日記のページ


GB400TT写真


日記のページ

    特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます

    Jun 28th 2004
    今回は冒険的な意味もあって、マフラーをヨシムラのままで車検に出してみたのですが、そのまま通りました。いい世の中になったものです。音量が大きくなければ純正でなくても問題無い。それでいいですよね。
    久々にイエローバルブのライトで夜間走行したのですが、対抗車線の右折車が出て来そうになりました。最近のライトは青白くて明るいものばかりなので、イエローバルブだと遠いと判断してしまうことがありそうです。走行時は注意が必要そうです。

    Jun 27th 2004
    筑波TTを見学に行きました。NS−1のbb1の高橋さん、今回は予選3位でしたが、決勝のスタートでホールショットした後には、2位の転倒等もありその後危なげ無い走りで1位となりました。昨年までGB250でNS−2に出場していた末永さんは今回は見学に来ていて、久々にお会いしました。GB250に保安部品を取り付けるということなので今度ツーリングに行こうということになりました。コーナーでぶち抜かれるんだろうなぁ。。吸排気以外ほぼノーマルのGB250で筑波12秒台。。。すごい。
    GB400乗りの樋口さんから、下のようなものをテストするためにお借りしました。 パワーカーブ線がノーマルより綺麗なので点火能力はかなり高そうです。バイクが車検から戻ってきたらテストしてみます。
    AS UOTANI SPII

    Jun 26th 2004
    GBを車検に出しました。

    Jun 20th 2004
    安いお店があったので、我が家の大蔵省改め財務省にずっと前から欲しかったバカラのロックグラスを買っていただきました。口の当たりが良くてこれでウイスキー飲んだら本当にうまそうです。 カットが凄く綺麗。普通のコップが30個以上買える定価なんだから綺麗で当たり前か。。しっかし高い。当然一つしか買えない(笑)
    バカラグラス バカラグラス
    昨日切れたヘッドライトバルブを買いました。本当は70Wクラスのバルブが欲しいのですが、そういう時代では無いようで、高効率の55/60Wで100W並というもの ばかりです。(でも、昔の本当の100Wはもっと明るくてまぶしすぎる位だったけど。。)今回は、CIBIEのVESTEC GRADE YELLOW 100W/130W並という ものにしました。真っ白や青い光が流行ってますが、箱根に毎週のように通ってた時代に霧の中を走ったおかげで、イエローバルブが好きになってしまっているようです。

    Jun 19th 2004
    久々に箱根に行って来ました。いつもだとエンジンがぐずるのでキャブセッティング パーツを一通り持っていたのですが、全然問題無く吹けました。問題はライダーの方で 結構ヘタレで、タイヤも使い切れていません。リハビリしなくては。。あと、5:30出発では遅かったようで道は混雑ぎみでした。台風の影響で西湘バイパスでは結構潮を被りましたので、錆びで真っ赤になる前に帰宅して速攻で水洗いしました。箱根新道は路面が荒れているところが多かったです。
    9:30には帰宅したので、カラオケ→バカラのロックグラス買いに行くーが欲しいの売り切れ〜 なんて日常生活?した後、夜にはまたGBいじり(笑)
    スイングアームピボットのベアリングを、今入れているGB250用のものだとノーマルのブッシュの半分位の長さしかなく強度的に不安だったので、追加で長さが1.5倍あるCRやXRで使われているものを入れようとしました。
    ピボットベアリングスイングアームピボットベアリング。長い方がCR用
    分解して、軽く叩きながら入れたのですが、2/3位しか入りませんでした。。スイングアームのピボット部の加工がブッシュが入る分+αしかしていないようで、GB250用のベアリング2つ分が限度のようです。ということで、お勧めはGB250用のベアリングを片側2個づつ入れるというものでした。ノーマルGB400/500ではGB250用のベアリング1つづつでも強度的には問題無いかも知れませんが、エンジンのトルクアップをしているものでは2個づつ入れて保険かけておいた方が良いかもしれません。
    今回は手持ちのGB250用ベアリングは2個しか無いので、チェーンライン側にGB250用ベアリングを2個、反対側にCR用のベアリングを入れました。ピボット組み終わったーと思ったら、スイングアームの上を通らなければいけないチェーンが下に・・ また組んだら、あーシムが1枚落ちてる〜。。疲れすぎ。。とかやって汗かきながら組みました(爆)。スイングアームピボットベアリング化では、スイングアームとダストシールキャップの間の隙間をワッシャーなどで埋めなければならないのですが、シムを重ねて厚さの調整をして入れています。ピボットのシャフトを締め上げてスイングアームが横方向にガタが出ることが無く、またスイングアームがスルスルに動く状態がベストです。
    夜になってロービームが切れてるのに気がつきました。また車検目前で切れたか(^_^;

    Jun 18th 2004
    明日の朝、久々に箱根に行ってきます。タイヤの空気圧調整して、シングルシート つけて、キャブセッティングパーツ持って準備完了。体の方はほんとリハビリ。。ダメダメなんだろうなぁ。。。

    Jun 13th 2004
    午後晴れたので久々にGBのエンジンをかけて近所を走りました。Tシャツに短パンで。交番の前通るのが怖かった(爆)。フル加速したり、交差点でバイクをバンクさせるのが流石に怖かったです。。(^_^;。来週はスイングアームピボットのベアリング追加でも しようと思います。ベアリング買ってから、半年たってやっととりかかります。
    やっとといえば、6/3頃にオートバイの高速道路の2人乗りの改正法案がやっと通過しましたね。今回は警察が事前調査やCB400SFの2人乗りの改良なんかがなされたいたので、ひっくり返ることはないと思いましたが、改正までがいや〜長かった。これでやっと、かみさんを後ろに乗せて遠出出来るようになりそうです。しかし、実際に適用されるのは寒くなってからのようで。。。今年はダメじゃん(爆)
    最近MTBの部品の本とか見てたらMTB用はチタンスポークってのがありました。 バイク用は無いんですかね〜

    Jun 06th 2004
    映画「デイ・アフター・トゥモロー」を見ました。結構面白かったです。
    作成をお願いしていた度付きサングラスを下北沢で受け取り。スキーにバイクにMTB にと活躍しそうです。そのまま下北をふらふら徘徊。店が結構変わっていました。

    Jun 05th 2004
    大森さんと丹沢までMTBを車で運び、林道を走ってきました。結構長めのダートが 続くと思われたのですが、たった3kmで舗装路となってしまいました。。。しょうがないので2往復して終了。不完全燃焼です。とても良い長めのところなのですが。唐沢林道、犬超路も舗装されてしまい近場の林道は無くなってしまったようです。舗装した方が維持費が安いのでしょうがないですが。またどこか探して走ろうと思います。
    丹沢の短いダート眺めが最高の地点でうきうき。しかし、その先は舗装路でした。。。
    今までのMTBではギャップをそのまま拾うので景色が上下に揺れまくりでしたが(^_^;、流石にサス付きは楽で、トラクションがよくかかりました。走行後にMTB用のサス用グリスを大森さんに塗ってもらったのですが、これが結構利いてサスの動きが良くなりました。必需品のようです。

    Mar 30th 2004
    天気が悪いという予報でしたが、快晴。バイクで箱根に行けば良かったと大後悔。 あまりに暑いので夕方にMTBで駒沢公園に行っておしまい〜(^_^;。 MTB治ったので次は、GBのスイングアームピボットへのベアリング追加をしないと。

    Mar 29th 2004
    かみさんと青山・原宿・下北沢コースで散歩。ベルコモンズ内のグルメコーヒーという店で、久しぶりにアイスティーなんかを頼んでみました。葉は、子供の頃に飲んで美味しかった印象があるアールグレイ。これがすごく美味しかったです。コーヒーのこだわりの店だったらしいのですが、紅茶もおいしいです。そこから、鞄の紐だけを買いに(爆)、徒歩で表参道のルイビトンへ、たいしたものじゃないのに箱にまで入れてもらって包装がとても立派でした(笑)。で、150周年記念の特別展示があるとかで案内されてエレベーターに乗って、展示会場へ行き船旅に使用していた古い大きくとても丈夫そうなトランクの数々を見せていただきました。これを当人は運ぶことはなくて、付き添いの人や船会社の人が運んだことでしょう。そんな身分になってみたいものです(^_^;。
    下北沢では、以前から欲しかった度付きサングラスを格安で調達。スキーにバイクにMTBに徒歩での外出にと重宝しそうです。久々に焼き肉食べましたが、お客さん少ないですね。
    自転車屋さんでMTBの部品が揃って組み立て始めたそうなので、帰路に寄ったところ 自分が調べて注文したシマノXTのFディレーラーはフレームへのクランプ部分の取り付け位置が高いもので自分のMTBには取り付けられないことが発覚。。しかし、3種類のフレーム太さに合わせるアダプターが付属していたので、前回フレーム太さ合わずで取り付けられなかった大森さん所有のXTのFディレーラーにアダプターを介せば取り付けられそう、また自分が買ったものは大森さんのMTBに取り付けられそうという話になり、交換して二人ともニコニコ(笑)。結局アダプター小加工で取り付けが出来ました。チェーンはXTR、F/RディレーラーはXTという構成です。どうにか夜遅くに完成し試乗したのですがXTのFディレーラーはバネが非常に固く、シフトも固いですがチェーンを強引にバキン!といった感じで隣のギヤに持っていく感じで、今まで変速出来なかった登り坂でのローはのシフトでも変速出来そうで交換する目的は達成出来そうです。街乗り重視のものではあまりランクの高いものを取り付けると、シフト時のレバー操作は固いしシフトはスムーズじゃないし。。といった感じになることも判りました。Rディレーラーは最近出た、ローノーマルというやつで、今までと逆でワイヤーを引っ張るとハイギヤに変速するというもので、バイクでいうところのレーサーシフトのように公道用と逆のシフトパターンになるというものです。これのおかげでシフトミス頻発です。。バイクではNSR250Rで逆シフトにして乗っていたのですが、これは間違えることは少なかったのですが。チェーンはXTRのものを使ったのですが、とても抵抗が少なくてペダリングが軽いです。バイクのチェーンと違って対して値段がかわらないものなので、これは交換お勧め部品でした。

    Mar 27th 2004
    大森さん経由で注文していた、MTBのリアディレーラーのアダプターを入手。このアルミ鋳物が2500円かぁ〜〜メーカー儲かるなぁ。

    Mar 23th 2004
    ベルリンガーからターミネーター用の12Φのカップ付きブレーキマスターが出る 様子ですね。GB用にいいんじゃないかと思って、最近興味津々です。

    Mar 15th 2004
    MTBを自転車屋さんから引き取ってきて以前乗っていたMTBからサイクルコンピュータを移設。最近のはフォークもフレームも太いので取り付けバンドを変更したりネジを交換したりしてやっとつきました。これで、山に入った時に走行距離がわかるので便利です。
    加速ポンプの吐き出し量を増やし、スローを濃いめに調整してからタンデムシートに交換して、ルナ(犬)にもヘルメット被せて(笑)友達の家までGBで久々のタンデム+αラン、ルナのヘルメットはしばらくすると頭からずれてくるので調整要でした。キャブセッティングは昨日よりだいぶいい感じで、エンジンがアクセルについてくるのは気持ちいいなぁと思いながらの走行でした。箱根なんかに行くのには最高の天気だったぁ。

    Mar 14th 2004
    MTBを修理するために自転車屋さんに向かうのに久々にGBのエンジンに火を 入れて乗ったのですが、スローが薄くてレスポンスが悪い状態(^_^;。明日セッティング出さなきゃ
    MTBですが、Rディレーラーからシフトケーブルを外してRディレーラーを外すと、 フレームとRディレーラーの間にあるディレーラーハンガーという部品がグンニャリ曲がってました。その部品を外すとかなり柔らかめのアルミで出来ていてとりあえず使えるかなという状態で補修(取り寄せ依頼しましたが、純正部品で3000円位します。高いなぁ)Rディレーラーは曲がってるのかなぁどうなのかなぁといった状態で微妙な感じです。チェーンはカシメの部分が切れたようでした。あまり良いチェーンを使ってはいませんでしたが、新品なのにどうしたメードインジャパンって感じです。チェーンを2コマ切って、ディレーラーは現物合わせで修正してとりあえず街中は乗れる仕様になりました。 チェーンラインの歪み修正とかは、手で修正出来たりするので、バイクとは感覚が違うなぁと思いました。

    Mar 09th 2004
    犬にメットを被せて抱っこ紐でかかえて、かみさんを後ろに乗せてバイクで友達の 家に行くために、ダブルシートを取り付けしようと用意をし始めたら雨が降ってきてしまいました。う〜ん休みの日に限って天気悪すぎ(;_;)。久々にバイクに乗ろうとしたのに。

    Mar 04th 2004
    車にMTBを積んで丹沢に行きましたが雨で乗れませんでした。しかも以前走った 道は舗装されてしまった感じです。そのまま帰るのはもったいないので、地図を片手に 未舗装の道を探して良さそうなところをみつけました。次回走ろうと思います。
    帰宅途中に多摩川に寄り河原を走行。流石に単調で面白くありません。そのうえ大森さんはリム打ちでパンク。。
    大森さんパンク
    私は帰宅後に掃除し家の近くを試乗したらチェーンが切れてディレーラーにひっかかりご覧のありさまに。。チェーンとディレーラーは交換のようです(;_;)
    グンニャリ

    Mar 03th 2004
    バーベキューを行うはずが天気が悪いので中止。GWのイベントがどんどん潰れていく〜(;_;)

    Mar 02th 2004
    お台場に行きましたが凄い人出でした。そうか〜こういったところに人が集まってたんだ〜。砂浜や野原で犬と遊びましたが満足そうでした。人間は疲れました(^_^;
    疲れたので夕飯は手抜き。タレの焼きとりを何本か買ってきて丼にご飯を入れてもみのりをかけて、温めた焼きとりを串を抜きながら載せるだけで出来上がり。焼きとり丼です。これ、安いし簡単に作れて結構いけるのでお勧めです。

    Mar 01th 2004
    GWの初日は予定通り洗濯機購入。MTBにスタンドをつけて、リアサスにエアを入れて(こまめに調整が必要のようです)いざ出発。今日届けてくれそうな店をみつけて、どれにしようか悩みます。結局ナショナルの斜めドラム式のものを無理して購入(^_^;
    注文して帰宅し、納戸に洗濯機を入れているので、65kgもある洗濯機で床が抜けないように急いで補強して(^_^;、バイクの部品を納屋から取り出しなんとか届けてもらう時間までに準備完了。床も抜けずに無事設置出来ました。動作させての感想は、今の洗濯機は音が静か。斜めドラム式は水が少なくて本当に大丈夫かと思いましたが汚れは落ちました(^_^; 良い点は汚れがよく落ちることです。
    マイナス面は、水道代少なくなっても洗濯機が壊れるまでには普通の洗濯機との価格差はきっと回収出来ない(笑)。あと、洗濯時間がやたら長いことって感じです。(ドラム式は洗濯時間が長いそうです)
    納戸から追い出されたフロント、リアのフェンダーと400改マフラー、KYB改リアサスをなんとかしないと。。。

    Apr 30th 2004
    朝、洗濯機を使おうとしたら水が止まらなくなりました.明日からGWなので河口湖にバーベキューに行く予定だったのに、洗濯機購入に急遽予定変更です.残念.
    シングル特集だったのでClubman誌を購入しましたが、あまり目新しい記事はありません でした。寂しい。

    Apr 29th 2004
    川崎を久々にぷらぷらしました。ヨーロッパ風の石畳になっていてイベントホールもあり、ハンズも出来たりと結構変わってました。MTBで山を走るの時いつもノーヘルで危険だと思っていたので、装着感が良かったセレブのアトムというヘルメットを購入。 穴だらけでかなり開放的なものなのですが、被らないよりはましでしょう。最初は安かったBELLのものを買おうとしたのですが、幅がある典型的な日本人頭の私には合いませんでした(^_^;

    Apr 25th 2004
    昨日に引き続き恵比寿をぷらぷら。昼に九十九ラーメンですりおろしたチーズが山になっている「○究チーズラーメン」というものを食べたのですが、お腹がそんなに減っていなかった状態では、こってり系なので途中でスープ飲むのを断念しそうになりましたが、溶けてるチーズがもったいないと貧乏性が出て(爆)スープを全部飲みました。夕飯は豆腐等超あっさりでした(^_^;
    街中乗るには無いと不便とMTB用のスタンドを購入。GWにでも取り付けます。

    Apr 24th 2004
    恵比寿をぷらぷらと衝動買いしつつ散歩。夜になって焼酎を買うためにMTBでおでかけして裏通りを走りながら帰宅しようとして道に迷う(^_^;。TVアンテナの方向を確かめながら走ったら知っている道に出れました。ありがとうTVアンテナ(^_^)

    Apr 17th 2004
    MTBで河川敷でも走ろうかと思いましたが、風が強かったので止めて大きな公園の凹凸のある野原で試乗。ペダルを踏んで行ける感じがわかりました。逆にクロモリフレームでサス無しのMTBはダイレクト感の中にしなやかさもあり違った楽しみがあるものだとも思いました。

    Apr 17th 2004
    先週MTBのリアサスのサグ調整していてエアが入りすぎていたので抜こうとしたところ抜きすぎてしまい乗れなくなってしまったので、(コンプレッサーだと5気圧程度までしか入りません)急遽エアサス用のポンプを取り寄せました。サグ調整したところ、11気圧程度入れたところが丁度良い状態となりました。大森さんからいただいたXTのフロントディレーラーを取り付けようとしたのですが、サイズが合わず断念しました。
    昼間に買い物に出かけて帰宅後、FCRの加速ポンプコントローラーを取り付けました。
    といっても、たいしたものではないのですが、加速ポンプのシャフトにストッパーを吐き出しを終了させたい位置に取り付けるだけのお手軽版です。先週どうしようかと考えてストッパーでも取り付けてみるかと思いついたもので、190円程度で出来ますし、失敗したら外せば良いだけ。
    加速ポンプコントローラー加速ポンプコントローラー
    早速取付けて試乗してみたところ、もう少し吐き出しても良い感じでしたが、低回転から急に全開にしたときのかぶる感じは改善されました。

    Apr 11th 2004
    ベルギーにお住まいのCarlさんより、CBX250RSの英語版のマニュアルが無いか質問を 受けました。マニュアルの価格がポンド表示されているページがあったのでチェックしてもらうようアドレスをメールしたのですが、英語版だといいなぁ。最近は部品の欠品が増えてきているので海外でCBX250RSを乗るのは大変でしょうね。
    ベルギーは美しい緑と都市の2面性を持つ、とても好きな国です。日本ではアニメの「フランダースの犬」の舞台になったアントワープという市と、小便小僧とゴディバの本店がある首都ブリュッセルが有名です。私としては古都ブルージュの景観がお勧めです。ブリュッセルには、パリからタレスという新幹線で1時間半程で移動出来ますので、フランスに行ったついでに行かれるのもいいと思います。(観光協会から褒められるかな(爆))
    Carlさん、広大な緑をバックにバイクで走っていたら楽しいでしょうね。

    ブエノスアイレスのGB400乗りJorge Passafaroさんも部品の入手に困っているそうなので、インターネットで購入出来そうなところを紹介しました。輸出国で無いところからの入手は難しいのかな。いろんな国でGBやCBXが走ってますね(^_^)

    GBのエンジンをかけて少し走ってあげたいのですが、交通安全週間ですよね。面倒なのでおとなしく整備でもしてようかなぁ。走らないのが吉か(笑)

    サーバの移転があり、2週間程リンクが切れていた取扱説明書とカタログのページを修復しました。

    Apr 10th 2004
    朝と夜に犬の散歩をしまくり、その合間にMTBいじりを少々。リアブレーキの動きが渋いと思っていたらアウターワイヤーの取り付け部分が引っかかってました。修正したら良く効くようになりました。バイクの頃と違い機械式のディスクでも充分に効きます。
    今まで使用していたスタンドはやはり使用出来ず、スタンドが無く不便な状況が続きます。夜に大森さん宅まで行ったりとMTBでぶらぶらしました。途中の急な坂でMTBの本領発揮とばかりに、フロントのギアをローにシフトしたのですが、駆動力に勝てないのか変速出来ず。。体力勝負で登り、汗かきまくり。。。平地になってギアが変わりました(;_;)。そして、余っていたXTのフロントディレーラーを大森さんにいただくのでした(^_^;。
    キャスターが立っているMTBなので街中はクイックすぎて気を使います。自転車によってアライメント結構違うんですね。久々に走って明日の朝は筋肉痛か。。
    夜間そのMTBでジャックナイフや派手なウィリーをしている国際A級ライダーがいました。巧い人はバランス感覚がいいですね。

    Apr 04th 2004
    1カ月待ってやっとサイドカバー用のステッカーが入荷したので貼りました。
    サイドカバーですが、色がタンクと合っていないし、カーボンの端がうねうねしている ということで、かみさんには不評です

    Apr 03th 2004
    次期MTBが手に入りました。前後にサスがありディスクブレーキなので、 GB以上のスペックかも(^_^;。フロントサスには伸び減衰調整機構があったのですが、 あると思っていたリアサスの伸び減衰調整機構は今年のモデルからで私の2003年モデルにはありませんでした。(型遅れを安く買ったのです(^_^;)先週取り外しておいたSPDペダルを灯油で洗って(10年以上ノーメンテで泥だらけ。。。)グリスアップしてから行きつけの自転車屋さんで取り付けてもらいました。(ペダル回し持ってません。。)それから足の短い日本人には長すぎるシートポストを切ってまともに乗れるようになりました。スタンドが無いとかなり不便なのでどうにか取り付けしなければ。
    リアサスがあるとコーナー曲がった時にリアが沈むので最初違和感がありましたが、 タイヤの空気圧を上げても振動が伝わらないので、抵抗が少ない状態で乗れるというメリットもありました。立って漕ぐとサスがフワフワするので街乗りではリジッドの方が自然に乗れる感じです。オフロードに持ち込み真価を発揮させたいと思います。

    Apr 01th 2004
    今年はエイプリルフール企画出来ませんでした。


日記のページ