日記のページ


GB400TT写真


日記のページ

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Mar 27th 2005
    ルナ(犬)をファッションショーにエントリーしたら、受け付けられたのでお台場 まで行ってきました。一応人間のファッションショーでよくある形の舞台があってそこで洋服を見せるというものなんですが、ルナは舞台の匂いを嗅ぎまりながら(^_^;歩いたのでした。しかし、なぜか入賞させていただき、次は立川でやるとのこと。。遠いなぁ。。次入賞すればカレンダーに載せてもらえるとのことで、行きますかぁって感じです(笑)
    今日はお台場の少し古る目のスポーツカーを展示しているMEGAWEB(トヨタの所有)の、展示車両が走行していました。2000GTやS800、ディノなんかが少し煙を吐きながらいい音して走っていました。
    XR400モタードとDR−Z400SMが発売になりました。DRは足周りにRMのテクノロジーが入っているようで、なかなかいいなんてことが雑誌に書かれていました。 前後フルアジャスタブルのサスですし、こういう品質の向上はとてもいいと思います。乾燥重量133kgと軽量なのでこれに450ccKIT入れて走れば結構楽しめると思います。 XR400モタードは圧縮比8.8の空冷で30ps。DR−Z400SMは圧縮比11.3の水冷で40ps同じカテゴリーでもかなり性能に差があるところが面白いです。

    Mar 26th 2005
    先日購入出来なかったDVDドライブが入荷してるようなので、秋葉原まで買いに いきました。BENQのDW1625というライトスクライブ対応のもので、専用の媒体を使用するとラベル面に文字や絵を印刷出来るというものです。これを使用してVHSテープをDVD−Rに焼いてコンパクトにしようと考えたのですが、PCのパワースペック不足でうまくいかないかも。。という感じです。DVD+RWへのバックアップには便利使用出来るので、自分に言い聞かせてとりあえずよしとします(^_^;。他に余っている3.5inchのハードディスクをUSB接続するケースも購入しました。うちのPCはUSB1.1なので、HPで書かれている通り転送は激遅です。たま〜の大量バックアップには使えそう。USB1.1使用の機種ならLANのネットワークドライブに見せるケースの方が使い良さそうです。

    Mar 20th 2005
    昼間は「犬のえいが」を見に銀座まで。夜はGBでビールの買い出しに行きました。 ブレーキは止まる直前になると相変わらずビビリが出ます。キャリパーとパッドの間のクリアランスが広いためなんだと思うのですが、パッドを他のメーカーのものに変更すると解決するのかもしれません。
    バイクのタイヤにスプレーするとグリップが向上する製品が開発されましたね。ラジコンでは以前から出ていまして、それはレース時などで序盤のグリップを上げるために使用するものでしたが、バイク用のものはグリップが長持ちするようで、そうだとするといいものかも知れません。

    Mar 13th 2005
    GBのキャリパーをフォークから外してブレーキクリーナーで洗浄してからMR−20を浸透させてピストンを出したり戻したりと揉んであげました。最初は動きが悪くなっていましたが次第に動きが良くなりました。レーシングキャリパーはダストシールが無いのでピストンの動きは良いのですが、メンテナンスをこまめに行わないと劣化が早いようです。うちのキャリパーは特に古いですし。。(^_^;

    Mar 12th 2005
    PCの本日発売のDVDドライブを買おうと、秋葉原に行ってくまなく探しまくるがどこにもありませんでした。何も買わずにトボトボと帰宅。妥協しようとも思いましたが探しまくったのが悔しくて出来ませんでした。そのうち買います。
    帰宅してからGBに乗って焼酎と日本酒を買い出し。全開からのフルブレーキングで ブレーキが思ったより効かず、左折したかった交差点ぎりぎりで減速出来て曲がれて良かったのですが、キャリパーピストンの動きが悪くなっていそうなので、明日あたりキャリパー外してMR−20をシールに浸透させてピストンを揉んであげようと思います。交差点でアクセル開けるとリアタイヤがグリップせず軽くスライドしたりと、まだまだ気温が低いですね。

    Mar 06th 2005
    午前中は家で御仕事!!ガンバって、やっと終わってご飯食べて、BSでやっていた映画「福耳」を見ていたら15:30になってしまい、バイク治さないととバッテリー ターミナルを確認。マイナス側が緩んでいたのですが、締めつけの弱さの他ターミナルの接触面積が小さいのも緩みの原因だと思ったので、一度ケーブルを外してからターミナルを棒ヤスリで平面に仕上げ、銅のボルトも油脂類で汚れていたので洗浄して組みました。他に用事があり試乗出来なかったのですが、今度は大丈夫であってほしいです。修理部分の強度に不安があるので、遠出する時はバッテリー交換した方がいいかもと考えています。
    そうそう、XL230という2年程前に発売になったバイク生産中止になっていたのですね。ホンダにしは珍しく昔のXLの雰囲気を忠実に再現してると感心していたのですが、走っているのをあまり見かけないので販売には結びつかなかったようです。雰囲気出てるなぁと思っていただけに残念。AT限定免許も出来ますし、時代はスクーターなんですかね。ランブレッタのような流れるようなデザインのスクーターはメットイン必須の世の中じゃ無理かな(^_^;。マジェスティのようなスクーター作ったホンダ、スズキのように、ヤマハもフュージョンみないなスクーター出すようですし、いつものように売れ筋は各社コピー合戦です。そうこうしている間に大型バイクは国産が減り特長を打ち出した外車が増えた気がします。きっと、何か惹かれるものがあるのでしょう。

    Mar 05th 2005
    久々に蒲田に行ったついでにラーメンでも食べようということになって、「和鉄」で 和鉄中華そばという、あじ玉とチューシューが2枚多く入っているものを食べました。 鰹の味とブラックペッパーの組み合わせが特徴のラーメンです。スープの味が濃いめではなくすっきりしているのでスープがすすみ、麺とバランス良く食べられ、また食べてもいいなぁと思うものでした。

    Feb 27th 2005
    犬の散歩や洗ってあげたり、スキーウェアの洗濯、家の掃除、車の車検費用の払い込みなどしていたら、あっという間に一日が終わってしまってバイクのバッテリー端子の 修理出来ず。
    車の車検では、リアブレーキ(ドラム)のピストンからオイル漏れで車検に落ち、また修理費用がかかりました。しばらく動かしていなかった車を再び動かすとあちこちに不具合が出ますね。バイクも車も定期的に動かしましょう。

    Feb 26th 2005
    1年ぶりにスキーに行って来ました。独身時代は年に滑走日数30日位と毎週のように行っていましたが、最近は1年に一回しか行かなくなってしまった(^_^;。 今年は栃木のハンターマウンテンに久しぶりに行ってきました。
    晴れるかと思っていたのですが、ずっと雪が降っていてとても寒く顔が痛かったです。 あまりの顔の痛さに、滑っている時はもうこの1本でやめようかなぁと思いつつも、滑りきるとリフトに乗ってしまうという、相変わらずの性格です(笑)
    帰りに温泉に入って、宇都宮でラーメンと餃子を食べて満足して帰ってきました。 スキーの後の温泉はいいっすねぇ〜

    Feb 20th 2005
    バッテリーが弱っていたので外して充電するためにバッテリーターミナルのネジを 外そうとして力をいれたら錆びて固着してしまっていて端子がぐらっとして折れてしまいました。去年交換したバッテリーなのに(;_;) もったいないので、ハンダで修理して充電して組み付けしたのですが、調子悪いようです。交換ですかねぇ。。う〜ん悲しい。もう一回外して、接点を点検してみます。 アーシングするために長いネジにしたくて、バッテリーターミナル用の銅ネジを鉄のものに交換していたのですが、これがいけなかったようです。 抵抗が増えると腐食するようですので、アーシングする時は気をつけて下さい。
    20年ぶり位にバッテリー充電器を使ったのですが、まだまだ大丈夫のようでした。 昔の電気製品は丈夫だ〜
    車の車検が近づいたので、リトルベアーさんに頼みに行ったら、「面白いものがある」とフォーサイトについていたイリジウムプラグを見せてもらったら、側面端子が溶けて半分の長さになっててネジの部分まで溶けていました(^_^;70km/h以上出なかったそうですが、動くだけでも奇跡かもと思える惨状でした。マフラーをスーパートラップに変更していてセッティングを外していたのが原因のようで、フォーサイトでスーパートラップを装着している人は気をつけて下さい。スクーターのエキパイは低速出すために細くしているので、見た目重視で太くすると加速が悪くなるというのは加速見ていて思っていたのですが、セッティング大外れが原因で故障につながるという最悪のパターンになるようです。そうそう、イリジウムは溶けてませんでした。熱に強い素材であることが確認出来ました(^_^;。

    Feb 18th 2005
    音楽が聴ける携帯J−SH51を2年半以上使っていたのですが、久々に欲しいと思える携帯が出たので機種変更しました。V603SHというもので、MP3音楽聴けてTV/FM機能がついてカメラが200万画素で光学ズーム付きというものです。家族割引とポイント使って1.7万円で買えてしまうというところが凄いです。ポケットTVだけでもそんな値段で買えないのに。。TVはまともに映るし、256MBのSDメモリカードにCD4枚分の曲が入り、カメラ機能でスナップ撮れて、簡易方位磁針もあるので、いろいろと重宝しそうです。GPS+カーナビ機能があれば、バイク用として完璧ですが、まだ先ですよね(笑)

    Feb 12th 2005
    昼は久々に代官山あたりをぶらぶら。夜になってから、とある加工屋さんに行きバイクの加工についてお話ししました。行った時に丁度BIG1のフォークのメンテをしようとしていたのですが、フォークをクランプするために使用していた特工?が、OW系のワークスマシンのトップブリッジだったりして(^_^;、こんなのも使うよってYZRのマグのトップブリッジが出てきたり。。。これはかなり軽かったです。表面処理しているとマグでも劣化しないものなんですねって感心していたら、「こんなのもマグだよ」と昔のYZRのディスク板なんかが出てきてインナーローターがマグ製で、確かに同じ形のアルミ製よりも若干軽かったです。ワークスマシンはインナーローターもマグ製だったのですね。バイクとして組まれて展示されている部品もあれば、いまだに現役で?工具として使われている部品もあるのでした。
    GBは、あまり長距離乗ってあげてないので、バッテリーが弱ってきました。久々に充電してあげようかと思います。

    Feb 06th 2005
    洗車した車で気分良く三浦までまぐろを食べに行ってきました。高速と横浜横須賀道路を使用したら2時間かからずに到着しました。三崎漁港はそこら中まぐろを食べさせてくれる店ばかりで、どこに入れば良いか判らず歩いていたのですが、地元のおじいさんが「食べるところはあっちの方」と指さしてくれた方向に歩いていって(地元の人が言うことは素直に受け入れます)入った寿司屋さん「三浦そだち」でまぐろのづけ丼とまぐろ寿司を食べました。それはとてもまったりした味で初めて食べるおいしさでした。後で調べたら地元の魚屋さんも行くようなお店のようで当たりでした。満腹になった後に何年かぶりに城ヶ島に行き、犬がかわいいからと地元のおばさんに何故か大根を頂きました(笑)。私も冬のツーリングでは暖かい三浦を目指すのですが、流石にバイクも多くハーレーの集団やBMWが多かったです。ドカの750F1も駐車場にとまっていました。車ではエリーゼやディノを2台見たり、とても綺麗なカウンタックのLP400が城ヶ島の駐車場にとまってて写真撮ったりしました。気分はスーパーカーブームの少年でした(爆)

    Feb 05th 2005
    車をもらってから初めて洗車してワックスかけたら、なんだか色が明るくなりました(笑)。ほんと汚れてました(^_^;。ワックスは、最初はオートグリムを使ってあげようかと思っていたのですが、汚れ落とし重視でGBのスポーク用に使っている液体ワックスを使いましたが正解でした(笑)
    コイン洗車場で洗車したのですが、お手軽に洗車出来て良かったです。近くに水が使える広い場所でもあればじっくり洗車も出来るのですが、それが出来ない環境なので次も使おうと思います。窓も綺麗に洗ってガラコを塗ったので雨が降っても視界が確保出来そう。ガソリンを入れたらリッター10kmを切ってました。軽なのに!! ターボの4WDって燃費悪いですね。自分ではスロットル控えてるつもりなのですが、かみさん曰く吹かしすぎだとのことで、自重します。
    GBのスポークが組上がったので、帰宅してから大急ぎでGBのタイヤの組み換えをしました。新しいスポークが眩しい(^_^)。ベアリングも一緒に交換したので動きも滑らかになりました。丁度良いと思って組んだクラッチケーブルはタイミングが非常に遠くて、走っては止まりの連続で調整しました。ケーブルの初期伸びがあるでしょうからしばらくは調整が続きそうです。キャブの燃調が薄いし、オイルクーラーにガムテープ貼ってないし、冬支度終わってません(^_^;

    Feb 04th 2005
    寝る間を惜しんで仕事していたら先週末に熱を出してしまい、寝込んでました。 周りには、インフルエンザで倒れてる人も居るようなのでみなさん気をつけて下さい。 今週末は車で久々に三浦まで行ってマグロでも食べてこようと思います。車はもらって から一度も洗車してないので(^_^;洗車もしないと。GBのホイルも出来上がってる頃 なので組み付けもしたいし。。全てを行うには時間が足りなそうな週末です。

    Jan 23th 2005
    クラッチの切れ始めは変わっていなかったのにニュートラルが出にくくなり、クラッチケーブルの調整で改善したのですが、どうもクラッチケーブルが気になりケーブルの確認をしました。さて、やろうと思ったらみぞれが降ってきたのですが、強行です。 確認したところケーブルが半切れ状態でした。
    クラッチケーブル半切れ
    力をかけると伸びていたためにクラッチが完全に切れていなかったようです。数年前(7年程前かも??)に新大阪駅で、三宅さんからいただいたクラッチケーブルを使い修理させていただきました。クラッチケーブルにはスプレー式グリスをたっぷりと入れて抵抗を減らし切れを防止します。おかげで髪の毛までグリスまみれになってしまいました(^_^;。 交換ついでにケーブルの取り回しをケーブルの曲がりの負担を減らすよう改善しました。交換で、クラッチの動きがカッチリした感じになりました。交換後乗りたかったのですが、結構降ってきたので諦めました。久々に乗りたかったのですが残念です。

    Jan 22th 2005
    仕事から帰ってきて、夜にMTBに乗り焼酎と日本酒を買いに行きました。焼酎は前回買った「壺のひとりごと」が無かったので「小牧」というものにしました。日本酒は 久保田の千寿があったのでこれにしました。瓶には傷が多く付いていたので震災の後に出荷されたものではないかと思いました。一升瓶2本を背中に背負い長い上り坂を登ったり片道25分程度の距離なのですが、なまっている体には厳しかったです。運動しないと〜 (^_^;
    「小牧」は少しだけ癖がありますが、芋の香りがいいです。「壺のひとりごと」は癖が無く甘めで香りも強くて好きな焼酎です。

    Jan 16th 2005
    連日仕事で午前様で今週は休み無しになってしまいました。来週の始めにには、スポークが組上がるらしいので来週末にフロントホイルが組めるといいのですが。
    BIKERS STATION誌のDUCATI MONSTRE S2Rの試乗記事でバランスが部品の組み合わせによって釣り合い成り立っている旨の内容が書かれています。この記事には納得です。GB400は例えばリアサスを社外品に交換すると姿勢が変わって、ブレーキの効きが悪くなることがあります。フロントブレーキのパッドを効きのよいものに変更すると、フロントサスが負けてボトムしてロックしやすくなったりと。。「堂々巡りの旅にいらっしゃいませ」になりました(笑)。 そんなこんなで、メーカーがバランスを取るために使う時間は結構長いのではないかということをGBに乗って思いました。元々レベルが高ければいじる必要も無かったことなんですけど〜(^_^;

    Jan 10th 2005
    毎月増えていくバイクや車の雑誌を整理すべく、ここ10年位のもので資料として保管する必要が無いものをピックアップしたら120冊にもなりました(^_^;
    リンドバーグさんに電話したところバイカーズステーション誌は50円程度で引き取ってくれる(ライダースクラブ誌、カーグラフィック誌は2年以内のものとのこと)そうなので持っていったところ、1冊30円で20冊の600円でした。 ついでにワックスを買ったので結局1920円払って帰ってきました(笑)
    残り100冊(ライダースクラブ誌やカーグラフィック誌、Clubman誌等)はブックオフで1冊10円で合計1000円でした。
    ブックオフさんでは引き取りサービスや訪問サービスを行ってくれますが、1冊10円程度。リンドバーグさんでは持ち込む時に一度に多めに処理しないと、ガソリン代の方が高くなることがわかりました。参考にどうぞ。しかし、本は重いですね〜

    Jan 01th 2005
    あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
    昨年はあまりバイクに乗らなかったので、今年は多めに走りたいです。
    昼から日本酒飲みながら、おせちつついてます。(^_^)


日記のページ