りの人たちとお会いして飲みました。メンツはGB400Mk.II乗りのわたべさん、GB400乗りのtakuさん、GB250乗りのだいすけさんです。今回、USGBのようなエンジンで、HOREX644OSCAのマフラーを右出しに加工され装着されたり、BRAKINGのローターが装着された、takuさんのGBに試乗させていただいたのですが、バランスが取れていてよかったです。HOREXのマフラーは音が太く音量も適度に抑えられパワーも出ている感じでした。BRAKINGのローターも効きが良かったです。飲みの方はGB話などで盛り上がりました。北海道ではGB400/500と会える確率はかな〜り低いとのことです。お店でGB400を見かけた時は、売るためだったそうで。。残念(^_^;。なんて話をしていました。takuさんとだいすけさんは、HSP(北海道スピードパーク)での走行も楽しんでいるそうです。次回に北海道に行った時には、わたべさんのスバル360に乗りたいなぁ〜わたべさん。来年またいっちゃおうかな〜(笑)。次の日が仕事にも関わらず遅くまで相手して下さった方々、ありがとうございました。
    北海道GBの集い北海道GB乗りの方々

    Jun 04th 2005
    かみさんの実家(千歳)まで4年ぶり位に来ました。今回はルナ(犬)も一緒です。 ANAを利用したのですが、犬の交通費は運搬用ケージ込みで4500円でした。照明は無いようですが、空調は人間様と同様に保たれているそうです。体調が崩れることはありませんでした。千歳は緑が多いので、犬は公園で走り回って喜んでいました。

    May 25th 2005
    家のPCがソフトとの相性の悪さから、ブルー画面になり立ち上がらなくなることが多すぎるため最近PCを立ち上げる回数が非常に減っていました。秋葉原のTWOTOPに行った際に安いマザー付のケースが売っていたので新しいPCを組みました。最初はCeleronD335(2.8GHz)で安くあげようと思っていたのですが、マザーのBIOSの対応がいまいちらしくPen4の2.4GHzになってしまいました。ついでに調子が悪かったマウスもMSの横スクロールできるタイプに交換。結局、格安に済ませるはずが結構な出費になってしまいました(^_^;。元のPCからHDDやTV+キャプチャボードなどを移設してASUS Vintage+Pen42.4GHz+メモリ1GBで元気に動き出しました。最近のCPUってファンのお化け(笑)になっていて驚きました。 これで先日購入したDVDWriterも動作できる環境になったので家にあるVHSビデオを DVD化していきたいと思います。

    May 25th 2005
    あまり小言は書きたくないのですが、TVや雑誌を見て期待して行ってしまうとギャップがある人もいると思うので書いちゃいます。(味覚は個人差がありますので、その点を加味して読んで下さい) 仕事場の渋谷に「すずらん」というラーメン屋さんがあって、地鶏、手打ち麺と書かれていて素材に気を使ってる程だから、おいしいかもしれないと思って開店した頃に食べてみたのですが、油が浮きすぎてるのとスープは塩辛くてコクが感じられず麺とのからみが悪かったので、バランスが悪いなぁと思ってリピートすることは無く、以降通りの前を通るとお客さんもまばらな状態がずっと続いていたので経営は大丈夫かなぁと思っていたのですが、最近おいしい店としてTVや雑誌にも出ているようで、会社の同僚が行ってみようというので味が改良されたのかなぁと思いつつ以前はメニューに無かった「味噌つけそば」というものを(以前はありえなかった(^_^;店の前で並んで)頼んで食べてみました。結果は以前頼んだラーメンと同じような印象でした。今回同僚3人と行ったのですが、残念ながらおいしいと感じた人は居ませんでした。味付卵(同僚が無料券を持っていたためサービスです)だけはおいしさを感じましたが、これは味がしょっぱいので酒のつまみやご飯には合いそうです。印象が悪かったのは、お店のおばさん。お客とは思っていない横柄な態度に変貌していて不快感がありました。TVとかに取り上げられて舞い上がったのでしょうか。。ファンの方もいらっしゃるようですし、せっかくお客さんが来るようになったのですから初心を忘れずに接客して欲しいと思います。

    May 22th 2005
    うちの初期型ワゴンR、助手席やバックドアを開けても室内灯が点かないのですが、 軽ってそんなものなのでしょうか。スイッチのようなものは着いているので取りはずし て確認しようとしたのですが、今日は工具不足で外すことが出来なかったので次回は外して確認してみようと思います。

    May 21th 2005
    数年前から手元にあるテクノマグネシオのホイールを組もうかどうか悩み中。とりあえず、GBのフォーク間距離やオフセット等を計測してアライメントがどうなるか計算することにします。
    ご近所の方のライブがあったので、ご近所の方々とライブ前後で新橋〜赤坂〜地元と5軒程を飲み歩き。久々に深酒しました。赤坂のカウンターバーでロックを頼んだら丸い氷で出てきて感激しました。手間がかかるんですよね。その中でカルフォルニア出身のバイク乗りの方(1940年代のHDからドカの900ダーマ、TZ250、サイドカーの組み立て等幅広く手を出されている)がいらっしゃったので、GB500のことをお聞きしたのですが、カルフォルニアでもマイナーだったそうです。SR500はメジャーだけどGB500はマイナーだと連呼されました(笑)

    May 15th 2005
    犬のファッションショー出場のため、立川の昭和記念公園に行ってきました。 犬を放せるドッグラン等施設は整っているようなのですが、受付等をしなければならず 自由な時間がとれないため今回は遊ぶことが出来ませんでした。残念です。ドッグランフェスタという催し物の中ひとつの企画で行われたのですが、今回は入賞出来ませんでした。みなさま気合がはいってて凄かったです。うちらは気合全く無し(^_^;
    先日、犬の散歩をしていたらMVアグスタの750(70年代の方)が青い煙を吐きながら(^_^;走って行くところを見かけました。ああいうバイクに乗ると何か感じるものがありそう。私がバイクに興味を持った時にはレースの世界では既に日本車に押されていたので、特別な思い入れが無いのですが、強かった当時を知る方には特別な感情があるんでしょうね。

    May 08th 2005
    GBで走行してみました。パッドの当たりが出ていないのですが、ブレーキの鳴きというかビビリは今のところ納まっています。このまま納まってくれてブレーキの効きも上がってくれれば良いのですが、上手くいくかなぁ?という感じです。ダメな場合はBRAKING社のフローティングディスクに交換して逃げを作り、外径が318mmになるので、サポートを作り直しということになるのですが、高い。。(;_;)

    大変遅くなりましたが、昨年11月の秩父のミーティングと先日のホンダ本社でのCLASSIC BIKE MEETINGの画像をUPしました。ついでに、使用しているプロバイダの容量が大きくなったので削除していた2000年の浅間記念館の画像も復活させましたのでご覧下さい。

    May 06th 2005
    GBのディスク板を取り外し、工作機械で2mm切削し外径310mm(前回318mm→314mmに切削済)として、キャリパーから逃がしました。雨が降ってきたため作業しない方が良いのですが、フロント上げたままだとバイクを倒しかねないので、雨が丁度止んだ時に組み立てして終了。初めて見るまともなクリアランス(笑)。乗るのが楽しみです。

    May 04th 2005
    車で宇都宮までお墓参りに行ったのですが、東北自動車道は佐野藤岡まで地元車両ばかりで渋滞。。。何故? 後で判ったのですが、館林あたりのツツジが有名でこの時期は渋滞するそうです。。GW渋滞を避けたつもりだったのですが盲点でした(;_;)

    May 03th 2005
    GBのブレーキの鳴きの原因が、サポート設計時のミスでキャリパーとディスク板のの接触することを、ほぼ無理やり的にサポートの穴の径を1mm大きくして逃げを作ったのも原因ではないかと、0.5mmのアルミ板でカラーを作成し穴の径を10mmに戻しました。ディスク板とキャリパーが接触するのでディスク板の外径を切削して逃がす予定です。

    Apr 30th 2005
    大森さんと1年に1回の恒例行事(^_^;、MTBで走りに行ってきました。今回は狭山/多摩湖です。周遊道路はオンロードなのですが、公園内にオフの走れるところがあって少しオフも走れました。大森さんのMTBはゲイリーフィッシャーのSUGER4、私のMTBはGTのi−drive2.0というものなのですが、SUGER4の方が漕いだ時にサスの沈みが無くトラクションがしっかりかかり前に進む感じがしました。 走りの方ですが、二人とも体がヘタレ状態のためしょっちゅうお休みしてお休み時間の方が長くてしかも走るのを早々と切り上げて、かたくりの湯という温泉につかってのんびりしました。この施設はどうも市営でやっているようで、食事は安くておいしかったです。帰路にはライコランドに寄って、タンクバッグやキャブの部品を購入。MTBに乗るという口実でじつは他のことをしている方が長いという一日でした(笑)
    狭山湖MTBin狭山/多摩湖

    Apr 29th 2005
    ホンダ本社まで「第8回 Hondaクラシックバイク・ミーティング」に行ってきました。GB400は私だけ。(大森さんはMk.IIの乗って来ましたが遅かったため辞退されていました)、GB500は松本さんの他1台が出席されていました。大多数を占めたのがCB750K0です。私の子供の頃はCB750が現役だったのですが、K0は少数でマフラーの音量等を下げたK1以降のものでした。(K0はマフラーの出口がΘの形をしているのですが、K1以降は◎の形をしています)しかし、今や立場が逆転してK0が殆どで、あまりの多さに驚きました。3台集まって帰宅された方がいたのですが、いい音してました。次に多かったのがCB400Fでその辺は理解出来たのですが、次はCX500/650ターボでした。なんということでしょう(笑) その他、綺麗なエルシノアや、ごく一部のGB400/500ユーザがお世話になっているXL600Rファラオも来ていました。私としては最近は全然見る機会が無いCB400Nが1台居たのがうれしかったです。CBX400FやCBR400F、VT250F、VF400F、MVX250F、VF400Fという80年代を代表するバイクが1台も居なかったのは寂しかったです。走っているのもCBX400F以外は見かけなくなりました。
    今回、GB400SE乗りの「桶川のGB乗り」さんが勤務先の鈴鹿から自宅に移動中に寄ってくれて初めてお会い出来たのがうれしかったです。最近FCRを入手されたそうで装着が楽しみですね。お会いした時にメアド聞きわすれましたのでメアド教えて下さい。松本さんは宇都宮からGBで移動してホンダの本社に寄って、夜からはベーベキューと精力的なGW開始という感じです。タフですね。

    Apr 26th 2005
    昼休みに東急ハンズでボルトを探しましたがこれまた無し。
    4/29(金・祝)10:00〜15:00にホンダ本社で「第8回 Hondaクラシックバイク・ミーティング」というのが開かれます。参加資格は「今から20年前にあたる1985年以前に製造されたHondaのバイク」ということなので、1985年製のGB400/500はぎりぎりクラシックバイクということです。ノーマルのままを守って大切にされている方が集まりそうなので、改造車は少し気がひけますが、私も行ってみようと思います。GB400/500乗りの方行ってみませんか?

    Apr 24th 2005
    ドライバーズスタンドやホームセンターに行って、キャリパーサポート用のボルトを探しましたがいいものは見つかりませんでした。バイクの部品を売っている店に久々に行ったのは新鮮でした。ビッグバイクとスクーターがメインの品ぞろえになっているんですね。SR用部品のコーナーが以前はあったのですが、無くなっていて流行りの移り変わりを感じました。
    久々にMTBに乗ったのですが、風がつめたくてとても気持ちよかったです。今年もGW中に一回はMTBで林道を走ろうと思います。普段乗っていないので体がなまりすぎ。。ぜいぜいいってバテバテになるかも(^_^;。

    Apr 17th 2005
    GBを久々に磨いてあげて少し綺麗になりました。気温もかなり上がったし、空気圧も計らなくちゃと、フロントタイヤにブスっと空気圧ゲージを刺したらやったらメーター振り切り(^_^;。。。。オイルクーラーのガムテープも剥がして、GBで久々にましもさんのガレージに行ってだべってきました。第3京浜で全開にしたら気持ち良く吹けて、フロントの安定感も増しました。組み換え後の精度が高いのだろうと思います。自分が組んだらこうはいかなかったかも。今日はとても暖かく油温も70度まで上がりモチュールの匂いもしました。夕方寒くなるかと思ったて革の上下を着たのですが全然寒くならず、暑いくらいでした。
    パッドグリスを塗ってみたものの、鳴きが止まりませんでした。ましもさんよりサポートを止めているボルトの材質を変更して共振点を変えてみたらどうかというアドバイスをいただきました。考えてもみなかった解決策です。同じサイズのボルトを探して変更してみようと思います。
    行きは気持ちい〜と走った第3京浜ですが、今日はお巡りさんが多いという話で、帰りは車の流れに従っておとなしく帰りました。(^_^;。珍しいバイクとしては、クラウザーなんかが走ってました。

    Apr 10th 2005
    掃除機のダストボックスは、無料で東芝さんから無料で貰えました。でも、構造は前のままだったので、また外れてしまうでしょうから(手で押してみたら簡単に外れてしまいました(^_^;)瞬間接着剤でがっちり固定しました。
    今日の強風で桜の花も散ってしまうようなので、車で多摩川まで桜を見に行ってきました。多摩川の土手は強風で土埃がものすごいことになってました(>_<;。ござを敷いて見学 というにはあまりにも過酷な状況なので、車の中から見学。渋滞していたのでのんびり見れて丁度良かったです。無風状態だと桜の花びらがはらはらと落ちて風流という感じですが、強風だと一面が桜の花びらで真っ白です(爆)。そんな花見でした(笑)。
    GBのブレーキの鳴きが激しいので、パッドのバックプレートの平面を出して、パッドグリスを塗ってやろうとしたのですが、車でぶらぶらしてしまったので、来週に持ち越してしまいました。暖かくなったのでそろそろ、GBで山にお出かけしたくなりました。

    Apr 06th 2005
    午後半休を取って恵比寿へ。Mr.CRAFTに寄ったらixoモデルからジュニア シリーズという廉価版のバイクの1/24モデルが出てて、ドカの350Mk3DesmoとScrambler450があったものですから、衝動買いしてしまいました。今、ガラスケースにフェラーリの250GTOとアルファのDTMを飾っているので入れ換えで飾ってみようと思います。実は、大昔にスペイン製の350VENTO(実車)を買おうとしたことあるんですよ。腕の短い日本人には辛いポジションらしいんで買ってたら泣き入ってたんでしょうね(^_^;

    Apr 03th 2005
    昨年買った東芝製の掃除機VC-R7Cが最近やけにフィルターにゴミが詰まるのでおかしいなぁとダストボックスを覗くと仕切りに装着されているはずのネットが外れ無くなっていました。ゴミを捨てる時に外れたネットも捨ててしまっていたようです。このネットは、はめ込み式なのですが、吸い出される方向からはまってるようで、外れてしまう事例が他にもあるようです。普通に考えると設計ミスですね。部品が入手出来たら接着剤で接着してしまうつもりです。
    夕方、こそっとGBで近所を全開走行。2週間ぶりの走行だったのですが、珍しくキック1発で目覚めました。スローは薄めでニードルが丁度良いか若干濃いめの状況なので、アクセルを開けて行けるセッティングです。冬場のオーバークール対策にオイルクーラーの2/3にガムテープを貼っているのですが、未だ油温が50度までしか上がらなかったのでもう少し暖かくなってから剥がすことにしました。エンジンは調子良いのであとはブレーキの不調を改善すれば普通に乗れそうです。
    今日久々にドカの900SSが走っているところを見ました。昔は頻繁に見たのですが、今はガレージに仕舞い込まれているのは多そうですね。

    Apr 02th 2005
    DVD用のソフトをインストールして立ち上げて操作していたら、PCがブルー画面になり立ち上がらなくなり、チェックディスクで修復してなんとか立ち上がるも、超不安定なのでOSを修復インストールしサービスパック当てて・・・と久々にやりました。昼寝しようと思ってたのになぁ。夕方、犬を連れて運河の方に行ったら菜の花が満開でした。春ですね。

    Apr 01th 2005
    キットメーカーであるプロター社の創始者であり、元レーサーのプロヴィーニさんの追悼記事がBIKERS STATION誌に掲載されていました。


日記のページ